パソコンで5ch見ようと専ブラ入れたら死ぬほど見づらくてワロタ [208586114]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://hololivepro.com/ 5秒でmateに戻ったわ。mateの使いやすさって凄いんだな
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
でも調べ物する時はjaneとかいいよね。絞り込みがすごい
mateが許可されたらiphoneに変えようと思ってる。
Siki使ってるとchmateの糞っぷりが理解るな
Android3種の神器と言われるワケを理解したかね
>>2 sikiだよ
VLCでテレビ見れるの知らんの?
アンテナもチューナーも要らんぞ
ツリー表示とレス付いたら通知があるアプリってあるの?
前は泥エミュでmateだったけど11からは標準で仮想化できるんじゃなかったっけ
>>14 VMで7くらいからやってる
2chMate 0.8.10.187/VMware, Inc./VMware Virtual Platform/9/LT
ずっとギコナビでやってたんで
ギコナビが無くたった時にわ戸惑いと
寂しさを覚えたな(゚⊿゚)イラネ
sikiは細かい部分まで改造できるけどデフォ状態だとかなり使いにくいんだよな
mateはデフォでもまあまあ使いやすい
Sikiは自動更新で使う
見やすいとは思うが基本スマホ握る
使い込めばsikiがいかに多機能で便利か分かる
単純に5ch見るだけならどのブラウザでも大差ない
PCの専ブラは老人用にアップロードされたから
若者は複雑すぎて触るの無理だろ
個人的にはスマホのほうが醜いわ
スマホはタブの移動がしにくい
ちょっと前はパソコンが一番使いやすかった
ツールが便利になるほど、人間はどんどん退化しているんだよ
山下の乱でSikiに乗り換えたやつ多そう
移住に失敗してシェアも失ってあの掲示板はまだあるのかね
V2Cでpinkが見られなくなったからsikiに乗り換えた
V2Cの方が他は見やすいけど
Taskerでmateが動いてる時は上部に黒い付箋を貼ってる
>>32 それは君が老人だからだよ
基準がブラウザから見る5ちゃんと専ブラでしか物差しがないから
パソコンの頃はそうでもなかったけどmateのせいで5chやる時間増えたわ
>>37 これはmateから書いてるけど普通に使いにくい
SiKiを1タブ/1スレッドに固定してmateと同じ操作にしようとしたらうまくいかない。
初期バージョンではそれに近い事が出来たけど今年のバージョンでダメになった。
>>41 指一本で操作できるchmateに慣れてないだけだろ
mateは指でシャカシャカやるのがだるい
sikiのほうが操作楽だわ
>>41 mateでキーボードとマウスを使えればPCの専ブラより
使いやすいよ
↓この財布う〇こ遺伝子的に鶏〇えなくて草^^
@kinnpatuhikaru
やっぱりギコナビへの愛着は今でもあるね( ・᷄д・᷅ )愛してる
それよりもmateのお気に入りスレ機能だけどうにかしてくれtwinkleの時一括更新で新着レスチェックするのが日課だった
今JaneXeno以外でデフォルトでまともに使える専ブラあんの?
昔はたくさんあったのにいつの間にかPCだとsikiしかまともなの無くなってしまった
他は今の5chに対応してなくて改造必須だし
追跡したいスレはお気に入りに入れとけばいいだけなんだよ。
そのまんまタブを増やしてごちゃごちゃにする必要はないんだ。
JaneでもMate風にできたのに。
mateは他のスレに移動するのに戻るボタン長押ししてスクロールして選択するとかめんどくさすぎるだろ
PCだとスレタブを選択するだけで終わる
xenoでスレ立てしてるんだがスマホで立ててる人もいるの?
>>49 Siki
てかjane系はもう捨てろよ
2ch乗っ取り騒動の時にStyleが運営と結託して他のjane系含むPC専ブラを殲滅した
Styleもtalk騒動で5chと反目
現行で生きてる専ブラはSikiのみ
Live5chであんま不満ないけどなぁ
スマホだと文字打つのが億劫だし
Siki を100点満点とすると、
V2C 派生 →70点
chmate →50点
Jane Xeno →45点
Jane Doe View →40点
Jane Style →5点
って、感じかな
5chはジムが逮捕されれば消えるぞ?
ニュース板だけに限定すれば移行したのは間違いではないね
>>36 V2Cはスレがもう機能していないから無理だわ
デフォではまともに動かないしめんどくさい
>>53 俺はツールバーに履歴(ポップアップ)放り込んで下に配置してる
まあ戻る長押しとそんなに手間変わらんけど
同時に色んなスレ見たいからsikiの別ウィンドウでスレ表示させるの便利
自動スクロールしとけばいいから
世界的に見るとPCは増えてるのに、日本だけ真逆
スマホしか使えない、興味を示さない奴は老害の一歩手前だから気をつけたほうがいい
sikiは最初の設定さえ頑張ったら見やすいし使いやすい
>>67 もうそれが面倒だねmateはほぼデフォルトで使えるからね
最近の嫌儲はスクリプトがこないけどSikiguardはめちゃくちゃ強力
グロ画像どころか普通に訳の分からないレスもほとんど消してくれる
https://i.ibb.co/rZTfYbD/1724070095.png >>67 Janeから乗り換えるときにやや戸惑ったな
ワークスペースて仕組みも今一つわからん
ただ、初期設定終えて操作に馴染めば、Jane Styleより使いやすいね
2chMate 0.8.10.187/Microsoft Corporation/Subsystem for Android(TM)/13/DR
>>65 20年近くPCに触れてきても
パソコン大先生()レベルのことしか
出来ないので無理矢理触らせても
無駄だろうな
>>67 ツール如きに利用者側が頑張るのもな
まぁ最初から整備された状態が
当たり前であるのも不便だった昔を
考えたらちょっと贅沢だけど
>>71 リンクの動画とかスマホ並みにまともに再生できてるの?
sikiってデフォルトだと絶妙に使いづらいよな
カスタマイズに時間食うわ
>>4 >>1みたいなの不思議に思ってたがフォントサイズとか変えられずに言ってたんやなw
>>72 昔はインターネットに接続するのも設定くそ面倒だったぞ
>>39 そうか?朝起きてから寝るまで張り付いてたこと
ちょくちょくあったな(今もある)
そういう時は何かに駆り立てられているので
肉体的にも精神的にも負担になったりして
満足度高くないけど自分の中ある空白を
埋め合わせしている側面もなくはないので
まぁ全否定はしない
SIKIは数時間がんばって設定カスタムしたら
最終的にはCHMATEの数倍すごくなる
現在、すべての専ブラ最強はSIKI
CHMATEはもう古い
>>14 自分も前者の使い方している
今はタブレットからの投稿だけど
sikiはデフォで欲しい機能がほぼ揃ってるからいいよね
あとワークスペースが素晴らしい
>>83 このワークスペースの仕組みはどんなメリットがあるの
ワークスペースごとに設定ちょこちょこ変えられるっぽいな程度の理解なのだけど
>>14 Subsystem for Android
確か来年で完全終了
入れるなら今?
sikiとか誰も使ってない専ブラアピールしてる時点でお察し
エミュでChmateなんて使い物にならないわ
マウス操作と相性悪すぎてストレスしかたまらなかった
Yahooとかパソコンでみると記事がみえないときある
一応古参な方だと思うけどもはやPCで5ch見るという事は無くなったな
スマホの方が断然快適
マジか慣れやな20年pcだから断然pcが見やすいけど
WSAに依存するすべてのアプリケーションとゲームは、 2025年3月5日よりサポートされなくなります。
. それまでは、テクニカルサポートをご利用いただけます。
これに関しては大昔のopen jane doeが一番良かったと言わざるを得ない
クソみたいな低スペックでもサクサクだったし
>>93 昨今はPCしか使えない無能と言われてるぞ
sikiは細かく設定できるがゆえにデフォだとつかいにくいのが弱点
ギコナビとか何の設定もかえずに使えてたわ
Xenoでいいだろ
携帯はmateだが
特に劣ってるとは思わん
>>94 Windows11の目玉機能だったのにあっさり辞めちゃうのか
Janeからsiki行ったけど革命ブラウザだろこれ
優しい設定はないけど
弄るの苦じゃなけりゃ神
janeとかいってるやつはもれなくstyle使ってたような情弱だろw
sikiはデフォ設定を見直したり有志が初心者でも使いやすい設定ファイル配ったりした方がいいと思うよ
最初の間口の狭さのせいで人が寄り付かない
>>31 Talkのことか
5ちゃんの荒らしや自作自演アフィにうんざりした乃木坂、櫻坂、日向坂のヲタたちが
少し前にあそこへ大挙して移住してたぞ
>>92 いやw 見るのも書くのもPCのがずっといいよ
単純に表示領域が広いから可読性が段違い
スマホで入力よりもキーボードの方がやっぱり早い
Sikiいれたけどこれスレ一覧だけ表示、スレだけ表示の切り替えってワンクリックでできないんか?
スレ一覧とスレの2ペイン表示が慣れない
>>80 エミュレータなら比較的にまともだけど落ちることが
多いからね仕方なく仮想を使うけどOSが酷いね11のを
試してみるかな
見ずらいというか
自分が使えるようにする設定が面倒
いまだにジャニーで画像表示できなかったりするし
w
>>91 こういうスレでこの意見見かけるけどよくわからない
PCの専ブラは色んなウィンドウ並べてる中でのただの1枚に過ぎないわけだし
Mate使っててもPCは起動してないといけないかどうかが分岐になるのか
もう一度ギコナビで2ちゃんやってみたいけど( ・᷄д・᷅ )
でも否応なく変わっていくのも
しかたがないのかなと思うね
janeからsikiに替えた直後は使いづらく感じたけど
慣れたら便利すぎてもうjaneには戻れないわ
むかし試したけどあんま変わらなったような記憶がある
Jane Xeno
ps://i.imgur.com/TqXdKCb.jpg
Siki
ps://i.imgur.com/rNdOqmZ.jpg
>>114 戻れなくもないけど、ダークモードに出来ないのがもうね、お目々がつらいの
スキンでいじってもツールバーまではダークスタイルに出来ない
昔はOS弄って無理やり全部分のダークカラーにできたけど、今は無理
>>112 Sikiguardは他の専ブラでも使えるようにしてあるからiPhoneのいくつかの専ブラでも実装されてる
mateの方が使いやすい言うけど大量のスレ開けなくね?
常駐してるスレ何十個も開いてあっち行ったりこっち行ったりしながら別モニタでyoutubeとか見たいんだが
>>119 お気に入り登録すればイイジャン
どうせタブで開いてても切り替えた後リロードして新着取得するんだし
>>106 テキストは表示領域が広ければ広いほど読みやすいというわけではなく適度なところで強制改行された方が読みやすいのである
このように長い行が何行も続くと視線が右端へ行ってから左端へ移動するを繰り返すので視線移動が多く疲れる上に次の行頭を見失いやすい
PCではこの文は横に大きく広がっているはずだがスマホでは書き手の任意での改行に関わらずデバイスの幅で強制改行されるので視線移動が少なくて済む
>>97 そんな奴おらんだろw
PC使いとスマホ使いは上下の関係非対象
>>111 家で仕事以外の時間PCを開いていないからというのが問いの答えになるかな
仕事中も5chを見ていないわけではないがそれもスマホで見ている
本気でスマホの方が快適だと思っている
もうわざわざPCで5ch見ようとは思わないけど噂に聞くsikiguardってのはchmateにも欲しいな
>>122 はっはw ブラウザの幅変えたり、そもそも全画面表示でも文字数で折り返し設定できるの知らん子かなw
>>2 騙されて入れたがひどすぎた
JaneXeon一択
誰も見てないから話題にならないけど
普通のPCブラウザで5ch見るとクソ見辛くなってるうえにクソ重くなってるよな
昔はIDくらいしかなかったから
2chもシンプルで良かったね
>>130 Excelはスマホで見るタイプでスマソ
>>127 でもそれって表示領域が広いから可読性云々と相反するじゃんw
つまり結局表示領域が広いから可読性が高いわけではないってのは認めるって事でおk?
>>135 なにいうてはるのきみ
スレ一覧とスレッド表示できる時点でね
文章だけに限った話でしょ、表示領域の広さと可読性は比例しないってのはさ
複数人が安価刺して複数の話題展開してたり、ID読み取ってレスの関係性把握するのにスマホじゃ不便
抽出やポップアップ、ツリー表示があるからスマホでも出来なくはないけれど、PCだとある程度ネイティブな表示で追えるもの
>>136 家族がいるからね
家族の時間をPCにかじりついて過ごすわけにはいかねンだワ
尤も家族がいなかったとしても可処分時間のほとんどをPCの前で過ごすなんてごめんだけどね
softtalkwebっていう読み上げができるフリーのブラウザが一番好きだったのに
乗っ取り騒動で使えなくなってjaneで読み上げやってたのにそれも謀反で使えなくなって
siki使ってるけどこれ自動更新自動読み上げできないよな?棒読み対応してないし…
昔のギコナビくらいからPC専ブラは使ったことないな
>>138 それあるなあ
結婚したらPCぜんぜん触らなくなったわ
自作までしてたのに数ヶ月単位で起動しなくなったり
>>138 はいはいw
そういう環境ならスマホのほうが便利なのかもね
でもそれなら事情があってスマホで妥協していますって言って貰わないとなw
>>139 voicevoxで読み上げできるみたいよ
/wikiwiki.jp/siki-app/%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%A8%E5%AE%9F%E6%B3%81
電気代が桁違いなのに馬鹿じゃねえの死ねよ環境ガイジ
四季もメイトもどんぐり周りが不親切ってレベルじゃない使いにくさなんだよな
>>107 クリックしたいなら設定画面のレイアウトタブから「スレッド全体表示の切り替え」と「板全体表示の切り替え」を追加したらいいんじゃねーかな
アプリヘッダーならsikiウィンドウの一番上に追加される
https://imgur.com/jqEWCxm.png マウスジェスチャにレイアウト系のコマンド設定してもいいかもしれない
https://imgur.com/tX6jJlv.png マウスのホイールやサイドボタンにも設定できる
https://imgur.com/oyHuwbH.png あとはキーボードタブからキーボードショートカットにも設定できる
>>148 いやだからそれが面倒なのよ
たかだか5ちゃんごときで
>>137 正味な話スレ一覧とスレを同時に見る事ってある?
あってもいいけど正直俺は同一画面に同時表示させる事がメリットだと思えないんだよね
あとPC専ブラのスレ一覧って一覧性は高いけど可読性は低いよね
アンカーとかIDのツリー表示や一覧表示もPCとスマホでそれほど差を感じないというか
PCだとマウスオンで表示の判定がセンシティブすぎてちょっとしたマウス操作ミスで結構たぐったレスが消えたりしてイラッとした記憶がある
まず今の時代にパソコンでネットみようってのが信じられない
>>142 上でも書いたけど仕事中PCにかじりついてる時でも5ch見るのはスマホなので妥協してるわけではないよ
なんというかPCの専ブラって古臭いし大袈裟で「5chやるぞ!」って感じなのが気分的に萎えるというか興味を持続できないんだよな
>>149 それって老化じゃないの
おじいちゃんおばあちゃんが新しいもの分からないから触りたくない、今あるもので充分とか言ってるのと同じじゃないの
>>155 それって要は、そこまで求めてないから手軽なスマホでいいって話なのでは
sikiは大分マシになったな
内部ブラウザは糞だが
>>152 PCに馴染んでないとそうなるのよ
こっちから見ればそれはよーくわかる
逆はわかんないだろうけど
Sikiはスレ一覧でシングルクリックでスレ開くけどこれをダブルクリックで開くようにしたいのにできない
macの場合は何がおすすめ?
スタバでドヤりながら5ちゃんみたい
>>155 だから元々きみはPCに馴染めてなかっただけなんでしょうって話しだよw
何で戻ってんだよw
スマホでしかネットしてないやつって時間無駄にしてるのわからないんだろうな
マルチタスク、処理速度の違い、画面の広さ全てPCが勝ってる
スマホの有利なのって携帯性ぐらいじゃね?外でネットするのストレスだわ
>>164 まー、Excel使ったり、請求書や見積書を作ったり、Wordソフトで長文書いたり、ブラウザで調べ事したり、PDFのテキスト読んだりなど、普段からPC使ってると
ネット掲示板はスマホのが便利! とはならんよな
画面が狭すぎるし、文字の打ち込みもキーボードのがずっといい
>>158 まあ確かに多くを求めていないのはその通りだけどPCでないと実現困難な事というのもイメージできないな
横のワイド画面だからだろ
俺は前は17インチの5:4のディスプレイだったが
今は23.6インチの16:9画面
最初janespyle最大化して使ってたが無駄に横幅いらんなおもうて
縦はMAXで横幅狭めて17インチの時と同じ形にした
それで別に問題ない
ま、見づらいなら自分で調整しろよバカって感じ
メイトってのは使ったことないが
そもそもスマホ持ってないんで
スマホのちいせえ画面より
23.6インチの大画面がみづれえわけねえからな
バカが
>>163 PCに馴染むって起きてる時間ずっとネットして過ごすって事?
仕事でPC使ってるのに馴染んでないとか言われてもねえ
>>167 んだから、きみにはスマホでいいってことなんでしょう
家にいる時はメシと風呂と便所以外はちんこ握りながらpcに貼り付いてる
>>170 まあ仕事のスタイルでも違うんだろうけど
PCってどれだけ馴染んでるかであって使いこなすっていうモノではないのよ
PCのフォルダーツリーの概念すら分かってない人間ですら仕事でPC使うんだから、仕事で使ってるからPC使っててそれが何なの?って話にしかなんないw
PCはLIVE5ちゃんをすっと使ってたのに、タルク側についたんたよな
>>175 おまえのレスはパソコンから監視されているということを自覚してから書き込みたまへ
>>173 鈍い奴だな
行間とか読めないタイプだね君はw
わかんないものに無理して突っかかってくんのはどうなのと思うねw
janeでNGワードに入れても消せないやつあるよねtiktokのやつとか
>>181 ブラウザ側でユーザーの挙動制御しようとするのほんとクソ
Sikiは最初からマウスジェスチャー設定されているのは評価する
>>156 じゃあなんでスマホで5ちゃん見ないの?
スレ主もPC見づらいと書いてるように
今はその価値観が若者の中では主流なのよ
素直に老眼でスマホの画面は見づらいと正直にいえば許してやるのに
あーだこーだ言い訳ばかりしてみっともないよ老害世代は
スマホで5chくんはなんでこんな余裕のない奴が多いんだw
PC で見るもんじゃないだろうごちゃんなんて
漫画をPCで読むくらいありえん
>>189 PC勢にマウント取られているように感じちゃってどうしてもね
スマホもPCも使う勢はPC勢にマウント取ったりしないけど
スマホしか使わない場合は劣っているように感じちゃってPC使うのは愚かだと言わざるを得ない
てか、スマホで5ch見てるやつって変な奴らなんじゃね?w
普通スマホで5ch見よってならんもんなw
普通に生きてたらスマホなんて買う機会はない
長文を連投して自分の意見を発表しようとしても
スマホだと指がすぐ疲れるだろ
違法な薬物とかが取引されてるダークウェブとかもスマホだと見れない
>>118 そのsikiguardってchmateにないんか?
>>193 草
本当にそう思っているならお前は化石だよ
昔からPC触ってる人とゲーム機のつもりで最近買った人とはPCの触り方から違う
ログを見直すとかほとんどないけどたまにあるから
過去ログはPCで溜めときたいんだよな
Sikiまだ頻繁にアプデ繰り返してるからちょっと設定ついていけない所があるわ
>>196 うん、でも普通スマホで5ch見ようとは思わんよね?
PC弄ってるから見るわけで
言ってること伝わらなそうだけどw
siki入れたけどfoobar並みにカスタムできそうな感じがしたから大変そうでmateばっか使ってるわ
NG優秀なら頑張るか
>>201 お前の普通は世間では常識外れって言うんだよ
バカだろ老害
>>201 いや個人的にはその感覚よくわかるよ
PCよりスマホのが楽かなってなるのはWeb小説読む時くらい
それでもタブレットのがいいけどね
>>202 一度自分好みに設定しちゃえば良ブラウザよ
あと、winamp復活してなかったっけ
>>207 復活してたのか!まぁmusicbee派だけど
ちょっと前だと火狐アドオンのchaikaってやつもよかったな
直で5chは本当に見づらいしitestとかいうモバイル向けに変わるの頭おかしい
この手のスレの何がウケるかって結婚もできなくて可処分時間を全てインターネットに捧げてるような異常中年男性が
浅い見識と尊大な自尊心を振りかざしてちょっとしたアプリの設定程度のトピックで専門家ぶって講釈垂れてるとこだよねw
こちとらUI設計やテキストの可読性検討するような仕事に長く就いててコードも書けばデザインもするわけでPCにはだいぶ馴染んでるつもりだけど
そのことを明言はしないまでも最初から匂わせてはいたのに自信満々で「PCに馴染んでない」とかwww
今どきPC使えるくらいの事はなんの自慢にもなりゃしないのに中年になって変な万能感拗らせちゃうと大変だね
ご愁傷様です。
>>209 スマホ向けっていうか、携帯向けの表示は昔からあったかと
魔法のiランドと同じくらい歴史あったかと
PC使わない一般人 : 5chなんて見ません・ロムるけど書き込まなーい
PCで5chさん : 昔からの習慣でPC弄ってる時は5ch開いてしまうねぇ
スマホて5chくん : ギャハハPCで5ch!老害!
こうなのでは、とw
>>211 必死だな・・・
専門家なら君の最適解をカンプで示して理解を求めるくらいの有能さを見せて欲しいところ
パッドでFPSw
みたいなもんで快適な見方をスマホしか知らない層が煽られてるって感じるんだろな
>>215 StyleはJane一族の裏切者だぞ
自分以外を皆殺しにしやがった
個人的にはむしろ見やすい
というか扱いやすいんだろう
janeなんてもう20年の歴史があるからな
今更他のものに乗り換えられない人は一定数いるんだろうな
>>202 fooberってやっぱsiki並みにムズいのか
ちょっと前に触ってみたら全然分からなった
>>212 UAがなんかおかしいのか知らんけどPCで直で見るとここ最近前からあったそのモバイル用のリンクで強制表示されるんだよね
まぁとりあえずsiki試してみるわありがとう
>>221 再生するだけなら排他モードの設定ぐらい気にしとけばいいと思うけど
UIのレイアウトやら音楽プレーヤーやら買ったCD焼くのとかの設定が結構大変🥺
今はsikiってのが主流なんか
ずっとv2cでやってたわ
スマホとPCを連携させて
例えば
帰宅時、電車でスレ開いて
帰宅後PCで続きを見るなんてできるの?
>>222 UA理解してるならクッキー消すくらいはしてるわな
モバイル表示になるのは謎いけど、まぁある
なにが学習してんのか知らんけど
汎用ブラウザの専ブラ化なら「read.crx 2」なんてのもあるよ
あと、グリースモンキー使ってポータブル版のChromeやfirefoxを専ブラ化する動きもあったんだけど、頓挫したな
板内の既読スレが上に来ないchmateが使い易いは無いなあ
致命的やろ
>>221 foobarのカスタマイズってfoobar単体で完結しないからsiki以上に難しいと思うよ
コンポーネントやDSP入れてUIイジってメディアライブラリやリプレイゲインの設定して…って作業を知識ゼロの状態からやるくらいならspotifyとかのストリーミング使ってる方がマシ
満足行くまでUIイジるだけでもTitleFormattingとかいうわけの分からんスクリプト言語のこと理解しないといけない
foobarの独自言語だからそんなもん覚えたところで他に活かせない
俺みたいに歌詞の表示にもこだわるならJscriptのこともある程度は知っとく必要がある
https://imgur.com/M5DzRCU.png 未だにV2Cだけど
アップデートどうしていいのかわからん
ギコナビの時は便利に使ってたのに
使えなくなってJaneStyle入れたけど合わなくて遠ざかってchmate
sikiとchmateでdatやお気に入りを自動同期可能にするスクリプト無いかな
sikiはスレッドの単語NG設定が面倒
ちょくちょく使うんだから深いところにしまうなよ
xeno使ってるけどIDのポップアップはできるがワッチョイポップアップとかができないんだよな
sikiのが閲覧性は結局いい
mateのが便利なところもあるけどね
スマホのほうが可読性がいいってやつが自称可読性を仕事で扱ってるとか草生えた
スマホで5chやってるやつ全員馬鹿ですw
自ら老眼まっしぐらに目を痛めつけてシングルタスクの時間無駄遣い
>>56 Windowsの頃はLive5ch使ってた
使いやすくて好きだった
今はMacに変えたからBathyScaphe使ってる🥺
>>55 昔はホットゾヌとかいろいろあったんだがな
>>123 同志よw
スマホはchmateだけどね。
こういう掲示板って縦置きのモニターで見た方が捗るのに
横長で見る前提のレイアウトになってるからな
chromeに安価とサムネ表示させる拡張機能入れる方がよっぽど見やすい
>>57 こういう過激派がいるせいでSikiが胡散臭い感じになってるんだよなぁ
専ブラ入れようが寝転がって見られるスマホには勝てない
>>2 Sikiはベストセッティングにたどり着くまで時間がかかる
sikiは入れたばっかりだけど
何も改造しなくてもとりあえず不具合なく見れるのがいい
V2Cとかくっそめんどい
ちょくちょくまたやらないといけないし
V2Cは情弱には無理
● 家系図
【V2C (本家)】
|
+― 【V2C-R 2.11.8 (配布終了)】 広告なし
| |
| +― 【V2C-R 3.x.x系】 5ちゃん公式(APIにネイティブで対応)、広告あり
| |
| +― 【V2C-R+ 3.0.3 (配布終了)】 広告除去版 → 【V2C+ (配布終了)】 作者独自機能強化版
| |
| +― 【V2C-R 3.4.2 with B11】 広告あり
|
+― 【V2CMOD】
|
+― 【V2CMOD-Z】 Titter、スクリプト関連の強化版、重い
|
+― 【V2C/2】 Titter強化を取り除いたサブセット版(V2Cベース)、Java5対応
|
+― 【V2CMOD/2】 Titter強化を取り除いたサブセット版(V2CMODベース)
スマホでもPCでも5ch見てるけどPCで5ch見る時って専ブラをバイナリエディタでいじくり回さないとまともに見れないからな
スマホしか使ってない人はそういうの難しくて理解できないんだろうな
ジジイ連中が長文でフガフガ言ってて臭すぎるんだがこのスレw
PCはWebブラウザで使えるrep2かchaikaが最強
Chromebookでmate使ってても、操作はPC専ブラと変わらないはずなのに使いやすいからな
Siki Guardないとまともに見れないゴミサイトなんだからこれがない専ブラは論外
>>251 V2Cって有志の開発も止まってない?
岩が砂塵になっていってるイメージだけど
Live5chが5chを見捨ててtalkに行ってしまいつらい
スマホだとこいつの言ってる事は本当か?ソースは?って瞬時に検索かけて調べるのきつい
結果的に人に操られ装置になる
firefoxデフォルト状態の5chは別サイトかってくらいアフィカスウキウキの商業的な見た目になった
>>262 sikiguardが使えるgeschar
FoldでMate最強だけど、こんな掲示板にマジ担ってどーすんのではある
>>2 Sikiめちゃくちゃいいよな
4K解像度にちゃんと対応してる唯一のPC向け専ブラだと思う
他の専ブラは表示が崩れる
JaneStyleなんて文字の下半分がどこかいくからな
SIKIで見てるといくつスレ立ててるんだこの廃人もしくは業者ってのが何人もいて震える
Sikiずっとconnection errorとか出て使えなかったんだけど今使ってみたら使えた
起動で1G食いつぶすゴミは論外としてXenoも色々足りないからな
>>266 まさか専ブラで一択になるとか
作者モメンすら思ってなかったよな
ギコナビがどんぐり対応してくれてるのでありがたい
どんぐり関係だけクッキー移して使ってる
>>271 え?やだっ!作者モメンなの?
早くアンスコしないと
スレ一覧の並び順をJaneやmateみたいにしたいんだけどどう設定すればいいの?
>>273 正直その程度の反響でもあれば御の字みたいなとこあった
見やすいとか言ってる割に
前のレス見てない奴全員スマホだよな
mateがそもそもjane(マウスジェスチャ操作)から
派生してるからマウスジェスチャに慣れてなかったら
使いづらいかもな
JaneXeno最高
>>267 投稿者気軽にミュートできるのは良いよな
Sikiは更新も頻繁にあるからどんどん良くなっていくな
今でも十分だが
Sikiは大昔にインストールしたことがあると、設定ファイルがそのまま残ってしまって、
最新版インストールしても古いバージョンのままだったりするから、過去にインストールしたことある人はドライブCの深いとこまで行って手動でファイル削除しないといけない。
>>284 Sikiのフォルダ内に「data」って名前のフォルダを作ると
初期状態になるけどそこに設定ファイルが全部入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています