札幌市「都会です。台風ないです。ゴキブリないです。リベラルです。オシャレです。メシウマです」マジで天国でわ? [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
https://imgur.com/undefined 札幌市(さっぽろし)は、北海道の道央地方に位置する市。道庁所在地および石狩振興局所在地。政令指定都市であり、10の行政区が置かれている。北海道の行政・経済・文化の中心地であり、道内および三大都市圏以外の国内で人口最多の市(人口196万5305人[1]、2024年4月1日現在)である。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240830-OYT1T50035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
ゴキブリなんてどうでもいいんや
エキノコックス怖いやろ
公園にゴキブリ集まってるって前にスレ立ってなかったか
去年の秋頃大量に鼻の穴に入るくらい凄まじい数の雪虫とんでたぞそして冬は雪だよ
スープカレーとかいう中途半端なエスニックカレーもどき
ゴキブリいないなんて信じられないんだけど
絶対人間の移動でやってきてるだろ
嘘乙
ゴキブリのスクツ()になってる公園があるってドサンコモメンが言ってたんだが?
>>26 東京では南インドカレーやスパイスカレーなんかが増えてきて
相対的に半端なスープカレーの立場が落ちてきたな
札幌のビルやインフラ
地下鉄も雨漏りしてるし
札幌オリンピックの時に急造したから
一気にガタがきてるな
札幌で暮らしたくはないけど車で北海道一周旅行したい
冬自転車に乗れない
いくら都会でも車ないと徒歩で買い物とか辛すぎる
あと雪虫がクソウザい
貧民ばっかりだぞ
工業が弱いからサービス業しかない
生活保護多いしボロボロの公営団地だらけ
街の作りは似てるけど
高卒がそこそこ豊かに暮らせる名古屋とは真逆
名古屋は工業だけど、北海道のメイン産業はやっぱ農業なん?
札幌30年住んでる
冬は地獄
それ以外は快適
美味いラーメン店が無数にある
寿司も美味い
海鮮も良い
寿司ラーメンが好きなら得かも
雪かきとかしたくねーんだわ
北海道民って雪かきしてる事実とか労働時間を隠すよね?
似たような街並みの名古屋にいるからいいわ
地獄の夏ももうピーク過ぎたしな
最近はゴキブリが居るんじゃなかったっけ?
家とかでなく公園の樹木とかだそうだが
>>5 民主党系の市長だったからデマやごくまれな事件で叩かれてるだけだろ
ネトウヨのクルド人叩きと同じ
あれも蕨市長が共産党だからな
むしろネトウヨに嫌な思いをさせるべく旭川を盛り上げるべき
>>44 ラーメンについてはどうかな
そこそこ美味い店はあるけど東京と比べたらかなり見劣りするよ
すすきの周辺に住んだとして、新宿まで何分で出られる?
>>15 車必須じゃねーよ
地下鉄網が張り巡らされてて都心まで30分圏内
エアプ乙
雪見るのは旅行の時だけでいいわ
暖かい場所の方が身体にもいいだろ
高いビルがないせいで地方感が強い
給料安い仕事ない
碁盤の目の構造が分かりにくい
>>40 北海道の税収は日本トップ10に入るのは
何故だろう
農業か?
>>48 円山公園にはゴキブリの大コロニーがあるがほぼ全個体が菌に寄生されて短命だから公園の外に生息地を広げられないという生態がある
夏のQOLは異常に高いと思う
ただ、渋滞が酷くて市境から中心部に入るまで1時間以上かかる事がある
それだけで駄目だよね
市内の移動は自転車とLRTに改良すべきなんだわ
・冬は雪多いです。
・札幌出たら何も無いです。
・仕事少ないです。
.
熊駆除は他人任せのネトウヨみたいなクズばっかじゃん
>>57 新千歳空港まで車で30分
搭乗手続きやら何やらで30分
飛行機飛んで羽田まで1時間半程度
羽田まで3時間あれば行けるんじゃね?
冬、雪
これが最悪なのよ
もしこれがなければその通り
冬が寒いのが耐えられなさそう
でも、食べてみたいラーメンがある
カップラーメンで一番美味いけやきってやつ
>>60 京都の碁盤の目を参考に一から街を作った
東京や神奈川やら古い地権で入り組んだ分かりづらい街よりマシ
積雪に関しては日本海側の東北ほどじゃないからマシだろ
この辺住みは雪に嫌気さして積雪ない関東とかに逃げてくる
北海道生まれなら北海道大学に行って
北海道で就職する人生もあったと思います。
しかし、本州に生まれたなら、
東京大学に行って東京で就職するのが幸せですよ。
冬は慣れれば余裕
ただ11月から3月の間に4~5回ほど大雪で交通が完全に麻痺しちゃうのを我慢するだけ
車道が渋滞するだけで地下鉄は普通に動いているけどね
あとススキノ大通札幌駅前は言うほど都会じゃないのでガッカリしがち
六花亭が美味しすぎて好き
i.imgur.com/a9QiZdz.jpeg
i.imgur.com/y8NM0FZ.jpeg
i.imgur.com/sbIZR0M.jpeg
i.imgur.com/cPVnYs2.jpeg
i.imgur.com/WdL8Liv.jpeg
i.imgur.com/PdeoTE5.jpeg
i.imgur.com/eKTD8gN.jpeg
旭川いじめ事件は陰謀論的な大騒ぎをして少年犯罪の危機感を煽ることで統一協会が旭川に家庭教育支援条例を制定させて乗っ取ろうとしたと言うのが真相
>>77 北大の7割は道外進学校の落ちこぼれ
4年間遊んで道外へ帰っていく
碁盤の目じゃない都市とかクソだと思う
://www.youtube.com/watch?v=ZORzsubQA_M
札幌駅「バスターミナルが外です廃墟のエスタがあります」
良い所なのは分かるけどね
本社が多くなって経済的にもつよつよになれば
関西なんかよりワンチャンあるかもね
ゴキブリいないって聞いてたのにいきなり駅チカのスタバのトイレで遭遇したぞ
>>77 東西南北の公立進学校や中学受験で北嶺は最低でも北大で脱北する
北大は落ちこぼれしかいない
ドーム税という名のコンサドーレ税払わされるんやろ
土着の土人ならいざ知らず
今更そんなとこ行きたいと思うんか
うんざりするドカ雪が一冬に何回かあるのと1年の1/3が猛暑で梅雨と台風があるのどっちがいいか
気候的には函館の方が良いんだけど流石に住むには田舎過ぎるか
>>96 たまに書類書くとき住所書くのめんどくさい
北◯条西◯丁目とか
札幌の賃貸ってエアコンが付いてないとこが多くて夏ヤバそう
>>98 函館に住んでた友人は何も無さすぎて札幌に引っ越したい言ってた
冬の5ヶ月間散歩したり自転車乗ったり当たり前の事できないからな
雪国はクソ
>>103 札幌市内
積もるのは12月中旬から3月下旬までだから
冬は寒い
軟弱な移住組だから
昼間に-5°cを上回らないと
寒い日に感じる
なんで五輪断ったの?
世界にアピールできるチャンスだったのに
北海道は冬の建物の中が異常に暑い
青森秋田とかでもあそこまで暑くないのに
北海道に住むならよく釣れる堤防の近くがいいわ
根魚を釣って煮て食べるの好きだから
でも南の端っこの函館のあたりでしかカサゴは釣れないらしいな
>>104 確かに公的機関は馬鹿だから許さんかもね
それも批判して行くべきだな
民間なら北3西2で通じるし
>>103 冬こそ散歩行くべき
歩けば体なんてすぐ温まるし真っ白な風景は気持ちいいしクマも寝てる
>>110 街の歩道は雪消えるよね?
同じ札幌市内でも寒さも積雪量も微妙に違うんだよな
街はちゃんと除雪入るし
>>56 根無し草の移民の集まり
明治に戸籍法できた時の本籍地ぐらいまでしか辿れない
リベラルにならざるを得ない
西日本みたいな部落差別とかの意味がわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています