自転車のホイールを買おうと思うんだが、おすすめのホイールある? [848826111]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スルーアクスルでディスクブレーキのやつで。
ワイズロードオンライン
https://online.ysroad.co.jp › shop › l-whe...
ロードバイクホイール大全
今は知らんけど10年前だとカンパのZONDAがミドルクラスの定番ホイールだったね
2年くらい前に10万ちょいで買ったアルテグラが20万近くに値上げしてて草
アベコインゴミすぎやろ
思い出したけどスピナジーの殺人ホイールとspoxの前後セットが実家にほぼ未使用であるんだけどあれ今でも売れるんかな
>>16 ジャイアント以外にカデックスつけてるやつの威圧感は異常
>>4 これやな
youtuberが宣伝しまくってるDRIVEは情弱用だけど
北海道旅行のあいつか
カーボンホイールが変な扱いするとすぐ壊れていいぞ
PCW4550かblackInc45かcadex50Ultraがいい。好き
レーゼロのフロントハブをメンテナンスしたんだけど
シャフトがアルミで簡単に舐めるんだな
1万円近くするシャフトをお釈迦にするとこだったぜ
>>13 数年前のアルテよりもティアグラの方が性能いいからな…
>>18 X-RAYの状態良いのは高値安定
26インチか650Cだとヘヴン状態
パンク修理しないから
てか、フレームは無事なのか?
>>40 ありがとう
26インチだけど売ろうかな
paulのディレイラーとかampのカーボンフォークとかもう使わない削り出しアメリカンパーツも処分したい
あいつか
もうTチューブの自転車買えよアサヒサイクルだっけ?
マビックのスモールパーツをアメップから取り寄せるのに1万かかったわ
モノが40ドル、送料20ドル
円高だった頃なら6000円だったのに
どうせまたぶっ壊すかもしれないから完成車外しのホイール探して安く買えよ
それより一度自転車屋でオーバーホールしてもらえよ
>>17 1のホイール
/i.imgur.com/wol80ID.jpeg
>>50 外からは見えにくいだけで、
結構してると思うよ
ここ数年で言えば、ディスクブレーキが当たり前になった
後はタイヤの常識が変わって太くなった
チューブレスも前よりは広がったかな
ホイール周りでこれくらいは変化してる
ボントレガーの安いやつかってチューブ交換の練習しろよ
コイツに触発されてスポーツバイクが欲しくなってきたわ
>>53 それ進化か?
10年前からあったパーツが入れ替わっただけやん
あんま変わってなくて6600アルテグラがまだ乗れそう
>>49 フロントをリアに嵌めたとかいうしもしエンド幅違ったらフレームも逝ってる可能性あるよね
>>43 そこいらへん鬼のように高い
元々数少なくて相場高いのにここ数年のOLDMTBブームで更に火が付いた
ヤフオクでボッタ値で回転寿司させるんだ!
お前が使うなら何使っても同じだろ
まず物を大切に扱え
まああの状態で走れる人は何使っても一緒だから完成車外しの鉄下駄でいいよ、一万ありゃ買える
>>72 うちの近所にホイールキャップが溜まってる家あるわ
どうせ医者のパパが金出すんだろ
一番高いの買っとけよ
R-SYS SLをチューブレスで使ってて
タイヤ表面から空気が漏れるようになって
前のR500に戻したらしばらく使ってなかったからかゴリゴリ言うので
セラミックボールに交換してついでに糸で吊ってホイルバランス取ったら
R-SYSより良くなったでござる
>>74 ハブ毛欲しいわ
昔作ってた所は潰れて、今ハブ毛をちゃんと作ってる所は無いらしい
Amazonとかで売られてるのは高いのが多い
おまえのスレ追ってるんだからなんかわかりやすいワードスレタイに入れて欲しいわ
逆に見たくないやつはNGに出来るんだし
あんな壊れたらせっかくだし自転車ごと買い直したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています