【速報】自民党最高顧問、麻生太郎 [237216734]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
C’mon
やっぱ期待するだけ無駄でした
何も変わらない
しかも円高株安
自民党はみんな仲良し
総裁選でのプロレス楽しんでもらえたかな?w
野田に負けた枝野と同じ扱いか
立民、最高顧問に枝野氏 野田氏方針「大所高所で支援」
代表権の無い取締役みたいなもんだろ
名誉会長とか相談役とか
(ヽ´ん`)「石破はキケン…」
サポ「壺壺壺!!改憲しろ!!徴兵?義務に決まってるだろ!!」
ちなみに岸信介は90年代まで自民党の最高顧問だからな
やっとミンスの無駄に多い最高顧問達と同格になれたな
最高顧問は名目だけの閑職
麻生が受け入れれば、石破の完勝
一応、自民党内での功労者てことで、消すのは反発が起きるから名ばかりの顧問てことにしたんだろ
野球の監督退任後みたいなもんだな
名誉職だな
隠居老人
実権あってキングメーカーになったのは菅
汚いアンパンマン「麻生先生は顧問として、そこで座ってくださるだけでよろしいので」ニチャァ…
これ実質晒し者だろ
顧問なんてなんの権限もないんだからいいじゃん
ただの名誉職だよ
1980年に正・副総裁並びに衆参両院議長の経験者を有資格者とする最高顧問が創設され、当時存命だった第56-57代岸信介・第66代三木武夫・第67代福田赳夫の歴代総理総裁および二階堂進らが就任して1980年代の政界に一定の影響力をもったが、1990年代中期に廃止された。
職無し議員で良くないか
世襲七光りがそれを許さないのか?
>>36 代表じゃないってことか?
さすがに取締役でさえない会長って聞いたことない
顧問ならあるけど
>>32 前から馬鹿だと思う
でもよく気づいたな偉いぞ
もう麻生は地盤の後継者への禅譲に集中するってことかな?
三国志で例えると司馬懿が曹爽に太傅にされたのと同じだろ
ass hole太郎が自民最高肛門ってどういうことだよ
鈴木も財務大臣から外されるし、名実共に麻生派は終わりだね
こんなアホがキングメーカー気取りだったことがそもそも異常だったわけだがな
統一裏金議員炙り出された総裁選だったw
それにしても統一の高市アゲが気色悪すぎ
派閥つえー
派閥パワーがあれば下野した戦犯老害でもいつまでもヨイショしてもらえる
親族の鈴木にポストを与えて手打ちだろ
これを受けたら高市は完全終了
麻生に菅wwwwwwwwwww
なんも変わらないwwwwwwww
所詮石破自民党wwwwwwwww
名前的に名誉職っぽい感じだけど権限はどんな感じなんだろうな
まあへそ曲げられて麻生派全体を敵に回すわけにいかないから何かしら必要だよな
>>1 > 起用する方針
さあ麻生は受けるのか
それとも高市や小林のように「蹴っ飛ばすのか」
>>110 あってもなくてもどうでも良いポストか
馬鹿にしてるだろこれw
そもそも一回自民下野させたアホ太郎が最高権力握ってたのが間違いだな
一瞬でもゲルに期待したのが間違いだった
さっさと政権交代が1番マシな選択だな
やっぱり麻生には自民党割る根性は無いよな
もう年も年だしな
麻生の権力が完全に削がれるなんてあるわけないだろ…
ドラマの見すぎだわ
>>71 たしかにそうだが、この頃の副総裁は実際に影響力あるからな
山崎タフあたりの時は閑職だったんだが
想像通り自民党は根っこまで腐ってるんだな
選挙で落とすしかない
麻生は息子のことあるから受けるんじゃねーか
そうなりゃ高市まじで終わりだろ
石破有能じゃん 出来るだけ角立てず左遷wwwwwwww
>>20 昭和の頃あったやつ
森山氏が調整して復活させたんだろう。麻生の力を残す代わりに政権倒さないでってことでしょ
暗に引退勧めてるだけじゃねーかこれwwwざまあwww
口出すだけで何もできんから廃止された役やん
皮肉かよ
おじいちゃんを無役のまま置いておくとヘソ曲げるからな
全く権限のない名誉職とかやろ
それで最高とかすげー嫌味
>>135 それしたら河野洋平への申し訳が立たないです
これで裏切られたとか発狂してる奴らって本当に左のネトウヨだな
党最高顧問ってガチでなに
刷新本部の最高顧問やってたのは知ってるけどさ
結局ディミンが選んだディミンのトップ
フシダもそうだったしな
>>159 そうそう
やるなら軍師が現実になったよ
日本国民道連れだあああ
顧問ってどういう意味なん?
部活のなら知ってるんやが
これ蹴ったらもう党を出て行くしかないよね(´・ω・`)
ただの名誉ある肩書きみたいなもん
権力とかない
この栄誉を授けるからねっていって終わり
最高顧問ってことはまあ江戸時代とかで言う摂政ってやつだな石破は操り人形でした(笑)反高市のブサヨども息してるか?
石破はもちろん
すでに高市と小林の懐柔に失敗している
ここで麻生にまで反旗を翻されたら自民党分裂が現実のものになるため
土下座してでも麻生だけはポストを受け入れてもらわないといけない
もちろんネトウヨは麻生がポストを受け入れたら
麻生太郎ですら攻撃する勢い
さあ麻生どうする?
全人代で習近平がやったみたいに、石破がAssHole太郎に屈辱的な退場をさせれば良いんじゃないか?
無能なくせにプライドだけ高いから、悔しさのあまり憤死しそうだな
顧問って決算のときに座ってるだけの存在みたいなもんだろ
これを麻生が蹴っ飛ばしたらいよいよ麻生派は終わりだろう
まあ解散権の解釈でも早速自己矛盾に陥ってるし、石破内閣は来年の参院選頃には国民の支持を失ってオワコンになってるわ
重要なのは、キチガイ高市の総裁就任だけは避けること。国が終わる。
せめてコバホークとかで軟着陸できないもんかね
事実上の引退勧告だろこれ
小泉に「定年退職」いわれて事実上の破門状出された中曽根よりはまだマシな扱いじゃないか
>>165 ご苦労さま勲章みたいなもんだわな
しかも党内でのこと
麻生最高顧問とかアホな国民がどう思うか考えなかったのかよ
一応のメンツは保たせた感じか
三役やら閣僚みると無難にやった感じだね🤔
麻生は仁義に悖ることをやったからもう
誰もついてこないのよ
如何に高市に入れるからといって1回目で
子分の河野や上川裏切ることやればさすがに
みんなブチギレる
麻生を無視出来なかったかw
ほんと党内権力を排除出来ない古くさい政党だよ
だから自民自体統一されてんだからこいつら降ろさないと意味ないんだよ
政治家の皮を被ったカルトなんだから
おまえらまて
まだ麻生がウケるかどうかはこれからの話だぞ
>>194 影のフィクサー気取ってたのにお飾り職やぞ
むしろこれ以上の屈辱はないだろw
完全にお飾りポジであってほしいとこだが口曲げながら口出してきそうなのが麻生
心底嫌っていた石破に情けをかけられる麻生という構図
麻生は耐えられるかな、まあ耐えるわな
全然知らんかったけど最高顧問って40年近く前に廃止されたんだな
そんなの今更持ち出してきたの穏便に引退してくださいってことなんじゃない
https://i.imgur.com/LEhKUpK.jpeg 高市「総務会長?お断りよ!」
小林「広報部長?ないわ」
麻生「最高顧問?受けます」
名誉職だよ。もともと総裁経験者と衆参議長経験者は党最高顧問
>>207 派閥がなくなったことによって総裁選に立候補者が乱立するようになったから
党員票を取れない候補者は勝てない
だから高市早苗は決選投票確定でコバホークは2位になることは不可能
>>194 さすがに悪だが長年自民党にいて
要職についていたからな
手ぶらで引退は酷すぎる
副総裁は一応不在時はその人が担当だしな
万が一亡くなった場合転がってくる立場だが
顧問?口出ししかできなくてワロタ
>>80 埃被ってた席を掘り返して麻生にあてがったかたちか
>>208 中曽根さんは組織も後輩も残せたけど、
アスホールさんは河野太郎に譲らないといけないものを誇示しちゃってる
AAAの時代は終わったんだから太郎も太郎に譲っていいはずなんだけどなあ
これを飲まざるを得ないくらい追い詰められたって事だぞ
森山さっそく辣腕だなあwしかしなんか麻生の動きが変だ
もしかしてこれがノーマルエンド想定だったんじゃねえの?
ここでも石破叩きはさすがに草
どう見ても権限皆無の閑職ポジやん、今までなくても困ってない時点でお察しやん
この板のハゲキみたいなもんか
ゲルは邪魔な会長を追い出す社長だな
麻生は常軌を逸したどうしようもない馬鹿だからマジで敬われてると思うだろ
副総裁は一応党内に個室あるけど最高顧問はそれすらない
本当の名誉職
>>171 二度目が今回だぞw
ま、派閥飛び出したのに、安倍の個人的寵愛と、敵の敵で担がれただけだったから、次はないだろうが
石破が後継者をちゃんと育てられるか、だな
進次郎は再教育でなんとかなるタマではないことが、今回はっきりしてしまったし
>>231 やっぱり麻生さんは情勢分かってますわw
閣僚でもなければ党要職でもないしガチの名誉職っぽい
麻生の政治人生はおしまいでも麻生派の現職議員は複数いるわけで最低限の配慮だろう
麻生はこれを受けないと自民党が割れるから渋々受けるしかない
これって引退勧告みたいなものだろ
多少のご意見番的なポジションではあるんだろうが
実権はなさそう
麻生受けなかったら麻生高市コバと総裁選で負けて癇癪を起こしている党内の抵抗勢力って図が出来るから石破にとってやりやすくなるんじゃ
麻生はさすがに次で引退して息子だか後継者にバトンタッチするつもりだったんだろ
無役で引退するよりずっとええじゃん
それにしても84にしては息子が若いな
そもそもエイトが一番やばい言ってた菅がいる時点でおわってんだよな
麻生太郎はそんな柔軟な奴ではない
粘着質で頑固で自分本位
まともならとっくに自分の息子に選挙区を譲っている
石破の思惑を推測してる奴多いけど、これ森山が動いてるだけなんで。
石破にこんな老獪さがあったらとっくに総裁になってるし
ここで麻生太郎を干したりしたらどんだけ邪魔されるか
権力者の顔を立てなきゃ上手くいかない
自民党の名誉顧問って総理経験者が政界引退するまでの繋ぎのポストだよな
大昔に岸信介とかに置いてたやつ
反乱をおこされたくないから
実権はないけど立派な肩書きを与えて大人しくしてもらおうという魂胆だろうが逆に火がつきそう
こんな恥ずかしポジもらう前に引退すればよかったのに
総理を務めた人は潔く議員を辞職したほうが組織にとってはイイんじゃないですかね
まぁ役無しで排除したら分裂するから何か就けるだろうなとは思ってた
昔に廃止された名誉職とは思わなかったが
これで高市はオワコン河野ルート確定
飲み槍コウモリ女消えろ!
>>266 息子に地盤譲らなきゃならんのにここで突っ張ったら
武田良太に土下座する羽目になるからなw
ここでやっぱり石破は駄目だとか言い出してるやつ
ツボウヨでは🤔
>>295 あれはどこも拾わんだろ
なんでいるのか分かんない人よ
ケンモジっていつ目覚ますの?
石破も極右で統一絡みあるし統一再調査もしないし
河合の議員買収に名前出てきた菅を副総裁にしてんだから根からの自民党だぞ
いい加減目覚ませ
石破茂元幹事長「断るべきだったということかもしれない」 旧統一教会関連団体から10万円の寄付
国内
山陰放送山陰放送
2022年9月13日(火) 19:05
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151325
石破茂、統一教会と政治的な部分では共有するものがあったというのは爆弾発言では⁇
河野太郎は、支持者が「統一教会について話して下さい」と何人も言ってるのに知らんぷりして現実逃避しているようだし、小泉進次郎はどうしてるのか、とにかく
自民党は自浄作用がない事がわかる。
#報道1930
/video.twimg.com/ext_tw_video/1554809314363072512/pu/vid/1066x666/ZZ6cOHyFNKeDSEmu.mp4
しかしゲルもノダもかなりはっきりしゃべるよなあ
(ついでに小沢も小泉も)
会社なら相談役だけど
党のコモンってただの置物でしょ
>>180 アドバイーザー
部外者として意見を言う人
プライドの塊麻生はこんな急遽復活させた名前だけの名誉職を受けるんだろうか
副総裁と同じ上がりポストだろう
無役にして因縁付けられて謀反でも起こされたら面倒だからな
麻生が自分の怨念よりも
息子に選挙区を引き継ぐことを優先し
>>1のポストを受けるかといえば
絶対にそんなことはないと断言できる
でもこれ受ければギリ河野太郎を生かせるかもな
麻生にそんな殊勝な心があるとは思わんけど
これ晒し上げだからな?さっさと引退しとけばこんな恥辱を受けなかった
>>278 森山はやっぱり凄腕だな
石破の眼の確かさが証明されたわ
>>303 安倍全盛期の国対委員長なんだけど野党と裏で手を握って色々動いてた人
麻生はこれ受けるの
どう見ても名前だけでかなり惨めじゃね?
モンドセレクション大賞みたいなもん
麻生派以外の奴ら爆笑してるだろうな
石破擁護するためにお飾り!麻生は受けないと終わり!とか言いだしてて草
もうネトウヨ流入しすぎて終わってるだろケンモ
>>262 太傅ってじいやでしょ。麻生には向いてないな
いつまで権力にしがみついてんだろうないい加減隠居してくれないか🥺
>>316 何も理解出来てないのにとりあえず煽っていくスタイル
>>260 お疲れ様役職
自民党に大変貢献されました
ありがとう、さようならみたいなもん
泊は付けておかないとな
聞いたことないポストだったけど実質廃止されてたのを復活したのか
>>331 まあ正直石破信者ネトウヨ染みててキモいよな
>>323 マシとかじゃなくてどっちも駄目ってことだから
理解しろ
高市 無役
小林 無役
麻生 置物
順調にサヨナラが始まってるね
>>235 岸田は林に禅譲させたいみたいだけど、いけるかねぇ
高市だけはヤベえって
>>328 いや石破は自分は頭下げられないけど
人に頭下げられる人間は評価するタイプよ
なお森山を菅が推したのは同意
これで石破批判は壺だろ
壺による石破バッシングに嫌儲は騙されるなよ
こういうポスト作ってご機嫌取りしなきゃいけないから大変やなあ
石破の森山選択しゅげええええ
森山辣腕だあああwww麻生w
ネトウヨのヨイショまんま過ぎて草
>>278 というかただの名誉職を文字通りの重要な役職と思ってる奴がこのスレ多くて本当にケンモメンってろくな社会経験ないんだなと思った
謎のポストばっかあるが命令系統や事務分掌あるのか?
したたかだな石破
高市とこばホーク断って失敗したなと思ってるだろう
いや、最高顧問ってただのゴミのお飾りよ?
バカなのかここで怒ってるのスレの前からにいるようなやつwwwwwwwww
恥ずかしいから嫌儲から出ていけよ
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これまさか計画通りなの?
終わりすぎでは・・・・
お前は用無し宣言みたいな役職だな
でも自民党はなんも変わらんのだろうなって思った起用が多いわ
平デジタル大臣 AI専門家 さかなやYouTube
阿呆も晩節を汚して終わりか
こういう連中が皆消えていけば良いのにな
どう考えても名誉職だろ
にしてもよく飲んだなw生き恥だろこんなの
どんだけ石破擁護してヨイショしたいんだ?統一ネトウヨは
>>358 役職つけるなって思ってる層じゃなくて?
>>246 息子がいるんだろ
自分がぽっくり逝ったとき他人に選挙区取られるのはいやだろ
>>331 じゃあ最高顧問が具体的にどんな権限があるか言ってみなw
>>331 じゃあ最高顧問はお飾りじゃないと思ってるの?
マジで麻生終わったんだなって実感するな
実質引退勧告だろこれ
>>326 岸田政権でも副総裁だったからお飾り具合はそんな変わらんやろ
おじいちゃん今までお疲れさまでした笑
あとはのんびりしてくださいね~笑
ってこと?
>>325 今まで自民党のためにお疲れ様でしたと言われるのが仕事
総裁選なんて半分プロレスだからな
こんなところだろ
森山ってTPPのとき菅とプロレスの言い合いしてたやつだろ
あれすげーわざとらしかったし結果森山飲んでるし
中曽根がやられた事に比べたらまだ優しい気がするけどな
名誉職与えたな
やることがしたたかやわ
断った馬鹿が終わっただけ
>>377 次の選挙は自民耐えるだろうけど、来年の参院選までにどうなってるかね
>>350 林も無理だろ
派閥が無くなったことによって候補者がこれから乱立するようになる
ということは党員票を取れない候補者はそもそも論外
だから自民党だっ言ってるだろ
石破で何一つ変わらん
>>373 息子に地盤譲るという最後の大仕事あるんだから
ここで突っ張ったら麻生息子が武田良太に土下座するという
麻生憤死ものの光景見ることになるぞ
元々なかった役職復活して与えるってなかなかの屈辱やな
>>373 高市小林と違って歳だからもう息子に譲って引退する気なんだろw
無役で引退は流石にまずいだろうから
>>332 麻生は現役の財務事務次官が積極財政批判や菅の裏話を暴露会見したのをお咎め無しにするぐらい財務省の親財務省化したんだよ
誰か騙されてくれるかも知れないじゃん
それを狙ったんだよ
さて一番難しいのは岸田だがどうするんだろ
最後に駆け込んできた人だろうし無下にするか重用するか
>>86 執行役会長とか珍しくない程度にはいるよ
完全に名誉職に封じ込めたい時によく使われる
>>413 麻生の武田嫌いは安倍の林嫌いの比じゃないからな
立憲民主党は野田がライバルの枝野を最高顧問に起用するってことで枝野信者がブチ切れてる
つまりはそういうポスト
麻生さんは河野太郎に禅譲すれば、
小石河+αで選挙の宣伝が完璧になるんよ
ガースーや増税クソメガネがでしゃばらないのもこれ
>>416 受けるだろ
麻生派から大臣出してるしな
無役にするとロクでも無い事し出すから、適当なポジション与えて静かにしてろって事か
ほっとくとウチの派閥の誰ソレをこのポストに据えろとか言い出すし
>>408 論外といっても高市は国会議員票(決選投票)弱いでしょ?
石破さんに負けるくらいなんだもの。異常な嫌われようだよ
良かったな麻生
これで肩書きでふんぞり返れるな
しかも仕事しなくて良いんだから
ネトウヨアセアセで草
石破リベラル風で戦うつもりが極右全開で菅麻生起用でいつもの自民党になったからなw
>>408 こんかいの総裁選を経て新たな攻略法が生まれるからどうせ派閥みたいなのが復活するだろうよ
お飾りなら麻生クラスなら断ればいいだろ
相当な決定権持たせてもらってると見るのが普通の感覚
ツボウヨが今まで期待してたのにって体の擬態をして石破を叩いてますw
最後に椅子用意してやったんだからこのまま息を引き取ってくれってことか
経産省は武藤か
なんか麻生派がぽんぽん入閣しはじめた気がw
麻生派は石破を支えるという意思表示だろ
高市と小林は切り捨てられた
劇的!
Before
://imgur.com/HKwmH1E.jpg
After
://imgur.com/y2Z6BnI.jpg
壺と左のネトウヨが暴れてるな・・・ 石破批判するなら嫌儲から出てけよ・・・
>>427 前総裁は休養がてらゆっくりさす
どうせメガネの目標は大宏池会=大岸田派の復活だし
しばらく無役で裏方をやる
キングメーカーの動きすらできない
終わってしまった麻生
>>427 翔太郎をどっかの秘書にあてがうんじゃね?
立憲
最高顧問 菅直人、野田佳彦→枝野幸男
野田はお飾りから立憲トップに
スガは何ていうか上手いな
ついこないだまで安倍の重鎮してたのに
ちゃっかり乗り換え成功してて
>>11 ほんとこれな
自民党がどれだけ腐ってる集団だと思ってる
本当に重用するというのは「副総理もう一度お願いします😭」
ってやつ
これ引退勧告以外に捉える奴おるの?笑
高市 総務会長
小林 広報本部長
麻生 最高顧問
名ばかりポストをとりあえず提示
引き受ければ飼い殺しでそれで良し
断ればノーサイドの善意を無下にされたと言える
どっちに転んでも石破にメリットしかないというわけサ
>>454 最高名誉顧問っていうのは右の写真だからな
お飾り
受け入れなければ肩書無しで引退
受け入れれば名誉職で手が出せなくなる
麻生には大事な息子ちゃんを立派に送り出す役目があるんだぞ
まぁ面子は保ってやるから余計な事すんなよみたいなもんだろうな
単なる名誉職
つーか麻生がこれ受け入れたら高市小林がピエロじゃん
どうすんの…晋さん…
いちおうご意見はうかがいました、って言われるだけのポジション
あとで「やっておけばよかったぐぬぬ」になったら面白い
>>354 相談役は天下りで企業としては
リスクヘッジ目的だろ
議員のそれとは大分異なる
>>438 それはそう
決選投票で負ける可能性が高い
ただ決選投票には必ず残る
自民党員からの支持が厚いのは
高市早苗と小泉進次郎だから
この2人が決選投票に行って多分進次郎政権が誕生するのでは?
>>449 4世議員で党経産部会長とか
族議員からそのまま大臣の経世会政治が復活してるな
負けたとはいえ派閥の仲間の役職の為に引き受ける麻生
自分が一番大事で仲間はどうでもいい高市早苗
ここら辺がキャリアの差か
こいつどーすんの?
42 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 831e-shMX) 2024/09/29(日) 17:44:55.07 ID:X7/PxAjn0NIKU
石破に期待してる!✊
比例はれいわにいれるけど選挙区だったら自民に入れてもいい
自民の候補が裏金か壺だったら立憲に入れてやる
名誉顧問て何するんだろうな
会議に出るだけの人?ハンコ係?
ええやん
無職になって政界引退はあまりに寂しいからな
>>278 なるほど。あの年まで生き残る古狸だし説得力あるな
>>472 カネと機密情報に関わるポストは絶対与えないのは徹底してるね
そこまでイヤガラセ感も強くないポストを提示してるからやり口がうまい
>>499 何もない
ただの自民党内の勲章みたいなもん
麻生がこれ受けたら高市とコバホークの面目丸潰れじゃん
ケンモジさん何回自民党に騙されるんだよw
みっともない人生ですよwまったくw
閣僚出揃ってきたな
水月会まわりと麻生派が多いからそんな感じで調整したんだろうね
安倍派wwwwwwwww
>>459 またヒダリノネトウヨガ鳴き声の人が「なんか見えてますね」
>>499 会長職みたいなもんだから何もやらんでしょ
後ろに俺がいるって存在感出しときゃええ
>>491 決選投票に絶対負けるであろう高市に票を集めるような無駄なことを今後するのかな
決選投票で高市で勝てそうな相手いないだろ
河野太郎でなんとかやで
聞いたことがないと思えば20数年ぶりに復活させるポストなのか
名誉職もいいところだわ
ネトウヨ「高市支持の麻生は最高顧問なんか断るはず!」
>>472 絶対に金と権力には手を出させないという意思が伝わる
>>472 総務会長は別に名ばかりではないだろ
政調会長や閣僚経験者だから今さら物足りないって駄々こねるんだろうが
もうすぐ解散総選挙だろうけど
麻生のところはまだ禅譲の準備できてないの?
まあずっと壺政治家担ってた役職だなw
自民党は壺の傘下である
こういう名誉職与えとけば麻生派も反乱起こさず協力せざるを得ないだろうしな
石破さん上手いねえ
断った高市さん党内での居場所なくなっちゃったよ
>>499 ハンコ押せる人は実験があるでしょ
顧問は実務に関われない相談役
>>515 年が年だし自分の後継者育てるので残り使うんだろ
>>425 そりゃ自分で埋める気満々なんだから先に墓も作るよね
名誉顧問て普通の会社だとなんの権限もなくね?
秘書と車が付くくらい
政党だと違うんか?
これは賢いやろ、なんで批判されてるのかわからん。なんの権限もない名誉職でしょ
泡沫でしかない高市を進次郎押しのけて1回目1位で決選投票まで持っていけるのが麻生の力
舐めてたら痛い目合うのわかってるから石破は麻生を重用するよ
権限なしの名誉職?
一応顧問なんだから総裁に逆らうなって意味か?
まあこれは森山が説得に走って
麻生が受けた可能性の方が高いかな
それならそれで今度はネトウヨの断末魔が心地いいだけだけどねw
>>526 だとしても自民党員はそんな事興味ないからな
とりあえず今までの自民党総裁選と違って候補者が乱立しまくるから
党員票を獲得できない候補者は論外
ということは高市早苗と進次郎が必ず1.2トップになる
この2人以外に党員&国民人気ある候補者居ないからね
もしかして麻生が最高顧問になってがっかりしてるケンモメンいるの?
これ石破が今まで冷飯食わされてきた報復人事だぞ
役職蹴ったコバホークはアホだろ
高市早苗と沈む気か
>>348 引退勧告と呼んでる人も居るがそれが事実なら
やんわり遠回しに伝えているということか
個人的には切るんであればスパッといけと思うが
京都とかああいう地方に住んでる連中は
こういうネチネチした手法好みそう
>>358 日本には名誉なんちゃらとか相談役とか最高顧問とかって何の権限もないはずのポストに天皇みたいなのが居座って院政敷く文化あるからまったく間違ってないよ
役職で権力ははかれねンだわ
日本統一っていうVシネでは組長の座を争って負けた奴が最高顧問という役職を貰ったけどお飾りだとぶちきれて組を割ってたわ
>>499 会議にも出させてもらないし(議決権なし)
ハンコも押させてももらなえない(決裁権なし)
高市が真っ黒で真っ黒な連中からしか支持が集められないポンコツだと捲れただけだったな
本当に党を割るしかこの先生きる道ないんじゃないか?
いままで散々日本に迷惑かけてきたんたから処罰してもしたりないようなやつなのに、ひどい話だ
12年間財務大臣支配してた麻生一派がようやく消えたか
高市小林は終わったかな
これが森山の実力よ
ジジイジジイ宣ってたネトウヨは反省しろ
>>472 党の役職に限定して行政には組み込まないのは上手いな
組み込んだら農水大臣の頃の石破のように総理に反旗翻すやつが出てきてもおかしくない
>>555 ヘアプアの発狂は永久に続くが
石破は短命だと思うよw
総務が良かったのおおおおおおおギャオオオオオオオン!!!!、
>>553 権力も持たされずお飾りで晒されてるだけだぞ
>>449 麻生派と言うか
麻生派の中の河野に近いやつを分断工作してる見たいな印象
アベノミクス時代の財務大臣の麻生と岸田政権時の財務大臣の鈴木が飛ばされて事実上アベノミクスは完全に終了だな
あ、最高顧問か
それでも企業じゃただの名誉職だけど
>>561 高市はともかくコバホークは何考えてんだろう?
下野確定でホッとしたわ
変に刷新感出て選挙買っても困るしな
さすがに変に追いやったら
どんな報復があるか分からないからね
名誉職なら十分やろ
やっぱ膿取り除くのは不可能
政権交代して潰すしかないわ反民主主義のゴミ政党
安倍麻生の時代は実質終わったな
後は石破(と半分権力持った岸田)がどれだけのことが出来るか
高市よりはマシだと思うけど特に石破は冷や飯食い長かったしどうだろうな
分かりやすく言うとやす子オリンピックの金メダルみたいなもん
>>564 院政文化は確かにあるが、自民党最高顧問に関しては、権限なしの閑職で間違いない
話のすり替え
麻生だっせえええええええええwwwwwwwwwwwww乞食かよwwwwwwww
>>358 小林製薬は?
紅麹会長が特別顧問になって
報酬4倍なんだけど
経済相で石破が何考えてるのか分かるだろ
これで自民党は変わらないとか言ってる人アホだろ
だいぶ膿を出そうとしてるぞ石破
派閥解消されて適材適所で配置できるようになってようやく国民の方向き始めたな
>>588 小林は自分じゃなく推してくれた人を起用してくれ、だから
今後のための恩返しみたいなもんだろ
高市は自分から非主流宣言してるからまったくわからんw
>>472 なんかやたら人事案が漏れまくってるのも意図的に流してるっぽいな
配慮はした、受けなかったやつが悪いという体にするため
>>575 次が高市でさえなければいいわ
高市になったらマジで戦時体制になるからな。メディアも社会も財政も
今回の人事、安部派は完全に都落ちの天下終了だな
経済政策大分変りそうっすね
一応肩書付くだけマシだと思うのは自分だけか
無役になったらマジで只の老いぼれ爺だぞ?
法案提出するわけでもない偉ぶれるわけでもない
名実共に国会の隅っこが定位置になる負け組
これがまだ当選少ない議員とか若手中堅なら
何ら問題ないけどな
>>479 ユダヤは面子潰されると怒るからな
それを考えたら最大限の配慮だろ
これで怒るならもう死ねよって話だもんな
こんなの助け舟蹴った早苗ちゃんとそれを持ち上げたネトウヨが馬鹿みたいじゃん
>>601 どこに政権交代してもらうの?立憲民主党は枝野が代表じゃないけど
30年も成長しない超絶無能の世襲独裁利権裏金政党にいつまでやらせるんだ
政権交代確定だわこんなクソども
>>278 まあそうだね
もっとイケメンか、もっと老獪ならとっくに総理なってたな
号外朝日新聞
10月27日衆院選
石破内閣方針をかためる
>>531 高市の総務会長は「裏金議員の責任取らせろ」って命令するポジションだから名ばかりですらないんだよな
絶対受けられないポスト
好き嫌いはあるだろうけど意外と石破盤石で行けるのかな
権限が無いって言っても
あれやれこれやれって言ってくるんじゃないの
>>599 まぁ長年の功労者だから
干したりしたら流石にマズいわな
麻生も歳だし、もういいんじゃない?
名誉職貰って後はゆっくりすればいい
報酬は貰えるけど何の実権のないポジションだろ?
ケチな麻生にはお似合いっていう嫌み人事
石破は長年党内野党で冷飯食ってた人間だから党内基盤がほとんどない
岸田とすだれハゲの顔色伺わないと政権運営もできないしいきなり極端なことはできんやろ
>>531 田中角栄的には三役のうち二つ、財務経産外務のうち二つが首相になるのに必要なキャリアらしいから
箔が付くんだけどなあ
>>605 そりゃわかっとる
日本社会の話してンだわ
あー日和ったww
で、麻生は受けるのか?
お前の手下は全員受けるなとしたのにお前は受けるのか?w
過去に廃止されたお飾り職に宛てがうとか実質上の引退勧告だな
当選挨拶で
今までのしがらみは気にせず適材適所みたいな事を言ってたけど
建前は守ったなw
麻生ざまぁ
KADOKAWAドワンゴヒヤヒヤしてんだろうなぁ
ポストだけそれっぽい肩書に収めて隠居してもらう腹だろう
もう政界引退してもおかしくない歳だし大人しくしてればいいよ
麻生鈴木と身内同士で財務大臣10年以上務めてたの本当異常だわ
>>614 まあ高市は取り巻きがネトウヨばっかりなんで消さないとね
>>615 ビジウヨの高市がそんな大それたことやらんだろ
総裁選が終わった以上はノーサイドって設定なんだから
いきなり大鉈振るって失脚なんてさせねえわな
徐々に徐々に権力の中枢が追い出していく、今はその過程ってところなのか
これも全てが過去になってからでないとなんとも言えないか
麻生さんがただの窓際族のおっさんになるなんて俺悲しいよ…w
>>614 三原じゅん子も少子化担当相って流したら評判良くなかったからポスト未定になってるし
石破は俺らが思ってる以上に相当世論を気にしてると思うぞ
コバは今からでも遅くないから広報本部長やらせてくれと頭下げるべき
今ならまだ間に合う
>>632 権力闘争で負けた時点で影響力は相当落ちてる
少なくとも石破がにっちもさっちもいかなくなるまでは偉そうな事言えなくなった
なにかの間違いで自民が50議席くらいの大敗して
生き残った麻生が委員会で質問に立たないと回らないみたいなことになれば面白いのに
>>602 確実なのはこれから石破がなにをやっても
この3年間ずっと河野太郎がネトウヨに粘着され続けた以上の
狂乱的粘着がXやヤフコメで発生するため
石破自民党はネットでの扇動効果を全く発揮できないどころか
ネットの存在そのものが自民党にとってのマイナスの存在となること
これと似たようなことは福田政権でも起きたが
今回はあの何百倍もの勢いで石破自民党がネトウヨから大バッシングを受け続ける
息子が人質になってるわけだし
受けない理由はないだろうなぁ
ければ息子に何も残せなくなる
>>640 受けないと自分の息子に地盤譲るのに
武田良太に頭下げるという
これ以上の麻生憤死レベルの屈辱味わうことになるぞ
麻生は85になったら引退だし
もうあと1年くらいだろ
最後にちょうどいいポジションだよ実権のない名誉職っていうのは
>>648 政権交代して
富裕層へ増税で利益全部国民に戻さないとだめだわな
>>651 安倍ですら石破や谷垣はしばらく生かしたからな
まあ敵に回しても大して怖くないやつは最初から干すが
総裁選なんて、ホモソじじいたちの合戦ごっこでしかない
>>588 小林は安保大臣やったからそれ以下のポジションをやる必要がない
衆院選は制裁投票じゃああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
>>11 ジャップ「消去法で自民」
嫌儲「消去法で石破」
もうすっかりこうなってるからな
これで自民党がまた政権だな
麻生氏が受けいれたということは、謀反の可能性は低くなったとみていいのかな?
高市はますます追い込まれていくような気がする。
>>666 その引退して息子に地盤譲るために受けざるをえないというか・・・
武田良太に息子が土下座する姿見て耐えられるなら別だがw
>>662 その辺のxに溢れる
カルト工作員の魑魅魍魎も力を失っていくんじゃないかな
>>674 執行部に入ると総裁を支えなきゃいけない
外にいればいつでも反旗を翻せる
>>650 高市はネトウヨに操られてるから何しでかすかわからんでしょ
ネトウヨを操ってた安倍さんとは違うんだ
>>678 どこに入れるの?
いや本当に気になるんだが
どこに入れるの?
麻生は息子の公認を人質に取られてるから
こんな屈辱的な役職でも飲まざるを得ない
自分が総理のときに後ろから撃ったやつにこんなことされたら逆にキレないか?
>>632 権限もないのに人を動かす実力がある人の発言は正規の権限を持ってる人すら縛るということは確かにあるけど
政局を読み誤って子分を見捨てた老人にそんな実力が残ってるわけもなく
ほかにも大久保の子孫2~3人議員やってんだろ?追い落とせよ
>>613 自分を推した人を起用してくれ、は高市も言っていたような
>>588 曲がりなりにも閣僚経験者だから、今更広報本部長なんてやらなくてもいい
純粋にそういうことだろう
実務で忙殺されるより、地道に勉強するなり、地方回るなり、テレビ出るなりしたほうがいい
>>662 石破はネット見ないだろ
SNS見ないからノーダメじゃね?
>>2 @asahi_kantei
号外:衆院選10月27日投開票 石破総裁が方針固める (19:04)
>>674 あの二人はそのまま
安部晋三を信仰するネトウヨたちの熱狂に引きずられているだけだよ
いま裏切って石破に転ぶと
今度は自分たちが大バッシングを受けかねないし
まあ
あんなもんを悪用するからこうなる
前日の夜に麻生に頭下げたのはこのためでしょ
当日はそれでも不貞腐れてたが渋々承諾したんやろ
>>601 政権交代は下野でかえって結束するし、何なら進次郎ですら水を得た魚で人気を巻き返せる好機となる
同じ「出来ていないこと」でも、「偉そうに政権交代したのに出来てないじゃないか(笑)」と罵るだけで、政権交代与党のほうが無能で悪者のようにさせられるからね
今回の選挙悩むわ
まだ高市早苗の方が悩まずに自民党以外に投票出来た
>>699 あいつは党内野党で石破と同じムーブするつもりやろ
解散総選挙で議席落とせば石破の責任追及できるし今離党するメリットが全くない
>>662 軍事予算は増大と今までの見直しは当然あるだろうけど
財源次第では福田越えの早期退陣あるかもしれんね
突っぱねる力も無くなってるのがわかる
それでも麻生派何人か入れてくれとお願いして
あとは引退まで待つだけ
河野太郎みたいな不人気は干しても問題ないやろけど
上川が未だにポジションないのはどうなんだ?
あれだろ読売ジャイアンツの長嶋茂雄みたいなポジションだろ?
>>686 いや寧ろ
怪異として顕現しその病的な異様さが解りやすく増幅されると思うよ
>>531 まあ確かに党の最高意思決定機関の長だから名ばかりというのは言い過ぎか
ただ他の二役と比べると裏方色が強くて格落ち感があるのは間違いない。高市のこれまでの経歴を踏まえても
森元以降、総務会長経験者の総理は出ていないし(ちなみに森元は総務会長に限らず三役すべて経験している…)
ふてくされた麻生は何しでかすかわからんからな
お飾りの要職につけてご機嫌取りしとくのは正解
始まる前から終わった
頼みの綱は山上しかいねえんだよ
まあそんなとこやな
晴れて壺市壺ホークは放逐で大円団やね
枝野の周りですら最高顧問にブチ切れたのに受けたら笑うんだけど
>>708 僅差勝利もそうだけど段取りが良すぎる
誰だよこの清和会包囲網のプラン立てたのは
>>687 小林は別に反旗翻してないぞ
「俺より俺を推してくれた人を入れてくれ」って言ってるんだから
そこで反旗翻したらその人の顔にドロ塗ることになるし
膿を維新あたりに捨てて
公明も捨てて
立憲と連立組めよ30年も成長しない無能なんだからおまえら
>>723 1番上が抜けてる
(森元)
総裁
副総裁
>>107 石破は統一と無関係だとでも思ってんの?
麻生はこういう時は戦わず長いものに身を任せるタイプ
あいつ自民党人生で戦ったことないでしょ
代わりに早苗と壺ホークの首を石破に持っていく
副総理でも副総裁でもなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwただの顧問wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww終わりだなひょっとこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マフィアごっこおじさんいいように使われてて草なんよ
>>727 それな
このままほんとに麻生がポストを受けたら
高市の目は呪術廻戦の五条並みに
その角度が吊り上がる
あーあ2日間糠喜びだった
噛ませ犬は高市とコバホークだけかよツマンネ
>>737 統一とはもう縁を切ったんじゃないの?
関係がまだ続いてるの?
杉田水脈さんはどの役職に就くの?????
楽しみでたまらないんだが
>>732 誰も今反旗を翻してるなんて言ってねえよ
麻生太郎が明記された権限は何もない副総裁から明記された権限は何もない最高顧問に移動し
つまり、よくわからないポジションからよくわからないポジションに移っただけなのに没落感が出るのが面白いよね
>>749 大勝利だが
総裁選からずっと酒がうまい
小林経験値ゼロなんだから大臣うければよかったのにねえ。
もう50歳やでw
>>752 福田達夫はちゃっかり幹事長代行というかなり良いポスト
小林はだいぶ損した
12年間続いた麻生の親族で回す財務大臣ようやく終わったか
これで日本よくなるぞ
>>36 取締役会の長だから会長だろ
取締役会じゃない会長って何の会の会長だよw
>>562 石破選出後も立憲の支持率は変わってないから、今回は立憲議席伸ばせると思う
しかし維新は関西で壊滅するだろう
>>756 杉田水脈は高市が落選したことで
ここまでの岸田による旧安倍派粛清の煽りを受けたまま
そのままになることが確定した
よって次の解散総選挙ではその比例順位が
「当選圏外」となるため
自民党ではもう議員を続けられない
多分ハゲの保守党に移籍すると思うよ
これがあの自民党の天皇さまの最後だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwひょっとこ肛門wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飛ばされてやんのw
立憲の最高顧問はピシャリと言える権利があるけど
自民はまでただの窓際
大勲位中曽根はなんだっけ?顧問的なのだったと思うけど
>>14 そういうこと?
最高肛門にして裏金議員全部調べて責任を取らせるとかそう言う流れ?
割とウヨウヨしいな
頭のおかしいウヨは排除されてるようだが
外相 岩屋毅(67)早稲田 元麻生派
防衛相 中谷元(66)防衛隊元レンジャー 谷垣グループ
文部科学相 阿部俊子(65)宮城女子短大~海外大学 谷垣G佐藤G麻生派
厚生労働相 福岡資麿(51)慶應 茂木派
農相 小里泰弘(66)慶應 谷垣グループ
環境相に浅尾慶一郎(60)東大 麻生派 華麗なる一族
デジタル相 平将明(57)早稲田 水月会
経済再生相 赤沢亮正(63)東大 水月会
経済安全保障相 城内実(59)東大 森山派※山崎拓の系列
小林は最長4年間無役で過ごす
正直アホだろ
次に要職につけてもらえると思うなよ
麻生おじいちゃん元気出してよ、と手を差し伸べ、
高市さん何すねてんの、というかんじ
もう83か84だろ?
いつまで権力にしがみつくんだよ気持ちわりぃなぁ
70後半になったら引退しろや
>>775 森山が高齢だし良いポストだよ
しかしこれ福田はどうなんだろう嫉妬されないかなあ
>>751 自民党の石破茂総裁(67)が29日、麻生太郎副総裁(84)に党最高顧問への就任を打診したことがわかった。麻生氏は受け入れる意向を示したという。麻生氏は、総裁選で高市早苗経済安全保障相(63)の支持に回った経緯がある。麻生氏を一定程度処遇することで、党内融和を図る狙いがある。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS9Y35H4S9YUTFK00TM.html >>785 とりあえず頭のおかしい奴がいなければまあ…
>>757 だからそれでポスト貰った人がそのまま小林が従順ならポスト勤め上げて
小林もその人に恩売れて次に繋がるのに
そこで反旗翻したら全部ぶち壊しなわけでもう「反旗なんて翻せない」んだよ
>>777 あのゴミに相応の罰が下って嬉しさしかない…
カタルシスがやばい
>>706 自民党の石破茂総裁は10月1日に召集される臨時国会で衆院解散・総選挙に踏み切り、「10月15日公示・27日投開票」
とする方針を固めた。
1日の首相指名後、意向を表明する。
自民党内に早期解散を求める声が強くある一方、野党は国会論戦を求めており、反発が予想される。
複数の政権幹部が明らかにした。
石破氏は29日に出演したフジテレビの番組で、衆院解散のタイミングについて「早ければ早い方がいい。でも、ご判断いただく材料は整えたい」と語った。
同日のNHKの番組でも「10月中の投開票もあり得るか」と問われ、「いろんな可能性は否定しない」と応じた。
ただ、石破氏は総裁選の期間中、与野党論戦の必要性に言及。
「国民に判断していただける材料を提供するのが政府の責任であり、新しい首相の責任だ。本当のやりとりは予算委員会だと思う」とも語っていた。
議論の機会を確保するため、党首討論などを設ける案が浮上している。
麻生が受けたってのは大きいよな
もうファイティングポーズも取れなくなったってことか
まあ子分切り捨てて保身に走って自爆する奴だからな
亡命する根性は無い
麻生が高市支持したのも、一時の気の迷いのようなものだからな
もともと親しくもない
そもそも福田達夫って小林の推薦人じゃなかったか?
小林からしたらちょ待てよって感じじゃないの
実権無しで喋って存在感だけアピールできるボンボンにはお似合いの役職
これを断ると息子に地盤を譲る為に絶対やりたくないことやらなきゃいけなくなるんだよな
今までついてきてくれた人達の処遇を少しでも良くするためにも
ここは我慢する場面だよね
>>787 そうでもない
杉田が自民党を離党しハゲの保守党から解散総選挙に出て
その比例順位が3位以内ならば
今のネトウヨの動きからして当選してしまう可能性がある
百田のことだから杉田を比例一位にして迎えることもありうるし
あの差別主義者がまたしつこく国会議員を続ける事態は続くとしたほうがいい
おっぱい神経衰弱を作りました。
https://x.com/kataku.../1840335897679863965 藤波辰爾のおっぱいは宇宙怪人のようです。ご褒美もあります。
>>803 小泉に抵抗勢力扱いされて刺客送られて生き残ったやつだから面構えが違う
>>723 確かにドリル姫以下のポジションなら受ける必要ないわな
>>11 マジか
高市やコバホークのポスト固辞もシナリオって事か
確かにポンポン埋まっていったらまた同じか…って落胆しちゃうもんな
いかにも内紛があって大揉めしてる、という事は石破で壺一掃してクリーンな自民党に変わったんだと思っちゃうもんな
これは確かにあるかもしれない…
これで高市の後ろ盾は裏金議員だけか…
高市さんヤバイよ🤫
>>810 高市を見限ってほしいよな
「あのトカゲババアに恥かかされた」と逆恨みするくらいでお願いしたい
>>812 もともと格としては福田が上、小林は福田が擁立した候補
まあ小林としては福田に貸しを作ったことになるけど
これ返ってくるかなあ…
>>816 これで解散総選挙で自民が野党落ちして野田が総理になったら
世襲特権全部廃止されてめちゃくちゃ面白いことになりそうなのに
>>810 気の迷いというか絶対に総裁にさせたくない奴の逆をいったら高市になっただけだからな
子飼いの河野が前回くらい人気あったらまた違ったんだろうけどあいつやらかしすぎたわ
こんなあからさまな名誉職を下っ端のために受け入れられるならまあ腐っても政治家だなとは思う
急転直下の高市さんはこのまま自分らがネットで育てたモンスターに食われてキャリア終わるんじゃないの
>>717 上川は能吏ではあるが、2世でも派閥の領袖でもない、ただのおばちゃん
無視が一番
>>799 反旗を翻すかどうかの局面まで来たら恩がどうとか関係ないないよ
岸田が菅や二階に反旗を翻した局面を覚えてるか?
これを受け入れたのを見ると麻生も悪い気はしてなさそうだな
麻生派も閣僚入りするみたいだし
もしかして高市の1人負けかこれ?
完全名誉職に追いやる上に断れば冷飯食わす口実にもできる打診とか本当に石破やりおる
>>80 あらまっずっとあるもんだと思ってたのが
お久に復活させたのこ
こんなんで複雑に入り組んだ現代社会に鋭いメスを入れられるのか?
>>837 麻生も石破に付いたんだから反旗なんて無理無理
>>723 建制上の順位と権力後良さ、一致するわけじゃないけど
8年間無役からの総裁だし受けなかったからといってダメージがある訳でもないだろ
最後に抱きつかれた高市はともかく麻生に担がれたコバホークは完全に梯子外されたな
石破政権が続いたら完全に干される
まだ碌なキャリアもないのに
>>838 悪い気はしてるだろ
総理時代身を引けって言われて散々干した相手から名誉職つけって言われたんだから
でも息子と子飼いの事を考えたら突っぱねるのもあれだし
これじゃ総務会長を拒否した高市が馬鹿みたいだな
麻生はやっぱり柔軟性があるわ
>>838 ポスト配分だけで見るとむしろ麻生派は若干の勝ち組になりつつあるよな
>>562 自民党自体が癌細胞だもんな
何も変わらんよな
名誉職だろうがなんだろが、ただただ放逐できないと言ってるんだが
随分とえらそうなやつがいるな
>>848 衆院選の結果も1ヶ月後の支持率も分からないのに
今の時点で何が判断できるんだよ
バカじゃねえの
森山さん金持ちで選挙強くてしがらみないから最強だな
岸田あたりの指示と思ったが
このねっとりとした嫌な采配は石破ぽい気もする
コバホークは知名度上げるために出ただけでほぼ目的果たしてるだろう
こんなの名誉守ってやるから政界引退という名の切腹しろって引導渡してるようなもんでしょ
立民、最高顧問に枝野氏 野田氏方針「大所高所で支援」
ワロタ
バカサヨク発狂死しそう
さあネトウヨちゃんたちは正念場だねw
高市と小林が離党しそうな勢いになっているところに
麻生が冷や水をぶっかけて裏切った
どうするネトウヨw
>>797 麻生氏は受け入れる意向を示したという。
ほう
>>854 恐ろしいことにずっと石破は
党員票1位を守り続けたんだよなぁ
総理になるためには必ずこの男に勝たなければならないほどの支持を持ち続けた
それが異常なんよ
>>129 1年間もたないような短期政権て考えてんかねえ
安倍に国賊って言った奴が大臣になったwwwwwww
しかむ総務wwww
ネトウヨ もう自民党には投票しない!
嫌儲 やっぱ自民党には投票しない!
>>874 これはすごいな
この人は自民党内一人野党で終わる予定だったのにw
政治って本当にわかんないな
>>874 かなり挑戦的やなあw
まあ腹心だから冷遇するわけにもいかんのやが
全然若手は登用しないくせに
無駄なリスクだけ高い内閣だな
普通に短期政権で終わりそう
石破「総務会長どうですか」
高市「固辞します」
石破「広報本部長どうですか」
小林鷹「固辞します」
石破「最高顧問どうですか」
麻生「受けます」
高市・小林「ファ!?」
あんまりやで麻生はん…😭
>>887 1年どころか8年くらいの長期政権になる思ってるだろう
岸田派もかなり起用されてるよ
>>874 安倍は国賊きちゃった
こりゃ政局だわw
はい茶番でした
引き続き自民党と統一教会が日本をぶっ壊すのをお楽しみください!
>>874 聖帝反逆罪からの閣僚抜擢か
最後に笑ったな
>>786 小林は一応「石破政権はしっかりお支えします」と明言したから、露骨に潰されることはないだろう。
しかし妖怪トカゲババアの行動言行は完全に宣戦布告みたいなもんだからダメだ。こういう所で上手くリスク管理出来ない辺り高市は何時まで経ってもダメ
総理なんて絶対やらせちゃいけない
>>753 小林はなんだかんだで名を売ったし、討論も、カルト保守というのをおいておけば、悪くはなかった
大成功と言っていい
死に体は小泉だ
小林さんはまあまだ若いから勉強がてら党内野党ポジションいるのも悪くないけど
高市さんはそんな悠長な事言ってると出ていくしか無くなるからどうすんのかな
>>888 テーマが
脱アベノミクスとはっきり言ったから
石破
>>884 保守分裂とかサイコパスやん
麻生は自民を救った
だからさっき書いたろ
安倍麻生時代は実質終わったって
逆に言えば安倍が権力者(政治家ではない)としてはやり手だったせいでその巻き戻しすら今までできなかったんだよ
村上氏は20日に朝日新聞などの取材に対し、国葬の決定過程などに疑義を唱え、安倍氏について「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ」と述べた。
大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>874 ん?ほんとに反安倍の構えなのか
そりゃバカウヨどもが一斉に鳴き出すわな
>>854 そりゃ農水相、防衛相、国務相、政務調査会長、幹事長務めた石破ならそうだろうけど
小林鷹はポッと出の大臣、経済安全保障担当大臣(初代)をやっただけだぞ
高市が蹴ったから高市のせいです→村上
今世紀一番面白い
>>874 国賊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Xに溢れるネトウヨの悲鳴😂
>>874 煽り散らかしてて草
石破ハッスルし過ぎだろw
自民、「安倍氏は国賊」発言の村上氏を処分 1年間の役職停止
ここから復帰したのか
まあ嫌儲ウケはいいだろうけど
村上誠一郎とか登用するくらいなら
小林鷹之とか入閣させれば良かったのにと思うけどね
>>564 それってその組織では名誉職のつもりで設置してないものをお前が勝手に何の権限もないはずって言ってるだけじゃないの
これ出て行かずに公認もらう奴は安倍を裏切ったってことだろ
高市とコバホーク焦ってるのでは
これで清和会孤立したし
梯子外された感があるわ
>>932 いや単にアメカス政府やNHK日テレテレ朝TBSテレ東フジ読売朝日毎日時事共同日経産経と
ズブズブなだけ
面白い流れになってきたな
自民党内で政権交代するの久々すぎるw
麻生も最初は河野太郎をやんわり支持して、消去法で高市支持だったし
高市にそれほどこだわりがあるわけないからな
石破も麻生には反目したくないやろ
>>874 やっと元行革担当相(20年前)の肩書が外れるのか😭
加計で安倍と決定的に決裂した石破は安倍派残党に情はかけないか・・・
>>942 内政で財務の次に重要な政治家にも関わる役所じゃねぇか
安倍に国賊って言った村上誠一郎元行革相を
総務相に起用
政権交代と言っていいレベル
>>902 そうなんだ
安倍越え!?8年はいくらなんでもw
これ安倍の亡霊と大戦争じゃん
ケンモメンも久々に血が騒ぐだろ
清廉潔白な石破さんじゃないとこの難局は越えられない
お前らまた負けたのか
あんなに石破で喜んでたのに😭
>>874 安倍の政治の総括しようや
国賊だよ
でもそうすると岸田に泥塗ることになるから難しいか
今ここで裏切られたとか言ってる奴は統一教会の工作と石破だから自民党に投票民だろうな
どっちも蓮舫見下してるタイプ
森小泉谷垣みたいな勢力が石破の味方したんかな
安倍麻生の時代が長かったから自民党内の政権交代みたいな総裁選だったのかも
面倒くさい老害にとりあえずそれっぽい位置与えた感じ?
国賊が総務相になったwwww
ネトウヨ涙目wwwww
>>432 おお、ありがとう
執行役員制度、イマイチ理解できん
>>983 そりゃそうよ
よくやったと喜んでるのは嫌儲だけ
村上入閣はネトウヨ界隈煽り過ぎだろ
石破自身は大人しくなっても
コイツは一度死んだ身だからめちゃくちゃしそう
立憲民主党の野田佳彦代表は29日のNHK番組で、枝野幸男元代表を最高顧問に起用する方針を表明した。「大所高所から支援していただく」と述べた。
最高顧問祭りでワロタ
高市は裏金議員の推薦、コバホークは統一教会との関係があるから、今後は冷や飯を食っておけ
安倍に国賊って言った村上誠一郎元行革相を
総務相に起用
政権交代と言っていいレベル
安倍派に宣戦布告をした石破
高市ファミリー絶体絶命
そういえば維新政党・新風という政党があったな
まだあるんだろうか
名誉職あてがうのっていきなり干すよりも遥かに効果あんだよな
役職無しなら石破がなんらかの不祥事で失脚した時に速攻で引き上がるが、名誉職に押し込んでると現役職から実働部隊であるポストに「降ろす」ことになるから。
石破以外がすべて親麻生ならともかくこんな好機を他の自民議員も逃すわけがない。今後誰が首相になろうとも麻生が権力を握ることはもう無い
事実上の引退勧告
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。