BLUE PROTOCOL サービス終了のお知らせ [268244553]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「BLUE PROTOCOL」サービス終了のお知らせ
誠に勝手ながら2025年1月18日にサービス終了させていただくことになりました。
突然のお知らせとなりましたこと深くお詫び申し上げます。今後のアップデートスケジュール詳細は、お知らせをご確認ください
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20240613047/ >>1 インタビュー-2024/06/21 16:00
[インタビュー]「BLUE PROTOCOL」は一歩ずつ着実に。ブルプロが1周年を迎えた今の心境と,これからの抱負を顔役たちに聞く
うそだろ…
ブルーなんちゃらってタイトルのもの多すぎて区別つかない
弱者男性が先生になって女子学生に手を出すゲームなんてそりゃすぐ終わるに決まってるよね
日本産MMO新規IPで作るのはもう博打過ぎるわな
作りがってのもあったけど既存IP食える出来にするのは困難
まあグラフィックと音楽は悪くなかったよ
ただやることが何もなかっただけで
>>47 残当の意味も由来も知らないで使ってんの?ガイジ?
このレベルのタイトルで早期終了は意外
原神とかいうやつに勝てなかったか
延期を繰り返すようなゲームってほとんど全てまともじゃないよ
ジャップが中華ゲーと勝負した結果がこれか…
国の衰退を感じるなぁ
もう日本からMMORPGが生まれることは未来永劫ありません。
見切り早すぎだろ
これだから大企業のゲームはやりたくねえんだよな
ガンエボも即死したし
サービス開始時に「CBT5分で飽きたわ」ってレスしたらアンチ扱いされたなあ
ほんまにキャラ操作した瞬間にわかるレベルで絶望するような質やった
学生時代なら絶対やってたろうけどおっさんがMMOは無理や
若者はMMOやらないのかな
まじでクソ運営のせいで終わったゲーム
ホヨバに教えを請ってこいや
クソバンナム
>>65 このゲームに限って言えば人を集めるのは成功してたよ
クソゲすぎて一気に散っただけで
>>72 MMORPGなんてただの時間と電気代のムダじゃねぇか
草
原神の後にこんな駄作出してヒットするわけねーだろ
延期されまくって満を持してサービス開始されたのに一体なぜ・・・
延期に延期を重ねてやっとサービス開始したと思ったらサ終かよ
PSO2NGSのほうが早く終わるって思ってたのに
まだこういうゲームに課金してる層ってどういう層なの?
見た目以外令和のゲームとは思えない出来だったな
10年早く出してても同じ結果になってたと断言できる
見切り早すぎってレス多いけど少しでもプレイした奴ならこれは完全に予想されてたぞ
つまらんかったからすぐにプレイ辞めた身であるんだけど
結構悲しい
見た目はいいんだからスマホ用に作り直したら?
MMO作ろうとしたのが間違いだわ
こいつのせいで決算大暴落だからな
これで上がるぞ株価
キャラとか音楽とかは悪くなかったと思う
運営が悪いな
だろうね
10年掛けて作ったゲームが1年で終了ってどんな気持ち?
損切りって言うかもうこれ以上延期できないからとりあえずリリースして集金だけした感
ガンダムオンラインその他の利益を全て吸い取って出来たBLUE PROTOCOLが何故…
大手のゲームって売上上の方にいてもサ終するから侮れんね
ワロタ
知らない間にサービス始まってて知らない間にサ終w
>>122 MMOは原神に勝てなかったけど学マスでいつものバンナム搾取成功してウハウハだからな今
これMMORPGなの?
だとしたら早期サ終も頷ける
もうMMORPGなんかに時間や金をかける時代じゃないんだよ
この国終わりすぎだろ
まともにゲーム作れるの、フロム・カプコンくらいか?
>>62 えっ「残念だが当然」っていう原辰徳語録(偽)でしょ
それでなんかおかしいか?
アイテム課金ゲーなのに課金周りがわかりづらすぎて課金する気あったのに断念するレベルだった
最初から古臭い言われてたのに、改善しないまま数年後にサービス開始したのは驚いた
ジャップ
搾取した挙句信用無くして父さんに支配される
確かリリース前の社内評価が最悪で絶対成功しないって言われたって記事見た記憶があるんだが何で損切りしなかった?
1年半で終わっててワロタ
去年全武器レベル50まで上げたけどすぐやめちまったわ
俺も30分ぐらいやったけどもうええわってなったな
二十年前ならもうちょいやったかもしれん
原神メジャーアプデにあわせてこっそり発表したらバレへんか…
>>62 元は"残念ながら当然"だったと思う
今はあやふやな意味になってるが
出る前からバンナムにネトゲ運営は無理じゃねて言われたような
マジか
あんだけ国産とネトウヨがウヨウヨと宣伝頑張ってたのに
こいつらの穴埋めでMマスアプリ他バンナムのアプリ切られたんだっけ?
恨まれまくってるだろうなw
>>155 MMOはどっちかっていうと兄さんじゃね
まあ日本はそもそもMMOの時代ほとんど乗り遅れてたわけだが
サ終ゲームは初めどきなんだよな
どうやら毎日3000円相当のゲーム内通貨貰えるし始めるか
ガンオン続けていれば一番儲かっていたのでは?
色気だして色々やりすぎでしょ
合計開発期間10年くらい?
バンナムって本当に技術力無いって思ったゲームだわ
続けるほど赤字出るだろうけどいつまでやるんだろうな
バンナムはプライドより金をとるイメージあるからサクッと終わりそうな気はしてるけど
ブループロトコル
ブルーアーカイブ
ブルーリフレクション
ブルーピリオド
ブルーロック
ブルーなんちゃらって有り過ぎんだろ
なぜオタクはブルーが好きなのか
日参レグナス取ったあたりで完全になるしおに乗り換えた
どんなチョンゲーでもエンドコンテンツまでは遊ぶこの俺がブルプロは耐えられなかった
こんな楽しそうな神ゲーなのに…
ps://i.imgur.com/kWFUqM5.jpeg
ps://i.imgur.com/j6tEJCq.jpeg
こういう話題で原神連呼する奴必ずいるが
あれはmmoじゃないからな?
>>175 逆に韓国産は最近サッパリでね
俺も待ってるが
プロデューサーがネットゲー廃人らしいから、その時点で失敗した様な物
やったことない上で言うけど
MMOって硬い敵をペチペチって殴る時間が多いから
よほどアクション面白くないと難しいんだろうね
コントローラがバグってやめたんだけどそのうち再開しようと思ってたのに
この失敗のせいで2度とネトゲは作らんだろうな、あ~あ
マジで見えてた泥船だからな
課金してるやつも覚悟はしてたんじゃないか?
OWガンダムもすぐ終わってたしバンナムやばいんか?
一年でサ終多すぎだろ
一年以上継続させるのって相当難しいんだな
開始直後に少しだけやってけどクソつまらんかったからな
平成に流行ってたMMOをそのまま持ってきましたって感じのクソゲーだった
ディレクターが無能なんだろうな
15年前に出せたらもっと流行ってたのにな
周回前提でガチャは衣装のみとか誰も課金せんぞ
サービス開始1週間だけやりこんだモメン多いだろうな
みんなスクショでパシャパシャしてるだけだったから察したよね🥺
Xのほう見てなかったわマジで終わりで草
第一回生放送からきな臭かったもんな
最初の殺到を考えると萌えMMOの需要自体はそこそこあったんだろうけど
MMOとして論外すぎというか単純にゲームプログラムとしての挙動からして怪しかったのがな
あたシコしか聞かないゲームだったなー
コラボで人気キャラ輸入しまくればよかったんであ?
プロトタイプに3年,開発に5年……サービス期間1年半!😂
>>213 でもドラゴボワンピだろ?それ以上にアイマスおじさんが貢いでくれるし
IPパワーだけで成り立ってる企業だよ新規IP出した途端これw
一応サービス開始から1年は経ってたのか
ログイン戦争で満足してやらなかったわ
10月にThroneAndLibertyでさらに人減るの確定してるからその前に決断かね
>>219 mmoを知らないケンモメンが増えた証拠
ブルプロ通信のお通夜みるのも最後になるのかな
配信の度に徐々に死んでいくスタッフの顔みるの楽しかったのに
バンナムって1周年アニバで集金して直後にサ終発表するの好きだよね
いやバンナムに限った話でもないか
信長の野望オンラインと大航海時代オンラインが生き残ってる理由がわからない
MoEはなんとなくわかる
テスター応募したのに不採用だったので思い入れも何もなく
ゲームの感想は敢えて言いますとセガのソニックに酷似してましたねレーシングゲームでした
下手に回収しようとして傷口を広げただけという誰の目にも見えていた結末
なぜ途中で止まれなかったのか
キャラは結構可愛いんやな
モデルデータどこかで手に入らんかね
ブルプロスレ覗いたらもうテンプレの時点で香ばしい臭いがしてて笑った
バンナム正社員のロールプレイングゲームに対する意識は誰にも支持されないからバンナムから良いゲームは出て来ないよ二度とね
>>228 色々不便だって言われた時にそれがネトゲだろって逆ギレしてる記事見たような記憶あるな
ソシャゲも作れないしMMOも作れない
なんなら出来るんだよ
これをバネにしてあたシコ要素が5割くらいのMMO出せばいいのに
シコらせたらバフかかるとか
何か日本産の無料ゲームって長続きしないよな、運営会社に余力がない
FF11や14みたいに月額料金制にした方が良いんじゃないの?
>>240 MMOは昔からやりまくってるけど原神知らんからMMOだと思ってたわ
>>199 このゲームに廃人はいない
MMORPGみたいにやればやるほど強くなるみたいな要素がほぼ皆無だから
バンナムとかいう人気IP食い物にしてるだけの技術力もないクソ企業
10年以上開発して延期延期で満を持して出したと思ったら大コケして2年持たずにサ終て
どれだけの赤字出したんだこれ
ああいう3D絵柄興味あるなら原神やらZZZやるだろうしな
ギリ健課金マネーまで中韓に流れ出したらこの国どーなっちゃうの…
ジャップネトゲの終わりを感じるね
もう新作なんか誰も作らへんやろな
原神もなんか馬鹿みたいに控えてるキャラブサイクまみれだしこの手のゲーム終わってるな
バンナムは遊べる楽しいゲーム作るの諦めろ
版権で食うしか無い
キャラゲーと萌え豚相手に手抜きゲーばっか作ってきたんだからそりゃまともなゲーム作れんわな
ヒューッ
オワコン化してるとは聞いてたけどあかんやったんやな
台風で暇だからお和ゲーやってみよっかな
まぁPVの時点でクソゲ臭漂ってて叩かれてもサービス強行したから早期の終了は目に見えてたけどもね
>>261 それを新規ipで人を集められるほど集客あるのが少ないからな
オンラインゲームなんてプレイヤー数が全てなのにリリース初期に大した理由もない ユーザーを大量にBANすれば過疎化するのは当然
マジかー
コロナ完治したら再開する予定だったのに
グラボも4080S注文したところ
ジャップは人気アニメ作品に寄生して信者から搾り取るゲームでしか売上出せないw
原神のマルチ体験以下の内容だからな
もうMMOはオンラインのシステムに溶けてるのにそれを売りにしてたのがやばい
やる気のない社員たちがプロデューサーのオナニーに付き合って給料チューチューしてるだけだろうな
>>292 ブルアカ以外全部コケてるし呪われた名前だわ
ああ、あのすぐに課金してもすぐにサービスやめるバンナムかよ
買い切りやったのにサーバ落とすとかで出来無くなったことあるから怖いんだよな
この特大クソに巻き込まれて縮小やサ終せざるを得なくなったIPが可哀想だわ
>>281 あれのリメイクいい加減どっかしろや
国産最高傑作だろ
>>298 最後に晒し上げられててワロタ
流石にクビだろ
これを「新時代の始まり」「日本の誇り」「最高の神ゲー」とか言ってたゲェジ達はなんだったんだろうな?
正直初日に15分も触ればこらあかん…オワコンすぎる…と気付けるだろうに、ゲームに対するセンスが絶望的なのか、ジャップのユーザーはバカオロカばかりなのかと心配になるよね
日本の大卒じゃ先に出てる類似の中韓ゲーを超えれんからどうしてもそうなるよな
時間は有限だから、他のスマホゲーのアクティブ奪わないといけないところから始まるわけで、他ゲーの重課金者を辞めさせて自分のところに引き入れるって至難の業やね
家ゲーならいくらでも自由時間でやれるけど、取り逃しが命取りなソシャゲはせいぜい2つまで(しかも片方は手抜き)が限界
原神に対抗すべく日本の技術の粋を集めて作ったMMOなのにどぼじで🤮
>>309 絶対回収できてないだろうな
開発期間長過ぎた
>>303 サッカーのブルーなんとかは終わってないでしょ
ジャップゲーは過去の遺産のタイトルで食い繋ぐしかないね
スクエニみたいに
原神より先にリリースできてればまだワンチャンあったかもな
何もかもが手遅れ
これもうやらかしと言っていいと思うけど
プロデューサーとディレクターはクビにならないのかな😅
全体的に作りが弱いのはともかくIDが初手からソロ不可なのがハイパーウルトラガイジ
レベルシンクまでして潰してくる周到ぶり
絆14だって序盤のしょぼいとこで強制PTで活躍要求なんてせんぞ
ヒットするゲームが出せるのはインディーか職人だけ
中抜き下請け専門のバンナムには無理
古いマゾいMMO路線で死んだんだから
もうこのタイプは無理なんか
>>309 開発費回収どころかランニングコストで赤字なんじゃない?
早く畳んだ方がダメージは少ないのかも
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!
最近負けすぎだろ🥺心配だよ🥺
MMOっぽい同人ゲーといわれても納得のクソみたいなチープシステムだったしな
日本産のゲームなんてサ終を楽しむためだけにやっているようなもんだし
国産MMOで可能性あるIPはグラブルかfateくらいだろうな残ってるの
学マスは開発のサイゲのおかげ
バンナムはソードアート・オンラインでクソゲー連発して見限った
MMORPGは2000年代が1番よかったな
どのゲームやっても人多かったわ
日本のMMOはFFだけ
あとは模倣ちょんゲーの何か
どんなゲームかは知らんけどベンチマークソフトには価値があったんじゃないかな
14ちゃんから大タイトルみたいなのもうでないよな
韓国産のROが未だに日本で現役っていうのも笑える、2とはなんだったのか
開発段階で原神の劣化ゲーだったんだから素材流用してオン要素排除してオフゲとして売ればよかったんよ
固定ファンついてたガンオン潰してリリースした結果がこれだよ
同じようにTERA潰して作ってELYONが2年持たなかったの思い出す
もう先が見えてるリメイクと絵が震えるガチャゲ連発でしか稼げないんだな大手も
日本って開発力が足んないから運営型のゲーム向いてないんだろうな
そもそもガンオンとかいうクソゲー作った時点で減速するべき会社だった
ガンダムオタクが生み出した悲劇
おもんなかったもんな
韓国産のブレイドアンドソウルしてるほうが面白いわ
今の時代、ゲームがありすぎて、直接ユーザーにお金払ってプレイしてもらわないと、誰もやらんよな
学マス当たったからシャインポストもいらんこになってしまった
ゴミみたいなソシャゲが儲かってる時点で出来がどうこうは関係ないな
この時代にMMO作るっていう企画考えた奴と通した奴の問題
バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過に…『ブループロトコル』や『アイドリッシュセブン』など運営
1万円課金して5000円ほど使ってそのままだったわ
game8に見捨てられたネトゲがサ終するってホントだったんだな
>>1 やっぱり終わったか🥺
もう挽回の見込み無かったもんな😭
一大プロジェクトとして開発に10年近くかけて1年半で畳むの伝説のMMOすぎるだろ
PS5をリリース時に対応してたらもう少し続いてたんじゃないか
これのせいでバンナムのコンシュマーゲーム減ったからな
>>328 昔ながらのマゾいMMOを望んだユーザーだけど
なんか違うんだよなぁ
ブルプロはメンテ前に200個バグがあってメンテ後に210個にバグが増えてるゲームです
シャニソンもそのうち大鉈振るわれそうだよな
学マスが出た事で跳ねる要素がなくなった
スマホゲーってこんなんばかりだから
やったことない
メインストーリーあったんじゃないの?
せめて物語のケリはつけろよ
ジャップはまず不法ステマから入りすぎだよな
ジャップ案件とかまずやらんわ
>>367 温泉むすめのソシャゲですね
dポイントありがとうございました
このネトゲはアニメの中で遊ぶ、が着地点だったからな面白いネトゲを作るのが目的じゃない
プレイヤーもへーすごいグラだなーって一通り見ておしまい
どっちも行く先は絶望しかなかった
ブループロトコル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
>>355 TERAは戦闘が過去1で面白かった
課金周りクソなのとエリーンに依存しすぎて消えていったが勿体ないコンテンツだ
バンナムの部門決算全てひっくり返すくらいの大赤字ってどんだけすげー糞だったのか恐ろしい通り越して笑えるね
ここまで計算でやってたなら税金対策か?とも思うけどそれはねーか
まぁそこそこ楽しめたよ
バンナムゲーだから長続きはしないと思ってすぐ引退したけど
>>326 このおひとり様時代にPT強制とか自殺だな
>>339 開発が長いせいで、途中から原神出て狂ったよな
ネタで言ってた開発8年、サービース1年がマジになってて草
なんか原神の名前出してる奴多いけどアニメ調なこと以外全然違うだろ
原神はガチャソシャゲでブルプロは周回前提のネトゲ
まあ客層はかぶってそうだし今さら時間とられまくるネトゲは流行らんな
このゲームのディレクターたちの今後はどうなっちゃうの🥺
バンナムはテイルズをオープンワールドアクションRPGにしとけばワンチャンあった
>>355 blueholeといえばAIRどうなったんだ
MMOの幻想に魂囚われてるジジイが「これがMMOなんだ!」って持ち上げてたのきしょかった
原神とか関係なく糞ゲーすぎた
マジでゲーム部分がカス
これ全部おつかいで作ってる奴ら他のゲームやったことないだろって思ったわ
これのプロデューサーとディレクターはヒラに降格したほうがええで
こんなんに大金使わせちゃいかんわ
かかった期間と費用考えたら絶対終われないんだろうなと思ってたが決断したんか
中華ゲーにクオリティで圧倒的な差がつけられすぎてて何やってももう無理感すごい
UIとシステムが時代おくれすぎてついていけんかったは
あと事あるごとに下僕下僕~って言う糞チビ女が出てくるたびに絞め殺したくなった
OWにしないでスタレくらいに広さにすればワンチャンあったと思うよ
今はもう時間取られたり課金前提の新規ゲームは無理よ…
幻塔はクソ運営で過疎ってるし
PSOも空気
14は最新の拡張不評
鳴潮はオリエのせいでセルラン圏外
原神もシアター新国キャラ全部不評だし
ソシャゲやMMOどこも行き先がない感じだな
終了なんて書いてないやん
こんなデマを流したら訴えられるで
10年かけたのかよ……
10年って言えば10年前に生まれた子どもが今10歳なわけですよ
普通のガチャゲーみたいにクリスマス正月ガチャやってからサ終のお知らせしない分すげー良心的だろ
>>345 その頃オープンβ渡り歩いてイナゴになってたわ
サ開前「バンナムだけどブルプロは違う」→サ開後「やっぱバンナム」
まあ続けることがどん判金ドブだったからなあ
一応ポーズで1年は続けましたが赤字膨らむだけで無理ですって言い訳が欲しかったんだろう
生放送とかもう通夜状態だったからな
ゲームよりそっちのが面白いレベル
どっか買い取って運営しないの?
それかオフライン版として売るとか
>>424 そもそもバンナムはこれMMOじゃねえからって言ってるからな
MMO前提に批判してたやつがあたおかなだけ
ガンエボの方が酷かったけどな
アレはFPSの時点で完全に意味不明
ガンダムでeスポーツとか素人でも失敗するの分かる
そもそもOW自体が日本で大して流行ってないのに
最早最近何も考えてないMARVEL運営ですらTPSで出すのに
面白いとか以前にプログラムを作る技術力がゼロに等しいからな
>>411 原神ショックの後にアニメ調MMOなんてだして来ちゃったから比較もされるのよ
本人たちはそんなもんしらずに8年もかけて作ってきたんだから仕方がないが
>>435 ハゲを斬首してPSOリメイクしてほしい
悲しいなぁ
原神にはなれなかったな
もうブルアカでええやろ
FF14がデカすぎて他の小規模MMOをやる理由がないんよな
MMOはメタバース化してどれだけ人がいるかが一番大事なんだから
最初の頃14の牙城を崩すとかそんなの言ってる人たち居たな
>>411 MOとMMOの違いなんて気にしてるやつの方が少ないからな
>>435 砂漠もパットしないし
VRChatはホモまみれだし
MMOはおわり
>>355 ガンオンはもうあの時廃れてただろ
空中乱舞凸で古参は皆んな離れていった
>>300 運営期間入れて10年以上それなりの給料貰って本人らはゲームを遊びもしないで適当に作ってたんだからすごいよな
建物の作り見たら現場の下っ端も相当適当な仕事してたって丸わかりだけど
気にもしなかったんだろうな
クククやつは四天王の中でも最弱
ブルー界の面汚しよ
ああX公式で書いてるのか
スレタイ速報じゃなかった
今後は韓国と中国にゲーム作ってもらってジャップは作らない方がいいね全部ゴミになるしw
見た目で入ったライトユーザーを即Uターンさせるくらいの古いMMOだったから完全にシステムが時代遅れ
今更MMOネトゲなんか要らないんだよな
MMO楽しんでた層って今は原神やグラブルのガチャポチポチして気持ちよくなってんじゃんw
みんな労働時間が長くなって時間が合わないんだから、
ランニングコストが低い原神型のMOにすればよかったのに
MMOなんてある程度労働時間が短くて裕福な国じゃないと厳しい
もしかしたら流行るかもしれない と
アリバイ作らないと丸ごと損失計上になるから だけでリリースされた奇形児
損切り早すぎだろ流石に
どうやって立て直すか考えたけど
もうどうにもなんねーやこれって感じに投げちゃった感じなのかな
サービス開始前に散々FF14煽ってた結果がこれなのか…?
モンハウナウくらいがほんと丁度いいですね面倒臭さも協力も
あの出来で1年半持ったのが奇跡だわ
amazon展開するはずだったがどうなんの?
令和になってよくこんな化石みたいゲーム出してきたよな
関わったのジジイしかいねーのか?
ゼンゼロを見習えよ
SNSもあるしMMOがもういらないジャンルなんだよね
bot問題解決できなかったし
FF7ECなんかもキモいコスプレゲーなってるからそろそろ終わりそう
昔ならクソゲーでもガチャ大好きマンによって成り立ったけど現代では無理だな
みんなそんなゲームに張り付いてる時間なんてないし時間拘束あるのはどんどん廃れていくわな
>>328 全体的にゲーム作ったことないやつが習作で作りましたってレベルだったしそういう問題じゃないと思う
MMOゲーは脳死で出来るクリックゲーが理想なんだ
eco返してください😭
本気でゲームを作る気のない会社の末路
他のゲームもマジでひどい
2年くらい前のテイルズ以外、バンナムはユーザーなめすぎなんだわ
サイゲーズも色々ネタにされるけどサイゲームズは優秀な部門があるからサイゲームズのほうが遥かにマシ
企画部門はゴミだけど
>>497 開発開始した9年前は平成だったんだなって
1年ぶりにストーリーだけ追っかけしてインしてみよっかな
>>496 なにいらいらしてんだスレ建ての時点ではXの告知だけで4gamerの記事もなかっただけだろ
> 「BLUE PROTOCOL」,2025年1月18日にサービス終了
https://www.4gamer.net/games/467/G046741/20240828026/ >>475 バンナムのこのクラスの奴らだと10年で1億以上もらってたりするんだろうな
やっぱこういう連中はヒラに降格したほうがいい
FF14と原神という頂点があるから他のゲームやる必要性がない
やってた奴ならわかるけどマジで令和の世に出しちゃダメなゲームだったからな
全盛期のソシャゲ好きなプロデューサー以下製作陣らしいが絶対にまともにプレイしてないだろって言いたい
いやプレイから何も学ばなかったからブルプロがクソゲーだったのかもだが
>>480 公式見てみろよ
ttps:/blue-protocol.com/news/506
メタが約束された近未来神ゲーをだしてくれるはずだったのに、なぜ…
ちなみにこんな出来でプロジェクトスカイブルーとか言ってメディアミックス展開するとか息巻いてたんだぜ
でいじょうぶだ
日本にはまだ期待の超大作mmoポロアースがある!!!!!!!!!!!!!!
>>497 ゼンゼロおもろいよな
ちょっとずつしかやってないけど
なんであんなにアクションええ感じでキャラもええんやろな
あれも令和に出していいゲームじゃねーだろ
グラフィックもモデリングもゴミだし
鳴潮を見習えよ情弱ゼンジ
>>480 Twitter見ろ
君の書き込みの方が場合によっては良くないので今後注意した方がいいと思うよ
>>503 エロミルクは見抜きにもよかったな
あれこそ原神に張り合えそうなコンテンツだったのに
>>516 最近のバンナムはそういうゲームばかりだよ
完全にファンやめたわ
もうこれから国産MMOは出てこんだろうな 今の時代に合わなさすぎる
ソシャゲも衰退期に入ってるし次は何が流行るか気になるな
>>497 >>528 あれも令和に出していいゲームじゃねーだろ
グラフィックもモデリングもゴミだし
鳴潮を見習えよ情弱ゼンジ
そもそもRMTができるとか何かしらのマネタイズにつなげてないと
PCのMMOなんてやりもしないでしょうな
PvPですら過疎で対戦が成立しないゲームが出てきてるし
どんだけゴミでも大手パブリッシャーとして1年はやるだろうけど逆に言えばそこまで
っていう見方が多い中で1年に加えて半年もやるのすごいじゃんw
釣りスレかと思ったらマジじゃねーか
日本のゲーム会社はオンラインゲームもまともに運営も出来ないのか…
想像以上に早かったな
これなら初めからやらない方がマシだぞ
バンナムはキャラゲーなのに怒ってるやついるのが怖いわ
>>490 正直SNSは盛り上がったけど初動の時点で大コケしてたから
常にどのタイミングで打ち切るか考えてたと思われる
結構時間かけてようやく完成したのに
あっという間に終了。。。😭
あのバンナムを赤字に追い込んだバケモノ
もうバンナムはスクエニよろしくIP貸すだけのゴミ会社になるだろうな
>>504 プロデューサーからしてなんかスカしててゲームに何の情熱も無さそうな感じだったからなあ
>>510 MMOに限ってはFFはどちらも外していないからスクエニはそうでもない
14も根性版は見なかったことにすれば国内では最大手だからな
超敏腕プロデューサー招聘してたよな?
それをもってしても救えなかったか
バンナムのプラモ部門とか映像部門とかソシャゲ部門がめっちゃ黒字なのにこれ一個で全て吹き飛ばす大赤字叩き出した伝説のゲームやな
あんまり勝ち馬に乗る様な選び方はしたくないけど、
ソシャゲに限ってはこういう強制終了があるからある程度人気ある奴しかやりたくない
今の時代に時間かかるMMOなんて求められてないんだよね
スマホの小さい画面ポチポチして「あくしょんたのち~」ってガチャ回す愚民しかいないから
こんな糞にガンオン潰されたと思うとマジで憎いわ
ガンオン2はやくしろ
フォンテーヌとナタがクソだったから
原神もそのうち終わるぞ
運営はクソなのにサ終しないNGSって実はすごいんじゃないか
>>524 なんか古臭い絵だな
最近の中韓ゲー見てると特にそう思う
有能ならパルワールドのようにリリースした方が富も名誉も老害に吸われないから大手なんて無能しか居ないよ
すべてを過去にするとかなんとか発売直前にステマスレが立ってたな
去年PC組むときにベンチマークソフトとしてよく見たから人気あるのだと思ってた
>>409 笑った😄
2年保たずサ終のゲームなんてそんなもんだよな
スキル制好きだからUOとかMoEに復活して欲しいけどもうカチカチクリック修行ゲー自体流行りそうにないよな
今のバンナムの家庭用ゲームってドラゴンボールのゲーム以外全部コケてない?
それも海外人気頼りな所あるけど
>>504 サイゲの方がマシとかオメーやべぇぞ
頭グラブってんのかよ😱
>>560 ナタくそすぎて空気です
ハラも他人のこと言えねーわ
>>545 キャラゲーなのにお使いばっかのストーリー糞薄の使い回し連発でIPから搾取してるようにしか見えないからな
国産IPも中華のゲーム会社に委託してほしいわ
バンナムは中華のゲーム会社の下請けからやり直せ
ブルプロかぁそれなりに人残ってたんじゃないのか?
最初やったけど戦闘が面白く無くてやらなくなっちゃったな
ゼンゼロも単調で飽きて来たし今はたまたまやったら面白かったラスメモやってるわ
MMO以前にシンプルにクソだっただけや
面白ければ人は残る
バンナムはゲーマーに対して唾吐きまくってたイメージしかねーしザマァみろって感じ
MMOってだけでもあれなのにガチャまであったら流行るわけないよね
ガンオンやりてぇなぁ
↓
少しプレーする
↓
もうええわ、、
アニメ調3Dは中華同士でパイを奪い合ってるような状況だし
被害が拡大しないうちににさっさと撤退は正常な判断
この最中に聖剣伝説とかまた火の中に手を突っ込むようなマネを・・・と思ったら製作元がやっぱり中華
期待してたけど絶望的なクオリティでスタートして不具合が積もっていくだけだからリタイアしたわ
グラに逃げたらダメだと何でチョンゲーに学ばなかったのか
レベル20くらいまで遊んだけど良かったと言える部分が1個もない
反対に言うとこのいわくつきの大作もやれるのはあと4か月しかないわけで、自分の感想を持つためにもプレイしたくなってきたわ
マジで何がしたかったのか
パーツだけ作れてゲームを作れるヤツが
いないんじゃないのか
>>586 アンチ乙
ブルプロのグラはしょぼいからゲーム性で勝負した結果がこれやぞ
開始前のベータテストで初めてやった時は本当に期待してたよ
でも最低限の改善もやる気配がなかったので続けるのは無理だった
個人的に最後の希望が槍だったが全然楽しめなかった
ガチャあるんだったらゲームとすら思ってないから
どうでもいい
MMO遊んでこなかったやつが
憧れだけで作ろうとしたんやろ?
素直にMMOにしておけばよかった
福崎とかの勘違いがひどい
>>589 グラがしょぼくてゲームがつまらなくてガチャがクソだった
MMOはMoEのグラフィックを現代レベルにリメイクするだけでいいのにな
バンダイはガンプラガチャ(1回800円)で今ウハウハだからな
どうせ潰すなら尖ったMMOにしたらよかったのに今は昔と違って配信受けするPK仕様のがウケるのに
>>573 それくらいヤバいんだよ
学マスはサイゲ開発
あの開発部分を除いたのがバンナムだよ
マジで何にもない
しかも友人の下請けに出しているのかしらんがフルプライスで同人ゲーレベルのバグゲーを平然と販売する
ゲームづくりのレベルが全然違う
間違ってもゼンゼロとかいうグラもキャラデザもモデルもスタレ以下のゴミゲーの名前出さないでくれる?
まじで情弱日本人しかやってねーよあのゴミゲー
ブルーアーカイブ「ブループロトコルがやられたようだな…」
ブルーリフレクション「ククク…奴はブルー四天王の中でも最弱…」
ブルーロック「原神ごときに負けるとはブルー四天王の面汚しよ…」
潜在的な客はすごい居たのにそいつらほとんど逃げ出してるからな
ゲーム作りなセンスがなさすぎた
>>504 ちなみに学マスは開発サイゲじゃねぇーぞ
頭グラブってんのかよ😱
今新規MMO出すぐらいならTERA買い取ってリサイクルした方がマシ
>>534 任天堂と開発協力の時だけは本気だすけどな
もう自社新規IPで面白い最低ラインにゲーム乗るゲーム作るのは無理なんだろう
ver1やってたけど草集めるのアホらしくて辞めたわ
攻撃力250位の武器がテコ入れで800になって特殊スキル付きになって何だこれインフレやべえwwwって言ってたら翌週に1600位の武器が出てきたの笑った
で、メインストーリーの敵もこの新武器に合わせてHP調整されてて割とめんどくさいからMMOプレイヤーに多い極端にヘタクソな人たちはストーリーで詰んだと思う
>>480 きちんとソース貼ってあるのにアホなんか?
>>537 キモいです
アニメもゲームももうジャップは先進国ではなく衰退国
何十年と成長してこなかった国の末路
早すぎる突然の死…
そんなことやってると次のゲーム開発しても誰も課金しなくなるぞ
量産型課金スマホゲーかよ
レ
@re06xx
ブループロコトルサービス終了???
最初に50万くらい課金したけど一ヶ月も続かんかったんよなぁ。
月額無料だから仕方ないけど染色の仕様とか、事あるごとに金だせってしてくる仕様がそれに見合ってなかった気がする。
MMOは月額課金制の方がいいな。
下地があって死ぬほど本気でMMO作ってる韓国企業でさえなかなか新作MMO上手くいってないのに日本のゲーム会社の新規IPで上手くいくはずがない
FFの作り直しは本当に奇跡だっただけなのにね
正直ROとかテイルズウィーバーにすら勝ててないゲームだった
そりゃダメだわ
>>616 サイゲ四天王のうち一社だぞ
内部は知らんがクロスライセンスしてるだろ?
バンナムは無名会社に下請け出す時にクオリティチェックしてんのか?納期優先してバグチェックをユーザーにさせるゴミ会社がよ
>>627 あまりにも古くさいMMOで一瞬で消えたけどな
見た目は良かったから初期集客は出来たのにみんな消えたw
ブルーなんちゃらで生き残ってんのブルーアーカイブだけ説
14よりも11でまだ利益出してるのがすごいわ
まだユーザーも5万くらいいるらしいし
結局MMOなんてコミュニケーションが主なんだからROみたいにチャットしやすいの作ればいいのに
どこも真似しないよな
そこらのソシャゲと違って始まる前までスゲー期待されていたよな
始まったらあっという間にお通夜になってたけど
中国のアニメ調ゲームに抵抗できるのは国内メーカーで残ってるのは、サイゲとアトラスぐらいか?
サイゲの「GARNET ARENA: Mages of Magicary」がコケたら国内はもうおしまいかな
原神の後じゃ厳しかったわな
ゲームの完成度が全然違った
もう今はサービス開始時にダメだとユーザーは待ってくれない
>>95 ブルリフはそもそも女の子だけのゲームやったのに唐突に男主人公出した時点で死亡するのは予見できた
グラフィックスと話題性で20万人集めても大半が逃げ出してるということは
それ以外の部分で余程の失敗がなければ説明がつかないわけで
損切するのは良いけど、損切した後にグラフィックスも話題にならない同レベルのゲームを新しく作っても末路は同じじゃないの感はある
>>641 1周年からこの二ヶ月の間に急に決まったんかね
お偉いさんキレたか
嘘みたいな話だがサービス開始時は同接20万とかだったんだよな
そこから坂を転がるどころか垂直落下した
ゲームデザインが古臭すぎて何も改善できずに死んだな
>>616 アイプラのとこだろ?
サイゲの下請けじゃん
MMOスレで毎回原神とかスタレゼンレス引き合いに出してくる池沼いるがなんなの?MMOやったことない平成キッズか?
テイルズ真面目に育ててればな
ヴェスペリアのモデリングを正当進化させていってればアニメ調ゲーのパイオニアになってたのに
エクシリア以降やる気が感じれんかったわ
>>595 どの辺にゲーム性があるんだよ…
cβの時点でこのままでは絶対続かないが時間的に根本から作り直す事も絶対ないから先行きは暗いなと思っていたわ
メール来てて、まーたバージョンアップのお知らせかと思って見ずに捨ててたけどサ終のお知らせかよw
ベータしかやらんかったけどゲームの重さと内容が比例してないクソゲーでしたね
>>640 ユーザーにデバッグさせるのならサイゲの方が得意だぞ(笑)
学マスはクオリアーツって会社っすよ😱
>>627 だけど一瞬で見切られて激減しちゃった
1ヶ月で過疎化し始めてた
グラフィックが評価されてたのは発表されたころの話
ゲーム内容は15年くらい前の韓国製ゲームのレベル
バンナムってガンエボも1年持たずサ終してたけど
社名のブランド使ってユーザーをこれほどまでに舐めたサービスしたら
まじでもう二度とここのサービスを受けようと思わないんじゃないか?
>>648 なんだそれわざとらしいなステマ構文か?
>>411 原神ですらデイリーに時間取られるのが嫌だから、個人的にはスタレ派
>>654 鳴潮ジャブからの、ゼンゼロパンチで経営陣は心が折れたかな?
>>662 勝負したゲーム性もないから滅びたんだろ
言わせんな
コンテンツなさすぎて登山したり写真撮るゲームだよな
ブルプロ
開発&運営 264人+外注
開発費推定 100億以上
開発期間 9年
売上赤字(決算でも名前を隠される)
パルワールド
開発&運営 36人
開発費 約10億
開発期間 3年
開始8時間で100万本達成
ゲーム性とかいうふんわりした概念おっかけてるから死ぬんだよ
ゲーム性って何なのか具体的に言ってみろよカス
バンナムというだけで絶対に面白いゲームになるわけないの分かってんだよもう皆
マネタライズも糞だけどほんとにひどいのはゲームの内容
テストからさんざん指摘されてるのに直す気の無い糞UI
アクションゲームとうたってるのにアクションしょぼくて糞つまらない戦闘
満を持して実装された防衛戦という糞つまらないコンテンツ
フリーズして動かないレイドボス(約1年後に一部修正)
ひたすら雑魚狩って雑魚の奪いだったマンスリーイベント(初期)
やりこみ要素というよりただめんどくさかったアドベンチャーボード
バグだらけでまともに遊べなかったCS版
PC版も最適過不足
消してもアプデの度復活する!マークやNEWマーク
game8の攻略ページ削除の見切りはやはり正しかった
>>671 どこがステマなんだよw
俺自身サイゲにはあんま期待はしてないけどな
>>667 知ってるよ
前のアイマスもやってただろ?あの時からコラボしたラブライバーからクオリティの良さは評判になってた
お前はバンナム開発のゲームやったことないだろ?
まじで時代遅れのゴミ
好きなIPがバンナムでゲーム化されたら本気で怒るレベル
大手Vライバーたちがプロモーション抜きに始まった直後遊んでいたけどすぐにやめたあたりで察した
グラはいいと聞いたけどグラも別に良くなかった
3Dだけじゃなく元絵からして微妙だ
これ、かけたコストの1%も回収できてないんじゃねぇか?
奇をてらった武器クラス
奇をてらったクソUI
知名度の無い新規ネトゲIPなのに他IPコラボ案件もゼロ
ゲーム配信映えするような要素が無い
期待してたのにほんと独りよがりの運営して終わった…
サービス開始直後のニュースでは
衣装が有料でプレイヤー集合写真が裸ばっかっていうのは笑った
それ以降全く聞かなかったがいきなりサ終でまた笑わせてもらった
俺にとっては笑った記憶しかないゲーム
いまゲームってどれだけストリーマーがやるかに掛かってるよな
>>683 わざわざ謎のゲーム名を括弧付きで出すところ
こういうのって終了させてまた新しく1から作るけど、何で駄目だったか理解してないと、次の開発も無駄だよな
ランニングコストよりも開発費の方がもっとかかるし
>>681 あいつらは商売でやってるから嗅覚はガチ
攻略ページの更新なくなったゲームはすぐ死ぬ
最初から集金モード全快だったし絶対終了すると思ってたわ
案の定中身カスだったしな
>>669 ゲーム性すら普通に数十年前のMMOに劣ってるよ
一時期ブルプロまとめ動画見て笑ってたわ
動画見てた感じだと結構持ったほうだなという感想
>>593 ガンオンも50人ゲームなのに最後らへんはハンブラビ4機凸とか
凸機体揃えた1人が拠点ぶっ壊してたりゲームとして崩壊してたからなあ
改善出来る部分大量にあっただろうにろくに対策打たずにゲームプレイの一環とか言って容認するクソだったし
普通に作ればいいのに何でアイツら普通に作らないの?
ブルプロは最初から一切褒められてるの見なかったレベルだったもんな
期待のキャラクリやグラフィックすら何も触れられてなかったし
原神より前にβテストやってたのにリリースは遅くて原神より前に終わる
なにこれ
MMOハマったことないやつに作らせたらそうなるだろ
売れ線を丸パクリした上でプラスアルファで勝負する全部乗せジャンルなのにやったことないやつが作れるわけない
AAA作品に非ゲーマーのディレクター起用するとか世界では考えられない暴挙
>>646 そういうのもうゲーム内でやる必要無い時代だからなぁ
なんで開発に金かかんの?
散々クソゲー開発してきてんだからノウハウと経験だけは貯まってるやろ?
サ終すると頭までリセットされるんか?
初期だけやったけどグラ以外方向性がわからなかったな
初期狩場にちょっと強い敵がいて「おっMMOらしくて良いな」と思ったけど野良で協力したり辻ヒールしたりって要素が薄くて共闘感なかったり
じゃあpt組んでチャットしながらレア掘りしたりする要素があるかといえばそれも無かったし
ユーザー間取引もないからそういう交流もない
ガチャアバターも妙に地味でそっちにも振りきってない
とにかくMMO要素が薄かった
MMOはもう無理って意見もわかるけど最初は人集まったんだから間違いなく需要はあったはず
あらら
バージョンアップしたばっかだった気がした矢先に
色々mmoやったけど、ガチで30分で辞めたゲームはこれだけ!
>>690 既存の◯◯を過去にするとかいう触れ込みで出された作品って
過去の名作とかに囚われてすぎて絶対にそれと被らないようにみたいな奇抜なデザインに走りがちで
なぜ名作が名作たりえたのかとか良い部分を採用しようともせずにアンチテーゼとしてしか作らないから
出来上がった作品がユーザー側から見てろくなもんにならんと昔から言われてる
>>694 サイゲの新作ゲーム名を忘れたから
ぐぐったらカッコ付だったから一緒にコピペしただけ
ちゃんと月額有料にしてガチャをなくそうね
ソシャゲじゃないんだから
ライバルの原神は今日新エリアが実装されて大盛況だというのに
日本向けでPCゲーを売ろうっていうのがそもそもの間違い
市場規模勘違いしちゃったのかな
>>549 それでスクエニはクソゲー乱発し過ぎて反省してたけど、バンナムは同じ轍を踏むのか…
いや謎のやけくそインフレ改変したのが2か月くらい前だから1週年時点でもうサ終織り込み済みだったんだろう
MMOとしてやることなさすぎ
アクションRPGとしてスキル4つとか舐めすぎ
やってる事はインスタンスダンジョン周回とかいうMOでありソシャゲと同じ
20年続くsky blueプロジェクト頑張ってな
クエストモンスターの狩場に安全圏から弓構えてるやつが10人くらい集まってるの見た時はワロタ
近接持ちは必死にモンスター追いかけてるなか弓はペシペシして経験値ゲットw
>>685 バンナムのゲームならガンダムゲーでクソほど痛い目見てるよ(笑
お前こそサイゲゲーやったコトないだろ
ワシは両方やってサイゲの方が遥かにやばいと言っている笑
ちなみに学マスの開発はサイゲか?イエスかノーで答えてください
最新のテイルズも大してうれてないからもう作るだけ無駄
ドメイン代等年単位で購入してるのでここはしばらく残るっぽよ🥺
積極的に閉鎖する理由もないので……
期限が来たとき、需要があるようであれば、しばらく残すのもやぶさかではないっぽ
管理はそこまで熱心にやらないっぽが…
いままでありがとうっぽ
板朝鮮にキムナッポ総書記 登場
ありがたいお言葉😭😭
>>702 対戦ゲーでガチャは調整が狂ってるからな
どうやってもクソゲが出来上がる
>>710 バフの効果時間をwindowsのタイマーと同期させてwindowsのタイマーいじると時間調節できたくらいノウハウ無いよ
全画面のもっさりUIで何層も潜らされる時点で数十年前のMMO以下
1周年ガシャやりまくってたけど最後の回収だったんだなぁ
これのせいで大赤字だったんだろ?
損切りは当然じゃねえの
むしろ遅いくらい
アニメ調ゲーム大渋滞だしな
PROJECT MUGEN
Duet Night Abyss
GARNET ARENA: Mages of Magicary
Neverness to Everness
ゲームの新規IP、ウマ娘とサクナヒメくらいしか最近当たってないよね
>>735 まあうすうすみんな勘付いてはいただろう
ゲーム性は死んでても見た目はいいんだからもっと無料で取れる着替え増やして着せ替えゲーとしてやってけばよかったのに
ガシャ()引かないとまともな服あげませーんじゃそりゃ流行らんわ
延々トコヨ草むしるブループルトコヨゲー
草
マーケットもない、ダンジョンでチャットも打てない
コンテンツは使い捨てで1回やれば終了、これでMMOって言われてもそりゃ無理やろ
マジかよ
今年に入ってからPS5で始めてプレイ時間400時間超えだから悲しいぜ
>>709 昔からmsnだのICQだのSkypeだの
今でもDiscordとかチャットするだけのツールはあるんよ
ROとかゲーム内で駄弁ってだらだらするってのはゲーム内容って確実に共通の話題があった上で成立してる部分もあるから
またチャットさえできればいいとは違ってくるんだよな
とにかくMMOというかゲームとしてダメな部分が多すぎたからな
UIにしろシステムにしろマジでMMOやってた連中が作ってるのか?って疑問しか浮かばんレベル
逆に言うならゲームとしては凡だったら普通に流行ってたと思う
ソーシャル要素はSNS有るからMMOの意味ないんだよな
MO+SNSとかで済んでしまう
終了ってことは開始時から悪いところ何にも変えられなかったか
敵を奪い合うバカみたいな定点狩りで装備のアイテム集めとか思い出した
まあ一番大事な戦闘がつまらなすぎたからそういうの変えても意味はなかったろうが
>>590 わかる
ゲームって大作でも40時間ぐらいやった後は飽きるし、
終わりゲーって大盤振る舞いなときあってサクサク進むから面白いことあるよね
どうしてジャップにはアニメ調アクション作れないんだろうな
鳴り物入りで出てきては酷評されてるのしか見ない
ブルーアーカイブとブループロトコルと違うもんだったのか
>>740 パルワールドって弩級のヒット作生まれたばっかだろ
グラブルリリンク(サイゲCS1作目)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>テイルズ最新作(バンナム若手中心)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム系(バンナム伝統)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブループロトコル>
>>>>>>>>>他のバンナム正当系譜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バンナムのIPゲー
これが真実
サイゲ1作目に勝てるゲームがないwww
ソロゲー作りなよ
原神MMOだったら絶対やらなかった
>>748 見ず知らずの相手と出会える場としてはツイッターが持ってたからな
そもそもMMO遊ぶパソコン持ってないし時代じゃないね
>>755 国内でうまくやってるのペルソナシリーズぐらいじゃない?
ミホヨもスタレで真似するぐらいだし
ガワとかシステム使い回してソロゲーとか出せばいいのにな
>>590 石ばらまき始めるみたいだから初め時だぞ
なんつーか、悲しいお知らせみたいに言ってるけど
そもそも、なんでこれでイケると思ったんだ、って話よな
もしかしなくても本当に「仕事やってる感」でゲーム作りしてそう
このスレ、ブルプロとブルアカ勘違いしてるのにしたり顔で書き込んで奴多くて草なんだわ
ガンオン潰してまで作ったゲーム
ガンオン復活させろよグラボ依存で
>>760 リリンクは悪い話を全く聞いたことがないな
>>755 いや作れてただろ
ソロゲーじゃなかったせいで人が集まる時間はラグが酷かったが操作性は悪くなかった
課金要素が衣装だけだもんなあ
なんでこんなゲームになってしまったのか
ちゃんと会社終わりに反省会開かないと二度と国産MMOは復活しないと思うよ
ふとTOSってどうなったんかと思ったら細々と続いてるんだな
こういう見下ろしドットのMMOの新作がまたやりたいわ
3D長時間するの疲れるんよな
バンナムはテイルズシリーズとしてブルプロ出すべきだったんじゃない
それならもう半年は持っただろ
リリンクは普通に評判いい
同時期にパルワがなかったらオレも買ってた
どうぶつの森のソシャゲがこの前サ終決まったときは
だーれも興味示さず数十スレでスレ落ちてたのに
ブルプロは大人気だな
まずその時流行ってるフォーマットをパクるの止めなよ
独自だったガンオンやバトオペはほそぼそ流行ったやん
流行ってるやつは元に敵わないんだから
関連する質問
ブループロトコルの何が面白いですか?
真っ先にこれ出てきて草
>>746 最近は利便化が要望多くて自動取引所採用してる所多いけどあれってMMOの楽しさ潰してるだけだと思うわ
ボタン一つで最安値の商品を買って終わりとかじゃなくて露天がずらーっと並んでて
マーケット見に行くまでどんな商品があるかもわからないから一つ一つチェックして
いつもこの辺に消耗品安く売ってくれる店があるとか悪知恵働くやつが買い占めて値段吊り上げがあったり
それに対抗して価格ぶっ壊そうとする派閥が生まれて戦争になったり
便利さと引き換えに消えてしまった文化もあるな
>>780 バンナムは未来永劫MMOに関わらないと思う
バンダイナムコエンターテインメント
バンダイナムコスタジオ
バンダイナムコオンライン
これらの区別がつくケンモメンいないらしい
もうアニメ調ライブ系RPGはレッドオーシャン
多少グラ良くても総合的に面白くなけりゃすぐに客飛ぶ
鳴潮すら2ヶ月で客飛んでるし
もうこんな危険な市場は日本企業は参入しないだろうな
ブルプロと比べたらブルアカのがよっぽどまともに客のこと分かってるゲーム作ってるからな
何が売りで何をやると面白いのかってのを理解せずにゲーム作ったらこうなるという好例として歴史に残そう
>>654 前もってコンテンツ作ってるから決まったのは半年以上前や
とどめ刺したのはCS版の大失敗だろう
あの失敗で起死回生の復活無くなった
追い込まれてバグだらけで未完成のままサ開するしかなかった
ああ、テイルズオブアライズは良かったよ
特に褒めるところもないけど、悪いところもない良ゲー
普通に時間潰せる
>>181 分かるわ スーパーの9割引惣菜みたいなもん
ブラック環境で人を育てず使い捨てにしてきたジャップ
金も技術もなくもう韓国や中国に勝てないな
これ終わると新作予定も無いしバンナムオンラインの存在意義が無くなるけど子会社も畳むのかな
盛り上がったのが初日にログインできないとこだけだったな
あとはただのクソゲー
DQ10でさえまだ続いてるのに
サ終するって言ってた連中をゲェジ呼ばわり連呼してた真正ゲェジは今頃どうしてるんだろう
幻塔でMMOは時代じゃないと分かってても
日本仕草で止められなかったんだろうな
ホヨバもMMO作ってるけど俺はコケると思う
やった事ないけどそのままオフラインシングル版みたいなのは作れないのこういうの
課金が衣装とか見た目ばかりだからな
結局札束で殴り合うソシャゲの方が稼げるわな
>>786 あれはガチのクソゲーで俺以外周りでやってるやつ見たことなかったし
Switch版の最新作が後から出た時点でサ終が決まったようなもんだったからな
むしろよく持った方だわ
ラグナロクオンライン最近復帰したけどよくできてるわ
バンナムは参考にしたほうがいいよ
3日間やってアンイストールしたけど続ける動機がまるでなかったな
それはともかくUIをあれでいけると思った奴が今後ゲーム業界でなにするんだ?
これ。やった瞬間に「おもんな」で終わったわ
即引退したネトゲって過去にはツリーオブセイヴァーくらいしかないからよく覚えてる
始まった当時も絶対すぐに終わると確信したし
ネトゲなんて20年前の時点で完成形に至ってるのに何でこんな訳わからないゲーム作ったんだろうな
未だにメイプルとか現役だぞ
極端なエロ寄りでもないかぎり似たようなの乱立してもユーザーついてこないわな
ガンエボとかコイツとかほんとただの不良債権だったな
ガンオンかガンオン2(仮)に全ツッパしてPS4/PS5/Switchも巻き込んだら間違いなく黒字行けたんじゃないのか?
責任の重い5on56on6ばっかの中に50vs50みたいなワイワイやれるゲームはいつでも必要なんだよ
任天堂持ち上げてるやつ、任天堂のソシャゲのサ終ラッシュ知らんのか笑
>>816 毎月1万円ぐらい課金するのが普通らしいけど大丈夫か?
たしかガンエボも1年ぐらいで終わってなかったっけ
赤字垂れ流ししたくないのは分かるけど
すぐサービス終了するって思われると課金してもらえなくなるぞスクエニみたいに
>>298 低評価も封印してるじゃん
プライドだけは一丁前に残ってんだねw
>>819 TOS懐かしいな、嫌儲で滅茶苦茶ステマしてけどあんなんウケるわけないわな
日本はほんとITダメだな
ゲームもIT要素あるとダメ
まぁ開発が遊んでない感は随所に感じたからすぐ終わると思った
アホはSNSをよりゲーミフィケーションできれば面白いじゃね?ってメタバースだのMMO再評価だのを期待するけど
現実にはMMOに疲れたやつらがSNSに飛びついた側面あるからな
MMO廃人ならまだしもSNSネイティブがMMOに耐えられるわけないじゃん
ブルプロの9年
2014年開発開始
2023年リリース
ミホヨの9年
2011年創業同人ゲー作成
2012年崩壊学園リリース
2014年崩壊学園2リリース
2016年崩壊3rdリリース
2020年原神リリース
どう森ソシャゲはサ終と同時にオフライン版制作中の発表だからソシャゲとして最高の終わり方だろな
課金家具とかどういう扱いになんのかわからんが
>>829 tosは今年で9年目?の長寿ゲーだぞ
格が違う
>>830 プロデューサーとかはイキってて開発責任者はバグ山積みで死んだ顔してた
あとネトウヨが国産国産と言ってたな
国産がこのざまよ
>>528 ちょっと触ってみたけど、俺でもタルコンガでクリア出来そうなヌルゲー操作で
結局グラが良くなっただけの札束で殴るソシャゲに変わりないって思った
ああいうの面白いって言ってる連中はどこを評価してるの?
モンハンとまでは言わないけど、それなりにプレイヤースキルが求められるMMOっていつまで経っても出てこねぇな
ブルプロのストーリーは結構好き
ロリBBAの下僕になって永遠に冒険したいですね、勿体ない
これまだ海外版準備中だったような
違約金全部払うの?
問題は何万も課金したユーザーだよ
こんなに早くサービス終了するなら
今後二度と同じメーカーへ課金はしてくれないだろう
なんかキチガイがどんぐり撃ちまくってるけどブルプロくんはもう死んだんだ
>>836 ミホヨは技術者が成長してるのすごくわかるけどバンナムは全く成長してない...
>>781 かわりにGEがサ終するそうな
tosもスマホのほうに一本化するかもしれんね
なんかこないだテコ入れしてなかったっけ
駄目だったのか
ガンエボもそうだけど素人目から見てもマネタイズが意味不明なんよな
そら収益出んやろて課金システムやし
>>836 それなら2023年スタレリリースも入れてやれよw
開発期間長すぎたよな
もう和ゲーはカプコンフロムサイゲ位しか期待できんな
>>768 無いよ
苦肉の策で課金服とかをプレゼントできるみたいな機能あったけど廃課金が余った服をギルメンに配る程度のものだった
そもそも服の価格設定めちゃくちゃ高いし
>>790 FF11のジュノのバザーとか正にそんな感じだったしな
ピンポイント落札神みたいな単語もネ実で発祥したり
現実より転売という言葉をゲーム内よく聞いたような感じだったからな
>>735 そこでガチャ回しちゃった廃課金勢は今何考えてんだろうな
可哀想
1周年で復帰を促して少し人数増えたと思ったら重くなったのは間抜けだったな
>>844 シビアなことしたいんならそれこそ旧ゲームでいいからじゃない?
ROとかとんでもない金かけなきゃコンマで全滅できるゲームなのは今でも変わってないぞ
生放送出てる3馬鹿がエアプ発覚した神回は面白かったよ
まあ今後はもう国内MMOは一切出ないやろね
>>826 MD周回でボスMVPカード出せば初心者でも一攫千金狙える仕組みが夢あるわ
俺はちょっと課金して装備揃えたから試練の迷宮ソロで回れるようになってその効率がさらに上がった
20年続いてるゲームでこれはすごい
リリース直後にやったときのわちゃわちゃ戦闘はそこそこ面白かったな
随所から感じる苦行のはじまり感で2つ目の村っぽいとこで引退したが
マーケット機能が無かったせいでネトゲとして本当につまらなかった
金策する意味も素材掘りする意味も希薄でオフゲーみたいな味
そのうえで作業量はpso2のマターボードみたいなものでかさ増ししてくるからきつすぎた
同接20万だっけ?出だしだけよかったな
最初だけ結構やってたよ未来無いのは途中で感じたけど
1年プレイしたけど
・半分以上の期間、マグロ状態放置(敵が一切動かなくて一方的に攻撃できた)
・非play to winの課金形態
この辺が敗因だろうな
>>855 プレイ続けたら永久無料のゴミ詰め合わせ月パスとか誰も幸せにならんかったな
名前は知ってたけど1年半で終わりなんだ
てかスマホゲーだと思ってた
>>856 というか海外含めても出てない
韓国産もサッパリ
>>836 崩壊学園主役キャラのCVに釘宮使ったのは衝撃だったな
当時釘宮はソシャゲボイスやったことなかったはず
それだけヲタが集まってた
>>875 なんかFFスタッフ並みに明後日の方向むいてんな
>>786 土地けちりまくって行けるところ少なかった思い出
飾る所も少ないし飽きてくるんだよな
>>834 海外はそうでもないんだよな
結局一番の理由はパソコンの所持率な気がしないでもない
普通にpso2のマネタイズのやり方真似してたらこうはならんかったと思いますね
初期やりこんでたけど頑張った先が無くてやめた
スキルのキャンセルルート多くて操作は楽しかったよ
MMOって感覚で遊んでた奴殆どいないだろ
プレイしてた1ヶ月ほどでPTはかなり組んだけど会話なんもしなくて済んでたし
日本のゲーム会社の没落といったらスクエニ
スクエニはゲーム開発自体は頑張っているけど、似たようなゲームが多くて、どの顧客に売りたいのかわからんゲームが多い
バンナムは固定客のIP受託も多くて顧客がいるのに開発サボるゴミゲーだしてくる
スクエニはIP受託したら普通に嬉しいけどバンナムは中華の下請けからやり直せ
まあこのゲームは知らんが
ブルアカも原神もゲームとしちゃ大した事ねえしな
L.A.で毎月逮捕される売春婦の9割が韓国人と韓国紙報じる
>>1 韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間 入国できずそのまま帰国
>>2 ● 現在でも日本に5万人、米国に3万人の売春婦を輸出する韓国
グロ
男は整形強姦魔 女は整形売春婦 しかいない国
twitter.com/KEEMSTAR/status/1168048053359697920
セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
1.ベネズエラ 119
2.韓国 110 🥰
3.ペルー 102
4.フィリピン85
5.ナイジェリア 63
6.中国 60
7.ブラジル 53
8.マレーシア 52
9.ドイツ 49
10.タイ 45
参考 アメリカ 32 日本 11
🥴
韓国で検挙された日本人の性犯罪 男:0人
韓国で検挙された日本人の売春女:0人
日本で検挙された韓国人の性犯罪男:1058人
日本で検挙された韓国人の売春女:4112人
🥰
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
ら
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
https://twitter.com/thejimwatkins 韓国は初期メイプル環境を再現したアプリが大人気らしい
本家はクソアプデでユーザー激減
日本のアイデンティティを青色でしか主張できなくなってるんやろな
原神のせいでハードル上がりすぎなんだよなアニメ調RPG
今開発してるこの手のゲームは相当覚悟して開発してるから
金と人材を湯水のように注ぎ込んでる
それでも成功するか分からんハイリスクジャンル
MMOにすれば棲み分け出来るって話でもないし絶対に比較される
期待してもいいMMOって後はRIOTの奴ぐらいか?
>>897 ユーザーのHDDバーストさせてまだ生き残ってるのは凄いと思う
FF7Rにリリンクにゼンゼロは速攻やめたが原神とブルプロは続けてたのに
この手のファンタジーゲーは絵面が20年前で止まってるからもう売れないぞ
エロゲ末期の再来やわ
FF14がスマホ普及前に土壌作れたのが最後なだけで
今の時代スマホに対応しないと生き残れないよ
ドラゴンボールユナイトはlol潰す覇権ゲーになる予定なのに・・・
>>894 ああネクソンがぶんなげて本社が細々やってんのか
>>898 中国が高予算のアニメ風のゲームガンガン出してくるのがね…
>>868 MMO大国の韓国も最近は売り切りゲー作ってるね
ステラブレード
カザン
ピノキオ
ピノキオ2
>>738 アークナイツ:エンドフィールド
アズールプロミリア
七つの大罪
ブレーカーズ
損切り遅すぎたくらい
最近のオンラインゲームは初動コケたら終わりなんだから
本スレはサ終が年内かそうじゃないかでアンチと戦ってたのね
579 名も無き冒険者 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/28(水) 12:03:57.04 ID:xo7BWtIx
年内サ終じゃないからアンチの負けか
最終戦に勝ったから満足
PSO2みたいな着せ替えごっこMMO目指すのかと思ったらそうでもなかったの?
旧世代MMO作っちゃうあたりセンスがない
ドラクエ10が苦戦してるのに
>>776 リリンクは佳作~良作くらいではあると思うけど
そもそも期待値が低すぎてハードルが地中まで下がってたのもあるね
開発延期に延期を重ねて開発会社と契約終了
からの自社開発に切り替えで発売近づくまでほとんど情報なしとか誰もが完全に核地雷ゲームコースを確信してたから
確か20年運営するとか言ってなかったっけ?詐欺じゃん
>>911 韓国ってmmoと音ゲーしかない国だったからこれはいい傾向だね
まあでも勿体なかったなとも思う
ちゃんと修正すりゃ面白くなるだろうと期待はしてた
>>909 調べてみたらSteamで再開してるな
TERAみたいにうまいことやってんのな
ネットワークテスト1分前に延期決定とかやってたし
管理能力に難がある運営という印象しかない
MMOは集金システムが難しいよな、ミホヨはその辺上手くやってるわ。
あと原神はパイモンスタレは車掌ゼンゼロはボンプみたいなマスコットキャラを作るのがうまい
スマホゲー市場が縮小傾向にあるからな
粗製濫造レッドオーシャンだし客も同じような日課するの飽きてる
mihoyoのゲームが面白いのは崩壊ユニバースに基づいた緻密なストーリーにあるんだよ
取ってつけたようなストーリーで勝てると思ってんのか
>>867 本人たち、批判がーとか何が悪かったのか分かってないから繰り返すやろな
これのおかげで酒井国王より下がいたと酒井はちょっと株を上げた
>>869 そんな課金せんで良いのか?
RO懐かしいと思ってつべで色々調べたら人が少ないから課金で賄ってると言ってたから諦めたんだが
もう一度調べてみるわ
>>816 無課金でちょろっと始める分には面白いよな
やっぱり人集めただけの理由あるよ
台湾でβテストやってた派生版のレッドプロトコルはどうなるんだろう。
>>926 時間取られるゲームはもう流行らんだろ
ソシャゲとかも放置ゲーが猛威を振るってるし
ああこれファンがブルジって呼ばれてるやつとは別なのか
>>827 シャアザクにするだけで5,6万使ってた人がいたきがするw
2週間前にガチャで40万回した奴がいたらしいな
あほだろ
ンナナ!←かわいい
こういうの中華に取られちゃったな
いろんなMMOやって20年ぐらい経つけどキャラビルドして楽しかったのはMoEで戦闘が楽しかったのはTERAだな
MoEがまだ生き残ってるのがこえーよ
優秀な人員は投入しないけど新卒や
有象無象の外注ならいいぞみたいな
ジャップ企業でよくある風景な気がする
そりゃ中華企業の圧倒的人的リソースに勝てるわけない
>>926 バンナムは勝確なIPゲーだけ作ってるのがお似合い
βで1030で起動しなくて
本サービス始まったら1030で動いた謎のゲームだった
PC新調して4060買ったけど 既にブルプロ引退してた
本当に糞だったな素材拾い アドボ
とっととガンオン2出せ
>>934 フェステにせよラッピーにせよ和ゲーのマスコットはなんか違うんだよな。モーグリはかわいいけど
ジャップゲーは金をかけてないからしょぼいというのを論破してしまったな
金をかけたのにゴミという
こういうことになると開発費と維持費を抑えるリメイク商法はありなんだな
ROは春の精錬イベントへの1-2年計画でやれるなら月額以上の課金は要らんな
今はレベルと武器は救済がでかくて防具のがめんどくさい
そこまで続けられるかどうかかなー
>>946 そういうやつは次のゲームでも同じことするで
速攻過疎って半年もしないうちにお帰りなさいキャンペーンだったもんな
なんかもう絶望的だったよ
ブループロトコルが終わったならミックスマスターをやればいいじゃない
>>927 鳴潮のはなんか筆舌に尽くしがたい奴だったな
ジャップゲー、原神にボコボコにされるwwwwwwwww
最近はそこそこ安定してて特効武器集めとか面白かったんだけどな
いかんせん課金要素が衣装じゃ逆転は難しいという判断か
MoEで採掘やってたなぁ
マーケットに蝿たかっててキモいのでやめた
>>941 あっちはあっちで一番人気ライターが抜けてヤバいかも
>>954 ラッピーはギリイケてると思う
俺は国王が一番好きだが
>>810 サ終のページにAmazon版中止のお知らせもあった
MMORPGに飢えてたから
β来るまではめっちゃ期待してた
未だにこれをMMOと勘違いしてるやついるけど運営含めてMMOと言ってないからなこれ
アクションRPGな
それもそのはずMMOの根本であるゲーム内経済が存在しないしユーザー間取引も一切ないゴミゲーだから
これをMMO扱いしてMMOを叩くのは勘弁してくれ
無知も甚だしい
>>524 これが分岐点だったんじゃない?
1周年までにいくらまで収益性改善すれば継続とか決めて
それ達成してないから機械的に終了
大手ジャップゲーってマジで損切りはやすぎるからユーザー側も怖くなって余計やらなくなる悪循環入ってるだろ
スクエニのソシャゲとかもそうだけど
>>901 国内のクリエイターってハードのこと全然知らない奴らばかりだよ
ゲームの負荷軽くしたりキャラのクオリティ上げるためにこれは諦めようとか何も考えてない
バンナムオンラインの連中はクリエイター気取りでユーザーの意見ガン無視するからな
人口激減してから焦ってユーザーの意見取り入れるけど時すでに遅しでサ終っていうアホみたいなことを何度も何度も繰り返してる
黒神話悟空みたいに中国も買い切りAAAでそこそこやれるのわかったから
ソシャゲ以外でも色々出してきそうではある
そもそも大手に援助受けてるとはいえインディーズが国内向けAAA作って3日で1000万売れるとかパイでかすぎで笑う
MMOは海外でも新作なんか微妙になんしか出ないし
RIOTのに期待するしかない
テイルズオブブループロトコルとしてオフゲーに落とし込んで再利用しようや
キャラメイクできるテイルズやりたい
>>979 ブルプロはもはやゲームそのものがおんなかったからなぁ
ボンプは可愛いよなあ
キュートアグレッションしたくなっちゃう
ブルプロもレスナのアトリエもちょっと難しすぎたな
限界まで能力引き上げてやっとクリアできるレベルだもんな
はっきり言って俺みたいなプロでもキツいし半数以上のユーザーはつらくて辞めてんだよな
もっとストーリーはぽちぽちクリアできる様にしようね
mihoyoがMMO出せばワンチャンあるかも知れないけど儲からないから出さないだろうし
あとはスクエニくらいか
早すぎてびっくりしたw
ついこのあいだ始まったばかりだと思ってたが
お前らゴミゲーをなめすぎ
フルプライスで買ってまともに進めることなく本当のゴミになる
フルプライスでゴミになるのはバンナムだけ
開発が脳みそアプデすべきだったな
グラだけ上がって中身が昔のクエスト周回ハム
衣装ガチャあってマーケットなし
ただでさえグラの関係で全員モブっぽいのに衣装まで同じじゃそういう層にも受けないメインの課金層なのに
何がしたかったのかよくわからない
というか何でMMOをこの時代にリリースしようと思えるのかっていうのが根本の問題だと思う
ゲーム市場の動向とかユーザーのニーズを理解してたら出さないだろ
3月くらいだっけ
激マゾ素材集め路線からミッション周回のトレハンに大幅に変更、たぶんこれも上からサ終チラつかされて動いたんだろう
スタートから半年くらいで既に上から死刑宣告は下っていたんだ
そもそも正式スタート自体が死刑の始まりだったのかもしれんが・・・
>>966 4年間、原神からボディブロー
2年間、スタレからはジャブの応酬
1ヶ月間、ゼンゼロから死体蹴りのそんなゲーム生でした
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。