シカ「草うめえ!」 人間「ぴゃー!」 [425744418]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アホウ!文句垂れるならそんな所に住むなやカスッ!!
足りんのちゃうか
かわええけど生で野生がこれだけいたらちと恐怖だろうな
ベトナム人を呼んでこよう
きっと食ってくれるはずだ
だから、奈良の鹿はニンゲンが間引いてる
定期的に殺してる
奈良は仕方ないと思ったら北海道の話か
食っちまえよ
北海道って冬は雪まみれでしょ
どうやって越冬してんのこいつら
天敵のクマもいないしここは安全とか認識されたらどうなるんだ?
炭水化物ばっかり食ってると健康に悪いから葉っぱも食い始めたんだな
>>31 たしか鳥獣保護法で免許が義務付けられてるんじゃなかったかな
ジビエの動画でシカ肉を見たんだけど
白いサシが沢山入ってて、へ~意外と美味そうだなぁって思ったら、実は全部寄生虫なんだと言ってた
寄生虫が伝染りそうで野生のシカなんか触れないな
最悪オレの身体もサシだらけにされそう
/.\
//.\\
// .\\
// . \\
// ( ( ) )..\\
// `ヾ( )/.´. ..\\
// (\,`-´、/) \\
\\ `i・ ・「 //
\\ . ハtァ/:i .//
\\. .| l:i . .//
\\. .| l:ハ.//
\\ . .. //
\\.//
\/
┌──┴┴───┐
. . |. 鹿 に 注 目. |
└──┬┬───┘
>>45 リスクが高すぎるよな
鹿が病気持ちだったらノミとかダニに刺されただけで危険だし
血抜きして皮剥ぎ取って解体する施設を自宅に持ってるとかじゃなきゃやらんよな
>>22 強いオスがメス総取りするから最強オスとそのオスに対抗できるくらいの強いオスの数頭と全メスと子供達の群れがまずできる
そこから弾かれた若かったり弱かったり歳食った弱男鹿達がまた群れ作る
この群れは弱男鹿群れだからオスばかり
>>24 ドキュメンタリーで見たけど木の皮食ってた
丹精込めた食事にハエがたかってるみたいに感じるだろうな
雪解けの季節にオホーツクライン走ったりすると少林寺木人拳のように道路脇に大量の鹿が並んでいる
まあメスもわざわざ弱いオスに付いていくメリットゼロか
日本全国の田舎で爆発的に増えてる
人間が減るとこうも簡単に人類の創造物は自然に飲み込まれるんだなと実感する
おまえらが車で旅行中クラッシュする事を祈る
鹿が大群で定着すると、こいつらの脚の血を吸う蛭も定着してどんどん繁殖するんよ
麓の集落も例外じゃない
こいつがサブイボ出まくりにきもい
勿論人の血も集団でワラワラ吸いに来る
寒い北海道には居ないみたいだけど、本州は東北も含めてヤバイ
>>57 泣いたわ
縄張りもなくて市街地に来るのか…
北海道で住宅街に来るとかどういうことだよ自然だらけじゃないのか
>>57 二枚目がケンモメン臭えなって思ったらそういうことか
鹿の角って高く売れないんだっけ?
漢方になった気がするが
>>23 義経「鹿が行けるなら馬も行けるじゃろ」
っていうぐらいには鹿も絶壁とか余裕なんじゃね
シカも毒草は食わない
ただしいよいよ餓死かというくらい腹が減ると食べてしまう
マルバダケブキなど
草むしりするよりはポロポロのうんこ処理する方が楽だからうちに来てほしい
>>57 奈良公園のミスト戦力してたのもその手の奴らだったのかな
>>79 北海道の土産屋で1本5000円で売ってた
>>87 奈良公園の鹿はまた少し事情が違うように見える
たぶん角切られる影響か誰が最強かを決められないように見えて強いオスがメスを総取りするという現象が起きていないように思う
若い小柄なオス鹿が強そうなオス鹿の横でメスとセックスしてたりするし
(๑ºんº) パパ!庭にジビエがいるよ!
(ヽ´ん`) …
糞やダニも嫌だし、急に車道にも飛び出してくるからほんと害獣だよ
絶滅してほしい
>>57 俺らを貶めようということなら止めた方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています