PS5、アメリカでは発売からずっと499ドルで価格据え置きだった…🇺🇸 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
アメリカのPS5通常版
2020年499ドル
2021年499ドル
2022年499ドル
2023年499ドル
2024年499ドル
日本のPS5通常版
2020年\54,978
2021年 \54,978
2022年 \60,478
2023年 \66,980
2024年 \79,980
円安是正しろ🥺
15年くらい前、80円とか90円のときあったよね四万で買えるじゃん
499ドル固定のため日本は円安以上に値上げしてます
四年も据え置きなのもおかしいよな
普通は廉価版出してどんどん値下げしていくから
物価とともに給料のインフレも続いてるからね
実質安くなってんだよw
日本じゃ大幅値上げw
もう物価も海外に追いついて給料だけ極端に安い国になってしまったな
一時期より多少マシになってるとはいえ円安だから当然
アメリカを100ドルぐらいにして日本は15000円ぐらいで売れよ
i-phoneと同じか
アベコインがゴミクヅすぎるせいじゃん
むしろ他の企業が優しすぎただけ
円安で忖度なんかしないよってこと
当たり前の話
在庫引っ込めて4万円ワンチャン来るかと思ったら8万だもんなぁ
為替っていうか一般的に売れれ売れるほど販売コスト下げれるけど
今までは販促費入れて価格下げてたのを販促費抜いたとかじゃ
ゲームソフトも本体価格もボラレすぎだよな日本
海外ストア見ると日本で9000円のゲームが19$で売っててしかも日本ではもう絶対に手に入らない初回限定特典も今まで出たDLCも全部入り!とかでその価格だもんあまりにも扱いが違いすぎてビビるわ
日本での販売価格を固定にして、
ドル換算の価格を変動させろよ
アップルならわかるけど日本の企業だろ
安倍さんを支持したツケを払えよ
安倍政権に終わりはない
プレステって日本で作ってんじゃねえの?
なんで円安で値上げになるんだよw
ソニーは海外企業やぞ
乞食みてーなゴミ民族なんて相手してもらえるだけありがたく思えよ
任天堂もそのうち日本に愛想尽かすやろな
iPhoneと一緒だな。むしろ給料上がったアメリカじゃ体感では安くなってるまである
アメリカのを値下げすればいいだけやろ
舐めすぎ
クソニーの製品2度と買わないわ
ほぼPC版あるしSwitchとPCでええわ
>>15 正しい資本主義の形だよな
そもそもインフレする世界が自然だし
めちゃくちゃ反日でワロタwwwwww
ソニー製品二度と買わんわ
今更?え今更知ったの?マジで?え?ほんま?ほんま?マジ?
アメリカはエグいインフレしてるのに据え置きは実質毎年値下げしてるようなもん
プライムデーの尼デバイスなんか米尼価格の100円換算で滅茶苦茶お得だというのに
尼みならえ
プレステ作ってたソニーコンピューターエンタテインメント(SCE)は解体されてSIEになってる
本社所在地もカリフォルニアのサンマテオ
これ悪いのはソニーじゃなく
勝手に自分だけ貧しくなったジャップって事じゃん
ソニーを責めるのはお門違いだよ!
>>68
ホルホルするなら
お前の母国を心配しろ
wwwwwww
北米は箱が唯一息してるから、潰すためにも値上げは出来なかった
>>68 為替こんなんなったら値上げするしかないんだよなぁ
世界とも極力価格合わせなきゃならないし
ソニーだけの責任じゃない
デジタルエディションは399ドルから449ドルに値上げしてるけどね
言うてPS5って2070程度のスペックなんでしょ
そんなもんに今更8万円出す意味がわからんよな
コントローラー単体で¥2,000値上がりした時から色々と察するところはあった
にしてもマジで初期型を転売したヤツが1番美味しい思いしてるな
ソニーは外資に完全に乗っ取られて
言いなりなんだな
終わったな
為替なんて関係ない
日本の国力の問題でもあるんだろう
コントローラーの価格設定見ればわかるだろ
企業努力のかけらもない
日本人はどうせ買わないなら極限まで上げてやろうの精神
まあ日本には任天堂があるから
switch2は良心的に44800円だから
日本人はみんな買うよね
日本の貧乏化が実感できるいい値上げだな
ありがとうアベノミクス
>>84 むしろ今の金額で正確なのかー
昔ブラジルではps2が80000円とかって聞いて驚いてたけど、日本も落ちたな…
アメリカ 499ドル/20ドル最低時給 25時間働けば買える
日本 80000円/1000円最低時給 80時間働けば買える
為替考えれば今までが優遇されすぎてたんよ
160円の時期だとホントは9万くらいでもおかしくなかったわけで
日本人は円安政策を支持してたんだからこうなって当然だしむしろ望んでたんじゃないの??
円安もあるんだろうけどアメカス主導で日本優遇なくなった感じする
>>104 向こうはインフレしてるんだから価格据え置きは実質的な値下げやろ?
ドル価格をどうにかしろよっていう人いるけどさ
人材や部品価格の上昇で生産コストが上昇してるだろうから下げられるわけないのでは
任天堂の次世代switchも現在のレートで換算されると思うぞ
ジャップコインなんて集めても意味ないからしゃあないよ
ソニーはもう随分前から日本市場なんかどうでも良くなってる
平均時給30ドルを考えるとめちゃくちゃ安いよな
ソフトなんて2時間分でフルプライス1本買えちゃう
売れるのは当たり前だしアメリカの売上なんてあまり価値ないよ
俺も任天堂信者に鞍替えしようかな
アメカスの犬になったクソニーを支持するより妊娠になったほうがマシな気がしてきた
正直最近の動向見てると円安なくても日本冷遇してそうだけどな
厳密に言うとアメリカファースト路線
欧米のソフトメーカーが売上本数のわりに儲かってないのは
開発費云々もあるけど、ソフト価格が安すぎて利益が少ないからだ
アメリカってインフレしてるんじゃないのか?
逆に価格据え置きでやっていけるんかな
もう日本での普及は不可能だな
最高のハードだからこそ普及させないといけないのに何やってんだ
悪夢の民主党政権だったらギリ3000円台だったのかよ…
壺リフレ「価格が上がれば景気が良くなる。デフレは悪」
ジャップ「そうだよな。値上げしていかないとデフレで終わりだ。欲しがりません、勝つまでは」
アフリカのカカオ豆産地みたいになってきたな
自分のとこで作ってるのに高すぎて買えないって
>>117 というかアメリカってドル刷りまくっても世界一インフレしにくいチート経済だからな
基軸通貨だから資源でも加工品でもドルで買えるからお値段そのまま
ジャップが金刷って円安になればダイレクトにドル商品の価格が円で見て高くなる
そんなアメリカの経済理論をジャップにも当てはまると勘違いして未だに気付かない壺リフレ
500ドル72000円に消費税足して約80000円で合ってる
おい安倍見てるか?
俺らドルじゃなくて円でもらってるからPS5の値段がどんどんあがってんだわ…
もうこれ有事だろ
ここを皮切りに外資企業がどうなるか
まぁ外資に完全に乗っ取られてそうなのはソニーくらいだと思うけど
アメリカにさすがに腹が立ってくるな
かの日経暴落でも
ブラックロックが大儲けして
日本の個人投資家が損させられたらしいぜ
いくらなんでもアンフェアすぎだろ
自民党は外資の規制をしろよ売国奴が
それを怠った結果がこれだよ
何がエンタメ振興じゃ
死ね
お前らも自民党に任せた結果がこれだって
重々考えた方がいいぞ
思考停止もこれまでだ
これはもう有事の前触れだ
あいつらを信用しては何もかも奪われる
教訓:売れたのは過去でありいつまでもそれが続くと思うな
PCでsteamでいいと思うけどPS限定で出せれるときつい
ステラブレイドとか
>>130 あいつらが買いまくれば上がるし
あいつらが売りまくれば下がる
マネーゲームの終盤は持ってるものが総取りするんや
i.imgur.com/tVf1zd1.jpeg
アメリカ企業だから売ってもらえるだけありがたく思え
最初に買ったやつが1番コスパいいとか誰も想像してなかったやろ
いつも値下げして廉価版だしてくるのに
こればっかりはな、安くしたらしたで転売の餌になるし
しっかしこれ今からpro出るんだろ?
10万余裕で超えてくんじゃん
つまり日本のが経済豊かになって余裕があるってことだ
すごいぞ日本、メイドインジャパン
1ドル160円換算の価格になってるのか
つまりソニーはもっと円安が加速すると予想してるわけだな
円安に怒ってるおやびんに期待するしかない
おやびん勝つから絶対
1$が\110になったら日本市場のみ699$に価格改定します
しかもアメリカはコロナのせいで猛烈なインフレが起きてるのに据え置きだからな
ソニーがいかに日本市場を軽視しているか、日本人を舐めているかということの証拠でしかない
次の選挙で民主党を勝たせよう
地獄の民主党政権を復活させて1ドル70円
つまりPS5を35000円で買える地獄のような日本を作ろうと思う
>>169 地獄の自民党政権なので民主党云々の御指摘は当たらない
ジャップ完全切り捨て案件
ジャップにとってはさよならソニーのゲーム機
北米市場くそでかいんだっけ
萎んだ日本市場なんて普通切るよな
ゲーム機の日本離れや
rtx4070 29tflops
ps5 10tflops
4070買うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています