岩石をワイヤーで吊した「万博日除け」、石の密度が低すぎて直射日光ガンガン当たる事が発覚 [838847604]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/081300062/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
建築家ってアホしかいない
それを採用する万博側もアホだけど
こんな馬鹿な物
デザインの時点で誰も止めなかったのか
刻命館シリーズか?
トラップ仕掛けられて潰されるやつだろ
藤本とかいう詐欺師がポエム披露してたけど
これ見てなんて言うかな?
>>4 ビーズブレスレットじゃん
こんなに石が小さかったっけ?
>>20 日和ったってかこの模型何から何まで適当じゃねぇの?
90トンとかも適当に言ってそう
柱も細すぎんだろ
日影はないのに頭の上にでかい岩がつるされてる恐怖感だけはある
その国の最先端の科学技術を示す祭典のメインが「紐通して吊るした石」ってどうなの?
まるで原始人じゃん
密度高区すると石同士がぶつかって割れて危ないからな
結局こんなもん作るなら普通に日よけの屋根作った方がマシなんだよ
>>3 利権ジャップ島の末路😂
日陰はもうどうでもよくて
ただコレがやりたいだけになってるのかも
最初から飾りとしか言ってない
なんで飾りごときで落石リスクをわざわざ負ってるのかは意味不明だが
そもそもパーゴラってのはそこにツル植物を匍わせてその葉っぱで日除けにするわけで、ここからヘチマか何か植えるんだろ?なら問題ないじゃん
落石防止用の頑丈な屋根作ったら日除けにもなって一石二鳥だ
日本の伝統文化「やってる感」を世界にアピールしとんのやろ
瓦屋根のすごい綺麗な曲線とかの方が
アジアっぽさが出て良かったんじゃね?
石を吊る意味が分からんのやが
重量物の下に入るなよ
万博やパビリオンはレアな展示物やわけわからん技術を楽しんでワクワクするもの
これは意味不明すぎて
| `ヽ、 _ .. -―===‐- .._ 、ミ川川川彡
| \ , ≠-―――- .._ \ -ミ 彡
, -┴==――- .. _ 〉'´ 、 `ヽ ヽ三 ギ そ 三
. //´ 、 、 / 、 \ \ ヽ. 三. ャ れ 三
{ / , -‐ァ===‐- .._ ヽ ∨ / 、\ \ \ ヽ 三 グ は 三
\/ / /, { `ヽ ! / }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、 三. で 三
, ' , ' // ハ | ト、 |l { /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐ 三 言 ひ 三
/ /_, / //∠=ヽ、 } lハlハ イィ::f_} \ ´ vイ} ´ /} 三 っ ょ 三
l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV } |__ハ {` ゙ー' `  ̄ ノ,′ /三. て っ 三
j∧ 「{kツ ゙ー' / ,′厂´ \ ヽ、 ` / イ 三 る と 三
ヽ{ ` ノ / / {{爪 -:‐ ー=彡イ / 三 の し 三
八 ´` ー=イ fl / { \ ..:::::::::〈 / 三 か て 三
ハ\ ...::::::| jハ{ { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三 !? 三
\{` ー‐、.:::::::::::| / { + } / ∧:::::,. -‐/ 〃彡 ミ
` 」::::::/j /\ /{ + } ≠x 〉´ / + 〃r 彡川川川ミ
/x=く ´ _f~、 / /Y´‐} 〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
f^ア 〃ノハ ヽ ノメ~ヽ / / { ニ} {{ 〃}} {二 | 〃f´ / } ヽ ヽ
>>78 好意的にとっても興味一切沸かないなこれ
見たまんまだし背筋が冷たくなるだけ
はじめ人間ギャートルズ並みの知性レベルがジャップが世界に誇る最先端デザインなんだね
上から見た画像の
なんだこれ感がすごい
なんとも言えない気持ちになる
ワイヤーで吊るしてるから危険性なんて全くない
そんなの言い出したら建築なんてできない
ただ影がないから全く意味がない
糞健吾とかもそうだが
スカスカデザイン流行ってんね
石のパーゴラって書いてあるだけで
日除けとは書いてなくない?
事故ったら再発防止とかすんの?
こんなん発注側の問題で制作側に責任取らせるなよ
雨よけにも日除にもならない、じゃあなんのためなんだ
休めないようにすることで人身事故を回避するよう配慮しました
見た目も安全性も機能性もゴミ
スッカスカで中抜きを象徴する素晴らしいオブジェだよ
隈研吾をはじめとした実用性のない奇抜なデザイン重視の設計を公共事業で使ったらダメやろ
あれは金持ちが個人でやるものだよ
>>91 松井一郎が大阪市庁舎に溜め込んでるカッパがたくさんあるのにな
計算した結果こんなしょぼいサイズと間隔で吊るすしかなかったんだろうけど、これじゃ日除けとして破綻してるなって話にならないのがすごいよな
このサイズでも間違って落ちてきたら4ねるし良いところがひとつもない
>>20 素直に緑のカーテンにしときゃ金もかからず安全性も確保できたというのに
万博で悲惨な事故が起きてほしいと願ってる俺らからしたらヤバ要素が増えるだけだから大歓迎なんだが
うんまあ、危なっかしいけど直ちには落ちない程度にはチェックしてるでしょ
熱せられた石から出る遠赤外線だリラックス効果と人間石焼き芋を狙ってんだろ
他人の足を引っ張ろうとするジャップらしいスパイト行動だね
自分は何も成し遂げる事が出来なくても何をなそうとする他人を邪魔することだけはできる
アホなジャップ土人を象徴するモニュメントとして間違ってない
このアホすぎる企画を誰も止めることができなかった
>>4 焼き鳥食べたい
焼き鳥にしては小ぶり
ぼったくり
現場の良心のある作業者が設計上とても安全を担保出来ないって日和ったんじゃね?
コレに4億だからな
そりゃ万博費用が足りなくなるわ
そりゃもし敷き詰めてあったら
死んでましたよ、よかったスカスカで
っていう事故を予見してるんだろ
ワイヤーは大丈夫でしょ。さすがに規格化されたプロダクトだから。計算でなんとかなる
石はなあ
>>97 アンチ乙
設計者が日除けと言ってるんだが?
>「設計を担当した工藤浩平氏は、自身のXで《石を用いたパーゴラは敷地内にある外部歩道(バス停留所からリングまで)の日除のための工作物》とコメント
https://news.yahoo.co.jp/articles/1edfbef72f689e760fee164412c27265f2776778 怪談や肝試しみたいに恐怖で涼む発想だから問題ないやで
命の危険を感じながら日光を存分に浴びられるスポット
開催前に「批判があったのでやめます」ってなるよりも、このまま実行されたほうが色々面白いことになりそうだから批判はし過ぎない方が良いと思う
万博開催されたらこれの周囲に立入禁止のロープとか張られると思うわ
最悪メタンガスが爆発してこれが吹き飛ぶ事もあり得るわけで
要人が熱射病にならないようもっといっぱい吊るすべきでほ?
最初にでかい石で試して落石したからこの小ささなんだろうな
ジャップでは周りからの強い反対の声があっても信念を貫き通せば美談になるからな 適当に設計しても石さえ落ちなければヘーキヘーキ
これ強風が吹いたらマジでヤバくない?
開催時期的にも台風ガッツリ来るやろ
・入札額と落札額がイコール
・施工業者の社長の息子がデザイナー
安全性よりこの2点に絞って回答させるべき
音符アイコン出て来いや雑魚
こんなもんに4億円かけやがって
台風来た後に石の破片が落ちてて、通行止めのオチやろな
最初から通行止めかもしらんが
>>148 俺もそう思う
少なくとも常時誰でも好きな時に休憩する場所としての大開放はなさそう
>>78 こんなの見て正の感情は一切刺激はされんわな
日本の代表的なパーゴラ
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/sites/mytrip/files/migration_article_images/trend/wisteria-23_01.jpg まぁ植物を這わせるのは時間的に無理だろうけど人工でいくらでもできてライトアップすると綺麗
そういうベタなものは芸術性がなくて名が売れないと思ってんだろうけどな。誰のためのイベントかって話
すだれとかよしずみたいなのでいいだろ
なんで木製の謎リング作ってるくせに日除けは石なんだよそこも木にするべきだろ
隈研吾とかのデザイナー建築家みんな違法建築とかで処分されて姉歯以上の事件になってくんねーかな
>>175 これなら芸術作品としても納得だけどな~
危ないから止めましょうって誰か言わないとダメだよこれ
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
屋内で休ませてよ?
木製リングといい会場全体が中の人間を一網打尽にする巨大トラップにしか見えない
倒壊して石の残骸が積み上がる過程までセットにした日本をテーマにした社会派アート作品かもしれない
作ったの芸術家じゃないけどそうじゃなきゃ説明できないくらい無意味な建造物
別スレで誰かが強調してたけど4億円じゃなくて4.2億円だと
2000万円は切り捨てるにしては大きすぎる数だと言いたいらしい
確かにこんなただの石にな
外人がかっこいいと腕に
わたしはバカ
って入れ墨してるのを見た気分
重量的に石だけで影生じるような設計にできないんだろ
間にプラッチック挟んでねぎまみたいにしちゃえよ
色も緑と茶色に塗り分けてさ
>>195 施工業者は設計者の工藤浩平氏と密接な関係を持つ「住建トレーディング」(秋田市)
ここでメタンガス爆発したら、石が吹っ飛んで二次災害になるよね、、地獄のピタゴラスイッチの完成。
ダモクレス 万博
で検索したらゴロゴロ引っ掛かって笑う
まあみんな同じこと考えるわな
樹脂と針金のモデルではデカイ物を山ほど数珠繋ぎにできたけど
実際に構造設計したらそんな巨岩をあほほど空中に数珠つなぎに出来るわけもなく
これ重要なのは設計したやつと施工主が親子で、4億で受注したことなんだよな
ぶっちゃけ石ころは本質じゃない
高層ビルのガラス床みたいなスリルがあっていいじゃん否定するやつは分かってないな
>>205 中国人が柱を蹴ったせいにする
これがジャップの最近のトレンド
下にいるガキを押し潰して血と臓物に塊にする全自動ミャクミャク製造機だよ
>>205 一生懸命、貶めようとしているその努力は認めますよ
岩同士が当たるのが懸念なら上下に2段配置すればもうちょっと日よけになったのに
皇帝が失政したときに玉座の上に吊るしてある玉が落ちてきて皇帝を弑するみたいなもんで
維新が失政したときに落ちてくるんちゃうか
コストと労力は下げて殺傷力は据え置きとか勲章物だろ
いつ落ちてくるかヒヤヒヤする=涼しくなるって事だろ
「今の時代、成長期の子供に食べるのを我慢しなさいなんてありえない話です。その一方で、大阪万博などにはおカネがどんどん注がれている(大阪市の万博への負担額約748億円。給食費年間総額約61億円)。市政を担当する大阪維新の会が、予算の使い道の優先順位を間違えているのではないでしょうか」
この石のゴミを作らなければ4億2000万給食費に回せたのに
古式に乗っとった 落水の宴 のための祭礼壇だよ
ゲリラ豪雨が止んだ後、この下に貴族の方々が並んで、
水滴がボタボタ落ちてくる間の時間に和歌を詠む。
はるか昔、悪し腹の賭酔津国で行われていた儀式だよ。
時代が下って平安の中期になると、
屋敷の中庭に引いた川で曲水の宴というのに変わってしまったけど、、、
懐かしいなぁ。
生きている間に、また あの落水を見ることが出来るなんて。
という夢想が楽しめる。
かなり建設費がかかるのも、貴族のお遊びだから納得だな。
>>20 この時点で誰か「これセンス悪いよ」って止められるやつ居なかったのか
石をビーズにしてるのシンプルにセンス悪いし危険だし金かかるし何の意義があんだよ
そのくらいならまだいいけど危険性はないの?
石とか割れねーのかな
そりゃそうだよね
ただ威圧感があるだけ
さすがにぶっ千切れて下の人を殺すような危険度は
微塵もないと思いたいもんだけど
密度増やすと支えてるロープとかが耐えきれなくて落石コースだから詰んでる
ゴミを埋めた場所から発生したメタンガスで爆発したら
トドメに岩石が落ちてくる仕組み
抜け目ないピタゴラスイッチ
>>271 夜中にワイヤーに細工されて翌日に殺人事件が起こるところまで見えた
工藤さんだしUSJに対抗して鳥取からの刺客だろ
アトラクションの一部だよ
>>20 机上の空論ってこういうことを言うんだなw
日本人の生産性の低さが存分に出てるな
まあどうせ終わったら解体されるしどうでもいいが
>>3 このデザインした馬鹿の頭の上に
この石落としてやりたい
日よけのはずがオブジェを納入では
普通だったら契約違反で応募禁止になるとこだけど
博覧会協会自体がそれを認めてしまってるからなあ
これ事故があっても応急手当しかしませんってやつでしょ
>>40 常識で考えたら危険すぎるけど、常識の範疇で収まってるようでは芸術家としての名が廃るからじゃね?
>>284 これ芸術には見えない
何を感じとればええんや?
別に日陰を作るために石吊ってるわけじゃなくて
頭上の石を眺めながら日向ぼっこするってことなんじゃない?
親の会社でデザインして息子の会社で落札してる
落札価格もほぼ予定価格
これが維新万博
ttps://x.com/prince_ootsu/status/1828642030903243052?s=46
https://i.imgur.com/k9MJ6sL.jpeg >>205 くだらない質問でおわっちゃったね、また
この工藤?って奴が万博の間この下で暮らせば芸術と言ってもいい
ビビって石少なくしたな
結局日陰は出来ないし石焼き鳥で余計に暑いという…
当たって砕ける心配するなら発泡スチロールの石混ぜろよ
まあ全部発泡スチロールでなにも不都合ないんだが
途中のどこかで異を唱える人が誰もいなかったなら仕事を誰もしてないということだと思うわ
>>285 芸術でないなら何だろう
ロック…かな?
いろんな意味でw
上からは落石
下からは火系(メタンガス)
これもう孔明が魏延共々司馬懿とまとめて葬ろうとした偽前線基地だろ
どうしてもここ通らなきゃならい状況になったらダッシュすると思う
>>260 本当にそう思うか?
このゴミが無かったら40億かけて別の芸術的()な屋根を作ってただけだろ
なるほど、ではやり直しで税金おかわり!
コレのためにワザとじゃない?
世界のどこにもないものってイキってやることがこれだからな
>>310 石面積の密度を10倍にするため追加で40億おかわりするまでだが?
事故で人が押しつぶされて死傷者多数が
出ても誰も責任取らないのが予定調和。
>>3 みすぼらしい
藤棚とかの方がずっと日本らしい
まあ季節が違うけど
そりゃ一目瞭然だろうがよ
問題はなぜこれでいいと思ったかだろ
メタンガスと雨水と石の成分のHarmonyで急速に劣化とかないだろうな?
休憩所2
設計:工藤浩平建築設計事務所(工藤浩平)
施工:住建トレーディング(工藤源聖)
名字が同じ工藤だからって検索するなよ
もはや日本の最先端って木だの石だのを
雑にスカスカ使いする事しか出来んのか
それもう中世以前のセンスだろ
どうしてもやるなら石風のプラッチックで良かったろ
ほんとくだらない金の使い方だな
大阪府吹田市立豊津第二小学校の
学童擁護員をやってる
50〜60代のカルト儲のストーカー
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー)
はんざい行為の実行犯&闇バイト斡旋
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
道路で待ち伏せ 車でつきまといストーカー行為
儲の子なのか 勧誘予定の子なのか
児童にベタベタ
カルト英才教育と称して
小中学生を使って嫌がらせをさせてる
今日は日曜で 豊津第二小学校は休み
けど 少ない髪をツインテールした
小学1年の女の子 かわいそうに
黒いクソデカリュックしょって
就学日と同じように 朝の8時から
通学路の 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)の前で
タク運ちゃんと一緒に
ターゲットを待ち伏せ つきまとい
私 創かの集団ストーカーちゃん
毎日こういうことを 宗教と無関係の
気に食わない人 勧誘を断った人に
平気でやって 報酬もらってる
カルトのストーカーに
学童擁護員やらしててええんか?
カルトにストーカーさせられてる
小学低学年女子を放っといてええんか?
是非、通報拡散してください
想定した通りに作れないなら中止しろ
何で誤魔化しに走るんだよ
なんか思ってたのと違うしすごくしょぼい
これにいくらかけてんの?
>>1 お前ら何勘違いしてるか知らねーけどパーゴラってそういうもんだからな?
骨組みしかねーから
あれ日除けだったんけ
現代美術のオブジェだと思ってた
パビリオンの配置図出てたが、番号1がパソナの万博だものw
雨風どころか日よけにもならんとは…何のために作ったのだ?
識者「石の上から黒いシーツ被せればいいのでは?🤔」
周りの人「凄い!天才的なアイディアだ!」
多分こうなる
>>346 じゃあなんすか
骨だけで日除になると思った設計者が馬鹿だって言うんすか
>>20 これだと重量が偏るから平行にしたろ、ってことなんかな
これ事故なく大会期間を終えたら
外国人様が「日本スゴーイデスネー」って褒めてくださる案件なの?
本当は石じゃなくて紙とか発泡スチロールなんだろ?
頼むからそう言って
ドッスンみたいにいつか落ちてくるスリルを味わうアトラクション
本来の斜め設置だと高い側のポールや留め具が保たないんかな
施工会社はデザイナーの親だったか?
本当にしょうもない万博だな
パクられ元の韓国のやつはデザインも良いしカーテンとして影も出来てたから日除けに応用できるんだけどね
小石だからリスクも下がるし
ネットに乗せてるのかと思ったら穴開けて通してるのは無駄に凄いな
我々の生活が不完全かつ薄氷を踏むような危うさで成り立っていることを示すオブジェにござる。
そもそも日本の蒸し暑さは日差し避けても大して変わらない
日差しの全く無い夜ですら超不快なのに
>>372 そうそう事故が起きるとは思ってないけどさ
無事故だったぞアンチざまあああって煽る程の代物なのかって話だ
Kohei Kudo/工藤浩平さんがリポスト
ネットヘッズ!
@net_heads
·
3時間
万博関連でフシギなのは、本来であれば建築家を選ンだ責任のある事業者やギョーセイ、大使館であるベキだが、ソチラではなく建築家を叩く側に回ッてる点。所詮下請業者なのだから発注者を通り越して反論は出来ないンで、叩けるトコを叩くという当邦の貧困なオツム周りがあからさまになッてる感がある。
見た目が悪いし日陰もつくらない
金のムダ
危険なだけでは?
>>384 維新の池沼どもが風が吹く事を想定してるわけないだろ
単純にデザイナーはこれが代表作になるの恥と思わないの?
法律上問題ないよ?文句あるなら法律作る側になれよ
これが維新だから
よしずだとか藤棚のほうがよっぽど日本的でよかったんじゃないの
>>369 そう
外国からの侵入者がこのゾーンを通った瞬間にワイヤーバサッ!と切って一網打尽って寸法よ
>>4 見る限り下に人工芝でも敷きそうだな
そして上には葉っぱとかを載せるんだろう
ろくでもない金の浪費だよ
>>176 地面の影見ると日除けに使えないのは明らかだな
>>312 ここで座り込みの抗議をするべきなのは安全を謳う製作者サイドだろうなあ
いやこれがそもそも4億以上ってのが不条理の極み
オナニーなら自分ちの庭でやれよ
それにしてもみすぼらしくて自分でもやらないと思うわ
>>176 これコンクリートの塊吊るしても見た目変わらねぇな
>>411 サウナの中に置いてある石に水かけるやつか
これ大きめの地震おきたら
石同士がぶつかって
下の人間全滅しないか
breakin rocks in the hot sun
自然石使うつってたから、強度の保証できないからな
多少の自信程度じゃ石どうしがぶつからないような距離とったらこうなったんだろ
>>116 日本らしさを出すなら和傘や鯉のぼりとかあったろうにな
なんで花崗岩
>>148 「人類の退化」っていう題名でアート展示すればいいと思うよ
>>411 不快指数爆上がりにしてどうすんだよ
多少温度下がったところで湿度マシマシとか最悪なんだわ
>>422 石ビーズ論争のスレいくつか見たけど一番建設的なレスだなこれ
客「あの石が吊るしてあるのはなんですか?」
スタッフ「日本のパビリオンです。テーマは日本の未来。」
この石落下して怪我人出たとしても
芸術家は責任取らないでしょ
失敗が約束されてる万博カジノ
いまだに手つかずのパビリオンがあるのはなかったことにされてる
(正規料金で入るやつはいないのかもしれないが入場料値下げもしない)
玉掛けのワイヤーは使う度にほつれチェックするんだけど
この日除けは毎日石を外して点検するつもりなのかな???
あの未来に生きていると言われていたジャップどーしちゃったの?
そんなん造る前から分かってたよね
このオナニー見るのに金出すとか変態じゃん
税金チューチューするのが目的だから日陰とかどーでもいいんだわ
>>439 核戦争後にくる新たな石器時代を見据えたゲイジュツかもしれない
これ石じゃなくてFRP製の焼き鳥とか串焼きにして
下でビアガーデンやればいいのに提灯とかも下げて
大阪府民が納税した4億円が、有意義に使われましたね
石だけに東南海トラフ巨大地震でストーン(´・ω・`)
>>3 盲信して石の下に行くのが長寿タイプではないのだということだけは判る
安全性・機能性・デザイン性すべての点でなぜこのデザインが万博に採用されたのか本当に謎が深い
税金で作るんだからこの休憩所のどこの何にいくら使ったか説明して欲しいね
考えた建築事務所のやつはガイジ確定
一級建築士持ってる才能もセンスもない
ガイジがやらかした大失敗。
これでデザイン料とってるんだから
ウケるよな。機能性とデザイン性のバランスもなにも
どちらもないて終わってるし
何よりセンスがない。絶対にこんな無能に家任せたくない
>>459 石を吊るす理由が全く無くなるけど日よけ性能と安全的にはまとも
ニュース速報+
兵庫・斎藤知事への「デマは修正しなければ」維新県議「ゆかたまつり」騒動を説明 高須院長が支援する理由 [少考さん★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1726396997/l50 スレストップかかるわ。
日本国憲法も刑法も無いしな。
みんなも釣られんと気をつけような。
>>205 私にクイズのように聞くこと自体が意味がないじゃないですか
この刑法が無いと言うのが痛いよな。
わかってはいたし、色々あったけど露骨なスレストとか。。
あちこち露骨になって来たな。
自信があるんだろうな。
ここには石で日除けするメリットもわからんアホしかおらんのか(笑)
私にはわからん
ニュー速+も芸スポ速報+も論点の主要スレ落ちたな。
総裁選スレも落ちてるし。
爆サイも近況レスは復元してスレ壊滅状態やし。
見事なくらいの言論封鎖やなww
5chで関連性の無いスレで半ば荒らしレスって無いだろw
VIPなんかの糞スレとか、プロスレ、誘導スレならわかるけどさ。
>>473 スレと同じで持ち上げて突き落とす。
2、5chの文化やんww
普通なら石に見立てた日除け用の軽い新素材とかを使うよな
万博だし
落語でこういうのあるよね
寒い時期にケチで有名な奴の家に行ったらダラダラ汗かいてて
頭の上に巨大な石吊るしてて冷や汗かいてて「こうすれば暖房がいらない」とかいうの
冬場に向けた省エネ休憩所だろ
ビニールシートでも張っとけよ
石とみすぼらしさは大差ない
これデザイナーが描いた空想世界ではもっとデカイ石で日差しはいらなさそうな感じに描いてたよな確か
発砲スチロールで作り直したら安全で機能的な日よけが出来るのでは?
なんで本物の石にこだわるのか理解できない
張りぼて国家なんだから張りぼてで万博やるのが現状に即してて逆に評価されるだろ
>>489 どんなにデカくても陽は差しますよ
(´・ω・`)
このパーゴラを無理やり弁護してやろう
①支柱とワイヤは支持力計算と風雪なんかの耐候性荷重を計算してやれば強度がもつことは証明できる
たぶん吊り橋の強度計算を流用してやればいい
②自然石は風化の少ない新鮮岩を選択して表面も風雨に晒されないようコーティングすれば半年はもつ
花崗岩だから墓に使うような大理石の応用でいける
③風で揺れることはあっても石と石の間にスペーサーを噛ませて尚且つ石が回転しないよう両側から圧縮してやれば石が不自然に動いてワイヤと擦れて摩耗が進むことはある程度抑制できる
④1本毎のワイヤが揺れて石と衝突する可能性はワイヤ当たりの揺れと距離を出してそれ以上の離隔を取ればいい
ただこれだと日除けとしての本来の目的から逸脱するからどの道うんこだし価値がない
>>20 マジで日本の衰退具合がヤバイと思う
本当にこれでいいと思ったのかね
そもそも日陰作った程度じゃわーくにの猛暑は凌げないんだが
雨避けにもならないしね、箸にも棒にもかからない
そして核心を突いてしまうかもだけどオサレか?
>>39 ミャクミャクになれば命が輝いてもっと涼しくなれるで
仲間内だけで金を回してるからこんな事が起こるんだよ
正面から批判されたことがなかったせいかめちゃくちゃブチギレてんの草
>>20 中抜きすることに目が逝きすぎて誰も重量を指摘する人いなかったんだな
ニュー速(嫌儲)
大阪万博の「石の屋根」思ったより良かったと判明、設計者「ケンモの印象操作に騙されないで!!」 [759587397]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1726372551/l50 >>503 中抜きするにしても発泡スチロールとかプラスチックで作れば良かったのに・・・・
どうしてもこれでいくんならスカスカのとこに干物でも干しとけばそれっぽくなりそう
>>508 重い方が重機動かすから、その分予算組めるやんw
しかしすげーよな、これ国民の税金でやってんだぜ?
大阪府民の税金だけで賄ってるなら誰も文句言わんよ
国民の貴重税金何百億もおかわりして湯水のごとく使ってんだぜwww?
専門家に石の強度と設計、建設側に石を見る目のなさとか穴開ける方向とか
問題点をがっつり指摘されて少し炎上してました
石のサイズを当初より小さくして安全にしたのかもしれませんね
当初の設計と出来上がりが違う理由なのかもしれません
太陽の塔から半世紀以上経ってる未来の万博で
こんな原始人の罠みたいなの出してきて恥ずかしくないの
金が動いたことに意味がある
4億円のプロジェクトを成し遂げた実績が肩書につく
それがゴミでも
ID:i8pzMT7q0 BE:838847604-PLT(12000)
こういう、近未来
有害危険疫病グローバルパンデミック慢性化級、第3次世界大戦級、
全世界全面核戦争、天体衝突級、
グローバルギガ ロックダウン
グローバルステイホーム テレワーク ギガ疎開、グローバル全隔離 全遮断 全閉鎖 恒常化。
グローバルペタブラックアウト慢性化、
グローバルハイパーインフレ化
グローバル 大飢饉化 大干ばつ化、グローバル全方位超重税化。
グローバル ハイパー テレワーク、ステイホーム ペタ連呼
グローバル テラ スタグフレーション慢性化構造 ギガ不況化。
グローバル出口戦略 構造改革
総量規制 緊縮財政 取り付け騒ぎ 財産税。デノミな、
大選別 大審判 ナイトメアストーム、ピリオド ダスクエイジ 大災厄 小災厄、❤🔥の7日間 大審判
大破砕 大救済 滅びの日、暗黒の7日間 大選別
いまからくるww
漫画映画 小説アニメTRPG ゲーム
応化戦争記 ハルビンカフェ AKIRA 攻殻機動隊 ガサラキ
とある ブラックラグーン
マッドマックス2以降 サンダードーム 怒りのデスロード フユリオサ
雲の向こう 約束の場所
5分後の世界 ヒュウガ ウイルス
東京デッドクルージング
シャングリ・ラ バイナリードメイン 2025年 日本の死
バビロンAD 2055年までの人類史
バビロンベイビーズ バイオレンスジャック
空の境界 月姫 Fate 魔法使いの夜
平成三十年 半島を出よ 希望の国のエクソダス オールドテロリスト
日本壊滅 マゴットベイト
アイアムアヒーロー 愛人ーアイレンー スワンソング 姦染 セラフィム 2億6661万3336の翼
時空のクロスロード リセットワールド ブレイクダウン サバイバル
シリアスレイジ トーキョーノヴァ
ガンドッグ サタスペ! トーキョーナイトメア ゾンビになるまでしたい100のこと
Fallout メトロ2033シリーズ
バイオレンスジャック 学園黙示録 HOTD ブルータワー ヨルムンガンド
スピードグラファー 東京都23区内、
ペタ火焔トルネードで、日本ペタ炎上。
ID:DYw1Imtm0
ID:i8pzMT7q0 BE:838847604-PLT(12000)
おう、今直ぐ、そびえ立つくっせえ、ハコモノ粗製乱造
重税化 インフレ化 スタグフレーション構造不況化の、
ギガ大邪王、ギガクソ
東京 札幌 大阪万博 中央リニア IRカジノ 北海道 北陸新幹線は、
中止だ、中止、断固粉砕、粉砕だ!
令和第三室戸台風 令和伊勢湾台風
令和狩野川台風
令和安政江戸巨大台風 ここらラージ
大正6年 東京湾 大津波 ギガ高潮 台風
大正43年 関東ペタレイン ギガフラッド 巨大水害
令和アイオーン キテイ カスリーン マックス
令和関東台風 ハヴィギス ギガ
令和 東京湾台風 フオクサイ 超大型化
ここら、 今直ぐ 東京都23区内
界隈、ギガ同時多発直撃
令和南海トラフ超震災
令和首都圏大震災
令和箱根カルデラ破局噴火
同時多発
令和ウクライナ ガザ戦争激化から、令和東亜大戦へ
令和第三次世界大戦
令和日本ギガ大空襲 令和日本同時多発巨大テロ
同時多発
ここらで、
フルロックダウン 外出禁止令
ペタ疎開 ギガテレワーク
超ステイホーム テラ連打、
Jアラート 緊急事態宣言 緊急地震速報 特別〇〇警報、
大〇〇警報が、
オーバーシュート パンデミック してろw
これ地震とかで事故が起きたら誰が責任をとるの?
1.デザインした人
2.施工会社
3.万博の運営管理会社
4.大阪府
5.その他
>>519 爆発するのが芸術から命にアップデートしてるやん
パワーストーンには見えないが日光で浄化された石の運気が降ってきて物価が下がって最低時給が上がって年金が増えて派遣は正社員に慣れて減税になって株価が上がって結婚できるのかもしれない
機能的にも用を為してないし見た目も最悪じゃん
これで建築家本人だけが悦に入っるんだから皆からやめろ言われてる兵庫県知事と同じ
ある程度の隙間がないと質量があるので接触すると破損して危険です
また軽い素材だと強風にあおられて危険です
>>1 てか石である必要がまるでない
遮熱シートでも張っとけよ
>>532 軽い素材で強風が抜けるようにすれば良いだけ
命の危険を感じて冷ややかになれるから日陰なんかいらないんだろ
i.imgur.com/l5XgxOC.jpeg
i.imgur.com/X7bzXaH.jpeg
i.imgur.com/Zs8dq3u.jpeg
i.imgur.com/xUJvT79.jpeg
i.imgur.com/5awxRcY.jpeg
i.imgur.com/Y7b0k2U.jpeg
i.imgur.com/rzL2dry.jpeg
i.imgur.com/GxLxbGx.jpeg
i.imgur.com/cJJA8Xr.jpeg
i.imgur.com/tY55XSC.jpeg
i.imgur.com/vlFSJwG.jpeg
i.imgur.com/CrYY46T.jpeg
毎回デザインを変え、地元の竹材で作られる瀬戸内国際芸術祭の作品
パーゴラは本来ぶどう棚を指す。日本では藤棚もパーゴラの一種だ。ルーバーや格子状の壁や天井に植物が絡まって日陰をつくり、軒下のような空間が生まれる。
パーゴラの定義に当てはまってないな
>>532 つまり 企画倒れ やん
誰だ そんな企画倒れをガチ採用で執行したアホは?
>>540 NYのセントラルターミナルは、そう言う意味でも有名やね
こういうのってもしもってのは想定しないの?
幾ら強度あるワイヤーでももしかしたら切れるかもしれないよね
なら一本切れても良いようにどの石も最低2つのワイヤーで保持されているとか
考えるのが普通な気がするんだけど
>>205 命が輝きみゃくみゃくが生まれる
大阪のお笑いはレベルが高い
デザインセンスないとか見当違いな批判してるやつ多すぎて笑っちゃうわ
親類の石材屋に金渡すためだけに行われたんだよ
もう心底バカにされてんだよ国民
これだってどうせすぐ忘れるんだろ?
覚えてても批判して溜飲下げてそれで終わり
衆院選の看板として進次郎を出したかったんだろうけど
本人の知能や竹中の影、緊急事態条項やる気満々なのがバレて逆風になって来てるな
中抜きしまくったら岩石頭上に吊るし始めたとかジャップランドを象徴するような無茶苦茶な話
ケンモはアートに金払うって考えがないからな
実用性さえあれば見た目はどうでも良いって考え
https://i.imgur.com/tgZXYf2.jpeg グラングリーン大阪も無駄金って思ってそうでな
大阪のやりたい事は俺は何となくわかるよ
>>324 葛やゴーヤとかの蔓でもいいだろうにな
季節的には微妙かもしれんが朝顔昼顔もいいかもしれない
>>20 見た目もセンスもダサいし機能的にも最悪って誰の為のコーナーなんだ?
>>512 軽くても重機動かせばいいだけ
捏造しまくりなんだから容易いだろうね
>>109 ポビドンヨード製品を釣り下げればよろし
>>139 言質取られてるしもう多田野アートですとは言い訳できないねえ
責任者どうすんのこれ
>>556 それ言う前に駐車場に放置した現代アートなんとかせえや
>>3 これは獲物を取る罠
数すくない休憩スペースがつぶされたことはどうするんだ
団体が弁当使ったりするんじゃなかったのか
>>176 せめて日本的なものにしてほしいな
瓦とか色々あるだろ
万博開催中に南海トラフ地震来てあちこち壊れそう
木のリングも
これ批判すんのはアートが分かってないアホですって自己紹介しとるようなもんやで
敵を誘い込んで木のリングで火攻め、石の屋根で落石で敵を殲滅する軍事施設かミャクミャク様に生贄を捧げる祭事施設だろう。
仮にこれがアートだとして
それに込められた意味は何なんでしょうね。
実用を考えてないアートなんだから仕切って人を近付けずに遠くから眺めるだけにしておけば良いのでは?
天然石が割れる可能性を考えたら危険性が高過ぎて俺は近付かないし知人にも近付けさせないわ
>>584 中抜きでスカスカの日本を現してる
4億の予算も現場に降りてくればこれだけしかできない
>>20 1800m2をカバーするのに石90トンだと、1m2あたり0.05トン(50kg)しか使えないんだよね
もともと
>>3くらいのスカスカさで設計通りなんだと思うよ
つまり
>>20の模型が間違ってる
これ石に穴開けてるから割れて落ちてきても致命傷だな
>>7 建設局あたりからストップ入ったんじゃねえかな
石増やそうぜ!!そうだな3倍位付ければ良い日陰になるだろ
>>550 4億円キッチリかっきり は、デザイン料 だろうな…
アホクサいが、そうだろう
>>581 オマエは実用性をわかっていないアホバカマヌケのネトウヨ
>>4 たこ焼き土人をミャクミャクにする罠としては使えるだろ🪤
最初から分かりきった事だけど、これ遠赤外線とかは大丈夫なの?日陰でも下の方が暑いとか…
最終的には青シート張りに1嫌儲札
>>581 裸の王様
>>585 休憩所、トイレ、バス停留所に行かなくていいのでしたら(笑)
万博に行った時点で自己責任
ゲームなら小石でも投げつけたらドーン!ってなるやつだ
>>597 4億2千万は施工料(デザイナーの父親の会社)
密着させると風で石同士がぶつかって下級サタンに降り注ぐからしょうがないね
みすぼらしいな
これで数百万とか数千万円使ってそう
そもそもなんで石を吊るそうと思ったのか謎
>>20 日本人ってどうしてここまでバカになっちゃったのかな
止める奴いなかったんかな
>>4 日陰でもないし危なくて一息もつけないな
マジキチ設計
これで消したい団体がこの下に来た時にワイヤーが何故か切れるんでしょ?
このオブジェのデザイナーの名前調べて
他にどんな作品あるのか少しだけ気にならん?
>>609 ドリフの大爆笑をガチでやっちゃったな
良い子は真似しちゃ駄目な奴
日陰を作る という初っ端の実用性目的はどこ逝った?
もうこれは、実用性のないアートオブジェ ってだけ
>>618 下に来た時になぜ会話が落ちるんですね分かります
せめて2層構造にして互違いになるように数珠並べれば藤棚程度の遮光性はあったのに
>>623 遠赤外線de野外サウナ かもな
サーモグラフィーで見ると真っ赤かの空間だったり
上からは90トンの石と直射日光
下からはメタンガスと硫化水素
かっこよくもないしシュールだよな
デザイナーの提案と実際に出来たものと顧客の要望が食い違うっていう
ネタ画像思い出す
☓ 直射日光がガンガン当たる
◯ 巨大な岩が客にガンガン当たる
オオオブジェ的要素がメインだから…
機能性はいいじゃんそういうの…
必然性も無く重い物吊るすのは単純にエネルギーの無駄遣い
ミャクミャク、木製リング、石屋根
全部デザイナーの無意味で無価値なオナニーで終わっちゃったね
日除けにもならないなら何なんですかこれ?中抜きカーテン?
ナカヌキリングやホラーな日よけ「だけが」万博の目玉じゃあるまいに・・・
>>645 おう!そうだな!
他にも、月の石とか回転寿司とか
目玉はあるもんな!!!
こんな見るからに危ないとこ近寄りたくねー
落石注意って看板つけとけよ
でも怖くて冷や汗かくから
涼しくなりそうではあるよね
模型では不揃いな形をしていた石が、
実際はサイコロ状に切り出した石ばかりになってるから
繋いで吊るしてもかっこよく見えないんだよな
>>650 というか 模型では一つ一つの石がもっとずっと大きんだよな
アタマ文系の芸術バカが強度計算せずに「ボクのデザインイケてるゥ!!!」でリアル執行させたら
物理的強度と建築安全性のリアル世界の前に「おもてたのとちゃう」になる
アーキテクチャデザイナーが文系バカでなれちゃう壺利権国はホントダメだわ 草
リングしかりな
あぶねーだろw
大阪の朝鮮人は頭おかしいのしかいないのか?
製作途中のパワーストーンのさざれブレスレットみたいで草
維新を信用できる奴だけ日除けの下に居ろ
子供は絶対に近づけるな
ゲージツをメリットで考えたらいかんのかもしれんけど
万人に恐怖を与えるリスクには全く見合わないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています