布施川天馬って
世帯年収300万円台の家庭に生まれ
東大に入学したって奴も
東京の下町生まれだからな
現代では学校や予備校の授業を聞くよりも
分かりやすい参考書や問題集で
自学自習した方が効率が良いって気付いて
古本屋で参考書や問題集を買って勉強して東大に入った
東大は世帯年収400万円以下なら授業料は免除だし
下町からなら東大まで30分以内で通学出来る
週2回ぐらいが家庭教師のバイトをすれば
余裕で東大に通える
「親ガチャ」より「生まれた場所ガチャ」の方が遥かに人生に影響を与える