【朗報】エロ漫画家、くっそ楽に稼げることが判明 [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>332 お前、頭悪いな
売れたものと売れなかったものの違いを具に観察して違いを理解するまでになれば「観察眼」が養われて自分の人生の糧になるのに
観察眼を養わずに「差なんてない」で済ますのってサッカーの試合後インタビューで監督が「運が悪かった」って反省するようなもんだぞ
明文化されてないパラメータが見えない愚鈍な人間ですって言ってるようなもん
>>127 Twitterで小出しやってフォロワー付いたら出版社の方から声かけ来るだろ
それと並行して同人なり売り込みも続けたら?
chinとかは、素人目に見ても絵が上手いわけじゃないけど
商業誌でも同人でもずっと活躍してるしな
うまさだけじゃないわな
女の体の曲線を表現するための書き込みはすごいと思うけど
はぁ~また才能だよ・・・
絵が描ければ年2回薄い本出すだけでマンション買えちゃんでしょ?
ずる過ぎない?
こうやって夢見た奴らが爆散してアンチ絵師と化していく なろうかよ
>>359 偉そうに業界人ぶってないで失せろ
参入する才覚を摘むな業界ゴロ、あるいは大した才能もない同業者風情が
あと個人じゃなくチーム組んでやってる奴もいるな
めちゃくちゃ絵が巧い奴もちらほらいる
雨がっぱ少女群の中にいる奴はうますぎてビビった
>>367 ブチギレてて草
そこまで言うならどこまで稼いでるのか数字出して欲しいわ
どうせ自己紹介なんでしょ
相当売れてる人だろ
dlsiteなんてダウンロード数見れるんだから
逆算すれば相当なもんだぞ
>>364 そうやって考えると上級親ガチャとか親資産格差がいかにエグいか分かるな
>>365 こういうのは消費者と同じロリコン(実は結構マジョリティ)じゃないと無理
触手孕ませ系の希少な性癖持ちだとそもそも同好の士がいないから市場が小さすぎて金にならない
まあトレースしてるとまではいわないが
構図がどこかで見たAXの画面と同じだと
なえちゃうよな
けっこうそこが才能あるなしの差になって表れる
>>370 ワッチョイ出てんだから別人ってわかるだろ
案の定嫌儲の外から来たお客様じゃねーか
>>361 差なんてないなんて言ってないぞ
俺にはわからなかっただけ
それは漫画の内容かもしれないし、宣伝ツイートで切り取った部分のエロさかもしれない
君みたいにエロ漫画に命かけるくらい詳しくないから俺にはその違いがわからないだけだよ
>>375 何言ってるのかまったくわからん
数字出してみろって言ってんの
俺は数字しか見てないから
具体的にホントだってわかるデカい数字が出してきたら負けを認めるぞ
>>357 その前からコミケで一財成してたよ
あそこ脱税しほうだいだったから
商業誌に連載して出した単行本はイマイチなのに
オリジナルの同人誌だと輝く人も居てエロの世界は単純じゃないと思うよ
ページ数の制約もあるのかもしれないけど
明らかに同人誌の方が絵が気合いが入ってて熱量が高かったりするからな
>>377 意味分からんのはお前だよ
何の数字だよ?レスツリーすら遡れないのか?
>>369 普通のあるがAIポン出しなんか売れるわけもない
ちゃんと自分で描き直しする技術がないやつなんか売れねえよ
買う方もバカじゃないから抜けないものは買わない
>>381 もういいわ
稼げてないやつの話なんて聞いても仕方がないよねって言ってるだけ
もともと自分で描いてて人気のあった人が
AIに描かせて自分で修正してXに載せてるの見て
結局は才能ある人が有利なんだなって思ったわ
>>317(俺とは別人)「年収何百万円いけるかな」
俺「この絵は良い線いってる!がんばれ」
知的障害者「素人だとこのレベルでも良いっていうんだな」
俺「玄人ぶって新人潰す奴は黙ってろ」
知的障害者「どこまで稼いでるのか数字出せ」
俺「は?(こいつ俺と別の誰か商業作家もどきを混同してんのか?)ワッチョイ見れば別人だって分かるだろ何の話だよ」
知的障害者「お前こそ何の話だよw数字出せよw」
何これ?会話が成立してないんだけどガチの障害者?
なんとか内室とか
AI絵で気味悪いと思う俺は少数派なのか?
これから辛味なのは加瀬みたいな描き込み系じゃないかね
AIが一番得意なところ
玄人ぶって新人潰すなってコンテクストが読み解けずに「業界ゴロ」とか「同業者」とか言われたのを額面通りに受け取ってこちらが何らかの商業作家だと断定したっめことか?
あるいは良い絵かどうかを判定するのに商業作家としての稼ぎが必要だと思ってるとか?
アスペルガーとかかな?
キモオタってアスペルガー多いよな
俺アニメとか漫画は好きだけどオタクは嫌いだわ
ゲーム・アニメや漫画“しか”しない人は変な人が多い印象
正直カラーとか抜けないしいらないんだよな
色塗りの技術なんかやる暇あったら構図やシチュの勉強しろって思うわ
ID:vx4shQQ00
ほぼ全部のレスがキチガイなんだけどマジモンだろこれ?
>>397 クリムゾンさんはソシャゲもあるししかも強いからとんでもねえくらい稼いでんじゃね?
えろ同人作家が表題にになってソシャゲになるとかとんでもねえよ
>>396 ブルーパーカッションだったかな?
首絞め主体のリョナ系オンリー
>>317 一次のエロ同人漫画やってる
この感じで短編3~5作出せば100%10万は行くし次の一年はその数倍になる
ラフっぽさ残すほうが抜ける人もいるから仕上げすぎない手もある
その間に面白い企画思いついて大当たりしたら1000万もあるよ
ただ確率は0.数%だと思っていい
100万なら1%あるかも
そして年間短編3冊すら描けなくて終わるのが普通
結局大当たり狙いとコツコツ継続の両方ができないと無理ゲーだしそのためには絵のクオリティだけでなく速さや話作りも必須技術
あと一度特定の性癖に刺すと決めたら裏切るな絶対だぞ
>>393 バカじゃねえの
稼げてないゴミに言う資格ないって言ってるだけだよ
>>403 俺はこんなラフ一枚絵だけでそこまでいうのがどうかって言ってるだけなんだけどな
同じ構図しかかけましぇーんって
学ぶ気もありましぇーんってやつ死ぬほどいるじゃん
そいつらはまず漫画が書けないわけでね
>>402 無理無理
やってみりゃ解るが漫画に落とし込む為の絵作り、構図や見せ方、コマ割の技術等
結局絵を描く経験漫画を作成する技術と経験が必要
AIで絵が作れますーでは
CG集程度なら作れるだろうけど漫画はまず無理
今時CG集なんか売れない
>>403 お前は出版社に訴えられろよ
ビジネスで二次創作するな
>>2 こんだけ売れてるなら上位1%以上やろにゃ??!!
マンガでもイラストレーターでもラノベでもいいけど、空いた時間あったら創ってるみたいな人じゃないと成功しないから難しい
シチュエーション提供するから誰か漫画にしてくれんかね?
利益の1割でええぞ🤑
>>407 結局描けないやつはAIで稼げないんだよな
子どもに勉強やらせるより絵の練習させたほうが食いっぱぐれないかもしれん
>>411 ちゃんと漫画原作の書き方勉強してまとめろよ
それで売れそうな企画作れるなら商売にはなるよ
二人以上の人間がくんずほずれつしてる絵を描くのはムッチャムズイらしいので竿役は透明人間する
金のためとはいえエロばっか描いてエロい事ばっか考えて生きてるってアタマおかしくならんのかな
>>410 空いた時間どころか
全フリしないと勝てるかよ
金が絡んで楽に勝てるようなところはないよ
>>416 頭がオカシイ人しかやらなんだわ
元ニートとかいっぱいいる
やってみたいけど年齢的にもう無理
気力も髪の毛もない
>>1 1.5万本売れるって相当な実力者だろ
アニメの円盤だって1000枚で普通、3000枚でヒット、5000枚で大ヒットと言われる時代だぞ
>>416 んでもそれは生活の為に日々仕事をして仕事のことを考えるのと何か違いがあるのか?
俺はゲームで1000万売りたげた
ただ売れるかどうかって運要素半端ないし命削ってる割にそこまで儲かってるわけでもないから他人にオススメできるかというと断然ノー
サラリーマンの方がはるかに楽して稼げるよ
>>399 ケンモジサンは"ホンモノ"も多いからね
画力よりシチュだよな
クリムゾンみたいなのでも屋敷が建つんだし
昔のコミケは凄かったらしいな
高クォリティで書ける奴が少なかったら大手はコミケ一回で数千万(非課税w)
コミケ作家襲撃とかよく起こらなかったもんだわw
画像転載されるのは構わんのだけど、本人のフリして貼られるのらイラッとするよな
時給で割ればバイトしてるのと大差なかった
しかも100本とかで終わる可能性もあった
そういうの考えると普通に会社勤めた方が圧倒的に儲かる
あるいは投資とか
ワイは支援サイトだけやけど先月初めて100万超えたぞ
同人描けばもっと稼げるんやろうなって気持ちはあるけどめんどくささが上回ってダラダラ過ごしてまう
コミケとかも出てみたい
取り分裏山
業界違うけどセルラン100位内のところで4割弱しかもらえん
160万売れた月でも100万は無料Pノーカンで60の4割しかもらえん
コンプラだのポリコレだのでアニメとか漫画のエロ表現やりにくくなったからな
そのぶんエロ同人需要が増してるんだろうな
10年以上遅い
エロ絵で15年くらい稼いでるけど今レベル上がりすぎて0から稼ごうと思ったら大変やろ
>>433 支援サイトってなんか例のVISAの事件で収入減ったやつと
逆に応援で収入増えたやつがいるみたいだな
月100万ならお前は増えたほうっぽい
>>436 そんな事言い始めたら
なろう小説でもYouTubeでも十年前だったら稼げたって話ばっかじゃん
今からどうするんだって話をしたほうが建設的だとは思うよ
自分の描きたいもので売れたらいいけど需要だけ追い求めて描きたくないものも描き続けるのってキツくない?
>>438 AIも一瞬でさっぱり売れなくなったが出始めだけは新しもの好きが買いまくって売れた
そんな感じで最先端を見逃さないよう常にアンテナ立ててたら?
部屋がエロ漫画でいっぱいになってきたわ
まだ読んでないのに
本当に儲かってるやつは一握りだからな
大半は1か月とかかけて描き上げた作品がさっぱり売れずに終わってるから
今は支援サイトのぬるま湯で楽に稼いでるけど、初めはDMMのエロソシャゲの絵で稼いでたわ
365日ほぼ休まずに描いて同世代のリーマンより稼げなかったw
イラスト集とかエロゲーたまに出してるけどダラダラ売れるのがありがたい
活動し続けるの大事
>>440 身も蓋もないと思うが
それってめっちゃそうだね
タイミングは一瞬でそれに即応できるように準備を整えておくのが大事
漫画はコスパ良く稼げるイメージ
CG集なんかは手間がかかる割にあんまり売れてない
ゲームは当たればすごい
消えていったエロ漫画家っていっぱいいるけどその後なにやってるの?
同人とかなんもやってない人って廃業しとるん
>>432 まぁ普通に今まで副業して600万稼いだならふーんで終わりやもんな
最低賃金がどうこう言ってるような底辺でもなけりゃ
同人誌の表紙だけ命かけて描いて売る奴は全員キンタマ破裂しろ
>>451 同人やってないなら普通に就職して絵も描かなくなったとかそんなとこでしょ
体やらメンタル壊して書けなくなる人もいる
漫画じゃなくてゲームだけど「エロは儲かるんでしょ」とか抜かして討ち死にする奴をゼロ年代には大勢みた
上手いエロ漫画家って単行本3本ぐらい出したら引退するけど
あれ十分稼いだからってことなのか
>>445 こんなとこで伸ばしても意味ねえから
殴る快楽を優先させるわ
そしたらお前らみたいなのから一斉にレスきて楽しいしな
>>443 支援サイトってなんであんなに金入れてくれるんだろうな
日本って実は金余ってるのかって思うわ
やっぱ「手に職」ってこうゆうことだわな
技術一本でカネを生み出してる
クリエイターの羨ましいところだ
好きな同人作家が
エロ同人→オリジナル同人→同人ゲーム→本誌(?)から単行本3冊も出してる
でも、、、何か絵が弱くなった感ある悲しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています