【朗報】今更「無職転生」見たんだがこれ面白すぎるだろ…なんでもっと人気出ないんだ? [407370637]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>216 別に転生したいと思って転生したわけじゃないやで('_')?
思いがけず転生しちゃったらなんぞ美人は多いし魔法は使えるし
今のきみが今の状況を厭世的に楽しんでいるのと同じように
トラウマを抱えつつも才能を得た新しい人生を楽しもうとする中で
前世と現世の共通する自分の弱さと向き合って自分を変えていくドラマが描かれてるんや
わかるかこれ、わかるやろなぁ
だってこの後にアニメ化される部分は結局は死ぬそれでも死ぬより辛いことがあるって思い知る挫折が描かれるんやから
>>204 原作の迷走っぷりが凄いから無理だろうな
面白い巻とつまらん巻の落差がね
エロシーンとか多妻設定はいいんだけど気持ち悪いエロ部分はシナリオ書き直すべきだったと思う
ロキシーのパンツ後生大事に持ってるとか流石に一般受けしないだろ。
小説読んだとき序盤は滅茶苦茶面白いと思ったが
中盤から何か違うな、と違和感が芽生えて最後まで読んでも消えなかった
>>209 転生設定なかったらイレギュラーな存在じゃないから話が始まらない
>>224 クルマは変わらず楽しいと思います
今の時代はおばさんマンコさんが見ないアニメは絶対人気出ない
誰も言わないけどMAZE爆裂時空も少なからず影響受けたんではないかと思う
シルフィなんであれで不人気なのか理解に苦しむわ
なぁ、マジで
誰か教えてくれよなんでアレがエリスなんかより不人気なんだ?意味不明すぎるだろ
どんなに若いころいい思いしても最後は年を取って死ぬわけですよね?
いい思いをすればするほどむなしいと思うと思います
それだったら無職ニートでひっそりと死んだ方がよほどいいと思いますが
あとこれは「実はね」って話なんやけどさ
実はあーし、別の世界からの転生者なんやよ
前世は酷かったやで、そりゃもう酷かったんや
ご主人の機嫌(て言うてもご主人にお目通り叶うのは処罰されるときだけなんやけどな)を損ねると
というよりご主人が悪い時に犠牲者が呼び出されるんやけどさ
手足切り落とされてストレス解消の人形にされるんや
そっからがまた酷いのなんの
目を潰されーの、下顎を外され引きちぎられーの、舌を削ぎ落されーの
声帯は残されるんや、悲鳴を上げさせるためにな
そんで最後は耳からほっそい焼けた鉄の棒いうか針いうか
そんなんを突っ込まれてな、死んだと思ったら現世に誕生や
こんにちは日本人、てわけや
そんな経験するとな、アニメがエロいから糞だとか言うてるお前らがアホに見えてしょうがない
安全な娯楽にどうしてそんなに不満を抱くのかと
それはさ、お前らの安全と平和に浸りきった傲慢から生じる我儘や駄々にしか見えんのよ
どんだけ偉そうに語っていてもな
ロキシーとのセックスが一瞬で終わったのがダメだった
セックスだけで20分くらい使え
>>236 気持ち悪いセクハラエロネタのオンパレードなのに
ロリ系のエロは見せないラインを設定してる
国外での配信とか色々欲が出てグダグダなんだよな
異世界物が名作になれる土俵なんてパチンコかパチスロくらいしか存在しない
つまり社会不適合者のカスにしか好かれない駄作だということ
無職転生で泣ける奴は赤毛のアン見たら脱水症状で死ぬと思うから見ちゃいかんぞ
>>240 まじかよ
アライグマと少女の物語が本当に泣けるんか?
いや足の悪い少女が立ち上がるとこはちょっとは覚悟しとくけど
有名絵画の前で犬と一緒にってのもわんちゃん補正で個人的にはくるかもしれんな
期待して見てみるわ
あのエルフに欲情してるのが全く共感できんかったわ
子供じゃん
進みが遅すぎるんだよな
3人も結婚しなきゃいけないのにまだ1人めだろ
>>233 我が強くなくて物わかりがよくて正妻ポジのキャラだからなんだろうな
もっとフィギュア出して欲しかった
ロキシーエリスに比べたら明らかに少ない😡
>>247 そこでわざわざ男を強調する必要はないのでは?
>>249 ちょっときみのフィギュアコレクションを見てみたいから1体ずつ写真うpしてくれよ
ルーデウス(の前世の男)をあそこまでクズとして描く必要あったんだろうか
姪の盗撮画像でオナニーしてましたのくだりは一体…
まぁ作品が「転生もの」としては初期の頃で
いわゆる「お約束」が固まってなかったってのもあるんだろうけど
元オッサンがいらねえ
ただのファンタジーでいいやろ
>>251 え…嫌です
めんどくさいわ
ちなみに無職転生のフィギュアはロキシー3体しか持ってない
シルフィのは全部高騰してて買えねぇ
陰気というか辛気臭いんだよな
誰か死んで急にデカい音であああああああああああって叫ぶ
誰か死んで急にデカい音でおらあああああああああって怒られる
今どき流行らんわな エヴァ時代の手法過ぎるわ
ただ主人公のエロに容赦なさは正直好きだ
なろう作品のハーレムなのにインポ系主人公は本当に好きじゃない
>>254 それは観賞用と保存用と普段使い用ってこと?
とりあえずレベルとかステータスとか無く異世界転生描ききっただけでも素晴らしい
ロキシーメインのアニメ化はよ
ずっと待ってるんだけど
無職の奴らが反発してるらしい
無職スレやたらアンチ多いからな
主人公男の性欲のみリアルでそれを都合良く受け止めてくれるハーレム異世界女たち
キモヲタ弱男以外に人気出るわけないだろ
>>264 ネットでハーレム作ってたけど、女たち同士が喧嘩しないように上手くまとめるのが苦労した
無職は自発的に動いてくれて上手くコントロールしてるなって感心したよ
>>265 わからん
同じ無職なのに我が身見たらあまりにもしょぼすぎて惨めになるとかじゃないの
主人公がド変態でなければ
普通のファンタジーとして見られたのにな…
つくづく惜しい
主人公がド変態である事が、
この作品において必要な事だったのだろうか
ロキシーのパンツを御神体と拝む事は
ストーリーにおいて必須ではないではないか
言って、無職の主人公なんてあの世界のスーパーマンだろ
しかも女たちは主人公に助けられてるんだから女扱いされても問題ないわけでさ
都合の良いなろう呼ばわりされるけど、リアル見てみろよ
人気ユーチューバーなんてひっきりなしに女交換してやりまくってんじゃん
それとどう違う?
まだ固定で大事にしてる分評価すべきでは
正統派のファンタジーやろうとしてるのに普通にエロ挟んでくるのがウザい
昔ならそういうのは温泉回みたいなテンプレ作ってやるかOVAとか特典にしてたよな
>>268 引きこもりが異世界転生しても外出るのが怖かったけど、その恐怖心を克服できたのがロリのおかげって重大なポイントだろ
それがなきゃ物語始まってもないんだからさ
母親の方は今でも受け入れられないけど死んだ親父の方は父親だったって実感できたってのは良かったと思う
日本から来てた女の子が結局帰れないみたいなのは可愛そうだからやめろ
清濁併せ呑むって感じでストーリーや世界観、キャラが上手く出来てると思う
世の中、綺麗事だけじゃ済まないよね
>>273 なろうの最高傑作の一つではあると思うよ
急にどっか飛ばされんのわけわからんし
そこからずっとつまらん
まあなろう自体がレベル低いから、その中で最高傑作といっても、という感じではあるけど、なろうって全てのタブーを取っ払ったジャンルって感じがするからここから新しい何かが始まる気がする。
音楽でいうと小室哲哉前、あとみたいな
おまんこ感が足りないんだよね…
もっとこう大陰唇ぷっくりとか乳輪のテカりとか…別にセックスしろとは言わんが作画が良いならおまんこを描きなさいと私は思う
全部が清々しいまでに男根中心で
それがポリコレ賛美されてる海外で多少批判を受けながらも大人気になってるのが興味深いと思った
死んで白人に転生する作品が大流行りって卑屈すぎるだろ
プライドはないのか
前世の描写が全く意味ない
行き当たりばったりで書いてるラノベオブラノベ
端的におもんない
前世の描写必要ないとか言ってるやつは目付いてんのか?
事あるごとに前世と比較してるやん
父親とは喧嘩もして腹を割って話せたけど
母親とはあんまり深く関わらないままアレになっちゃってちょっと残念
てかゼニスの人生可哀想
キモイキモイって言われてるけど、俺らほどではないよな!
>>250 あるだろ
いかにも弱者男性の妄想詰め込んだ感がキツイ
自分とは真逆の存在である無性欲主人公の物語観てニヤニヤしてる弱者男性の姿ってキツイよな!
タイトルで避けてたけどお前らが推すから最近見てみたら面白かったわ
まあ言われる通りエロは要らんし前世の設定がキモすぎたな
親子の再開の葛藤のシーンは結構キタわ
>>290 そこには主人公がエロでゲスでクズだったからこその感動がある・・・ハズ!
>>180 詳しく知らんが処女散らした後髪置いて修行に行ったの?
わけわかめ。
>>275 それも良いけど、やっぱり大原ゆい子さんの曲との相性が良すぎてな
エロすぎて女受けを捨てた究極の男向けだから人気出なかった
今の時代は女受けしないと人気出ないよ
3期の範囲は原作の中では一番面白いのに、売り上げは多分そんなに上がらないんだろうな残念だけど
既視感の詰め合わせだからな
チラッと見たけどアニメゲームで育った奴が作ってそうな内容で見なくなったな
>>292 エリスは基本ルーデウス大好き。自分より若いのにすごい人物だと思ってて神格化に近いレベルで尊敬してる
あの後に一緒に旅をしても自分が足を引っ張ると思ってて、強くなるためにギレーヌと旅立った
それが伝わると思って短い手紙を書いたけど伝わらずルディはフラれたと思った
1期アニメの出来が良かったので面白く見えた
凡作アニメなら大して面白くなかったと思う
キャラに魅力がないから
面白いと思ってるのは一部の人間だけだし、一般大衆は見ないので
やっぱ中身おっさん設定だからウザいんだよな
リゼロは高校生だから成長物語として素直に見られるんだけどな
女受けとかたいして意味ないと思うけどな
鬼滅の発狂人気の後で第二の鬼滅とか言われてた作品が5本ぐらいあったけど
全部女人気だけで留まってショボい結果しか残せなかったわけだし
なろう全般に言えるけど作者の年齢層そのまま作品に持ち込むのウザすぎる
村上春樹とか中学生主人公にしたとき50過ぎてるんだよ
別にフィクションなんだから年齢は変えても成長物語は書ける
鬱展開だらけでめちゃくちゃ陰気臭いから古いタイプのなろうだよなと思う
>>302 女ウケは瞬間風速はすごいけど持続力に欠けるイメージ
男(子供含む)取らないと長期的にはキツイ印象
>>284 思い出してるだけじゃん
ドラマとして全く機能してない
ラノベ脳にとってはあれでいいのかも知れんが
前世の知識や道具を利用して原住民相手に俺SUGEE!しないと機能してることにならないよな!
人気がないと言っても異世界転生もの中では割と上位だよな!
ロリ巨乳の獣人とメイドの獣人が性処理に使われてるシーンだけ好き
日本人はやり直しの物語が嫌いだからな
ダメだと思ってたやつが活躍すると、見下してた自分を見直さなきゃならない
そんなことをエンタメで求められるのは不愉快なんだろう
>>312 売る側からしたらあんな安上がりなシステムないだろうし
一昔前の角川型メディアミックスシステムは雑誌売れないからできんのだろ
アニメーターが枯渇するとかしたら分からんが
やりがい職業で無限に湧いてくるし
主人公のガキがいじいじうじうじしてストレスしか溜まらんゴミアニメだった
1期はめちゃくちゃ面白い
2期はまぁまぁ
3期は惰性でなんとかみれるレベル
このままいけば4期の途中でギブアップなりそう
>>317 ここまでは序章だからな
やっとキャラとか設定が出揃った所よw
クソつまらんかったわ
主人公みたいなクソデブのキモオタが転生したくらいであんな人生うまく行くわけねえだろ
>>323 真剣に人生を生き直す無職転生の方がよっぽど教育に良いと思うけどな
スライムとかあれほぼ日帝じゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています