【悲報】輪島市久手川町で住宅4棟流され住民4人が行方不明(災害時動画あり) [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
石川 輪島 塚田川沿いで住宅4棟流される 住民の安否を確認中
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240922/k10014588741000.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
消防によりますと、21日午後、石川県輪島市久手川町を流れる塚田川沿いで住宅4棟が流されたと周辺の住人から連絡があったということです。
また、住民4人と連絡が取れなくなっているという情報もあるということで、警察や消防が確認を進めています。
避難指示出てないのかよ
避難所もボロボロなんだろうけど…
>>4 だろうな
避難所の安全も保障できない状態なんだろうな
ダムとか大雨くるのわかってて事前に放流しとらんの?
家がない方が綺麗だな景観としては
日本人や日本人の作ったものが消失すると心地よさを感じる
🤓1ヶ月後にブルーインパルス飛ばすからそれまで待ってろ
東日本大震災で地獄だ地獄ぅ~のオジサンの叫びをそのまま当てはめたいわ現状日本の生き地獄だろコレ
なんでスレ立ててすぐ撃たれんだ
マジでなんでこんなとこに住んでんだろ
田舎とか都会とかいう話ではなくて、山崩れたら下敷きになりそうなとこ、川ちょっと溢れたら浸水しそうなとこ、5mくらいの津波で浸水しそうなとこ、そういうとこは本能的に避けるだろ普通
東京とか大阪とかで堤防のすぐ脇の河川敷と同等かそれ以下みたいなとこに住んでるのも謎
都会のデカい河川の決壊や氾濫はそうそうないとしてもああいうとこじゃ内水氾濫でもアウトやろ
日本の田舎て本当にどこにいっても数件だけの家たってるからな
道路もきちんと整備されて。もう限界だろこれ
気の毒だけどスマートシティ進めたほうがいいと思う
もうインフラ持たないし日本の気候は変わってしまったんだよ
岸田「(流された人も)アメリカに着きました(爆笑」
輪島って震災くらったとこだろ
色んなところに亀裂できてるだろうに大雨が浸透したらえらいこっちゃやろ
レーダーの真っ赤なとこ上にズレてんじゃん
何やってんだよ
能登って今までこれ級の豪雨あったんかね
地震で山の地盤がグズグズになってるとこに降ったからこうなってるだけで降雨量としては地震前は許容範囲内だったんだろうか
>>23 その辺はあんまり選択の余地がないだろ
生家と日常としての認識で普段はいちいち引っ越そうなんてほどの危機感は持たない
いつもの散歩道に暴走車突っ込んでくる様な事件が起きたとして結果論的にガードレールも無い道なら少しなりとも用心しとかなきゃなんてしたり顔で言われても嫌だろ
自衛隊「ブルーインパルス」
岸田文雄「がんばりましょう」
やす子「はい~」
>>46 ブルーインパルスでやりとげた感だけだしてたもんなぁ…その後の復興不足に触れた奴は炎上させられてるし
祟られてるんとちゃうか
神社とかちゃんと大事にしてるんだろうな
住宅10軒ほどの集落だな
i.imgur.com/Xv7zWVF.jpeg
安かろう悪かろう
家買う前にハザードマップ調べたり、図書館行ってその土地が昔はどんなところだったか地形図調べたり昔の地図を調べたりしないのかな。
何千まんも払うわけでしょ
ハザード土砂災害ど真ん中の地区だったな。
やっぱいくら安くても買ってはいけない場所なのだろう
先祖代々住んでてもハザードど真ん中は普通に手放した方がいいよ
米山のいうとおり移住してたら死ななかったんだよな
移住批判した偽善者が殺したようなものだろ
これが原因か
宮本周司参院議員 (元県連会長) 1972万円
岡田直樹参院議員 (元地方創生相) 774万円
佐々木紀衆院議員 (現県連会長) 184万円
小森拓郎衆院議員 (元総務政務官) 70万円
馳浩(石川県知事) 819万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています