【画像】地上波にプロゲーマーのSHAKAさん [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https:/i.imgur.com/C22nnp1.jpeg
ps://youtu.be/2_fkJE_xb9k?si=wZ81Ofu4OqJSGyrk
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
すげぇ…
ケンモジサンは一生懸命ゲームしても1円ももらえないのにプロゲーマー様は地上波出演かよ
赤羽のサバゲショップでの画像で驚きの薄さを見せたことでおなじみの釈迦さん
すげー!
ホストやりながらプロゲーマーやってるのかよ
ストリーマーイベントあると必ず釈迦いるよな
とりあえず釈迦とK4SEN出しときゃ何とかなるだろ感
この人ってなんでこんな人気なの?別にトークがめちゃめちゃ上手いわけでもないしゲーム昔は凄かったらしいけど今は上手いやつ他にもいっぱいいるんだろ?
https:/i.imgur.com/BHoDTUd.jpeg
>>31 人気者だから
みんな人気者が好き
人気者はさらに人気なる
視聴者もこの人見とけば安心、失敗なし、時間の無駄にならない
そんな安心感から人気
無味無臭って感じの人間
司会やる芸人とかそういうタイプだから強い
前つべで見かけた時「元」って名乗ってた気がしたけど復帰したの?
>>21 まだ今みたいに売れる前の時点で家賃100~150万位のマンション審査通ってたみたいだから億はあるんじゃね
無害だもんな
本人がマジ不健康な感じで配信中死にそうで怖いけど
毒にも薬にもならない配信者で見るだけ時間の無駄だけど企業側からしたらそういう所がが使いやすいんだろう
ピークも過ぎてフォローも外して見てないから忘れてたわ
テレビって遅れすぎじゃねw
で、こんなの見てるバカが未だにいるってことに驚愕
>>69 今時ゲームメディアより宣伝効果あると思うよ
師弟杯クソ面白かったからこの人好き
スト6以外だとああいうの難しいのかな
こういう偉人とか有名人から取ったハンドルネームで活動してる奴って自己のアイデンティティ無いの?
>>78 アイデンティティたっぷりのお前のハンドルネームは?
>>31 面白いことをする奴らの近くにいて自己主張せずにそいつらを映し続ける
カメラマン
おぼとかドンピシャとかよしなまって人はストーリーマー大会でしか見ないけど何者なの
全然おもしろくないんだが
>>31 大学生デビューみたいなノリの配信者ばかりなのに対して、「大学生時代はずっと地元のメンツで麻雀やってました。」って感じだから安心して見れるんじゃないか。
コイツの事は切り抜きでしか見たことないけど。
>>31 このジャンルで1番初めに第一人者的なポジになったから。格ゲーの梅原と立ち位置は近い
案件配信が2時間で400万だったのは一昨年だっけ?今は知らんけど
そつなくこなして問題起こさずリスナー管理も出来るから企業側として依頼先の安パイになっとるよね
サンド伊達とのやり取りはたまにYouTubeで視るわ
>>86 おぼはCRのおじじが見つけてきた
ドンピシャは配信歴10数年のベテランでコミュ強で使いやすい
よしなまは知らん
>>86 おぼはしらん
ドンピシャはニコニコの有名実況者
よしなまはカプコン案件獲得するほどのモンハン実況の大手
配信中に仮眠する釈迦さん
https:/video.twimg.com/ext_tw_video/1269735986197680129/pu/vid/1280x720/4N_V-XzFnqA3PlLY.mp4?tag=10
スタヌと違ってメンタル安定してるから作業配信に良い
他人がアップした動画を見る動画を見ている奴の気が知れない
>>30 結婚して子供産まれてからかなり変わったよな
コラボ相手にもリスナーに対しても場をコントロールする力が非常に強い
その上で自己主張は控えめな方で、周囲をよく見てる
この人がいるならこのコラボ安心だな感が強くて引っ張りだこなイメージ
なんというかまあゲームだけではなく人間関係の立ち回りが上手い感じ
プロレベルからしたら明らかに劣る腕前なのに高説垂れるし態度も悪いから嫌い
スト6の対戦会とか酷かった
>>101 あっちは変わりすぎて告訴野郎になっとるやん
>>97 韓国だか中国だかでこんな感じで死んだ奴いたよな
メーカーに依存せず自分の力量で食ってんだから競技プロ()なんかより余っ程プロだろ
一般受けってそういうもんだがそこそこなだけで大した事ない奴が大した扱いされてるのが気に入らない
シャカでーすの人とは違うってのを
何ヶ月か見た後に知った思い出
シャカシャカシャカシャカシャカシャカ〜って言う踊りしそう
スタヌが人気なのは理解できるけど、この人は何が面白いのかわからない
>>84とかの通り無難で毎日長時間配信してるから人が集まるみたいだが
その視聴者数でチャット全然流れていないんだけどみたいなこと多々あるよね
>>124 遊ぶだけで大金貰ってるから羨ましいよな
その人を見てて面白い、が金になるようになった
別にいいんじゃね
釈迦はたまに切り抜き見る程度だけど
プロゲーマーと言ったら格ゲ勢ってイメージあったけどウメハラ以外一掃されたな。ほそぼそと仕事はしてるんだろうけど
>>63 いつの間にかタイ人みたいな感じになったな
ギャル男どこいった
スタヌは情緒不安定すぎる
なんか躁鬱になりそうで不安定
>>31 面白いやつが人気になると思ってんの?
そんなナイーブな町工場のおっさんみたいな幻想は捨てろ
>>31 売れること自体は運だが継続できてるのは横の繋がりを大切にしてるから
ここまでなっても流行りのゲームに手を出して人気ストリーマー同士でコラボするし、Vtuberとも何の躊躇いもなく絡み合う
この人は哲学持ってるからね
プロゲーマーの中では、たぬかなとは真逆の方向で人を集められる稀有な例
こいつヘラったりしないし配信安定感あるからな
リスナー増え続けるのもよくわかる
>>31 弟者と同タイプだと思ってる
癖はないしゲーム上手いし知名度あるし暴言とかないから色々見て回るとこの人に落ち着くユーザーが多いだろうし
>>66 別に耐久配信とかじゃなく普通のapexのランクマ中だな
体質みたいなもんで社会人時代も気絶経験あるんだと
>>111 おまえより10倍は強いからいいんじゃね
こういうストリーマーは新人で視聴者多い人いるんかな
新しく始めると人集めるの大変そう
>>102 これ
そら企業もコラボしたがるわ
配信者として成功する要素兼ね揃えてる
ゲーム配信者で唯一まともそうなイメージ
人生で数分しか視聴したことないけど
ピアキャスでAVA配信してた時とか酷かったぞ?別に面白い事も言わないしトークが上手い訳でもない
ただプレイは超一流だからそれなりに視聴者は居た
じゃあ今は人気者だし面白いのかと言われたら別に面白い奴じゃないし
そのくせリアクション動画の視聴数とか凄まじいから本当に何で人気なのかが分からない
>>170 うんだからスタヌが釈迦に食われちまったなって
真面目に考えると、なんでストリーマーって年収高いんだろな。
動画見てるのはニートだろ?
広告見せても購買力低いだろうし
早死にしそうだけど人気なのは安定してるからだろ
どっかのメンヘラ池沼フェイスと違って
>>18 当時はうたたねの取り巻きくらいの立ち位置だったのに出世したよな
>>156 スト6のMRはほぼ同じだからこそそう思うんだよなあ
お前みたいな動画勢と違ってゲーム好きだからね
こいつ永井先生と同期の配信者だからかなり遅咲きだよ
かなり早くから配信やってたのに売れたのここ数年だし
>>31 ゲームストリーマー界の南原みたいなもんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています