「ここ日本かよ!」あまりの絶景に驚嘆。17万いいね [268244553]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんでこんなに馬鹿な大学生みたいなのが集まってんだ
カナディアンロッキーみたいな感動はないけど、まあ日本の中じゃきれいな方なんじゃない?
ネトウヨが怒りそうだけど
山の水は綺麗なとこもあるけど日本の場合は殆どの場所は人の手が入りすぎてるからな
他国の自然に出来たような絶景はあまり見られないだろう
いや実に日本らしいけど
これぞTHE日本の田舎て感じ
上高地、この写真を撮ってる側は人間が渋谷スクランブル交差点並みにうじゃうじゃいる
上高地知らないとかヤバいだろ
義務教育やり直したほうがいい
消しゴムマジックで消してやったのさ
://i.imgur.com/70NdAPn.jpeg
FFの序盤でゴブリンと戦うような平原は日本では見れない?こんな感じ…
やや遠くに湖と針葉樹の森
ずっと遠くに雪を戴いた岩山
カナダやニュージーランド、欧州のアルプスあたりじゃないと無さそう
日本人の白人コンプってもしかしたら景色から生まれてるのかもな
どうしても上高地と二百三高地がごっちゃになる
上高地って激戦地だったんだよなって人前で言ってしまいそうだ
この写真の後ろにゴキブリみたいに観光客がウヨウヨ沸いてるという事実
上高地はよほど火山情報に注意していかないと危険だよ
焼岳が突然噴火したら逃げ場がなく火砕流に飲み込まれる
本当にここがあの汚くて臭くて汚染され尽くして腐ったヘドロまみれの場所しかない日本なの!?信じられない!
滋賀作の沖島でも行ってこいよ超しょぼくれ上高地だぞ
>>50 テキトーにやったからw
上半身残ってたりするな
ゲームの世界のフィールドマップみたいな平原が広がる風景見たいけど日本ってそういうのないよな
むしろ思いっきり日本の原風景だろ
高層ビルが立ち並ぶ都会を基準に考えられては困る
>>73 平野は開発されて使われてしまうからね
十勝や釧路まで行くか、手軽なところでは筑波山だな
筑波山登ると関東平野の広さを体感できるよ
すごい日本感
しかも所狭しとヒトが集まってきてたりするのがまた日本らしい
上高地か
マイカー規制しているからDQNが汚しにくい
上高地こんな綺麗だったっけ
河童橋無いと一瞬どこだか分からないな
車でお手軽に行ける所に絶景無し
有るのはここを撮れよと演出された撮影ポイントだけ
マイカーは手前の駐車場に置いて、そこからバスかタクシーに乗らないと入れない地域
>>89 だから車で手軽に行けねーっての
マイカー規制でDQNが入り込みにくい
きれいに見えるけど登山客の糞便が垂れ流されてるんだろ
>>91 梓川の河原で上に飛ばずくらいならとか思っちゃったわ
教えてくれてありがとね
>>48 ジャップランドの景色も十分美しいけど景観ガン無視のゴキブリみたいな建物ばかりだからとっくに手遅れ
上高地じゃん
上高地の川は写真のまんま綺麗だったわ
子供が小さい頃はここに来て奥飛騨温泉郷でキャンプして熊牧場とか行ってたけど奥飛騨も川の水が冷た過ぎて泳げない
白石だからきれいに見える
カミオガンテ辺りもすごくきれいで良いドライブコース
意外にきれいな所はDQNの川流れ
???「太陽光パネル置くのに丁度良さそうすっすね」
マイカー規制はかなり効果高い
キャンプ道具も持ち込みにくい
もちろん客は減るから、並の観光地ではできないが
>>1 上高地なんてこの構図しか無いじゃん
まさにバカの一つ覚えって感じ
天気良くないと意味ないけど年間どんくらい晴れるとこなんだよ
>>45 今行ってる\(^o^)/
四万十川よかったよ~
>>112 国名で褒め言葉になるのはスイスフランスくらいか
レキの貯まる川原に深みに流量が集まる川
眺める場所やな
ここ自家用車で行けないとこだろ
専用のバスで行くんだよ
上高地は外国人多過ぎてここ日本かよとなるのは間違ってない
日本っぽくない風景なら定番の北海道か沖縄、あとは阿蘇ぐらいしか無いな
あとは見栄えの良い撮り方してるだけで実際にその場所に行くとガッカリするパターンの多い事か
>>123 オフシーズン立ち入り禁止では?
どうやって入ったんだ?
このあたりも中国資本が着々と山や土地買収すすめてます
こういうのでホルホルするのはわかる
五輪でメダル取ってホルホルはわからん
>>123 夏はいいけど冬は微妙だな
この雪の景色楽しむくらいなら北海道行った方が絶景多い
>>134 人込みジャップププwww
まぁ行きたくなる気持ちわからんでもない空いててツーリングで立ち寄れるなら俺も行ってただろうし
韓国人旅行者がネトウヨクマサンに頭カチ割られたところか
>>4 利権臭いというか格差社会を如実に感じる場所
>>136 二輪も含めて自家用車は入れんだろ
自転車も立ち入り禁止?
>>75 大観峰からの眺め凄いよな
人混みもすごいけど
>>111 アユ食ってみ
山岡のアユがカスに思えるから
>>126 自慢だけど日本中色んなところで放尿はもちろん脱糞したけど?
なんか高いとこ景色がいいと小便したくなるんだよね
>>144 サンクス
沢渡駐車場まで電動アシスト自転車運んで行ってみようかな
高知人だけど
こんな場所腐るほどあるが
四万十川ええで
>>134 四枚目のサムネイルはアヘの半ズボン姿を撮影したところかとオモタ
平地なのに標高1500m以上あるから高山帯がすぐそこにあってヤバいんだよな
最近YouTubeショートに上がってる高知の柏島も半端ないぞ
旅行に行けない貧乏人が増えて超有名な景勝地でも画面で見るしかなくなったわーくに
>>150 こういう河原は有っても背景の山が無いでしょ
ちょうど今日いまから上高地いくつもりだわ
興奮して寝られない
>>36 元は火山の噴火で堰き止められたもんだけど、その景観を維持するためにサイボーグ化してるんだよな
水辺の奥に山って日本でよくある構図なんだよな
一面だたっぴろい平原とかだったらマジで?ってなるけど
俺ならこの風景と反対側とってこれが日本ですって写真アップするわ
>>163 秋田の赤水渓谷
山深く入るけど、道路整備されてるんで車あれば楽勝だしバスも通るらしい
なのに人少ないから、孤独好きモメンには向いてる
ただ電波全くないので、単独で怪我するとヤバいかも
神の地と呼ばれる粒様沢や、秘瀑中の秘瀑と呼ばれる九階の滝に近い
こっちはガチ
>>177 ここまでの大きさじゃないけどうちの田舎にもあったな
天然のウォータースライダーとして
子どもたちの格好の遊び場になってた
上高地のツアー募集の写真がいつもこの画像
他に見所ないのかよと
>>149 ねぇよ。
軽井沢ですら関東土民の掃き溜め状態で、
避暑地の趣なんて全く無いし。
イオンモールの延長みたいになってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています