【悲報】九州壊滅へ・・100年に一度の大雨 [115996789]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
九州では100年に一度クラスの大雨のおそれ
https://weathernews.jp/s/topics/202408/270335/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
西日本から東日本の太平洋側には台風の周囲をまわる湿った空気が次々に流れ込み、局地的に激しい雨となっています。東海では24時間雨量がすでに200mmを超えている所もあります。
この先は台風の北上に伴い、台風本体の雨雲がかかる地域で断続的に激しい雨の降るおそれがあります。特に、南東からの風が山にぶつかる地域などで雨量がかなり多くなるおそれがあり、九州や四国の太平洋側の多い所では総雨量が700mm以上、東海でも300mm以上に達する所がある予想です。河川の氾濫や土砂災害等に厳重な警戒が必要です。
台風の動きがより遅くなった場合は強い雨が長引いて、総雨量が1000mmに達するおそれがあります。九州では局地的に100年に一度あるかないかの記録的な大雨となることが考えられる状況です。避難などを行う場合は早めに判断するようにしてください。
ケンモメンが大好きな非日常がまた味わえそうで楽しみやなぁ
九州のお米はもうおしまいです
こんなこと言ってごめんね
でも本当です
普通は大雨が降ってもウンコ水は漏れないって事を証明してみせますよ
九州に今まである建物とかは かつての台風に耐えたから大丈夫だろ。
熊本のtsmcは大丈夫かな?
111 :こちら横浜:2001/08/21(火) 13:10 ID:V2iqkNlA
念のため、コロッケを16個買ってきました。 もう3個食べてしまいました。
よくわかんないけど
建設中のTSMC工場大丈夫なの?
なんか吹き飛びそうなフラグたってるけも
>>20 (´・ω・`)虫の声聞こえるくらい
(´・ω・`)穏やか
被害は多めに見積もらないとまたヘイトが飛んでくるからね
>>17 台風には耐えたけど大雨には耐えきれずによく水没してる
店とか家とかがめちゃくちゃになるからヤバい
鹿児島モメンだけど
非常食にカロリーメイト買ってきた
うまいなこれ
数年前も伊勢湾級来るって警告されたけど大したことなかったし今回もそこまで酷くはないと思いたい
11月に佐賀のバルーンフェス行くからそれまで待って
その後は壊滅してOK🙆♀
>>20 多少涼しくなったかな…
もう一ヶ月くらいまとまった雨降ってないからマジで今年の九州は暑い
能登見りゃわかるだろうけど今の政府は被害にあった所直す気ねえからな覚悟しろよ
100年に1度がこの10年で何回あったよ?球磨川や高千穂の時も聞いたぜ?
>>21 もう完成しとるよ
第2工場がこれからだね
何で嫌儲って台風のたびにこんなゴミみたいなスレたてて喜んでるの?
あ、 他人の不幸しか喜べなくなった自分の人生になんの生き甲斐もないゼロ人間だからか😥
だから東京以外の天気なんていちいちニュースにするなっての
だから言ってるだろ、気候変動で社会は壊滅すると
特にこの島はやばすぎるw
>>58 日本列島に沿って移動とか意味わかんない
でもずっと陸の上通ってくると結構弱まるイメージ
>>53 (´・ω・`)ロケラン自生してるから
(´・ω・`)大雨後にもっとふえてそう
>>67 弱まってくって予想されてる
大阪あたりでだいぶ小さくなるっぽい
特別警報だかいうの毎年発令してるよな
とりわけ九州で発令してる
流石に能登にはならんや
福岡はもちろん
熊本はセミコンあるし国が救う
やばそうなのは宮崎かな
>>76 おうさ
生きてるだけで金メダルごわすよw
嫌儲てさ いっっつもなんなカラフルな天気図貼られてるだけ もうちょいさ現地の動画とかないの
昔から八代海から入ってくる台風は被害が出ると言われている
まじで大変なことになってきた
九州にずっと台風が留まるとか前代未聞だわ
台風は線状降水帯と違って面で大雨降らすから怖いんだよな
>>88 気象庁が台風の目の中に上手いことドローン入れて追尾して欲しいよな
時速10kmって舐めてんのか
自転車より遅いってそりゃ影響大きくなるわ
去年仕事で行った時に列車が不通になってエラい目にあった
どれほどの被害が出るのか想像もつかねえ
特にヤバそうな鹿児島民はさっさと九州脱出すべき
o__ノ
.|| コ彡
|| ロ彡
|| ッ彡
ドゾ~ || ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
∧_∧ ∬ ||80 彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
(´・ω・`) θθ.||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||""" ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|コロケ | || .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ .||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
>>101 うちの近所は今ちょうど穂が出始めたくらい
まだ垂れるほど実が重くないから大丈夫だろう、たぶん
>>23 九州が死ぬと野菜が爆上げするっちゃけんね?
直撃のところに住んでる人は今のうちに新幹線飛行機で避難しといた方がいいんじゃまいか?
多少金はかかるが命にはかえられんだろ
ぶっちゃけマンションの高層階だから俺に影響はないんだけどね
こないだもそんな事言ってなかったか?
ボジョレーヌーボーかよ
>>7 絶対に何人かは殺してみせるという殺意を感じる
何人死ぬのやら
ボランティアは不要
被災者は甘えるな
という政府下請けインフルエンサーがスタンバイしてそう
上陸した時点で勢力が拡散してそよ風になるからな
広島あたりで消滅する
この台風じゃ
関東どころか関西すら無傷
>>119 いやいや今年マジ雨降ってねえよ
関東の洪水ニュースを羨ましく見てたよ
これはやばいわ
imgur.com/5zCBril.jpeg
どうせ明日にはざ〜こざこざこ雑魚台風になってんだろ?
>>131 ボランティアには金かけなくてもこれには金使ってそう
カッペもめんさぁ…トンキンざまぁ言ってたばかりなのにこれ
福岡に来る頃にはクソ雑魚になってるからへーきへーき
最新情報だとさらに西に逸れてるな
沖縄回避
これもう九州も回避だろ
え、なんか思ってたよりヤバい台風なの?
事前の報道ではそんな雰囲気まったくなかったけど
日本滅亡といったら反発するくせに九州壊滅なんて平気でいえるネトウヨ
>>141 今年土塁が完成形になったからもう大丈夫…多分
935hPaで停滞って九州だけじゃなくて日本かなりヤバくねえか?wwwwwwwww
カビ生えまくるぞ
>>153 全然ヤバくない
ヤバいヤバいって言って騒ぎたいだけの台風がきた時の小学校の放課後のノリをだしたい嫌儲の哀れなジジイ達がいるだけ
日本が地震大国なのは知ってるが台風に関しても海外より多いの?
どうせ東京に来る頃にはショボくなってるしが何故首都が東京なのか災害が起こるたびにわかるわ🗼
明日一日中九州全土が蹂躙されそうだな
29日になると台風に飲まれる形になるらしい
>>143 福岡モメンやけど鹿児島宮崎はもう2度と住みたくないレベル
結局ヤバいヤバいといってジジイ達と馴れ合いだけの老人ホームだからな
ここは
>>7 そろそろさあ科学の進歩で
巨大扇風機みたいなん作って 台風を吹きとばせよ
九州以外も洪水、土砂、停電は起きるから準備だけはしとけよー
とりあえず飲み水は要準備
雨雲レーダー見るたびに静岡がぶん殴られていて笑うwww
もう俺が見てる限り3日毎日豪雨
沖縄はもちろん九州も慣れすぎて被害が少ないんだよな
>>185 肉も野菜も米も爆上げするけどいいとや?
九州山地でブロックされるから少しだけ余裕がある
鹿児島と宮崎さんには悪いけどまあ頑張って☺
沖縄も九州南部も慣れ過ぎてて通り雨くらいの感覚だろ…
一部に豪雨で、一部に全く降らないっていう状況を作って、
日本の農作物をダメにしないでよ壺
九州は楽しそうなイベントが多くてええのう
東京にも分けてくれや
いっつも九州なんよね結局
トンキンがうんこ祭りで狼狽してるの見てやっぱり台風に慣れてないとねーwってホルホルしてぇんだこっちは
鬼界カルデラ「なんかムズムズする」
阿蘇カルデラ「漏れそう」
>>185 どっちかっていうと東京で被害出た方が金が動くから良いんだけどな、建物もある程度吹っ飛んでくれないと区画整理もままならないし
家なくなっても災害ボランティアが来てくれなくても国が救済してくれなくても大丈夫
生きてるだけで金メダル!🥇☺︎︎👍
「土砂崩れが起きて家族5人が下敷き」と通報 愛知・蒲郡
08月27日 23時54分
愛知県蒲郡市などによりますと、27日午後10時すぎ、蒲郡市竹谷町の住宅で、「土砂崩れが起きて家族5人が下敷きになった」という通報がありました。
住宅に土砂が流れ込んだとみられ、警察と消防が現在、確認を進めています。
南海トラフ地震で大騒ぎした気象庁さんが間違ったことを言うはずないからな
九州は終わりだよ😇
>>18 すっかり古のインターネッツになってしまったなあ
念のためにカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ、パサパサしてるから水も買ってきて正解だったわ
毎年100年に一度とか言ってんじゃんジャップはいつも大袈裟な狼少年だな死ねよ
トンキン、イカサマしただろこれ
気象兵器使って九州を人身御供にしたろこれ
マジで許さん
首都直下地震&火炎旋風でソドムシティトンキン人が殲滅するよう呪うわ
台風は力をためている
台風は力をためている
台風は力をためている
>>218 大阪にヒットするのは30日の夕方らしい
今回予想はずれまくってるからどうなるんだろ
九州はたぶん熊本市あたりが一番被害出るんじゃねえかな
ミヤネがキャッキャキャッキャ大騒ぎしてる台風は大したことないから心配するな
めっちゃ西に逸れて行ってんじゃん
これそのまま北に行くんちゃうの
>>34 全種類食ってみた結果青いやつが一番美味かった
九州モメンよ参考にしていいぞ
どうせ例年みたく九州だけ被害出てこっちに来る頃にはそよ風とか、急に変なとこ行くとかだろ?
万博会場だけに直撃してキレイにしてくれたらいいのに
熊本TSMCバブル崩壊か
壊滅的ダメージを負った工場をもう一度建てるとかはせんだろうな
九州って雨降らんから水不足だったんじゃないの
おこの台風でコメも終わるじゃん
何か出来ることない? アサリ擬装してた熊本県民に仕返ししたい
危ない危ない言われてもそれでも亡くなる人出るんだよなあ
動ける人は逃げるなら今
北部九州にとってやばいのは西の海上を北上した後進路を変えて横から来るパターン
有明海沿いの大牟田〜柳川〜佐賀やその奥の久留米鳥栖辺りまで暴風が吹き荒れる
ちなみに平成18年台風13号の時には海水が飛んできたことにより塩害で米が異常な不作になった
風より雨がやばいんやな
速度遅くて同じところに停滞するから
>>248 ないと思うけど工場倒壊したら撤退あるかもな
種子島・屋久島が最もやばそう
もし台風が西側通過したら未曾有の危機だわ
>>252 猛暑対策でできた品種のさがびよりも全部消えそう
鹿児島はシラス台地で地盤脆いから土砂災害がヤバいなあ
単に通り過ぎるだけならそうでもなかっただろうけど
停滞はマジヤバそう
近畿に着く頃にはそよ風なってそう
九州広島四国あたりが一番被害出そうだな
>>7 これが48時間停滞するんだろ?
至る所で洪水祭だろうな
危ないと思ったら避難するんだぞ by都民
>>266 そういや毎回水没してるよね
名前覚えてないけど
九州壊滅かー
田んぼ水没で米なくなるなー
まあまだ産地はあるが
残念だよ
修復中の熊本城は今度こそ木っ端微塵に倒壊するかもな
>>211 台風が日本海側に抜けるまで東海地方降りっぱなしだろ
やばいんじゃないのこれ
やべえのは上陸まだ2日ぐらい先なんだよ
2日間雨の材料のある海上から吹きつける
つうかなぜか一番ぶん殴られてるのが愛知静岡だがwww
降水量(24時間)
1. 愛知県 新城237.5mm
2. 静岡県 三ヶ日229.5mm
3. 静岡県 静岡空港220.5mm
4. 静岡県 高根山218.0mm
5. 岩手県 薮川211.5mm
6. 愛知県 田原205.0mm
7. 愛知県 豊橋202.0mm
8. 静岡県 天竜201.5mm
9. 静岡県 菊川牧之原196.0mm
10. 静岡県 掛川193.0mm
>>248 ずっとそうやって避けられてきたから九州は発展しなかった
温暖化で台風が東に移るとか言われてたのにこのざま
ベランダで亀を飼っているんだけど、部屋に入れた方が良いかな(´・ω・)
鹿児島は俺をLINEブロックした顔面可愛い看護師がいるから水没して良し
>>7 つーかまだ上陸すらしてないって遅すぎだろ
どんだけパワー溜め込んでんねん
干ばつから救ってくれる恵みの雨になりそうじゃん
まさにカミカゼ
愛知で土砂崩れか
トヨタが下請けに負債を押し付けて
中枢だけ生活レベルを維持しようとしてるから
神の怒りが下っとるな
ざまーねーわ
台風で秋雨前線が刺激されて、東北と北海道の方がヤバいパティーン…あると思います
マジで今年の九州暑いからな…
福岡とかずっと最低28最高38度とかだろ?
うちの近所はまだ三次分けつ
田犬稗がよく育っておる
経験上、気象庁がヤバイヤバイと煽る台風は大した事ないそよ風
関東涼しすぎワロタ
西日本とか人の住む場所じゃねーわ(´・ω・`)
特に名古屋より西
トンさんアレを使ったねー
米軍に頼み込んだのかな
岸田はいくら払ったんだろうね
一兆は下らんのじゃないかな
チンコ・マンコ・セックスしか娯楽がない摩天楼をそんなして守りたいかね
最初の予報で関東関西煽りしてたら現実は地方だけ死ぬパターンだな
既に愛知と東北が死んでる
前に来た10000年に一度の
九州絶対殺すマンと謳われた海神も大した事無かったからな
マスコミ信じて京都まで逃げたのに恥かいただけだったわ
まあ九州上陸で威力減衰、後の地方は大丈夫やろ
防人の地として頑張ってくれ
雨量が1m以上って凄いな
低い場所だったら2階まで浸かるんじゃない?
>>319 大阪名古屋神戸広島福岡は東京以外の関東よりは良いぞ
滋賀岐阜三重>>東北だし
ていうか九州より先に愛知でカーニバルが始まってるっぽいんだけど、どういうこと?
なんか前に千葉県が台風で死んでたよな
ネットでやたら煽られてたけど
九州人は千葉みたいになりたくないなら対策しとけよ
予報見ると九州上陸から四国上陸まで1日掛かるのほんとかよと思ってしまう
志布志に親戚が居るんだけど根絶やしになってくれんかな
>>285 ちょうど静岡あたりが東と西にある高気圧の隙間になっていて
台風が南から引き込んだ湿った空気がじゃんじゃん山にぶつかっているからや
>>333 田舎者「トンキンうんこシャワーwwww」
↓
田舎者「え?壊滅レベルの台風くるの…?」
>>333 さすがに台風ごときでトンキンみたいなことにならんわ…
あんなことになるの日本中で東京くらいだろ
>>344 静岡はこれぐらい大丈夫やろ
レーダー見るとむしろ東北が気になる
>>360 GFSとかお絵描きだから心配すんな
精度超低い
>>350 あのあたり道路灌水しまくるんだよな
営業車で使える道探したけどあっちもこっちも水浸しで人の住む場所じゃねーと帰った
長崎の40年くらい前の大雨を超えるなら十分壊滅レベル
でも最近大した事ないからなあ
>>377 台風は南にはまず進まんからな
台風にまで安倍ネタからめんのつまらんからやめたほうがいい
死ぬまでに諫早湾干拓の調整池でも受け止めきれないほどの雨量を見てみたいけど、そんな事になったらオレも死ぬだろうな…
まぁでも九州が被害受けたってケンモメンはヘラヘラ煽ってそうだよな
台風が海をかけ混ぜた上でさらに潜熱を宇宙に投げ捨ててくれるから暑さはマシになるんだけどね
地震も来るとか言って来なかったしどうせショボいんだろうな
>>355 あれなんかいじりネタにされてるけど東京の大部分はうんこの影響うけてないけどね
>>385 台風過ぎたあと一気に涼しくなるのはそのせいか
>>385 来週も35℃予報続くんですけどそれは…
関東は9月から最低気温かなり下がる
もうエアコン要らずだ
あまりを数字を出さない気象庁が925hp出すって本当にヤバイよ
喜界島が今の時点で既に風速40メートルあるんだよ
本当に家が無くなるよ
九州とんでもないことになる
>>7 これこのまま大陸方面に行く可能性はないの?
1000mm=1m が平均して降ったら低いとこでは
3〜5mくらいの浸水になるんじゃね
家もまるッと浸かっちゃうよ
今夜はだいぶ涼しい
エアコン要らんかも
風がひんやりしてる
>>399 これ台風が全線吸い込んでるよね
ゆっくりだから衰退するかと思ってたけどそうでもなさそう
可哀想なのは抜けない
トンキン💩なら盛り上がったのになあ。。
愛知東部と静岡西部の雨はいつ止むんだい?
そろそろぶっ壊れますよ
>>411 台風は地震の震源避けるって聞いた事あるな
今回の台風が関東避けたらワンチャンある
7号も関東避けるように曲げたし
>>410 明日の昼で一時中断、夜からまた再開予定
上にもレスあったが早く10号去ってくれないとキャパが保たない
925で50-70は伊勢湾台風、りんご台風レベル
本当に激甚災害になる可能性がある
政治がこれじゃ、、大気も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
なんなんこれw
日本列島トンキン観光までするんかよ…
925hPa?
s://tenki.jp/lite/bousai/typhoon/2410/
予報日時 28日15時
強さ 非常に強い
中心気圧 925hPa
予報日時 29日00時
強さ 非常に強い
中心気圧 925hPa
予報日時 29日21時
強さ 強い
中心気圧 965hPa
えっ?925まで発達するの?w
冗談じゃ済まないレベル
九州民だけど狼少年だから上陸時はどうせしょうもない台風だと思うわ
見とけよ
>>410 動き遅すぎてアウターバンドの南風ぶつかる太平洋側と秋雨前線ある北海道東北は台風来なくても線状降水帯で死ぬとこ出るな
ps://i.imgur.com/by52K22.gif
同じとこでぐるぐるしてる
>>7 なんなんコイツw
鬼太郎に出てくるお化けやんw
100か所でデータ採れば
確率的にどこか一つは今年100年に一度の大雨が降るってことだろ
そんな珍しくもなくね
ぼくの考えた最恐の台風
//i.imgur.com/0puSOHd.jpg
東京以西と相打ちになってそよ風になるから報道する価値はないな
>>441 千箇所でも一万箇所でも観測場所増やしてもそんなことはないやろ
宮崎地味に8月初めの大きめ地震の影響あるのにマスコミは報道してないんだってな
ハイクオリティなチキン南蛮を
食って見たかった
南無
>>428 鹿児島と宮崎は大丈夫なのか? 北部九州民だが心配になってきた
>>451 そういや宮崎って地震あったんだっけ
知らんけどもう復興してるやろ
羨ましい少し関東によこせや
こっちは7号がきたのに8月の雨量15ミリだぞ
>>391 俺都心住みだけど全然なんともなかったよ笑
TSMC終了のお知らせ?
九州って最近水害のイメージ強いけど対策ちゃんとしてんのかな
8月に降る平均雨量の数倍がわずか数日で降る
どう考えてもただじゃ済まない
川の防災情報、キキクルを一晩中見続けなきゃあかん…
鹿児島モメンやけど明日から5連休や
どこも行けねえ
吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって 中身のぞいてる
犯罪者がおるで〜w
両面はがきを ちょっとめくって
個人情報 書いてなさそうやったから そこでやめてw
反対側をがっつり開いて中身読んでるwww
半分以上開いてぺらぺらになったはがきを
平気な顔して配達して来るwww
バレて怒られたから 泣きながらバイクで夜を疾走やw
(1)怖いから 仲間の創か集団ストーカー車の後ろを
隠れるように ついて走る
(2)(1)で大丈夫やったから 今度は23時に一人で爆走
創か集団ストーカーがいっつもたむろしてる袋小路から
●んだバ〜イク〜で走り出す〜♪
ストーカー走行コースはこちら♪ → imepic.jp/20240828/042730
是非、通報拡散してあげてくださいw
>>463 九州人にとっちゃ日常やけん
無問題じゃけんたい
>>438 パワー貯めてるな
こりゃ多分半日ぐらい予想ずれるぞ
>>7 歩行速度並みなんだから台風の目にそって歩けば安全じゃん!
Amazonのセールと被りそうだけど頼んでもいいよね?
ケンモメン待望の日本人が苦しむイベント台風がくる!
日本人がたくさん死ぬと思うとうれしくて仕方がない!
日本人しね!クソジャップチョッパリしね!
はやくしねよ!
九州とか日本で1番どうでもいい地方だから派手にやって欲しいよなw
前哨戦ですでに岩手愛知静岡は沈んだ模様
雑魚すぎw
>>487 一番どうでも良いのは愛知だからちょっと感覚ズレてるかな
大雨は良いんだけどさ強風は色々と飛ぶからやめてほしい
九州モメンはコロッケ食べる間もなくあっという間に死にそう
925ヘクトパスカル予想、雨量1000mmとか次元超えてきたな
九州ってさぁ、違う島じゃんw ぶっちゃけ言えば。てことは別に(地震とか)全く無関係だよね。ホントに
>>477 >>479 ケンモメンのくせに日本人がたくさん死ぬの楽しみじゃないのか?
もしかしてネトウヨか?
日本人の死を望まない奴はネトウヨだぞ
>>504 喜ばしいだろ
日本人が苦しむんだぞ
心配してるのか?ネトウヨか?
自分以外のジャップしねだけど
自分がしにそうなんだわ
>>506 お前も日本人なら死ねよ
クソジャップチョッパリは大韓に謝って死ね
東はうんこまみれ
西は壊滅
ほんま
関西平和すぎwwwwwwwww
>>3 あの辺は雨じゃびくともせんよ
周辺は水没して孤立するかもだけど
>>508 お前の書き込みは、100人以上からうらまれてるわ。
調子にのるな。
>>514 大停電で復旧は見捨てられるので未定です
>>468 稀によくあるから雨は心配してないけど940クラスはなあ
雨でやられるのはまた球磨川だろ
地球の温暖化が進み温帯がいちばん激変するから
これから毎年100年に一度の異常気象が起きる
>>515 お前、ネトウヨか?
ケンモメンなら日本人が苦しむ方がうれしいだろ
地震か火山で死ぬ運命かと思ったら雨で死ぬとはな
世の中とはわからんものだな
鹿児島は明日の夜中大変なことになりそうだな
夜が明けて大惨事が明るみになるというパターン
元々火山灰でできたシラス台地だから
めちゃくちゃ雨に弱いと聞いた
九州今までありがとな〜😭
鹿児島は8・6水害で大治水してるから宮崎とか長崎のほうがやばそう
鹿児島 すでに停電出てるな
こんなクソ暑いのに勘弁してよ
#●●●知事
。。。。
■天理西中学校事件
1989年1月30日、天理市の一店主が店の前にたむろしていた奈良県天理市立西中学校の生徒に対して「X(同和地区の名前)が偉そうに言うな」と怒ったことに端を発する。
この生徒から知らせを受けた部落解放同盟奈良県連合会は、店主の発言を差別と断定。1989年11月4日、同連合会書記長山下力ら150名が、この発言と直接関係のない天理西中学校に押しかけ、この事件を解放教育の教材にせよと要求した。
11月4日は校長ら4人の代表が部落解放同盟との話し合いに応じる約束だったが、当日になってから部落解放同盟が4人との話し合いを拒否し、全教職員との話し合いを要求して駐車場入口に座り込みをおこない、同校を封鎖。部落解放同盟は200名近くでデモとシュプレヒコールを開始し、教師ひとりひとりの名を呼び捨てにして「○○糾弾!」「ここにおられんようにしたるからな!」と罵声を浴びせた上、大スピーカーで「お前らの顔覚えといたる。今日は帰られへんで。車のナンバーひかえたぞ、家には家族がいてるねんやろ」と2時間以上にわたり教職員たちを恫喝した。監禁された教職員たちはトイレに行くことができず更衣室でペットボトルに用を足した。
11月11日にも部落解放同盟が150人で同校に押しかけ、「西中学の教職員には差別体質がある」として校内でデモとシュプレヒコールを実行。と気勢を上げた。同日夕刻には、監禁中の教職員たちを迎えに来た奈良教職員組合の宣伝カーを部落解放同盟員30数名が襲撃し、金属製の旗竿やポールで窓ガラスを割り、乗員に対して殴る蹴る突くなどの暴行を働いた。この結果、奈良教職員組合の籠島孝臣組織部長ら6人が全治1週間から10日間の怪我を負い、宣伝カー4台が大破した。帰宅しようとする教職員は部落解放同盟員数十人に押し返されて妨害され、「帰れると思うなよ」と罵声を浴びせられた。
11月18日にも部落解放同盟が約70人で同校に押しかけ、午後3時まで校内でジグザグデモやシュプレヒコールを繰り返し、非常ベルを鳴らすなどの嫌がらせを行った。11月22日には、部落解放同盟により、同校の教職員ひとりひとりの自宅付近に名指しで誹謗中傷の貼り紙が約20枚ずつ貼りつけられた。
>
内部にはこれが出る
斎藤元彦兵庫県知事と熊谷俊人千葉県知事(熊谷氏はアパホテルの極右思想団体「勝兵塾」の特待生講師である)が発信するメッセージには、感動を誘うことすらある。
市民に対しては、空気を読み、ニコニコ☆と振る舞う。
※●●●知事は激しい二面性が特徴。市民には「ニコニコさわやかリベラル風味」
発覚前は良い人だと思われていたイメージ戦略の巧みさ。
政策ターゲットもなく、強権的な権力志向と同胞同志登用人事が自己目的化されている
贔屓した人の名前がそろいすぎ(俊、太、準、博、佳、総、要、陽、一、元、忠孝、光、貴etc)朝鮮の伝説の鳥の『鷹』は?
斉藤知事が身びいきで登用した人は光宏さんや一成とあちら風味。舌を巻くような計算高さの複雑な性格の方々ですね。
東では左っぽく、西では右っぽく風味付けして日本人を釣る。市民団体とカルトキリストをニコニコしながら両方使い成果は同志同胞へ。自民党を割り片側を引き寄せる作戦を繰り返す
ひこみ
>>531 日本人が苦しんでるなら良いことだろ
ケンモメンなら喜ぶところだぞ
>>531 日本人が苦しんでるなら良いことだろ
ケンモメンなら喜ぶところだぞ
>>7 こんなもん二日間も滞在したら九州終わるだろ…呪いかよ…薩摩揚げが…
左のネトウヨの災害や疫病好きは異常
「俺たちは危機意識が高くて賢いんだ!愚民は正常性バイアス!」
普段から家に籠もってる無職がイキれる最高のエンターテイメントなんだろうな
だって8月の平均雨量の4倍近く降るらしいから終わるよそりゃ
ID:BoLAdsh50 BE:115996789-2BP(1000)
令和6年 2024年、全てが想定外の、台風10号サンサンは、
いきなり、鹿児島県南方 100km沖で、今直ぐ、
北東に右折して、西日本太平洋上で、
ギガ高温 テラ水蒸気塗れな、
黒潮上で、たっぷりペタ急速強化 ペタ発達するw
んで、伊豆半島凸 相模湾串に、なるに決まっているww
一昨日夜、ヨルムンガンド、緑色っぽいヤモリ イモリが、
アパートの部屋の天井に、
這い回っていたのを、生まれて初めてみたいw つまんで追い出した。
ID:1sYKjssPd
令和南海トラフ 令和関東大震災 箱根カルデラ破局噴火
令和アジア超震災 M9.5 同時ペタ発生
伊勢湾台風級、室戸級 第二室戸台風級の、令和スーパー台風、
令和 大型台風XーXX号が、
伊豆半島凸、相模湾から上陸、串での、
トーキョー ペタ ハザード
トーキョー テラ ナイトメアストーム ピリオド
トーキョー ペタ ストーム
トーキョー ラージ フラッド巨大水害
トーキョー ギガ ブラックアウト
ここらのギガ前触れか?
つまり、
奇想天外 奇天烈なコースの、令和6年 台風10号 サンサンは、ペタ高温 ギガ水蒸気ゾーンの、
西日本太平洋沿岸海上を、紀伊半島南向 400km沖で、北東へ、
右折し、時速50kmで、進み、
令和 伊勢湾台風級 ラージ
令和 狩野川台風 ギガマックス
令和 リンゴ台風 19号 最盛期
令和 第一 第二室戸台風級
令和 19号 ハヴィギス 東日本台風 最盛期モード
こういう、ワルプルギスの魔女の、
ペタ超進化系
ギガハザード ペタ大災厄 テラ大破砕 ピリオド
令和トーキョーナイトメアストーム
ギガ大災禍 メイル シュトロームな、
救済の魔女 になるのかw
そりゃ、東日本のヤモリ イモリも、
大自然の危機管理から、3日前に、
垂直避難するわw
ID:1sYKjssPd
ID:BoLAdsh50 BE:115996789-2BP(1000)
ID:1sYKjssPd
想定外 フエイント だいしゅき
令和6年 2024年 台風10号は、
ペタ高温 テラ水蒸気な海面で、
超弩級 急速強化 ギガ発達し、
ギガストロング 台風の特徴とし、
もうすぐ、北偏し、
ギガ高温 ペタ水蒸気な、太平洋上を東偏で進み、相模湾凸 伊豆串で、関東地方南部にギガ進むぞw
ID:1sYKjssPd
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風
台風19号 ハビギス 令和関東台風、
令和関東ギガブラックアウト
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、アイオーン、
狩野川 ペタストーム ギガレイン 台風。
ここら関東地方 直撃 コースだぞw
アニメ 漫画 映画 ゲーム
タイドラインブルー 攻殻機動隊
イノセント・ヴィーナス
日本壊滅
平成三十年 希望の国のエクソダス
半島をでよ オールドテロリスト
空の境界 月姫 Fate 魔法使いの夜
ドラゴンヘッド 最終兵器彼女
とある シャングリラ 旧エヴァ
君の名は。天気の子 ウイッチブレード
東京デッドクルージング 東京スタンピード
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD
震災列島 地震列島
すずめの戸締まり AKIRA
252 生存者あり バイナリードメイン
ペタ疎開、ロックダウン テレワーク ステイホーム ギガ連呼な、外出禁止令のJアラート
緊急地震速報 特別〇〇警報 大〇〇警報が、
オーバーシュート パンデミックw
令和大干ばつ 令和大飢饉化、
令和オイルショック 令和狂乱物価の慢性化w
令和ペタ重税化 令和ギガインフレ化へw
日本国債金利ペタ引き上げ 出口戦略 綱紀粛正、
構造改革 総量規制 金融引き締め
国債 地価 株価 ギガ連鎖 大暴落 令和 ガラ 発生。
令和超重スタグフレーション構造ギガ不況化w
こういう、令和ジャパン ルナティック コース
令和トーキョー エクストリームコースだw
ID:1sYKjssPd
>>545 そして被災地はどこも復興出来ていない
衰退国はこうやって沈んでいくんだなと実感している
オオカミ少年庁の言うことは信頼出来るからな
九州は終わった
>>528 平成5年鹿児島豪雨なんかはあとからあとからがけ崩れとか氾濫とかが解ってきていつのまにか100人以上死亡になってたよなあ
政府が総裁選で遊んでるから対応遅れて未曾有の災害起こりそう(;´ん`)
>>555 アホウ太郎「今まで何してたんだ? w」
ここ数年毎年毎年何月の雨量が新記録だの大谷のホームランみたいなもんやな
まじで天気と大谷しかニュースでやってねえは
南海トラフ警戒しまくってたらぽっと出の台風で木っ端みじんってコウメ太夫かよ
>>555 200人以上死んだ西日本豪雨でも赤坂自民亭でドンチャン騒ぎしてたバカ共に何期待してんのよ
>>549 そんな中脱税糞虫政党のゴミどもだけは良い暮らししてんだよなあ・・・
ごっこ遊びの総裁選とか勝手にやってろよって感じでまともに生きてる者がほったらかしで馬鹿やってる奴らだけでなんか盛り上がってるけどあいつら全員死んで欲しいわ、
被災地も碌に直せないのに遊んでる場合かと思うよ思った以上に酷い国だなこの国は。
九州は米があるある自慢してたからその九州の米狩りに来てるね
せっかく大阪来るわ思っとったら九州とかなんなん
出勤しなあかんやんけクソが
ぶっちゃけ雨はなんとかなんねん治水能力高いからな
問題は風や
>>354 ガチでsinさんにしか見えなくなっただろ
>>569 九州って、台風自慢してるけどしょっちゅう水害に合ってる印象なんだが大丈夫なんか。地盤が脆いらしいが。
家壊れたら困る
【台風10号】住宅倒壊の猛烈な風 線状降水帯のおそれ 厳重警戒
GFS見たら、一週間近く九州ウロウロしてから沖縄方面に向かって再発達してる。
おおげさだよ
馬鹿みたいな騒ぎだな
意味のない心配だよ
>>580 北朝鮮の将軍様なら視察してくれるんだよな
いやいや
雨なんかで壊滅しないでしょ
大袈裟な
ねぇ?九州モメン
さらに西に行って、朝鮮半島に上陸するかもな?
台風が強すぎて、東シナ海に行きそうだわ。
西日本豪雨が1000ミリやった
先日のうんこトンキンは100ミリ
東シナ海まで行って、朝鮮半島に上陸するんじゃね?
台風が強すぎて、西に進んでるでしょ。
恐ろしいほどゆっくりなんだよな
3日経ってもまだ九州にいる
今年は、東シナ海の海水温が高いとか言われているのでは?
河川整備は最大でも100mm/時間をの雨量を想定してる(それも年間雨量が多いとこ限定)
普通の場所は最大50mmとかくらい
これもう河川整備規模を遥かに上回る災害必至の数値よ
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
天災もです。不可思議な動きをするのは、気象兵器で操られているからです。
>>603 台風の外側から遠く巻いてくる雨雲がやばい
すでに静岡や愛知東部はエグいほど降ってるし
土砂崩れで5人行方不明
なんか九州楽しそうだな
いつも大雨降ってないか?
こっちは台風来ると期待してたのに雨ひとつ降らなくて全然つまんねー
九州民「今年台風来なくてつれーわぁー雨降らなくてつれーわぁー」
台風10号「100年に一度の大雨を持ってきたぞ」
>>4 台風にワクワクするとかいつまで経っても子供だよ
>>614 つっても今まで100年に1回はあったってことだし
その中で歴史の教科書にのるレベルの大惨事は無かったからその程度なんだろ
関西に来るのは土曜日になりそうだから仕事休めねえじゃねえかよ
毎年1%ずつ悪化すれば毎年100年に一度の異常気象になるんだよ
それが地球の温暖化だ
コバホークの疑惑が出てきたタイミングでこの台風
なんかおかしくないか…?🤔
車のナンバー付きで前だけ吹き飛ばされた画像怖すぎる
てか風雨どころか高潮が一番やばいんじゃないの
明日の朝どれだけの島民が生き残ってるんだろうか
まーたどうせそよ風小雨ちゃんでしょw
騙されねーぞ
関西、九州きても大した報道されないけど関東に来ると全チャンネル台風特番になるんだろ
>>354 私はおいそれと消えていなくなったりしないという事です
\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜\、、\・。゜\、・\\・\。゜\、\゜\、\・、\、\・。゜、\・\。゜、
24時間降水量ランキング
1. 静岡県 磐田240.0mm
2. 愛知県 新城227.5mm
3. 静岡県 三ヶ日220.0mm
4. 静岡県 天竜218.5mm
5. 静岡県 静岡空港217.5mm
6. 静岡県 高根山217.0mm
7. 岩手県 薮川211.5mm
8. 静岡県 浜松205.5mm
9. 愛知県 田原204.5mm
10. 愛知県 豊橋201.5mm
11. 静岡県 熊197.0mm
12. 静岡県 菊川牧之原193.0mm
13. 静岡県 掛川186.0mm
14. 静岡県 清水181.5mm
15. 静岡県 川根本町174.0mm
16. 静岡県 春野172.5mm
17. 静岡県 鍵穴163.5mm
18. 静岡県 三倉159.5mm
19. 静岡県 静岡152.5mm
20. 兵庫県 佐用147.5mm
九州限定
1. 鹿児島県 笠利97.0mm
2. 宮崎県 神門86.5mm
3. 鹿児島県 古仁屋85.0mm
4. 鹿児島県 名瀬84.0mm
5. 鹿児島県 喜界島71.0mm
6. 鹿児島県 伊仙68.5mm
7. 鹿児島県 佐多67.5mm
8. 鹿児島県 田代66.5mm
8. 宮崎県 えびの高原66.5mm
10. 宮崎県 田野62.5mm
静岡のほうがやばい
台風10号の影響で奄美地方では停電が発生しています。
九州電力によりますと午前2時現在、喜界町では総戸数の99.8%にあたる4850戸が停電しています。
逆に0.2%はどこが生き残ってるんだろう
>>630 それは仕方ない
チャンネル数違うし、地方だって東京シランガナなのにキラキラ情報流されるだろ
実際台風直撃の地域は全国ネットの民放なんか見てないで、せめてNHKか地元のラジオ放送聞いたほうが良いんじゃないか
一昨日あたりのアメリカの数値予報で総雨量が2005年九州直撃台風14号、西日本豪雨、東海豪雨
2015年の鬼怒川決壊の関東東北豪雨ぜんぶ盛りみたいな予測が出てたよ
ないと思うがそうなったらマジで終国だわ
道路や線路が壊れてえらいことになるのか(´・ω・`)
今回は風よりも雨の方が被害が大きそうだね
もし29日に上陸したら風も歴代最強クラスだけど
やっぱ西日本は災害リスクが高くなりすぎ 家屋は台風用に立て直さないと住めない
予想見てるとクソやべぇじゃん
遅い上に925でウロウロとか
○年に一度の~
これからは毎年なんだから
そういうのもういいから
>>655 奄美にインターネットがあるわけないだろ!
>>655 トカラ列島モメンは前にいたな
何年か前に地震あったときに
奄美の北の方にいるから、奄美はそんな雨降ってない
これから鹿児島・熊本が被害凄そう
あと台風の影響で愛知三重静岡でめっちゃ雨降ってるみたいだわ
首都圏に被害ないとほんと報道少ないな
やっぱ関東じゃ本当の台風を味わえない
台風の為だけに九州に引っ越ししようかな
>>580 注視して災害対策本部を設置するか検討してる
上陸すりゃすぐ弱まるやろ
弱まらないうちに真横からくらう宮崎あたりはちょっと大変そうだけど
静岡県民だけど天気の子のような感じでずっと雨が降ってる
>>666 豊後水道に抜けてしまってまた勢力増す予想だけど
静岡市、雨はそこまで降ってないが雷が一晩中うるさくて睡眠不足
3日で1500ミリ降るんだってな
ほとんどの河川氾濫するだろうな
この夏は異常に気温が高いからなー
今度こんなデカいのが次から次へ来くる可能性あるよな
アメリカ軍の予想が一番信頼できるが
紀伊半島上陸予想だったから既におお外れしとる
>>681 まだ雨雲も本体も遠い
これからが本番だぞ
九州の西の海上で勢力を保ちつつ
ゆっくりと三日かけて東を攻撃するっていう
最悪の攻撃だな
九州沈むぞ
なんか思ったよりヤバくなったらしい 7時から会見だって
【速報】「勢力が予想より発達 厳重な警戒を呼びかけ」 午前7時から会見へ 気象庁【台風10号】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1385385 らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
過去に類を見ないし前例もない
スパコンでわかるのは高気圧の位置くらいか
>>674 俺が中3の時か覚えていない
日本海側まだ抜けてから東へ向かったのなら今回の四国、瀬戸内海通過とは違うコースだな
>>679 今回の台風10号で海水温度が3度ぐらい下がりそうなんでこの後はそこまで勢力が強くならないと思われる
>>677 既に大雨が続いてる地域に更に降るから東海から北関東辺りは土砂崩れ、川の氾濫があちこちで起きそうだな
遠く離れた静岡とかずっと雨降ってんだけど台風のスケールはでけぇな(´・ω・`)
九州で力を使い果たすんだろ
九州は犠牲になったのだ
まーたスーパーやホムセンで金使わせるために煽り立てる
壊滅したらブルーインパルス飛ばすから九州人は頑張って🤓
まずは自助🤓
>>706 だから太陽光発電エコキュートにしとけと
もういい加減通り過ぎれよ
いつまでもしつこいんだよ
>>7 こんなん自衛隊が空爆したらワンパンだろなんでやらないの
喜界島は台風の目が通過したとこだな これから屋久島種子島が危ない感じか(´・ω・`)
マジか!!
9/1って防災の日かなんかだよね
愛は地球を救えるか?番組でやす子オリンピック開幕するから合わせてきたな
西日本モメン死ぬんじゃないよ
生きて予選通過を祝おう
赤坂自民亭もやるはずだよな
もう前夜祭で毎日総裁選なんとかってやってるけどコレも自民亭開催の宣伝よな
台風まだ九州上陸してないのか・・・遅すぎだろ
俺が自転車こいだほうが速いだろ
>>7 これレーダーかと思ったらひまわり雲頂部画像か
でもいつも思うけど吸い込んだ空気を大気圏境界にぶつかって吐き出したら丸尾くんみたいにたなびいた雲にならんのかなーって思うけど
買い占めの時間が始まりそうだな‥ ペヤング買っとくか
コイツ遅すぎてヤバいわ 九州はえらいことになりそう(´・ω・`)
実家の大分は大丈夫なんか?
心配でちゅーるも喉通らないわ
田舎者が東京は住むとこじゃないって言うけどさ
九州のほうが...🤭
100年に一度なら大丈夫だろ
だって100年前に壊滅してないだろ?
鹿児島熊本、九州の西側は壊滅コースだが東側は全くの無傷ですわ
宮崎なんか霧島連山に守られてそよ風台風で終了予定
>>730 東京みたいに汚い街には住めないよ
そういう性癖なら別だけど
>>733 東京の水害対策のレベルを知らない低学歴バカ
>>733 田舎モメンが釣れた🤣
やーい田舎モメンw
何年か前に熊本水没しなかった?そろそろこのレベルの災害が1年に1度クラスの扱いになりそう
熊本大丈夫なのか?
さすがに対策はばっちりなんだよね
気象庁でなくウェザーニュースがこんなこと言ってんだから今回は本当にすごいことになるかもな
今回の台風は風台風で雨台風ではないから、そこまでではないよ
少し前のも同じような騒ぎだったが、寸前で反れたな
それでもボロアパートの屋根が吹っ飛んだけど
なんか知らない間に関東も直撃コースになってるんですけど
正直雨に関しては欲しかった地域多いよ
今年九州全然雨降らんかったから
明日死ぬとも思わずのんきに暮らしてる九州人もいるんだろうな
1000年さんの登場からだいぶ軽くなったよな
とりあえず言っときゃええみたいな
>>741 今回は本気の兆候があるよね
来てみないとわからないけど
ウンキン煽りしてた九州モメン、ガンメンウン汁プッシャー🤣
やばいのは下九州だけだろ
上九州に来る頃にはもうクソザコよ
個人ができる対策なんて雨戸閉めて自転車倒しとくぐらいしかできんが
毎年100年に一度クラスの大雨が降ってまつね(´・ω・`)
>>756 だって裏金やっても災害見捨てても自民支持だし
??「九州の方ですか?非常にしつこい…」
九州モメンが最期に食べるのってやっぱりうまかっちゃんなの?
>>7 台風の目にうすーく安倍の顔重ねとくくらいのことやってくれないと困るよ君
>>790 うまかっちゃん好きなやつって幼少期に食ってそれから他県に行ったやつだけだよ
>>731 これからは毎年【過去最大級】が来るで
日本は亜熱帯に近い気候になってる
アホだからまたあのイオン駐車場で車を水没させるんだろ
土人は学ばない
雨も風も勢力のわりにはたいしたことない
九州は台風対策はされてるし
チョコレート買ったのに、2日で全部食ってしまったよ
まーた始まった
現地で車飛ばしてる人いたけど普通の台風だぞ
台風が停滞してんのがヤバいな
鹿児島宮崎辺り死んでない?
>>800 >>804 関空が割れた時もこいつら同じこと言ってたからな
この前の関東接近した台風も煽ったけど
ただのそよ風だったやん
過去最強?んな馬鹿な
こんなん毎年来てるレベルなんだぞ
騙されんな
熊本モメンやがこっちはどうなってもいいトンキンまで行って被害出てくれたら
熊本上陸時点で965、大分まで来て985、九州では普通のやつね
100年に1度っていうけど、100年前に降ったんならなんとかなるだろ
毎年くらい言ってないかほんで実際はしょぼいこの前の南海トラフも大げさに煽って何がしたいんや
>>674 台風の中で一番風と雨強い部分で列島を舐めてるから凶悪
こないだの震度5の地震でも大したこと無かった
うちの家はボロボロなのにモノひとつ落ちなかったし
マジレスで別に大した事無いからな
警戒させる為に毎回大袈裟に言ってるだけ
見てろって、どうせまたいつものショボい流れになるからな もう騙されねーよ
最大ではあるが、70m/sってのも凄いな
何かあっても外出られん
>>275 ありがとう…
ウンキンとか言ってごめんトンキン…🥺
治安悪いから一度壊滅した方がいいんじゃないか?
それを言い出したら北海道も一度クマさんに殲滅された方がいいが
>>438 gifだから同じとこでグルグルして当たり前
九州の人でまだ持ってない人は今すぐ買いに行けよ!
まだ間に合う!
・撥水ビジネスリュック
・撥水ビジネスシューズ
・撥水ビジネススーツ
・耐風傘
・替えの靴下
素人目にも今回は気圧が低くて動きが遅いのがヤバいんだろうなと分かる
道路の冠水はニュース見てるだけの世界だったがこれから目の前に拡がるのか
これ日本全土が被害受けるから復旧が相当遅れるだろうね
関東もヤバそう千葉とか
鹿児島から上陸なのか
昨日は熊本からって話だったよな
俺達はどうなっても構わんから大阪-トンキンルートで一緒に滅ぼう
>>865 そんで気象庁を嘘つきと罵るまでがセット
ホントに糞みたいな輩だよ
シンサン…自民党信者のスクツを洗い流してくれるいいやつだったんだね😭
ちょっと言ってる事が大き過ぎる気がする 降水量とか即避難レベルじゃん
家にいて良いのかね?
雨が染み込み過ぎて桜島とか阿蘇がマグマ水蒸気爆発を起こしたりしないのかな?
静岡、今日も大雨で新幹線見合わせ
明日も明後日も静岡大雨なのかな
>>851 東京潰すのが1番効率がいいだろ
悪いやつも大体東京におるし
>>870 九州南部だと振り始めから1500mmぐらいならたまにあるから、わりと対応できてしまう感じ
10万人以上の都市で一番雨が降るのが都城らしいけど、数年に一回はそんな感じだし
こんな馬鹿正直に縦断してくる台風なんて東北向かう頃にはそよ風だろ
>>833 言ってねーよ(´・ω・`)
しょぼいしょぼいて災害を何やと思てんねんクソガキ
>>833 > 毎年くらい言ってないかほんで実際はしょぼいこの前の南海トラフも大げさに煽って何がしたいんや
南海トラフ巨大地震「臨時」情報の煽りぶりは
お上と犬HKと御用学者が結託した捏造ニュースだったけど、
この巨大台風の方は
突然 進路を変えてくれない限りは、現実やで。
今年は日本近海の海水温が高い上に
ノロノロ台風だから
不運にも 大量の雨に見舞われる場所が現れそうだと思うよ。
始まる前から煽りすぎwってケンモメンが言ってるってことは
ガチでヤバい台風
毎回最強って言ってるけどさ、そんなに最強が続くなら
そいつは並ってことなんだわw
とうほぐ→毎年雪かきして楽しいの?
九州→毎年浸水して楽しいの?
薩摩の男衆はこの暗闇のドサクサに紛れて男同士で硬い絆を結ぶ
関西に2、3日🌀が滞在するから甚大な災害になるかもね
よくこんな気象庁のデマに乗っかってキャッキャッキャッキャッ浮かれてられんな
何年に一度とか不安を煽るだけで具体的な事を誤魔化すのやめろよ
いい加減にしないと次第に言葉の持つ力が弱くなって被害が大きくなる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。