【徹底討論】なぜ『呪術廻戦』は駄作になってしまったのか。世界一面白い漫画だった時期は確かに存在したはずだ。 [769931615]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まんが「呪術廻戦」245話まで順次無料公開 9月末の最終回に向け
集英社は、まんが「呪術廻戦」が9月30日発売の「週刊少年ジャンプ」44号で完結することを受け、「過去最大の無料公開企画」を実施中だ。
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
呪術廻戦の連載が始まった時からのまとめサイトの反応を見返してみてるけど面白い
最初は地味な作品扱いで終わってほしくないみたいに言われてたのが
一気に新連載陣のレース超えて他の連載のトップに食い込んだくらいになってる記録みたいになってる
世界一だったとは思わんがまあ序盤の方が面白かったよな
>>102 ジジイが死んで主人公の行動原理芽生える所を直に描いたのは偉いよな
尾田なら過去編入ってる
五条って設定的に最強って事になってただけで
伏黒パパに殺されかけて封印されて宿儺に殺されと
大して強いとこ見た記憶がないわ
>>110 しょうもない対立煽りやねそんなことくらいしかできないのね
単行本派だけど今も楽しく読んでるわ
少年誌か?みたいな描写や口汚ない応酬はあるけど価値基準がすごく現代的でいいよね
ケンジャクラスボスの方があの冴えないベーコン4つ手おっさんよりも良かったろ
設定が作者の手に余ってしまったし読者のツッコミ気にし過ぎ
五条ってガムとゴムの性質を併せ持った攻撃で死ぬよね♤
>>119 五条は摩虎羅に殺されたんだよ。
宿儺はそれにエネルギーを供給してただけ。
ここらで全てのプロットが狂った。
映画見たけど何が面白いのかわからない
シンジが人気あるの?
露悪とコピペやん元々
ただ作者の意図的な露悪描写にキャッキャ喜んで引用する奴らがいるのは辟易する
>>113 固定観念で脳味噌腐ってるな
むしろ漫画がもうオールドコンテンツ
老人しか漫画読んでない、姪は動画サイトっばっかだわ
ワンピブリーチナルトトリコ辺りまでは読んでたけどそれ以降の呪術廻戦や鬼滅やらジャンプ買うのも立ち読みすらやめたから1ミリも知らん
今更追って読む程の価値ある?
>>110 叩き棒にしてエクスタシー感じてる
気色悪すぎる奴らだよ
作品の出来より棒の性能しか見てない
ムヒョロジ程度とかまさにそのくらいが丁度だな内容的には
ぴったりすぎてちょっと笑ってしまった
五条とかいうのイケメンなはずなのにトカゲ顔になっててわけわからん
何がいいの?あれ
引き伸ばさなかったのは評価出来る
夏油傑物語とし完結させたのは良かった
>>134 ない
鬼滅も呪術も特に見るべき点はない
つまらなくなったのはマヒトとかいう良いキャラの敵が居なくなってからだな
それもスッキリしない終わり方で消したし
やっぱり駄作だわ
あの黒人の再登場と乙骨が五条の体に入って出てきたところは引き延ばしてるなって感じた
宿儺と戦い始めてからはヒデーなと改めて思うけどそこに至るまでは楽しませてもらっただろう?
引き伸ばして60巻70巻、当初のテーマから大きく離れて100巻超えてもまとまらないような漫画もある中で
五条というキャラクターも産んだし30巻ぐらいで終わらせて一体何が不満なんだ?
勧められて0巻だけ読んだけどつまんなかった
何巻から面白いん
>>146 0巻はまるごと回想そのものだから現況を知ってからじゃないとキツイ
本編は東京事変までがピークで死滅回遊辺りから盛大に転げ落ちていく
ハンターですらあんまりこだわった話はダレる
漫画もライブ感覚が重要なのよ
ジャンプはもうだめよ
ジャンプというか漫画雑誌文化そのものがだめ
全部落ちてるからね
>>67 人が死んで感動!なんてお涙頂戴はノーセンキューだわ
誰でも思い付きますよこんなの くっさ
その点ワンピースや鬼滅はよくできてる
呪術廻戦亡き後のジャンプの看板が何かわかるか?(ワンピースはなし)
夜 桜 さ ん ち の 大 作 戦
ヒョエエエエwwwwwwww
パクリにパクリを重ねてよくここまで儲けたもんだ
最後はオリジナルで締めないといけないからメッキがポロポロと剥がれていったんだろ
漫画って不思議と
設定伏線考えてあるすげーとはならないのよ
熱量が抜け落ちていると乗れない
>>25 冨樫義博のメルエムこむぎディスってんの?
結末までおおよその予定立てて描いてるっつーわりにグダッグダになっちゃったな
編集変わったのか?
入れ替わりで期待の新人の新作って隠し玉用意してたら面白そうだけど
週刊誌の漫画界ってそういう世界じゃないんよな
>>145 終わり悪けりゃ全て悪しってな
そんくらいラストは重要だから
確かにゴミ滅では立たなかったネタバレスレが嫌儲でも立ちまくったし
こんなに惹きつけられた漫画は最近では呪術だけだな
総合してゴミってだけで週刊連載の本分は果たしてた
刃牙が一億部超えたってのがマジで驚き
ジャンプ漫画だったら二億部超えてただろ
ソカモナ!!
それは本当です?
エネルギー吸収アリーナ
すみません集英社
嘘バレの方が本編より面白かった悲しい漫画
今後毎号早バレの度にスレが立つ漫画って出てくると思う?
俺は思わないから呪術廻戦が皆でお祭り的に盛り上がれる最後の漫画になると思う
これ何が良くて持て囃されてんのか本気でわからん
訳わからん意味不明な作者のオナニー設定の説明来る度うんざり
>>82 >>93 それ血液飛ばすやつもやんけ
お兄ちゃんて
>>173 ハンタ強さ議論スレみたいなのを延々見せられてる気分になる
もうすぐ最終回らしいけどおそらく一度も面白いと思えないで終わると思う
呪術廻戦ってTheジャンプ漫画だからそりゃ面白いんだよ
みんなが夢中になったジャンプ漫画の現代版でしかない
だからむしろ貶めてる奴のほうが読んでないか単に逆張りしてるだけの可能性が高い
ずっとジャンプ漫画読んでいるガチ勢はジャンプのマンネリを訴えるかもしれない程度
縛りが縛りになってないご都合拡張なのどうにかならんのか
>>153 出汁殻の蟹の殻をいつまでもほじくるよりも
カニカマだろうと、カニ玉天津飯やカニチャーハンで腹いっぱいになった方が幸せなんや
鬼ごっこ?陣取り?みたいなの始めた頃からゴミ度が加速したな
その前から駄作の片鱗はあったけど
領域が意味わからんもしもボックスみたいになったから
>>106 S 空亡
A 天逆毎 九尾 酒呑童子 大天狗 八咫烏 八岐大蛇
B だいだらぼっち 海坊主 がしゃどくろ 見越し入道 蛟
C 牛鬼 土蜘蛛 茨木童子 犬神 大百足
D 雪女 鎌鼬 飛縁魔 火車 鵺 大首 雷獣 旧鼠 鬼童丸
両面宿儺 ←
覚 塗壁
E 河童 天邪鬼 磯女 狒々 小泣爺 砂かけ婆 毛倡妓 手長足長
F 一つ目小僧 家鳴 からかさ 猫又 二口女 山姥 百目 一反木綿 小豆洗い 垢舐め
あのお笑い芸人が出てきたところで少しだけもりかえしてたのにな
>>166 それフタエノキワミアーッゴブリンバットですよね
偽夏油の正体はなんだったんだ
名前が出ただけでどこから現れ何を目的としていたのかさっぱりわからない
終盤の畳み方からして何も考えていなかったということなのかな
>>166 本編があるから派生ネタも面白いことがわからない阿呆
>>146 読むなら1~9、0、10~
9巻の過去編から0巻が繋がってるからわかり易い
ソカモナ→本誌でやった
それは本当です?→本誌でやった
エネルギー吸収アリーナ→まだやってない
次号かな?
ゴミ漫画の話してると何故か鬼滅を持ち上げ始める意味不明なゴミが出てくるの怖い
>>171 ハンターハンターがあるだろ
呪術廻戦の前から早バレでキャッキャしてた
呪術廻戦レベルでも5年に1作レベルの大当たり作品なのは事実
これ終わったらジャンプガチで冬の時代がはじまるな
>>194 最初は東北の高校のオカルト研究会から始まる話なんだけど
>>191 羂索(けんじゃく)
羂索の目的「人類の進化手段として天元と人類の同化」の儀式天元様曰く、羂索が死滅回遊を行う目的は日本全土を対象とした「人類の進化と呪力の最適化」の強制であると話しました。
同じ学校内でバトルロイヤルやるとこで
筋肉ムキムキの上級生が下級生相手に威張って、イキってるので萎えた
主人公組に魅力がないんだよな
ゼロと玉折·壊玉見てやめとけばよかったわ
しかし毎週毎週早バレで世界トレンド1位とれる漫画が今後出てくるかね
日本1位はまだしも世界1位は厳しいよなぁ
外人に「も」ウケる必要があるわけで
振り返ると五条はろくな戦果が無かったな
これだけいざという時に頼りにならない最強キャラも珍しい
15本虎杖宿儺の方がどう見ても強そうなのがな
老バーンの方が真バーンより強そうに見えるのと同じ現象
>>69 かっこつけたがる作者
天上天下唯我独尊使いがち説
>>207 ドラゴンボールの悟空とかワンパンマンのサイタマみたいな安心感がないんだよな
立ち位置は似たようなモンなのに
いきなりデスゲーム展開始まってめちゃくちゃ萎えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています