日清カップヌードル、やらかして滑る。 [153490809]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
s://i.imgur.com/usWNiso.jpeg
s://i.imgur.com/3s4B8dX.jpeg
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/
誰が求めてんの?それ
このくだらないプリントやバージョン違いのコストも私達は払わされています
買わなきゃ100%オフ
s://i.imgur.com/ALp43nk.jpeg
これかエロ本レジまで持っていかないといけないならエロ本選ぶわ
こんなゴミ250円で買うならトップバリュのカップ2つ買うわ
イオンでこのパッケージだけ128円で投げ売りしてたわ
見たこと無いけど、価格統制バレてから開き直っとるなこれ
ちょっと前までは日清買ってりゃ間違いなかったんだけどな
ここ一年全く買ってない
9月だというのに連日の猛暑だったからな
サンキュー日新
近所のスーパーでこれだけ投げ売られてたから買ったわ
どうせ世襲の中がやってる感で遊んでるんだろ
ジャップランドあるある
特上が全然売れなくて近所のスーパー値下げしまくってる
年齢よく見たら中高年のジジイババアばっかで草 食う気失せるだろこんなの
値段上がってから明らかに売れる数減ってると思う
プロテインブームで逆風に立たされてるの分かってないよなあ
ここって最近社長が変わったらしいな
迷走してきてんな
>19
三代目の社長じゃないの?
//www.tv-tokyo.co.jp/cambria/smp/backnumber/2021/0916/
ここ数年日清が行う広告戦略は、そのユニークさで注目を集めている。公式ツイッターのフォロワー数は4年間で10倍近くにまで増えた。そんな戦略を牽引するのは広告代理店でも宣伝部員でもない。即席麺の発明者・安藤百福の孫で日清食品の現社長、安藤徳隆だ。広告に関する会議では、社長の安藤自身がアイデアを矢継ぎ早に出し、他にないユニークなものに仕上げていく。若者の間で流行っているものへの造詣の深さは、企業経営者とは思えないものだ。6年前に社長に就任した徳隆は、当時カップヌードルの購買層から若者が離れていることを危惧し、若い人に「自分たちの商品」と思ってもらえるにはどうすればいいかを徹底的に研究。今の楽しい広告戦略を生み出した。
日清のカップ麺に即席麺は誰が買ってるんだよって値段だよねどんな商品あるか見たら健康食品とかも作ってんだな
あと公式アウトレットがあってタイミングよく食べたいのあったらコスパいいかも
2枚目の売り切れてるUFOとどん兵衛はコスパいいじゃん
i.imgur.com/Wm5LGNQ.jpeg
i.imgur.com/wY3uqYo.jpeg
店舗に圧力かけてる企業だから不買
我らの味方の東洋水産だけを信じろ
>>19 花畑の中にボロボロの戦車のCMでバカ当たりした成功体験を
ずっと今の社長が追ってる
お母さん疲れてない?気遣うふりしてカップヌードル食べたいうちの子供たち
これやばくない????
女性がご飯作って当たり前って時代錯誤が過ぎる
日清食品ってもともと運輸省大阪鉄道局長として大阪に左遷されていた
官僚の佐藤栄作にすり寄って工廠跡地を払い下げされた製塩会社だしなあ
特上松茸が死ぬほど不味かったのだけ報告しとく
医薬品のニオイがした
特上ウニは買って良し
ハナマサとかで売ってるフォーの袋即席麺が50円なのにかなり旨かった
かやくも日本の袋麺より豪華
フォー自然乾燥でヘルシーだしまた買いたいけど最近売ってない
>>59 これやたら父とか母とか祖父とか多いな
家族との思い出的な奴か
小売価格を高くするように強制していたクソ企業@日清
>>22 日清食品は会社設立の経緯からして長州人の官僚たちに世話になっているため
カップヌードルのデザインも長州人の大高猛にデザイン料150万で依頼しているし
山口に工場作ったりずぶずぶなんだよなあ
カレーだけPBが無いんだよな
しょうゆとシーフードはあるけど
手間と費用のわりにウケるどころか批判されるとか、見ててキツいな
最近のニコ厨丸出しのプロモーションとかも寒すぎたしな
強風オールバックで受けてからより一層酷くなった
>>59 ポエムが気持ち悪いのは置いといて
投稿してるのが39歳のおばさんだし30年前の話だろ
今でも女が料理の家庭なんて沢山あるしくだらない難癖
そこに男女差別を見出すか?
ポエムは気持ち悪いけど
真面目に質と量で勝負しろよ
ゴミにしかならないラッピングとかやめてさ
日清食品株式会社は、「カップヌードルの思い出」に関する初のアンケート調査結果を9月9日に発表した。同調査は、カップヌードルを食べておいしいと感じた瞬間や、カップヌードルにまつわる懐かしい思い出、印象深いエピソードについて15歳から89歳の消費者1,640人を対象に実施したもの。
日清食品調べ / 2023 年 12 月と 2024 年 2 月に実施 / Web 調査 / 日本全国 /「カップヌードル」を自身で購入して喫食した経験があり、思い出やエピソードをお持ちの 15~89 歳の男女:n=1,640
カプヌにまつわる思い出があるだけいいわ
思い返してみたけど何もなかったわ
こんな文章考えたやつの給料のために270円払って食うカップヌードル🤔
読みたくはなるけど、買いたくはならないな
なんかちょっとウザい
食べるときにこれ見たくない
小学生の頃市民プール連れてって貰った時
プールサイドで食ったカレー味が一番だったかなぁ
プヌルを食べながらラピュタの動く城(ハウルと混ざって間違えた)の録画を見ていたのが思い出かな
エモいだろ!!
女が働くとよけいな文章が増えるのがわかった
もう働かなくていいよ
昔は普通にいいCM作ってたのにな
変な宣伝ばかりするようになった
ノーボーダーのCMがウケたのは笑えたからじゃないだろ
>>94 スケート場で食ったカプヌ美味かったわ
なぜか自販機がある
君のお陰で思い出せた
これ考える奴らの給料維持するために小売が泣いてるんだろ
>>100 今はユダヤ様が戦争したがってるターンだからな
NoBorderなんて口が裂けても言えないんだろ
カプヌ呼びは「あえてダサ呼び」のセンスない
カプヌド、な
日清は袋麺でも滑ってるからな。
個人的にもかなりヘイト溜まってる。
単純に、このフォントの可読性が低くて長文に不向き
デザイン上美しくない
日清全部劣化してない?山岡家食ったけど全然再現出来てなくてスープ全残ししたわ
ガイアの夜明けでも特集してたが創業の孫が今の路線やってる
卸に圧力かけて売上あがった!流石社長!間違ってない!ってやりたいのかね
またバカなことしてw
ふつうにやれよ
誰かに騙されてんの?
これ甘栗むいちゃいましたでもやってたな
何番煎じなんだよ
公正取引委員会に独禁法で今までぼったくりした分を罰金で支払えとか命令出してほしいやつだわ
レッドブルのパイロット室屋義秀デザイン思い出したわ誰も買わなかった。
価格統制していたあのカップヌードルです!
これくらい書けや
他スレでもラ王とグータの話出たけどこういう意欲的な商品はもう作らないんだろうな
過去をこすり続けるスクエニのようだ
>>27 だってあのパッケージ北の将軍様みたいだもん
気持ち悪い
自分の採用された作文がプリントされていたら買うやろね
それで売上アップや
これドンキで140円くらいだった
耳なし芳一みたいなパッケのせいで投げ売られてるのかと思った
もう若者は捨てて高齢者をターゲットにするという意思表示だろ
味は特に買えずにパッケージキモくしてどこまで売上変わらないか試してるんじゃないかと思える
>>135 いつも行ってるドラッグストアは価格変わらす、パッケージ変わらずなんだけど
価格拘束守らない企業への嫌がらせだったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています