日本人「フランスのレストランで手を挙げても店員が来ない。差別か?」→単なるマナー違反だった [732912476]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
フランスではアジア人が来店しても注文を取りにきません。
たとえ相手がJUDOのオリンピック金メダリストだとしても。。
https://i.imgur.com/kATBI3o.jpeg ↓
フランスでは店員さんに手を挙げて呼ぶ行為は失礼です💦
メニューも開いたまま…まだ決めかねてると思われます
注文が決まったらメニューを閉じて待ちます
急いでたらちょっと指上げてアイコンタクトか、通りかかったら声を掛けてもいいかもですが…
もうほんと…差別でもなんでもないですよ、やめて
https://i.imgur.com/sfSvDYi.jpeg https://allabout.co.jp/gm/gc/3676/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
一度結論が出た話の、結論をねじ曲げて立て直されるスレの魅力
恥ずかしすぎる…
食べ方も箸ですするように食べてないか心配だわ…
欧米ってアイコンタクトだけで来てくれるし、呼ばなくても時々様子を伺いに来てくれるから気分いい
クレーマージャップは自国に引きこもってろよ
文句しか言わんし邪魔
「黄人を差別するのは黒人で、白人は友好的」と信じて疑わない香ばしい奴等が5chには結構居るよな。
>>1 自分は差別されてないって思いこみたいフランス在住の人だろ
フランス人って不細工じゃん
誰ひとりきれいって感じの人いないじゃん五輪見てても
むしろぬぼーっとしてて醜いなと感じることのほうが多かったし
あれでよく選民思想持てるわぁ
金メダリストだからなんなんだよ
町中じゃただの一般人だろ
あれが差別だと認めたくない人大挙して押し寄せてて笑った
フランスのマナー違反だから放置されてるだけみたいに
最近のジャップは差別差別うっせえんだよ
ネトウヨまで差別反対のポリコレマンになってて笑うわ
調理時間やそれ以外の接客もあるのになんで注文だけ早い者勝ちみたいに思ってんだろ
劣等感まみれな有色人種どもに気を使いまくった結果
アメリカはポリコレまみれになった
白人様も大変だよな
店員を呼ぶときは履いている下着を脱いで頭上で回すのがマナーだよ
こう言うことする人は差別の前に人として未成熟だし
未成熟な人の集まる国だから主催国なのにアジア人に金メダル数で負けるんだろうな
そりゃ恥ずかしくて差別に逃げたがるわ
差別するような低スペックの民族にありがち
マナー違反なら周囲客不快にさせてるわけで
尚更店員が来るべきだろ
さすが差別の国
大会通して、フランスという国の評価が下がっただけでは?
こういう所は自国の黒人にもするんだろうか?
黒人の場合は差別って騒がれたら店自体終わるからしないのかな
>>7 アジア人の目は細くてコンタクトできないよってぶぶ漬けアタックしてくるんやろ?
エスパー並みにそこは察しろ!失礼とはなんだ!お客様は神様ジャップだぞ!!
差別の本場みたいなとこでアジア人が飯食おうってのが無理なんよ
イエローは外から見えないように店の奥に移動させられるんだろ?
マナー違反だから声かけなくて良いという時点でちょっとおかしい
マナー違反だったら退店を促されるよ
普通に差別だからそれを認めたら自尊心が傷つくジャップが多いんだろ
哀れなアジア人だよw
あからさまに差別やん
差別じゃないと言ってるジャップは何なん?何が目的なん?
繊細な人はフランスに行ってもパリには行かない方がいい
フランスに限らずヨーロッパはこんなもんだよ
大騒ぎしてる人はアジア人の国際的ステータスの低さに今頃気づいたんだなっていう
そういう時には直立の姿勢で右手をピンと張り、一旦左胸の位置で水平に構えてから、掌を下に向けた状態で腕を斜め上に突き出すんだよ
ウエイトレスは昔と違って移民多いしチップもあるしこんな露骨な差別なんかされないけどな
スマホから銃声音を出すと目を合わせさせることができるぞ
こんなガイジに近づきたくないよな
電車にいるようなガイジに見えるわ
>>35 グラスに傷つくからダメです。もちろん乾杯もダメ
ジャッポスまじで公害だな
島のサルとして隔離しとけってトランプに言われるひも近いぞ
なんで人差し指あげて、目瞑ってるの?
明らかにういてるよ
そのマナーに従ってメニューを閉じて待っててもアジア人のとこには一生店員は来ないのな
五輪期間なのにコミュニケーションもわからんのかフラフラ人は。
PCルーレットで注文決めろや。
周り誰も手挙げてないのに挙げ続けてたってこと?
ヤバすぎ
俺なら怖くて目合わせないようにするわ
>>1 この人耳がチンパンジーのケツみたいになってるよね
フランス全土は知らんけどパリ規模なら手上げて呼んでもいい店はいっぱいあるだろ
仮に店員に個別的に差別の意図がなく
正しいルールに従っていなかったが故に無視されてただけだとして
ルールに従えていない場合なにも声をかけられず間違っていることすら知らされないなら
実質的によそ者を排除してることにならない?
つまりシステムが差別を内在してしまっている
ジャップはホテルでカップ麺喰ってろよ
一般庶民はみんなそうしてるよ
手上げるとハイルヒトラーみたいで敬遠されるのと
呼び付けるって行為が召使い扱いみたいで
嫌がられるんだってな
面倒だからタブレット注文にして欲しいレベルやわ
手を挙げてる人は日本国内のフレンチやイタリアンですらほとんど見かけないな
地下鉄で初見の旅行者相手にカツアゲしてる所がマナー語るとかおかしいわな
たしか高校生くらいのときにこれやって親に失礼だからやめなさいって注意された記憶ある
そのへんの日本の店だったけど
無料で長時間座って休憩出来るなんてありがたいですね。
俺「呼び方が悪かったんじゃないの?(差別はないとは言っていない)」
バカ「絶体差別とは認めないマン!」←こいつ何とかならん?
パリなら店入って待ってたら注文取りに来てくれるよ
たまにめっちゃ待たされるけど
チップ文化だから店員ごとに
受け持ちのテーブルが決まってるんだよな
受け持ちじゃない店員を呼んだりすると
メチャクチャ揉める
日本国内ですら初めての店に行ったら周りの客がどうやって注文してるのか観察してから注文するけどなあ
このぐらいセルフィッシュな人間じゃないと金メダルなんて取れないんだろうね
ネトウヨは「フランス人がニッポンの〇〇に感動!!」みたいなビジネスホルホル動画見過ぎていざ糞ジャップが差別されると現実逃避しちゃうんだろうな
ええやんずっと座ってりゃええ
回転率悪くなって困るのはレストランや
吉野家で入ってきたことに気付かれなくてそのまま出て行ったおっさん見たことある
アメリカは店員の担当の席が決まってるからそいつ以外は呼べないとか
フランスは日本好き多いけどアジア人ってだけで差別される事はままあるやろ
店員呼ばないってフランスじゃなくてアメリカの話じゃないの?
マナー違反ではあるんだろうけど、オリンピックで外国人がいっぱい来てるって状況を加味して考えるなら差別でもある
真っ白いパンツと黄ばんだパンツ
どっち履くか決まってますよね
フランスのウェイターは日本のバイト接客と違ってプロだから、アイコンタクトで来てくれるし、途中ご用聞きにまで来てくれる
フランスに限らず海外なんて「ヘイ!お前だよお前!」ってぐらい強烈に自己主張しないと注文すら取りに来ない印象
日本でもまともなレストランで手を挙げる必要はないような記憶
もう随分行ってないが
ポリコレで口だけ平等うたう白人国家よりカーストインドのほうが一億倍寛容だもんな
レストランだとテーブルごとに担当のウェイターさんが決まってるから
その人以外は来てくれないよなたしか
フランスに限ったことじゃないけど
差別されてるって分かってるのに呑気に受け入れてる姿が如何にもジャップって感じだな
中国人や韓国人ならレイシストと戦うぞ
レストランで靴を脱いで椅子の上であぐらをかいてこそ日本人
懐から粉のわさびと醤油出す北大路魯山人さんもアウトだよな
そういうの面倒ならもっと高いとこ行けば座るだけで料理出てくるからメニュー開く必要もないぞ。
>>101 自分の周りは「ボクをのぞくとほぼ中国人と韓国人でパンパン」
29日夜、パリにある空港近くのホテルで1泊したGACKTさん。翌朝、朝食を取ろうと1人でホテル内のビュッフェに入った。
自分以外に客はいなかったため入り口近くの席に座ろうとすると、慌てた様子で駆け付けた店員に奥の席へ座るよう促されたという。「ここに座るな・・・みたいな感じ」「外の景色が見たかったボクからしたら入り口の景色が見える席が良かったな・・・とは思ったんだけれどな」と振り返る。
促されるままに奥の席へ座った後、白人客がやってきた。彼らはGACKTさんが着席を拒否された席に次々座っていく。
「あれ? あの席・・・駄目だったんじゃなかったっけな・・・」と不快感をにじませながらもここは静観することに。
次にアジア人客がやってきた。この後、GACKTさんは店員の取った行動に仰天する。
なんと、店員は入り口近くの席に座ろうとした彼らに、自分を指さしながら「そこには座るな、こっちに座れと指示をしてる」。
そして、10分も経たないうちに入ってきた中国人の団体客は「全員がことごとく、奥の席に無理矢理通されて所狭しとドンドン座っていって」、気がつけば自分の周りは「ボクを覗くとほぼ中国人と韓国人でパンパンになった」「もう座席は一杯だ。相席もほぼ出来ない」(原文ママ)という。
アジア人で埋め尽くされたGACKTさん近くの席だが、店員は次に入ってきたアジア人客に、なおも「向こうに座れ」と注意したのだという。
https://www.j-cast.com/2015/03/31231826.html?p=all >>1 このnakamukaeってアカウントが中韓クルド人差別のネトウヨ系インフルエンサーというところまで込みのジョークだったりする?
完全に店員がお仕置きモードに入ってるだろ
多分諦めて帰るまで永遠に来ない
美術館のカフェで誰もオーダー取りに来てくれなかったな
びびってたら、フィリピン系?の少年の定員オーダー取りに来てくれた
白人のナチュラルアジア人差別はやっぱりあると思うぞ
結構前の話やが
あと同性には特に厳しいな
プロゲーマーが海外大会で客からポテトを突然投げつけられたのも確かフランスだった
外国住んでたことある人ならわかるだろうけど、Xって外国住んだことないのにしたり顔で語る出羽守多いよなw
>>1 金メダリストだかなんだか知らんが、なんだこのだらしない手の挙げ方は!
こんなんで店員が来るかよ!
ちゃんと直立の姿勢で右手をピンと張り、一旦左胸の位置で水平に構えてから、掌を下に向けた状態で腕を斜め上に突き出せよカッコ悪い!😡
普通にフランス映画で手を上げて店員呼んでるけどな高級店で
ハイル!って叫べばすっ飛んでくるのでは
その後お店の外に
french racist restrant で検索したらすごいのでてきた
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>72 でもこれが日本だったら、「郷に入っては郷に従え」って言うよね
>>136 日本でこんな状態だったら声かけられると思うけど
ルールと違うからといってずっと無視されるのは役所くらいのもんじゃないかな
言葉や仕草や文化が異なるといっても何かしらのメッセージを発しようとしてることくらいは伝わる
それこそ動物が相手でも何かしらの兆候というのは感じるものだろう
郷に入って郷に従おうとしないならわかるが
従おうとして従えてない相手に対してその事実すら教えないならどの口で郷に入っては郷に従えと言っているのか
「コミュニケーションを取らない」というアクションは「コミュニケーションの中のアクション」と異なる論理階型に属しているのが分からないんだろうか
柔道大国なんだから金メダリストなら隣の客ぶん投げてから注文くらいしろって思われてんだよ
店としてはテーブル回転悪かったら大損なはずだが
出て行って欲しいならお互い時間の無駄だからそう言えよ
差別しか脳がないよな白人って
イエローはむかついても金相当の対応はする
関係ないけどデカイ声で店員を呼んでもなかやか来ない居酒屋が最悪だった
店員の待機場所が死角になってるし遠いし店内ガヤガヤうるさいのにどうしろってんだ
通りがかりに呼んでも忙しそうに
少しお待ちください
いくら待っても来ないからいちいち靴履いて歩いて直接注文しに行くしかなかった
欧米のレストランは特定の店員が受け持つので日本みたいに誰でも勝手に呼んでいいわけじゃないんだよね
パリのレストランでパエリアを注文したら一口も食えないレベルの大量の塩を入れられた
手を挙げて呼ぶんじゃなければどうやって呼ぶの?
どうせ黙ってたら永遠に来ないんだろ?
>>7 そんなわけないじゃんクソジャップ
背伸びすんなよ
で、ひろゆき大先生の御見解は?こういうことの専門家なんでしょ?w
タブレットで注文できるようにすりゃ解決だな、料理もロボットが運べば差別はなくなる解決だな
意思疎通そんなマナーあるならとっくの昔に周知されてるはずだが
ジャップジュードー選手てだけであたま○るそうだからな
食券買ってくるまでガン無視してるみたいな感じか
やっぱり普通じゃねーな
テーブルはウェイターの縄張りあるから
経験積んで色々馴染み作って顔広げて自分の常連掴んでとかやって何年も掛けて自分の縄張りテーブルを少しずつ増やしていくのよ
だから簡単に他の奴がオーダー取るとか無いわ、ありえない
QRコードでスマホで注文させる店ってあるけど
さすがにタブレットくらいは自前で用意しようよ、と思いました
フランスだと直接「ゲットアウト!」って言われるからな
アジア人は店舗で食うべきじゃない
肘伸ばしたらナチス式になっちゃうってばーちゃんが言ってた
スペインよりマシだろ
スペインだと観光客全員にヘイト向けられるらしいし
これに関してはドイツ語のケルナーはフランスより変じゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています