iPhone16、開封時に絶対落とす仕様になっていると判明 [884040186]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>2 日本のApple Storeでも落としてた人いたわw
わざと壊したいという意志を感じるところで開けてんな
サムスンだとジャイロで落下記録してるから難癖つけられて無償修理受けられないやつ
丁寧にテーブルの上で開けたのに床に滑り落ちるのは草
こんなに素晴らしい購入体験が出来るのは?
そう、iPhoneならね。
どういう人生送ってたらコンクリや土の上で15万以上するスマホを開封しようと思えるんだよ
その時点でiPhoneのひとつやふたつ壊れようが余裕だろ
パッケージを簡素化し過ぎて開けたときの事を考えて作ってない?
しかし落としたら自己責任だよね、、、
ウィットに富んだアップルらしい我々の予想を越えて少しの驚きを含む新しいエクスペリエンス
中国人って金を稼げるようになったけど根が雑なままだな
いやなんで手に持って開けてんの
MacBookでもそれやんの
■斎藤元彦兵庫県知事と同じ。熊谷俊人千葉県知事はどうやらどーわ◆
公開処刑の斎藤 密室恫喝の熊谷
天理市生まれのガチの天理教なのは確認済みであり周知でもある
関西人ならピンとくる名前。「天理の熊谷」
斎藤元彦氏の祖父も天理?
※天理西中学校事件 これが彼が怖いといわれる理由。
明治の当時は可愛いぬいぐるみもなく、怖い狂暴な野獣。
今でいう獣塚さんと同じ感覚なので、この苗字は普通はつけない。
熊谷俊人千葉県知事「中学生で政治家を志し」
鈴木陽介四街道市長『小学生で〜』
屈託なく受験や部活をする中学生はふつう、こんなものは志さないです。
http://imgur.com/nywIPsR 345tgh
これやるならApple Storeで店員と開封すればいいのに
異様な政治厨は宗教や被差別系が多い。お父様が全国転勤のサラリーマンとのこと?
この方の軌跡を追うと天理市→浦安市→神戸市
これがありうる天理市の企業はりそな銀行ですがこの時はまだ合併前で奈良銀行である。
|浦安に行くことはない。やはり天理教の職員とするしかない。すると三つ目の移転先「神戸の須磨区の自宅で大震災体験」。
もちろん部落の多い地域ですが、 ここには【天理兵神大教会】がある
天理教は極めて薄給で最低賃金に近い。となるとなぜ中高一貫私立の白陵から早稲田に行けたのか?
謎に富裕ですが、童話利権と思えば符合する。数億です。
そして就職は童話優遇が公務員と三公社 電電公社国鉄と専売公社。
さてこのかたは?
電電公社前身のNTTです。全て符号する。
(*^-^*)。ioll./
アップルのデザインに実用的な意味は無いってことだな
ちょっと可哀想・・・
こんなこと検証しないでパッケージ作ってんの?
でも嫌儲によれば中国人はみんな超大金持ちだそうだから
「あ、割れた?じゃあ新しいの買いに行こうか」ってなもんだろ
もしかしたら「そうなると思って予備も10台ぐらい買っといたよ」かもしれん
Apple仕草すげーよ
コレでAndroid叩きですか😅
>>1 保護シートみたいなのでくるまれてないのか・・・梱包まで安くなってるの?
>>48 というかこんな高いもん歩きながらとか斜めに持ったままガタガタガタって振って開けるとか考えてないと思う
お菓子じゃないんだから
金持ち中国人のただの遊びだし、初期傷ありましたで新品交換よ
>>49 だって40万円のスマホがどこも売り切れで、中古で100万で売れるらしいぞ
ワロタ
出荷する前に3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
あえて背面はポリカじゃなくてガラスなのよ
じゃんじゃん割ってお布施しろっての
メイドインUSAはゴミだぞ
ソースは甥っ子に買ってやったライトセーバー
単三電池を入れて光ったり鳴ったりするんだが枯れた電池を外せない
なんだこれフギギと悪戦苦闘
ガキニキが扱う玩具でクソ雑な作りしとったわ
店で買った時は店員が箱を開けた気がするけど
自分で開けるのが普通なのか
アップルインテリジェンスっていつ頃日本導入されるの?
導入されたら買う予定なんだが
Xiaomiかどこかの端末であるような引き出しタイプの箱の方が安全か
これ16に限ったことじゃないんだよ
今まで新品買って歴代これじゃなかった記憶ないわ
普通に開ければ落とさないけどな
アップルストアで買ったら返品できるけど傷はいったら流石にだめか?
Apple Storeで買ったら箱をテーブルに置いて丁寧に開封される
土台にただ乗せてるだけなのか
普通カチっと埋め込まれてると思うよな
>>82 こんなん作るメーカーだぞ
わかっててもやるのがApple
denkurinblog.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_0613-1-1024x626.jpeg
もっと丁重に扱えよ、時代劇で越後屋が饅頭の箱を開ける時のようなイメージ
中国人ってアメリカ嫌いなのに
なぜかAppleだけは好きだよね
なんで?
>>2 実際は立ったまま箱開ける馬鹿居らへんやろ🤔
>>2 こいつらなんで外で立って箱開けてるの?ADHDなの?
>>62 >>109 擁護したいなら頭使えよ気持ち悪い
立ったまま開けるのはありえんけど
机の上でも落としてるものなあ
つうかもうこんなんならケースとフィルム最初からつけとけや
発表会のときに新しい機能が何もなくて箱のデザインを宣伝してたことあったけど
デザイナーの頭がおかしい
箱開けたときの「体験」重視で感動するように製品を素っ裸で一番上に持ってくるっていうやつね
日本企業だと箱開けて最初に見えるのは説明書や保証書、それをどけると緩衝材で挟まれた製品という感じ
でもそれで日本企業が負けるんだから仕方ないわな
なんか飛び出してない?
ベッドの上で開封しなきゃ始まりの終わりになる…
店で買えばSIMカード入れ替えとか、そもそも傷ついてないかのチェックで一度は開けるやろ
>>119 中華製の安いAndroidに最初から付いてることあってありがたい
動画に撮ってるって事は映え、バズを期待してるんだろうしWin-Winの結果だろ
>>116 お前は10万円以上するもんを買った時早歩きしながら箱斜めにして開封しようとするのか
こんなバカ企業の製品をありがたがってるの?マジで?
Appleストアなら開封後も返品受け付けてくれるからセーフ?
>>126 傾けてたら滑り落ちる仕様なんだろうな
箱を常に平行にしとかないと
日本なら正座🧎して開封の儀だろw
しかもフィルム貼るなら部屋の中を入念に掃除してから風呂に入ってから全裸でフィルム貼りだろ?w
日本の商品だったら箱の上に「飛び出し注意」の文言がでかでかとついてそう
箱90度ぐるい傾けて開けてる人もいるようだが
どんな風に入ってるのを期待してたんだ
>>136 動画を見る限り下箱側にiPhoneが収まる凹みはちゃんとあるように見える
iPhoneなら開封した時から衝撃に強いガラスを体感できちまうんだ!
日本はキャリアの販売店で残クレで買って店員が一番最初に開けるので無問題
スマホ時代になってからはストラップとかダサいみたいな空気になった気がするけどこれも林檎の策略なん?
>>29 普通はそうならないように適正な嵌め合いがあるよね?
アップルの奴らは素人なの?
池沼は箱もまともに開けれないのか
iphone以外もいろいろブッ壊してそう
ガイジか
こんなに落としやすかったかな
Pro Maxとは違うのかね
立って開けるという行為が設計者の想定外なんだろうな
>>157 ジョブズが嫌ってたという話あったような
ガラケーでジャラジャラ付けてるようなやつらいたし
アップデートで機能低下させる作戦の次は
開封で落とさせる作戦かwww
Appleやるなぁw
まさか少し雑に開けるだけで飛び出す仕様とは思わないわな…
一番安いのでも14万円だろ?可哀想
こういう地道な努力が今のアップルを築き上げたんだよ
落ちたあとのiPhoneがどうなってるのかまで載せろよ
普通、机の上に置いて、上の蓋をそーっと引き上げない?w
カバーとかあほらしい事させないために敢えて傷つきに行く
これは開封前にAppleCare+に入れって事け?
修理費用乞食だろ
壊れやすいLightningといい、AIをApple Inteligenceと名乗ったり、type-Cの仕様がチープだったり、やることが狡いわApple
>>158 今回の16の発表会で環境のため外箱の体積削減したとかアピールしてたし
以前のものよりキツキツになってるんだろうな
てか、なんで開封場面をそんなに撮影してんの?
儀式かなんかなの?
てかむき出し直入れかよ
薄いビニールに入ってるもんじゃないの?
>>168 鶴の一声でつい最近まで電卓付けられなかったんだっけ
Appleの戦略
・バージョンアップで機能低下
・開封で落下させる NEW!
www
なんで置いて開けないの?しかも外
くっさいインプレ稼ぎ
>>158 馬鹿じゃなけりゃ歩きながら開けたりしないだろ
>>188 中身が入ってなかったりする場合があるから、そういう場合に文句つける時に開封動画は割と重要だったりする。
よく見ると二人目の人は開封時には落としてないのに取り出そうとしてなぜか手を離して落としててわろた
環境に配慮するとかで各社この背後のシールを剥がす仕組みを推奨してるみたいだがmetaquest3、pixel9pro foldも箱がギチギチで開封しづらかった。YouTubeで開封やってる人の動画見るとわかるけど、酷い人だと面倒で箱破いちゃってるのまでいるね
もうちょっと開けやすく散らばりにくい仕組みにしないとね。アメリカ製品こんな感じ
>>97 >>171 使いたくないけど何をしたいかはわかるだろ
apple的には最高の無線マウス体験をさせたいんだけど
表にしたまま挿せるようにすると挿したまま酷使して無線の意味も無くしコネクタも破損させる奴が出てくる
アップルペンシルも同じ思想
海外じゃやっぱ端金なのかね
よーそんな所で開封出来るわ
両手使うか持って振るかしないと開けられないんだよな
俺なら3日はショックで寝てない
だって
俺スマホ殆ど落とさないからな
最近だと3台買って落としたのは1台だけ
>>11 さすがアップルエバンジェリストプレゼン力高いわ
これが本場のOne more thingなんだよなぁ
後先考えない奴の末路だな 歩きスマホするから落とすのと一緒
そういやこうだったか
普通は置いて開けるからあまりないと思うけどな
発売日にiphone6を手に入れて
ウッキウキでTVインタビューに答えるニキ
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1701635536681852930/pu/vid/avc1/1280x720/z_bD33M6nWCnOvMR.mp4?tag=12
料理教室に通わなくても10万円で生卵を割る練習ができるなんてすごい
>>2 デザイン最優先の結果ユーザーに損させるのが凄いね
ユーザーエクスペリエンス(笑)に拘ってるくせにアホみたいな梱包してるappleも道端で10万の電子機器開封する客もどっちも馬鹿
箱がギチギチ過ぎて、空気の流れで吸い上げられて落とされるのか?
でも10万以上する精密機器を立って思いっきり開けるほうが頭おかしいわ。脳の障害ありそう
買ってから開封時にドキドキしなければならないとか
やべーな
ベッドの上で開けるしかないじゃん
でもあの高級菓子折りみたいな箱の開け心地はたまらないよな
いや普通に開けられるだろ
この動画撮るためにわざわざスマホ地面に叩き落としまくったんか?それともAIか
雑すぎだろ
iPhone開封時に落としてる動画中国人以外でも見たけど、なんで外人ってこんなに雑なんだ?
家で開けたけど何ともなかったぞ
チャイナはやることが雑過ぎるんや
外で雑に開けるようなんは落としても気にしないどころか素で使うような奴らやろ
気にするようなんは全裸風呂場でそーっと開けて即保護ガラス装着してケース付けてからやっと設定や
例え白箱の整備品だとしてもだ
>>241 箱の高さが昔を感じる
懐かしいなそのでかさ
ジャーンってしたくて撮ってると思うとクスッとくるな
そりゃ振りながら開けたらどんなスマホでも落ちるやろ
>>109 そうだとして開けたら飛び出してくんのは問題じゃん。立って開けたから悪いなんてそこが論点の話ではないでしょ
>>271 いろいろ付属品入ってたもんな
iPhone16からはなんと今まで15までついていたステッカーと説明書までなくなって、充電ケーブルとピンのみになったよw
この動画に衝撃を受けるAndroidユーザーって外でこんなふうにスマホの箱開けてるんか?
最後のは机の上やから大丈夫やろと思ったらあかんのかい
普通の人は外で箱開けないし
スタバでどや顔もしないんですよw
こんなアホでもiphone16を発売直後に買えるんだから中国?って凄いわ
普通店舗で店員に開けてもらってすぐにシート張ってもらうよね
どんだけバカで想像力がない連中なんだろ
>>158 開封の楽しみを与える為にギッチギチに詰めてもどかしい開封の演出をワザとやってるってキャリアに勤めてる女が講釈垂れてたな
箱の中が真空状態っぽくなるほどぎっちり箱が密着してて必然的に持ち上げて力入れて箱開ける必要があるからロケットになるんだよ
置いて開けれない
中国人ってやたら外で開けたがるんだよ
なんたあの文化はw
ジョブズの尻から飛び出るコーヒー浣腸をイメージしてるんでしょ
信者はありがたがってるはず
ケア入ってれば安心して砂利道の上で開封の儀執り行えるのにな
この開け方だったら他のスマホでもそうなるだろ
机に置いて両手で蓋開けるだろう
iPhoneの蓋って空気?のせいか少し重いよな?それを外で雑に扱えばこうなるわw
>>24 Apple Storeでの購入体験が半減するじゃん
>>136 上箱の方に一度、吸い取られて持ち上げられて
落ちてくるだけやぞ
こういう姑息な事して高額なアップルケアに入るように仕向ける訳だ…😨
俺さ設備の設計やってんだけど使用者の目線に立ってユーザーインターフェース面でかなり気を使ってるんだけど
appleはこういう概念ないのかな
殿様商売極まってる
テレビメディアがアップルストアで買ったばかりのを開けさせてるのよくあったような気がする
表参道のAppleに行ったら店では売ってないんだと
ネットで注文したわ
それより軒並み道端で開封してんの意味わからんのだけど
何でもかんでも道端で開けのを是とするお国柄なのか
Geschar 2.80.0/iPhone 15 Pro Max/iOS 18.0/430x932
こういう精密機器はビニールの中に入って緩衝材で挟まれてるもんじゃないのか?
ギチギチだから両手で引くわけで
真上に開けるなんて相当意識してないと無理よな
PSPのUMD射出だろこれ
ソニーはやっぱり10年先行ってたな
>>2 これマジ?今まで起こってなかったなら大失敗だろ
俺が初めて買ったスマホのhonor 9はスマホが縦に入ってて落ちないようになってた
中国すごい
絶対に汁飛び散るゼリーかよ
i.imgur.com/FLOwxkb.jpeg
日本のキャリアだとその場で開封されるけどキャリア店員大変だな
気密性高過ぎて勢いよく蓋閉めたら爆発するんじゃないか
そもそも最近のスマホってコーティングがツルツルでめちゃくちゃ滑るよな?
テーブルの上にスクリーン伏せて置いておくと微細な振動とかで徐々に動いて深夜にガシャーン、ってテーブルから落ちたりするわ
>>322 その機種が珍しいだけでは?
すぐわかった気になっちゃうんだからお前は
これはひどい
わざとこういう設計にした疑惑
修理費おいしいです
>>21 これならユーモアあるけど
>>11 これはそのまんまで何も上手いこと言ってないのに今の5chってマジで馬鹿しかいないのかよ
あなただけの傷を育てられる
そうiPhoneならね
最近のスマホは人間の身長から落としたくらいじゃなかなか壊れんだろ
画面は割れると思うけど中身は頑強に護られる
>>333 昔住んでた環八沿いのアパートはダンプの振動でテーブルから茶碗が落ちたな
>>11 これにレスしてるやつオヤジギャグしらないのな
みんなが最新型使うとドヤれないからね
これなら「あ、この人上手く開封出来たんだ」ってなるやろ?
>>2 iPhoneは重くて割れやすいから割れてそうやな
L . A . で 毎 月 逮 捕 さ れる 売 春 婦 の 9 割 が 韓 国 人 と 韓 国 紙 報 じ る
>>1 韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間 入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2 ● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国
セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )
1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0 🥴
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人
🥰
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
ち
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
隙間なく埋まっているから開ける時に上蓋にくっついてくるのか
まず外で開けるとかあり得ん
開封は神聖な儀式だろうが
こんな雑な人種は故障買い替えで無駄金使わされて当然の人種だわ
ほとんどの家電製品はダンボールの中に硬めの発泡スチロールで覆って固定してるけど
アップル製品はそうはなってない
>>2 この動画見ろよ
散らかった部屋にギラギラ悪趣味に光った部屋
スマホを破壊する連中がどういう人種なのか一瞬で分かるだろうに
あれ、中国人さんファーウェイに殺到してるはずでわ?
なんで敵国の電話買って利敵行為しているの?
これ自分はこんなとこで開けねーって思うけど、定期的に親の買い替えて送ってるからやりそうで困るわ
欧米ではO型が圧倒的多数派というのがはっきり分かる一幕だったね
これなんか理由ありそうだな
・箱の密閉度が高い
・箱を開けようとすると負圧が掛かる
・蓋が開いて急激に空気が入り込んで本体を押し出す
(´・ω・`) 意図されてるとすら思えるなぁ・・・。
>>345 お前が発狂して無関係なスレに貼りまくる明確な「荒らし行為」のコピペは
35年前のデータを流用したソース元すら不明のランキング
↓これのソースも一切無し
>セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
> 1.ベネズエラ 119
> 2.韓国 110
実際には
2024年5月発表の最新版↓
【2024年国際機関IUSW発表】
・世界売春婦数ランキング
(/1万人)=一万人当りの売春婦数
1. 🇨🇳中国:500万人 (500/1万人)
2. 🇮🇳インド:300万人 (300/1万人)
3. 🇺🇸アメリカ:100万人 (100/1万人)
4. 🇵🇭フィリピン 80万人 (80/1万人)
5. 🇲🇽メキシコ:50万人 (50/1万人)
5~7.🇯🇵日本:(詳細は以下↓)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722632174/232 6. 🇩🇪ドイツ:40万人 (40/1万人)
7. 🇧🇷ブラジル:25万人 (25/1万人)
8. 🇹🇭タイ:25万人 (25/1万人)
9. 🇧🇩バングラディシュ:20万人 (20/1万人)
10. 🇰🇷韓国:14万700人 (14/1万人)
>トップは500万人の中国で、続いてインド(300万人)、米国(100万人)、フィリピン(80万人)、メキシコ(50万人)、ドイツ(40万人)、ブラジル(25万人)、タイ(25万人)、バングラデシュ(20万人)、韓国(14万7000人)となっている。
2024年5月2日掲載
Thailand listed among top 10 countries with highest number of sex workers worldwide
https://aseannow.com/topic/1326391-thailand-listed-among-top-10-countries-with-highest-number-of-sex-workers-worldwide/ tps://i.imgur.com/ggdVk4l.jpg
tps://i.imgur.com/yvdsDLx.jpg
tps://i.imgur.com/piPRmat.jpg
ソース及び日本の詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1722169373/19-21 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721980660/55 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721941427/619 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721784538/348-355 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1721612457/181-186 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1715898866/7 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718774633/95 tps://i.imgur.com/6UysONn.jpeg
tps://i.imgur.com/cio6pAn.jpg
tps://i.imgur.com/si4581f.png
ID:8PlGCt5+0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/OFBsR0N0NSsw.html ID:8GdGnjb/0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/OEdkR25qYi8w.html ID:7y91PFN00
http://hissi.org/read.php/news/20240801/N3k5MVBGTjAw.html ID:OB3S4gCr0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/T0IzUzRnQ3Iw.html ID:roZR3V3C0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/cm9aUjNWM0Mw.html ID:Xxx1H+oH0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/WHh4MUgrb0gw.html 開封時についた傷も一人一人一台一台違う"味"みたいな?
>>107 ジャップも原爆落とされたのにアメリカ大好きだしな
(ヽ´ん`)iPhone箱から安全に取り出し代行一万円、ビジネスチャンスか?
>>361 そういえば昔PSPが光学ディスク吐き出すってネガキャン食らったときに
あからさまに変な使い方してたんだよなー
>>378 風呂で全裸で開封してそのままガラスフィルム貼るべき
信者ならアップルケアありがとうって泣いて喜ぶでしょ
酷い梱包ではあるけど歩きながら開封するのもどうかと思う
>>2 なんでこんなことになってんだろう
テストくらいするだろ?
※創かの集団ストーカー不審車・不審者が毎日よくいるところ※
カルト儲ストーカー毎日定番走行コース → imepic.jp/O8e9v1mu
(1)一家総出で生活費稼ぎの創か嫌がらせ闇バイター 窓からぎょろ見
(大阪府吹田市江坂町2丁目12−29− 一戸建)と真横の駐車場
(2)株式会社 エーセツ(大阪府吹田市江坂町2丁目8-6)前の道路
(3)大阪府吹田市立豊津第二小学校の50後半〜60代の男性学童擁護員
(4)ささき建築工房(大阪府吹田市豊津町5-25)白い乗用車
道路に半分はみ出して路駐 朝からヘッドライト全開 チカチカ点滅
(5)豊津公園(大阪府吹田市豊津町7)喫煙所
(6) 豊津西中学校(大阪府吹田市豊津町6-1)の西側道路
北向き路駐の朝っぱらから高輝度ハイビーム点灯不審車
(7) 梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)
淀屋橋駅付近の大阪府大阪市中央区伏見町4丁目にも出没
(8)豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近 朝8時出没
「白のヴィッツ わ●●ー●●」 → imepic.jp/20240824/798540
指示器なし「合図不履行違反」一方通行 堂々逆走「通行禁止違反」
(9) 吹田郵便局(大阪府吹田市穂波町4−1)
圧着はがきをめくって中身を覗き 開封したはがきをしれっと配達員
ストーカー不審車 よく出て来るとこ この袋小路
大阪府吹田市江坂町2丁目12付近 → imepic.jp/20240907/827752
普通 こんな袋小路の狭いとこに 昼も夜もしょっちゅう不審車居たら
住んでる人わかるよなw この通りに住んでる奴か?
郵便局ハガキ覗き魔はここらへん在住!?
カルト儲ストーカー毎日定番走行コースまとめ → imepic.jp/O8e9v1mu
白の軽バン・カルトストーCAR 朝7:30うろうろ 是非、通報拡散してください
なんだかんだ言っても、サプライズが大好きなジョブズのマインドは受け継がれてたんだな
>>99 今はインドだぞ、iPhone接着剤はみ出しで検索してみろ
20万の価値はない
Appleの皮が剥がれつつある
ケチクックはユーザビリティなんか考えてないからな
株主しか見てないから
>>361 買ってすぐに開封動画撮ってTikTokに上げるんだよ
お家に帰ってだと臨場感無いだろ
Android派だが、そんなにいいなら1台サブ機で買ってもいいぞ
買ったばかりの新品のiPhone落としててくさ🌱🌱
こんなんしたらアップルケアの無料修理で損しまくるんちゃうん
これなんでここまで滑り出してくるの?
落としが全く無いレベルでもこうまで勢いづいて出てこないでしょ
>>2 これ見てもApple擁護するのかやつ湧いてきて草
まぁいいじゃん
そのうち落とすでしょ
早まっただけ
上蓋を上げる段階で箱の中に空気が入らないから本体も吸い上げられるんだよな
iPhone落下のドキドキをiPhone購入のドキドキと錯覚させる吊り橋効果
電子用品はベッドの上以外では開封しないから大丈夫だけどこれまた活きがいいなー
>>276 おれはメーカから通販で買うからこんなことはない
箱を開けた瞬間にワクワクが飛び出してくる
そう、iPhoneならね
ガチガチに密封すればダサい緩衝材無くてもイケるやろ
↓
密閉されすぎて開封すると中身が吸い上げられて飛び出す
大体普通の人間なら自分の部屋で開封するからどうでもいいだろ
最初からフィルム付いてシリコンケースに入ってる中華Androidならこんな心配はないのにね
「外で開けるな」とか「テーブルの上で」とか言う奴飼い慣らされ過ぎじゃないか
この価格の電化製品でこんなに開け辛くて飛び出しまくる商品そう無いだろ
大体緩衝材や説明書が上だったりガッチガチに固定されてんのが普通じゃね?
箱自体ももう少し開けやすくね?
キャリアで受け取る時に落下傷無いか注意せんといかんな
パッケージを正面から見て下側にめっちゃ圧力掛かってたわ
上半分しか開けられなかった
思ってたより飛び出しててわろた
Appleどうなってんだよ
まぁ普通は蓋開けてる途中に中の空気の気圧下がってるから気をつけようってなるくらいには箱が吸着してるの分かるからな
バズり目当てで買ってその場で立ったまま開けたいみたいなアホ以外はこうはならんよ
ぶあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
まあ普通立って開けないよなw
どうせバカインフルエンサーとかだろw
普通は普通は言うけど、普通はこんな同一商品でまとめられるレベルで開けにくくない
しかも座って開けてようが机で開けようが落っことしてるし
なんで立ったままこんなに雑に開けるんだよ
しかも水平保ってないしわざとじゃん
>>158 Appleは素人
素人でないとネジにアルミを使おうって発想にならない
ユーザーが困るところとか、異常系の設計がピンポイントで甘い
これはADHDの日常では?
不安定な場所で開けたら危ないという危険予測が出来ない
>>11 昭和の使い古された親父ギャグが大人気で草
知らないって事は、5ちゃんに若僧が増えたのかな
痛い系動画に声出さない俺が声出すくらい痛い動画だった
机の上で開けても落とすだろ
>>459 SE3と12は横にしても落ちないくらい深いトレイに入ってた
明らかにぴょーんって跳ねてないか?iPhoneの箱って特殊なの?
これ明らかに設計によって落としやすくしてるからわざとだよね
>>28 >>361 でも何のメリットが?
交換ってなったとしても回収されるだろうし
「体験」を大切にするジョブズが一番嫌うやつじゃん。
ジョブズのいいところは残そうぜ
>>453 アルミなら折れてもリカバリ簡単だから…
>>456 日本のiPhone使いはadhd率高いだろ
そんな乱暴に開けてるのいないしADHD関係無くね?
爆弾解除じゃあるまいし手のひらサイズの箱開けるのにテーブルに固定しなきゃ出来ない奴のがよほどADHDの気があると思う
この程度の開封で飛び出す製品のがヤバいよ
>>2 なんで路上や立ったまま開けるんだよw
家で机の上で開封しろよ
>>2 想像してたのと違った
こんなん普通首入れないだろ
子供でもこんなん入れたら首吊りになるってわかるだろ
開ける場所に難癖付けてる信者は馬鹿なの
そういう問題じゃないだろこれ
なんでこいつらこんな揃いも揃ってリアクション薄いの
俺だったら立ち直れる気しねえよ
林檎ほんっとにカスだなあ
中身も進歩なし梱包も悪いとか
開ける場所がどうとか言ってる下等生物殴りてえ
最後の奴はテーブルの上で開けようとしてるのにすっ飛んでるし
こんなの買わされた奴可哀想
いや自業自得なのか?
>>477 ショップで店員が開けて商品説明するのがAppleの想定だからな
そら想定外には嫌がらせですよ
なんか落ちたというより射出されてんだけど
バネでも仕込んでるような飛び出し方
5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718005821/
劣等チョ。ンヒトモドキがインフラ整備すらジャップ連呼の差別w
ガス室で殺されとけ子供殺しの劣等テロリストのシナチョ。ンゴキブリ氷河期猿
お前らは他者にインフラを施す慈悲も技術もないタカるしか能がない寄生虫だっで自覚しろよアサキニス糞反日子供殺しのテロリストシナチョンコw地球上から絶滅しろシナチョンというウイルス兵器はw人類の敵
それが劣等民族反日パヨクシナチョンヒトモドキ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています