明日、衆議院解散 [507895468]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
自民党石破総裁 あす衆議院解散を表明へ
総選挙は10月15日公示・27日投開票。
news.ntv.co.jp/category/politics/0ec78724653b4ea3af79ec5d1f71097e
ボロ出す前にやるのか
まあケンモメンも今なら入れそうだしな
やるじゃん
ギリギリ与党維持しつつ統一教会や裏金のカスを一掃か
首班指名してないからねーよ
今10月9日解散って速報来たぞ
0006 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/09/24(火) 22:40:09.00
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本が米国(ユダヤ)に支配されているように、中露も裏では支配されています。
昨今の北朝鮮のミサイル発射、中国船の接続海域内の航行、ロシア機の領空侵犯、
日本人(日中ハーフ)襲撃事件、メディアが中国姓を持つハーフを殊更日本人として扱うこと、
これらはすべて裏で繋がっています。ユダヤはそういうことが出来ます。
戦前の通州事件などの真相もそうです。
今後も選挙前や国民投票前にこのような事件は起こるでしょう。
自民党などの右派を次の選挙に勝たせて、憲法改正を実現させ、
さらに、中露などと戦争させるためです。
ユダヤの仕掛に騙されて右派に権力を握らせれば、より酷い事態に遭遇するでしょう。
ID:PbtZHj4C0(1/2)
0007 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/09/24(火) 22:40:26.83
自民党など右派の支持率を上げて選挙に勝たせるための仕掛けです。
こういうことをやれば、右派の支持率は上がります。
その効果をロシアが知らないわけがありません。
プーチンもユダヤの駒の一つに過ぎません。
この様子だと、選挙が今年中にあります。
やはり、自分の予言した通りになりそうですね。この世界の出来事は全て茶番なのです。
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。各駒には各駒に応じた役割が与えられているだけです。
石破の役割は憲法改正を遂げることです。
核弾道ミサイルを持つには(共有でも)、自衛隊(自衛権の保持)を憲法に明記なければなりません。
核の共有を主張することからすると、
次の選挙に勝てば、石破とその取り巻きは憲法改正を必ず訴え出るはずです。
拳法改正に反対する人間を出来る限り多く国会議員にしなければ、
何れ国民はとんでもない目にあうでしょう。
米国(ユダヤ)は裏では日本に核を持たせ、中露などと打ち合わせようとしています。
>>1 10/9に解散することを明日表明するんだろ
日テレ記者のレベルが低すぎる
野党ボロ負けしそう
立憲と維新はやばいやろ
共産はいつもの勝手連が内輪ネタばっかやってドン引きされる
ボロが出るのも早そうだしさっさと選挙やるべきだよな
逆説的に言えば庶民の生活が善くなる事も無さそうだ
これで立憲に入れますかとはならんやろ
共産党に入れとくわ
石破ってひょっとして史上最短命総理になる可能性ある?
下野を望むネトウヨは当然消去法で野党に投票だよなあ?
「今回の総裁選でいろんな議論があったが、やはり野党の方々とも、論戦を交わした上でご判断をいただきたい。しかしながら、なるべく早くご審判をたまわらねばならない。その二つを合わせて適切な時期を判断をして参りたい」
バランスを考えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいちゃんと党首討論しろよ
なにを逃げ切りで選挙しようとしてんの?
石破はまともな政治してくれるんじゃねえのかよ
>>1 >石破総裁はあす30日、衆議院の解散を表明することが分かりました。
当初、11月以降を検討
党内で相談してすぐやることに決定
まあこれがベストだよな
1日遅れるごとに
支持率1%下がると思った方がいい
石破大丈夫か?
テンション上がりすぎて正常な判断できてなくない?
早い事は良いことだ
また壺がつまらない事を仕掛けてくる前にやってしまった方がいい
>>77 新聞とか読んでないの?
とっくに予想されてたことだよ
地元で自民議員が事務所稼働させてたから遠くないとは思ってたけどはえーなあ
こんなすぐに解散するの?
選挙勝つだけが目的ならセクシーのが良かったんじゃね
>>75 確かに
面倒くさくないよう同日にしたほうがいいな
選挙ポスター、選挙はがきとか
入場券とか印刷間に合うのか?
選挙事務所押さえるのも大変そう
>>86 小泉とかなら即解散って想定されてたけど、
石破だとちょっと後って論調が主流じゃなかったか?
あ、おまえらひょっとしてスレタイにダマされてんの?
どこまでバカなの??
>>90 確かにな
よく言われる「総理の専権事項」だが
まだお前総理じゃねえよ
>>84 それだろうな
時間を置くと高市早苗を支持してた団体がジワジワと工作し始める
その時間的な余裕を与えない作戦だろう
政治のこと何も知らないけど、首相が変わると絶対に解散しないといけないの?
そのまま続けちゃ駄目なの?
そらアレだけ裏金や壺を重用しようとしたんだしボロでまくったからな
石破もムーンマザー大好きなのがバレちゃった
>>89 とりあえず補正予算成立までは予備費対応とは言ってたが…
裏金、壺議員に公認与えないかじっくり見させてもらう
>>90 だよなぁ
順序さえ守れない人間が総裁で総理になる
実際岸田が明日解散したらどうなるんだろうな
ちょっと面白そう
これもしかして公認非公認は完全に決めちゃったのかな
流石にゴミクズ過ぎないか
テレビで一方的に宣伝しまくって、その直後に解散選挙すりゃそりゃ勝てるのは当然じゃん
そんなもん民主主義でもなんでも無かろ
石破も応援したいけど今回はれいわかな
選挙区は候補者次第では自民でもいいと思ってる
>>46 そんな規定ねえよ
というかまずスレタイのようなことはありえん
高市麻生と統一裏金クソ議員が体制整える間もなく
イメージ最悪のまま選挙突入ワロタ
>>114 ざまあみろとしおもわんわ
旧自民党支持したゴミだろそいつら
俺達は新自民党をまともと願うだけだ
>>110 選挙区で自分で考えろ
自民党大勝だろうから自民党以外で
マジかよー 石破、スゲーぞ 萩生田、下村、神奈川比例復活壺、涙目だろー
>>1 議論してからやれや
やっぱ石破も信用できんわ
>>112 支持率は日を追うごとに下がることが常だから誤魔化しが効くうちに選挙する
10/1に総理になるのに、
明日(はまだ総裁)こんな表明していいのか?
>>123 あそうか、岸田まだ総理だから解散権は岸田にあるんだよね
でもあれだ、明日30日に総理指名して
直後に解散する事もできるか?
解散する前に、国民に納得いただけるまで何度も何度も頭を下げて丁寧な説明が必要なのではないか?
>>90 ルールを守るとか言っておきながらこれだもの
まったく失望したわ
岸田
4日 就任
14日 解散
19日 公示
31日 総選挙
石破
1日 就任
9日 解散
15日 公示
27日 総選挙
岸田より早いか
>>123 総総分離状態だからな今
解散権は岸田にある
嫌儲コンボって何?X用語?
ここは5ちゃんなんだけど
比例だと裏金壺に議席を与えかねないので
自民を応援するなら選挙区だけにしたい
デマスレに釣られるアホが多すぎる
嫌儲終わってるな
議会人として恥ずかしくないのかな。これ以上の議会軽視あるか?就任0日で安倍を超えたろ
岸田文雄が解散権使わなかったのは小心だからなんだろうか
選挙を怖がるなんて政治家向いてないよ
>>148 違う
9日解散を明日発表することが今日漏れた
>>99 間に合わなくていいんだよ
壷は全部消えろ
>>143 無理じゃね?
解散したら全員無職になるわけだしそのまま選挙突入になると思う
>>132 能登にも立憲の国会議員いるんだけど
1議席減ってもええんか?
全く政策論争ないまま解散するから石破が裏金議員と壺議員に公認を出すかどうか刺客を立てるかどうかで勝敗が決まりそう
>>112 衆院議員の任期終了まで引っ張るとまず負ける
安定した政権運営を目指すなら衆院選に勝たないといけないし、
勝つためにはなるべく組閣後すぐに解散したほうが良い
お前ら記事ちゃんと読め
解散を表明だから実際に解散するのは来月だろ
首班指名やって党首討論やって解散?
その時間はあるんかね
本当は10/11に衆院本会議を解散に伴うバンザイ閉会すれば公職選挙法違反の日程にはならないんだけど
解散したい日に問責決議案と内閣不信任案決議案を順次提出されて
フィルバスターやロックアウトなどの採決妨害行為を繰り返されたらスケジュールが破綻する可能性があるから
バッファを取って10/9って言っているのかな
維新の票が自民に流れるから自民議席伸ばすのもありえる
>>164 石破は11月を予定してたが党内から早期解散の突き上げが凄かったんだと
ケンモメンは今回は自民支持か?
嫌儲公認の村上誠一郎が入閣したからな
能登に関しては補正予算じゃなく予備費を出すんだろ
補正予算より余程早いし
これこのあと憲法改正だからな
2/3は絶対にいかせるなよ
お前らまさか比例で自民に入れたりしないよな?
選挙区なら立候補する人によるだろうが
まだ岸田が総理だろ?
党総裁が変わることが決定してる中で解散するとどうなんの?
これさんざんリークされてた組閣ネタも全部吹っ飛ぶんか?
村上誠一郎入閣に冒頭解散とか面白すぎるだろ
エンタメとしては超一流だわ
政治も上手くやって壺をパージしてくれ頼むよ
>>148 日テレ誤報レベルだろう
無茶苦茶すぎる
高市麻生はいつも選択を間違えるからな
楽しみすぎる
>>196 野田では石破と対立軸ができなさそうだが立憲に入れるしかないよ
>>128 天皇が召集の国事行為をしていない国会を天皇が解散することは原理的にあり得ない
アンダースタン?
落ちるのは誰になるの
杉田水脈は比例順位下がるよね?
優先して潰すべき政党は立憲と維新
特に立憲は安倍信者残党の野田が党首をやっているので重要
いくら何でも急きすぎじゃね
冗談抜きで中国と戦争やろうとしてないか
>>193 そうなのか
明日(9/30)、石破が明日(10/1)解散を表明ってことよな
>>60 やっとまともな総裁になった感だよ
平成の頃からこれまでがおかしすぎた
>>196 首が変わっても中身が変わってないから支持しません
>>202 絶対にない
これ改憲がかかった選挙だからな
>>195 裏金議員の禊ぎさっさと済ませようぜってことか
メディアが全部総裁選一色…
そして選挙後は増税一色…
施政方針演説と党首討論やって、解散する感じか?
どのみち補正予算は組めないから、能登は予備費で当分の手当をするってことか
野田っち即解散されたら自民に勝てないとか手の内明かすから...
>>202 比例はないね
比例で票を入れてもスダレハゲとかの浮き輪になるだけ
はえー でも嫌儲コンボはいつでも準備OK 待っていたぞこの時を
岸田も総裁選すぐ解散で勝ったしな
そら同じことするわな
いきなり
総裁選期間中に言ってたことと真逆のことやるのかよ・・・
>>218 原理的に起きえないなら違憲とかにもなりえねえだろ
わかったか?
>>202 選挙区ならともかく比例で自民は無いわ
うちの県は自民ガチガチで党員票石破トップだったから選挙区はやるまでもなく自民党候補だし
首班指名前に現岸田首相による抜き打ち解散かやるな岸田
>>196,202
総裁選での石破の演説を聞いて感動した
「国民を信じる」って、そんなことをした首相これまでいないよ
石破なら大丈夫だ。生まれて初めて自民党にいれるわ
どうせ注目が集まってるうちにやれば勝てると思ってるんだろ?
実際、劣等民族だからマジで勝つぞ
裏金議員に公認出さず刺客送れば自民は大敗はなくなる
リッカルは死亡確定
>>257 酷いけど「怒って自民以外に票入れる」ってことができないからまた無視されるな
>>259 あり得ないことをやろうとしているから違憲なんだろうが
今なら改革とか言っとけば実態なくても票取れるし選挙後何もしなくてもノーダメだからな
いかにも自民党らしい判断だよ
>>196 マジレスすると
別に政権運営次第では
全然自民に入れても構わないとは思ってるけど
冒頭解散じゃどういう政治をしてくれるのか分かんないから自民に入れようがないよ
こんなの裏金議員もツボ議員も横にスライドして有耶無耶にするだけだろ
>>23 党首討論前に
うやむやにするためやろ
おまえらチョロいな
>>274 実際にそんなこと言ってねえだろ
国会召集後だってソースで言ってるんだから
日本語読めるか?
解散前に党首討論やりましょう!は嘘にはなってないし
おもしろ
今は岸田が総理で石破が総裁と言う事だから解散するなら岸田が解散って事になる
選挙で勝てたらそのまま首班指名で石破総理誕生だろ
>>270 今から新しい候補者を選定するのは難しいし裏金議員を公認しないならその選挙区は野党に取られかねないよ
>>198 岸田と変わらんし
勢いに任せたクソ対応だろ
投票基準を有権者に与えてないじゃん
ご祝儀相場
注目度上がった進次郎を全面に出せる
党内も電撃戦過ぎて石破に文句言ってる暇が無い
立憲は共産とのゴタゴタで準備不足
維新は半壊状態
そりゃやるわな
でもここまでアクティブに動くとは思わんかった
選対委員長が進次郎さんだからな。野党に勝ち目はないぞ。盤石の構えだからな
実質岸田政権なのに勝てちゃうのかな
支持率とは一体??
コロンビア大学院卒の高度な選挙戦術の前に野党支持者はなすすべもなく負けるのだ
あとは安倍信者の立憲野田を叩き潰せば壺カルトの芽はなくなるな
政権交代したいんだろ?
なんで解散されると困るの?
>>270 これやられると野党は攻め手がなくなるよなー
裏金議員の非公認は自民党の切り札だが
切らないと逆に窮地に陥るし、野党はなすすべない
少なくとも壺の排除が終わらん内は自民に入れん
選挙大勝ちで壺存続になるパターンしか見えんわ
>>196 そのつもりだったがこの即解散でやっぱやめるわ
ふざけてる
頭が良すぎるな即決即断か石破さん
アカンなこりゃ野党はご愁傷様です😯
まぁ自民には死んでも投票しないがな
今回もやはりれいわに入れるわ
>>288 仮定の話だが現総理が選挙に勝ったのに譲るの
ガースー、キッシーが一期で終わったのは総選挙しなかったから
うって出ないと勝たないと何も出来ない
そのてんあべちゃんは時機を読むのが上手かった
>>299 ネット対策のお仕事発注も間に合うかどうか
>>306 全然有耶無耶にする気だねこりゃ
今までの甘言も空手形
ハギューダがこれでも当選したらもう自民党と日本には完全失望する
頼む。おまえら今回「だけ」は石破自民党に投票してくれ。
石破が選挙に勝った=安倍路線が否定された、という実績のために。
自民党に入れるなんて死んでも嫌だろうが、安倍チルドレンを完全に排除するには石破に権威を持たせないといけないんだ。
>>305 攻めてがなくなるのは立憲だけだろ
政策がそっくりで対立軸組めないもんなぁ😂
>>291 まあ引っ張れば引っ張るほど不利になると考えたんだろうな
党内に敵が多いからな
わ、びっくりした。明日解散を表明と明日解散は全然違うだろ!
壺議員なら野党
非壺なら政策で見ろ
誰に入れたらいいかわからんもめんはこれでええぞ
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ヽ::::ノ丿 / < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
しw/ノ___-.イ. \_______________
∪
結局🏺や裏金の問題うやむやのままなんだよな
そこら辺はっきり決別してから選挙するなら投票してやるのに
>>319 選挙まで短いと余計怪しいな
何も検討する時間がないんだもの結局そのまま公認しそう
www
すげーなww
相手陣営が全く選挙対策できないうちにやり切っちゃうってことね
そしてこれは造反議員を出さないためでもある
おもしろいねぇ、ここまでは石破はおもろいとしか言いようがないw
早いな 1ヶ月後には選挙か
>>335 無理でしょ
国民の支持が比較的高い(ように見える)だけで、党内基盤弱いんだし
長引かせたら石破は野田に狩られるからってならもう総裁就任早々に降参している
ふぁっっ???
フェイク???
日テレって事はマジ?
候補者同士がヘイヘイヘーイって罵倒し合うってこと
石破も結局権力ゲームのプレイヤーになってしまったわけだ
今まで自由に言えたから正論言ってただけで権力握った途端これだよ
石破もクソだな
>>209 壺とは共存だろ
だいたい石破支持に壺が入ってないと思ったのか?
>>196 裏金議員の処遇による
公認外すなら自民に入れると思う
石破を失脚させたい奴らは立憲を勝たせようとするだろうな
絶対に阻止してやるぞー!✊
石破も壺
憲法改悪勢力は壺
愛国詐欺のネオコンユダヤの手先は壺
もし石破が壺と敵対していると思っているならプロレスに騙されているだけ
日本は植民地であって、どいつこいつもすべてアメリカ(ユダヤ)の犬だから
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb907236f3.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb9a00211f.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/66ddb95bec474.jpg
>>196 自民はありえない民主もありえない維新もありえない
>>349 政権担えない所に投票してどうだって自慢する事
>>112 国民の付託を受けたってことをしないと誰もついてこない
>>338 進次郎ならもともとこの日程だから準備はしてるぞ
>>355 そら基盤が脆弱だからな
いかにバランスとやらがクソかというこった
解散権持ってるのはまだ首相の岸田だろ
議会制民主主義ガン無視かよ
有望だな
>>356 統一裏金問題が燻ってるのにご祝儀もクソもねぇわw
>>196 何回騙されてるんだよ
入れるわけ無いだろ
れいわでも共産でもいいから立憲を勝たせないようにしっかり妨害してくれよな
裏金議員を公認せずに総選挙なんてできないでしょ
この選挙で勝利を収めて裏金問題を有耶無耶にできる
>>303 政権交代に、自民党サポーターの現立民は邪魔でしかないから別に困らんよ
まじで消滅してくれてもいいい
>>326 改憲で緊急事態条項通されるのに入れるわけ無いだろ
自民党ネトサポさーん
結局、世襲の限界ってのがこの辺りなのかね
総裁選でテレビを専有した直後に選挙を行うのは公正ではない
って考えてしまうと、じゃあ世襲の自分は公正に選挙争ったのかってなっちゃうから
自身の世襲を肯定するために、無制限に不正を許してしまう
公明どーすんの?新代表で婦人会とかまとめきれるん?
とりあえず日本会議、神社本庁、維新、壺市ネット工作民の推しは避けなさいというゲルからのお告げだぞ
>>196 れいわやぞ
>>208 まあ別に岸田が解散してもいいわけだが(実際には9日解散という話だが)
>>337 今がピークって思ってるってことだからね
>>395 いやアクロバティック擁護過ぎるだろwww
>>386 高市小林が拒否したから何か察知したんだろう
ケンモメンはれいわで一本化するぞ
お前ら異議はないな???
ライバルがヨシフなんだから萩生田は残念ながら当確だろ
>>387 じゃあ石破が負けて自民党内で安倍派が増長してもいいのか?
ここで自民落とせんならもう壺に屈して未来永劫自民やなw
>>380 ホンマこれ
普通にれいわ
選挙区候補がいなければ共産党
統一報道される前に解散か
石破茂元幹事長「断るべきだったということかもしれない」 旧統一教会関連団体から10万円の寄付
国内
山陰放送山陰放送
2022年9月13日(火) 19:05
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151325
@akishima_love
石破茂、統一教会と政治的な部分では共有するものがあったというのは爆弾発言では⁇
河野太郎は、支持者が「統一教会について話して下さい」と何人も言ってるのに知らんぷりして現実逃避しているようだし、小泉進次郎はどうしてるのか、とにかく
自民党は自浄作用がない事がわかる。
#報道1930
//video.twimg.com/ext_tw_video/1554809314363072512/pu/vid/1066x666/ZZ6cOHyFNKeDSEmu.mp4
>>370 野党が?ってこと?
それは全然違う
進次郎がもし勝ってたら野党はイージーモードで勝てる
あらさがしなんて簡単だからな、バカなんだから
しかし石破に対しては辻本とかも決まった直後に言ってたが一番戦いにくい
言ってる事は殆ど正論しか言ってないからね
明日ってまだキシオだろ?w
レームダックが解散権行使してもイイのか?w
壺カルトに対して優位になった今の情勢を守らなければならない
刺客みたいな候補がいるとしたら岸田が用意した人材だよな
小泉純一郎の時も同じような雰囲気だったが何も変わらなかった
死にかけだった自民党が蘇った
熱狂に気をつけろ、いつか戦争になる
進次郎が馬車馬のように働かされるわけか
朝は北海道、昼は東京大阪、夜から九州巡りとかやろうな
選挙前ですら嫌儲民が勝てないと言ってる時点で終わりやね
普段はボロ負けした時ですら「政権交代の風が吹いてる!!」とか言ってたのに
>>401 俺たちの麻生閣下の激怒を忘れないでほしい
マジ(本気)だよ?
>>306 >>319 石破が統一と共有できる政治部分あるって言ったり河合の時の官房長官やって菅起用したりしてんのにまだ石破に夢見てたのか?
>>405 石破が負ける状況ならそいつら落選してるじゃん
何いってんだこいつ
公認外して追い出してからの話だろ
silent hill 333@333_hill
石破茂は嫌いではない。
聞く耳はあるが自分の頭で考え自分の言葉で喋れる。
与野党の不毛な争いは今よりはマシになる。
silent hill 333@333_hill
石破はやる奴だよ。やる力がある。
少なくとも安倍晋 三よりはるかに。
保守派って元来こういうのには慎重で
今現在も総理は岸田だから先走ってその権限に触れるのは止めとこうとかこういう配慮をするもんだと思ってたのにな
>>423 あっ、破防法適用反社団体だけは無理なんでw
岸田が解散拒否したらどうするんだろ
内閣不信任案出す?
>>403 選挙区にれいわいたら投票するけどいないなら余裕で自民だな 立憲は野田だしとフェミニストに支配された共産も嫌だわ
>>415 岸田はdappi絡みで名前出るような奴だからお察しだな
>>425 どのブロックや?
時間置いたら裏金野郎の処遇に不満出るから即決じゃね?切るにしろ公認にしろ不満でるからな
公認だして選挙で白黒が1番石破に取って被害が小さい
>>428 サタン内閣こしらえたんだから壺に攻撃する隙を与えたくないんだろ
ここでケンモメンの底力を見せるときだなw
ケンモメンは断固石破支持!
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
多分だが、
裏金議員、壺議員たちは、踏み絵をさせられるよ
「お前は全力で石破首相の政策に同意できるか?出来ないのならば裏金議員でもあるし公認はしない」
とするだろう
これをやるためにも迅速な解散だったんだと思うね
党内の奴らにも準備させないつもりだよ
>>418 自民がダメというより大勝させるのがまずいんだよ
ケンモが自民に票入れなくてもなんとかなるだろ
立憲だけは勝たせるなよ
もはや壺の最後の希望は立憲が勝つことなんだから絶対に阻止しろ
選挙に挑む自民党の選挙対策委員長
小 泉 進 次 郎
首相の解散権にしろ、報道の総裁選一色にしろ、ただ法律上禁止されてないだけで民主主義と対立する様な行為を当然のようにやり過ぎだ
結局、解散権はいつ解散させるかが政治記者の飯の種になるし、総裁選は与党への媚売りが堂々とできるしで
不正なのが当然なのに報道にとって都合が良いからと批判の声が小さすぎる
石破「裏金議員を許すかどうかは国民の判断に委ねられた」
>>444 だからどこがサタンなんだよ
石破茂元幹事長「断るべきだったということかもしれない」 旧統一教会関連団体から10万円の寄付
国内
山陰放送山陰放送
2022年9月13日(火) 19:05
//newsdig.tbs.co.jp/articles/-/151325
石破茂、統一教会と政治的な部分では共有するものがあったというのは爆弾発言では⁇
河野太郎は、支持者が「統一教会について話して下さい」と何人も言ってるのに知らんぷりして現実逃避しているようだし、小泉進次郎はどうしてるのか、とにかく
自民党は自浄作用がない事がわかる。
#報道1930
//video.twimg.com/ext_tw_video/1554809314363072512/pu/vid/1066x666/ZZ6cOHyFNKeDSEmu.mp4
小選挙区は自民
比例はれいわ
の新ケンモコンボきめんぞ
>>431 石破は菅や進次郎のおかげで当選できたようなもの
そら中身も菅に進次郎だろ
今回の選挙は中間層の奪い合いだな
極右も極左もマイナスにしかならない事がはっきりしたから両党とも死ぬ気で取りにきている
れいわは野田枝野安住とかの選挙区に
絶対立てんとあかんぞ
>>430 残念ながら自民は全員ゴミの集まりなので
そこらへんが山上の限界
>>457 そうやって壺でもない相手に壺認定してるから味方いなくなるんや
ここで石破が失脚したら壺自民が復活してしまうからな
今回倒すべき敵は立憲
有能だなぁ
風評の作り方からして下手くそな左翼とはわけが違うわ
この後の流れをまとめてほしいんだけど
国会やって総理任命で
衆院解散で
衆院選?
解散ええやん
統一教会と裏金絡みの議員を一層できるやろ
>>475 「明日解散を表明する」と言ってるだけ
実際の解散は10/9
朝日も10月15日告示で27日投開票って報道してるぞ馬鹿どもw
ID:VAfe4msP0NIKU
これが犯罪者反社テロリストカクサンブですw
>>475 めちゃくちゃだよ
認証式もしていないのに解散なんてあるわけない
>>462 そもそも予備費でやるって言ってるしな
補正予算は選挙後の特別国会だろ
(ヽ゜ん゜)「能登を放置して選挙するつもりだぞ!いいのか?」
能登民「自民党に投票します!」
>>477 このメンバーで政治やります、いかがですか?国民の皆様
ということやろ
今回は自民に入れるわ
石破倒れてヤバい奴出てきたらたまらん
そうか統一教会とのズブズブが明らかになっての初めての国政選挙でもあるのか
総裁選での石破の演説を聞いて感動した
「国民を信じる」って、そんなこと言った首相これまでいないよ
石破なら大丈夫だ。生まれて初めて自民党にいれるわ
おまえらも今回「だけ」は自民党に投票しないか?
石破が選挙に勝った=安倍路線が否定された、という実績のために。
自民党に入れるなんて死んでも嫌だろうが、安倍チルドレンを完全に排除するには石破に権威を与えないといけないんだ。
レームダックのキシオが「明日突然解散!」と言い出す可能性も残ってるよなw
石破は出し抜かれた形になるのかw
>>314 大勝利しようが大敗しようが自民党内部の問題でしかないから
>>477 思い出入閣やな
>>469 石破自民には大勝してほしい
石破みたいな人間が勝てるという実績がほしい
>>474 石破否定したら全員壺認定だもんな
頭ほんこんさんかよ
時間が経つにつれメッキが剥がれる自信があるようだな
>>475 Z世代のスタッフあたりがやらかしたとかじゃないの?
>>423 まじでこれ
消去法で投票先から消えるところ
第一位 自民党
第二位 維新の会
第三位 公明党
第四位 立憲民主党
>>494 補正予算審議をやらずに解散すんなよ
アホかよ
自民工作員沸きすぎだろ
ここで言っても自民党にいれるわけないだろうに
(´・ω・`)これからは石破下げをしてくる発狂ネトウヨをイジメれるステージになったのか?
でも石破の政党が自民党だし、ケンモメンの判断としてはどうなるんだ
これは「裏金問題の説明責任を果たすつもりはない」宣言でしょ
なぜかケンモメンは裏金議員を排除してくれると勘違いしてるようだけど
ID:GABUHcHZ0NIKU
ID:VAfe4msP0NIKU
これが犯罪者反社テロリストカクサンブですw
>>495 石川はどうなるんだろうな
これで自民が通るなら終わりだよ
壺馬鹿議員さん、地元に帰るか国会に行くか悩んで泣く夜
杉田水脈の公認だけは外してほしい
あいつは足引っ張るだけだから
論戦やってからと言ってたのに自民党内部に押し切られたか
ほんとに自民党はクソだな
>>482 壺を本気で叩きたいなら解散総選挙より壺自体解散するのが先だろ
>>1 www
日テレ記者
ケンモスレタイ並みに「表明へ」なんて曖昧な言葉を使ってしまうほど
パニック状態w
>>494 このまま冬突入か
何人死ぬんだろう
石破らしいな
今石破を持ち上げてるケンモメン半年後には岸田みたいに叩いてそう
自民党が無理なら共産党
これだけはないw
破防法適用団体だぞw
まあ自民からすれば かなり危機感は強いんだろうしな
今回は自民には勝ってもらおう
大勝でなくてもいい
政権を死守できれば十分
総理なる前から解散決めるってどうなのよ
せめて代表質問を終えてから判断しろよ
10万給付金、有耶無耶にされたな。解散なら岸田がやれよ
俺は普通に立憲民主党と共産に入れるわ
左右ネトウヨども怖いか?
石破憎しで立憲を担ぎ出すバカがでてくるとなお面白いけど流石に無理でしょ…
>>477 そりゃ一人で全部やったら過労死しちゃうからだろ多分
>>469 共産党が候補を立てるだろ
れいわはそこまで余裕がない
>>429 全体では議席を減らしたとしても安倍派の一部は生き残ってしまうんだよ
そして石破が退陣したら、今回の選挙で落選した安倍派がまだ復活してしまう
完全に排除するには、今回の選挙ではとりあえず勝たせて、次の選挙で石破が安倍派を非公認させる必要がある
頼むから目先じゃなくて長期的なことを考えてくれ。
>>551 嫌儲で何故か安倍を持ち上げてる連中が居るけど同じ層かもな
自民党には入れたくないけど石破個人なら入れても良い
何の判断材料も無しに投票をさせるとか悪質すぎるだろ
>>532 解散したくても今は司法側の処理待ちやん
>>545 それでも構わん
自民の浄化が早いか、野党の再編が早いか
どっちかだが、野党は再編の兆しが無い・・・
>>306 それな
選挙前はいくらでも良いことを言うし嘘をつくのが自民党
ケンモメンは断固石破支持!!
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
>>556 石破がまともな政治をするというなら
開口一番「アベノミクスは間違っていましたごめんなさい」と言ってみろと言いたい
選挙で石破も壺も自民も票で殺すのが民主主義なんだわ
保守がタテマエや形式を軽視すんなよ。保守が保守たるゆえんだろが
変な奴出てくるくらいなら石破にしといた方がマシ。とか言ってるヤツら
正論だと思うが、ゴメンな
オレは立憲民主応援する
民主の時代に就職出来なかったから恨んでるけど
野田に花持たせてやりたい
立憲もこれを見越して野田を代表にしたんかも
なにも出来んかった維新は壊滅だろう
立憲が勝ったら壺の思惑通りになると覚えておいてください
>>566 テロリストはネトウヨなんだよなあwww
>>326 その実績は政権運営の成果によって判断されるべき
自民党内の安部路線の是非を選挙による国民の信任で問うべきじゃない
そんなものは自浄作用で解決するべき
これまでの路線を党として踏襲してきた実績が選挙で問われる
そのために自民以外の候補者がいるだろう
>>569 そら非公認で投票させたら石破は議席減らすことになるだろ
今回ばかりは自民に入れるわ
ここで石破下ろしても何も良いことない
多分見せしめで何人かの壺議員、裏金議員の公認は取り消すだろう
しかし全員では絶対にない
個人でちゃんと選挙区で得票できる奴はそのままになるだろう
杉田水脈って奴は公認しないんじゃないかな?
自民と立憲に入れる
れいわとか共産に入れても死票になるだけ
どんなときも嫌儲コンボ 自民党はあまりにも腐敗している
自民党だけはない←まぁそういう人もいるよね
共産党に投票する←ありえないアフォがwカクサンブお仕事おつかれぃw
石破が総理に就任する前に岸田が解散させたら面白いけど法的にはどうなんだろうか
>>561 石破内閣がそんなに長続きするわけないじゃん
絶対無理だな
>>326 すまんな、今回は制裁投票として自民にだけは入れないと決めているのだ
ところで能登は今でもやばいのに選挙できるの?
そもそも住民票そのままにして他県に避難してる人かなりいるんじゃ?
>>591 うむ
左のネトウヨみたいに簡単に流されてはいけない
>>592 安倍信者の野田を崇めているリッカルにも消えてもらうよ
9日に党首討論を行って同日解散
15日公示、27日投開票
よく自民は工作してるって言うけど
工作で後手に回るド無能に国を任せられますか?
これ正論ね(´・ω・`)
カクサンブが炙り出されてて爆笑でんがなwまんがなw
>>582 そりゃあ高市派が離党して野田派が自民に合流よ
>>603 まーーーーーーーんwwwwwwwww
【悲報】賎しい下等生物まんさんの平均年収280万wwwwww
男女別にみると、男性567万円、女性280万円で、前年に比べて、男性は0.8%の減少、女性は横ばいとなっている。
1年を通じて勤務した給与所得者の平均年齢は42.8歳(男性43.0歳、女性42.5歳)となっており、また、平均勤続年数は12.0年(男性13.5年、女性9.4年)となっている(第6表及び第7図参照)。
このひっくいひっくい年収で一生苦しめ😁w
>>590 やっと二党政治にまとまりつつあるな
キチガイ少数党はなくならんのだしほっとくしかない
>>575 なわけねーだろ馬鹿
消去法で投票先から消えるところ
第一位 自民党
第二位 維新の会
第三位 公明党
第四位 立憲民主党
まあ50年間のうち47年も政権担っていた政党がいまだにこんなことしているんだから
日本が貧困化していくのもある意味納得
立憲票はわれるだろうな
保守層にウイングを伸ばしたいのは明確なので
どれだけ保守票を獲得できるかが注目だ
与党にはとどまるけどいくらか議席減らすだろうから
無職になる自民党議員もいるんだろうな
>>598 ネトサポはミソジニストで高市支持者のお前じゃい
>>494のソース
結果的に予備費(当初1兆円で、現状6000億円くらいしかなかった気がする)のみでやるのかどうかは不明
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1454822?display=1 >自民党の石破新総裁は記者会見で、能登半島地震などを受けた災害対応について、「補正予算の編成を待っているわけにもいかないので、
基本的に予備費で対応したい」と述べ、野党側が求めている補正予算の編成ではなく、予備費で対応する考えを示しました。
>>610 日本統一党として新党結成すればいいのに
>>580 野田も人間はいいからな
それにしても当時財務省のケツ舐めになった理由は一体なんだったのか
>>50 公認で日和ったら有る
小泉みたいに反目を公認せず対抗馬も立てるぐらい鬼畜になって壺と裏金を徹底的に排除して選挙に挑めば政権継続の可能性高い
けど野田が維新・国民のほっとけば消えそうなとこと組もうとしてるから野党に吹いてた風が止み掛けてる
立憲はれいわに立てないでくれというなら今のうちやぞ
今回石破が負けたら次こそは高市だし
反安倍路線が否認されたってことで安倍路線に回帰するのも確定だぞ
まじで今回だけは石破を支えるしかない
>>576 しかし最大派閥を率いた安倍元総理が不在となった今年、岸田総理は「この30年間、企業収益は伸びても期待されたほどに賃金は伸びず、想定されたトリクルダウンは起きなかった。この問題に終止符を打ち、賃金が毎年延びる構造を作る」と述べた。
もう岸田がアベノミクスは失敗だと言ってるのや
ここで自民に入れるやつはケンモメン失格
出てけネトウヨ
ここでケンモメンの底力を見せるときw
ケンモメンは断固石破支持!
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
議会を開かないで解散したら
論点が作れないじゃん、論点がない状態で判断しろって無理だよ
>>599 進次郎の頃から首班指名後すぐ解散と言われていただろ
進次郎から石破に変わっても同じことだったというわけだ
>>616 ノイジーマイノリティ左のネトウヨがちょっと離れる程度だろう
ノイジーマイノリティ右のネトウヨが自民から保守に流れる程度の誤差レベル
立憲に入れても第二自民党になるだけだしな
二大政党制はイギリスやアメリカのように世界中でデメリットが表面化し出した
まあ裏金議員の処分は国民に決めてもらうのが1番手っ取り早いわな
選挙に勝った奴は禊終了負けた奴は除名へ
>>616 普通に考えて保守層(自民党や維新票)の獲得は立民には無理w
岸田の任期は明日までだけど
仮に10月1日になってもすぐに石破が首相になるわけじゃないんじゃないの
まず内閣総理大臣指名選挙をやってそこで初めて首相になるのでは
>>627 そもそも立てろとか立てるなとか政治家が勝手に決めるのは民主主義を侮辱してないか?
小選挙区FPTPは早急に廃止して完全比例代表制にすべき
ちなみに小選挙区FPTPでもイギリスやカナダでは第三党もほぼ全部立てるのが当たり前
自民党を浄化しておけば、仮に立憲民主がやらかして下野→自民党が再度政権を担ったとしても安全だろ?
今回は野党に政権を取らすんじゃなく、石破を勝たせて自民党を浄化する必要があるんだよ
>>22 岸田が解散すればいい
選挙後に石破を指名して内閣発足
バカな国民ばっかだし野党はバラバラだし
余裕で勝てる
安倍信者の野田をトップにした立憲なんかに絶対投票するなよ
>>629 これ。
今回「だけ」は鼻つまんで自民に入れたほうがいい。
立憲は反野田票が出ていくとして
その分 保守票で穴埋めできれば成功だろう
立憲の支持率的に票が激増しているとは思えんし
>>629 次っていつだよって話だし
そのころ高市にはもう推薦人を集める力もない
高市が総裁目指せる世界はもう終わったんだよ
つか肉屋を支持する豚は自民にお灸をすえるといって民民に入れるだろうよw
立民はこのまま衰退の一途
明日解散宣言は岸田がするよ
解き放たれた岸田は強いよ
>>657 ほんまこれw
ケンモメンとしてネトウヨと戦い続けた甲斐があったw
おまえらも今回「だけ」は自民党に投票しないか?
石破が選挙に勝った=安倍路線が否定された、という実績のために。
自民党に入れるなんて死んでも嫌だろうが、安倍チルドレンを完全に排除するには石破に権威を与えないといけないんだ。
>>659 というわけで公認され今までと変わらず当選ともいうだろ
>>190 それはない
維新支持者は自民とあまり被らない
比例得票率の推移をみればわかる
>>662 比例名簿から外されるんだっけ
浄化がすすむな
>>640 イギリスやアメリカは経済成長しているけど、半世紀以上事実上の一党独裁状態で30年マイナス成長の国がありますがどこでしょうか?
石破と野田が維新とアカを潰して本物の二大政党制を作ろうとしてるな
鉄道会社勤務ワイ震える
まーた組合で動員掛かるよ~嫌だよ~もう手紙係も電話係もしたくないよ~俺の休日返して~😭
普通に考えて立憲は大惨敗でしょ
実際先の参院選で全国比例で700万弱しか取れてないしw
>>672 竹中が石破に恨み辛みを書いてるからそっちの連中が維新に流れるだろうな
れいわは選挙活動そっちのけで能登に入り浸ったおかげで負けるかも
これで議席減らしたら責任とって総辞職するの?そんなわけないよな?
ズルズル引き伸ばしてたらまたぞろ壺連中が悪巧み始めるし
準備のスキを与えないままご祝儀期間中に電撃戦で安倍派壊滅させる算段なんだろ
>>668 安倍派の排除=壺の排除じゃないんだよなあ
>>635 それはわかるけど選挙として成立すんのかってレベルじゃね
無理矢理やっても現職のまま変更なしにしかならないんじゃないの、しらんけど
>>678 むしろ理想的
安倍晋三のせいでテロリストがのさばってきたが
本来の二大政党制に戻るチャンスがきた
せめてアメリカ11月くらいまで待てよ
輪島とか豪雨に襲われた地域とか
2週間後に選挙やるので見ていてくださいとか無理よ、泥かきや片付けで選挙どころじゃないよ
どう考えても普通にれいわだよな
自民党なんて一番のカタキだしw
消去法で投票先から消えるところ
第一位 自民党
第二位 維新の会
第三位 公明党
第四位 立憲民主党
あせるなケンモメン
なかなかおもしろそうな石破、野田の党首討論を見るまで待てよ
>>663 立憲が頭が野田になったり右派色に舵切ったから自民批判票はそっちに流れるよ
みんみん?宇都宮餃子かよw
れいわは石破の勝ち負けに全く関係してないから投票先としては良い
>>641 その為には壺と裏金に公認を出さない必要が有る
>>689 狙い通りだな
実際そういう人間が大半だろ
結果的に立憲は最悪のタイミングで野田を党首にしたな
石破とあんまり対立軸作れないだろ
選挙権得て16年くらい経っているけど今回もまた
心の中で立憲と共産とれいわと社民に入れとくよ
実際に動かなくても擬似体験で熱くなれるんだから
結構お手軽よ オヌヌメ
>>668 自民党が自ら石破を選んだ時点で安倍はもう否定された
この話はここで終わってる
野田がグチグチ7条解散にケチつけてるのはどーすんだよ?
>>311 安倍派以外の選挙区は自民
安倍派の選挙区は立憲
これでいいだろ
>>684 山本太郎は必死こいて街宣しまくってるぞ馬鹿w
>>672 どちらかというとかぶってるのは立民だわな
同じく都市リベラル政党だし、大阪だってかつては民主党が結構強かったがそれをもってかれた
統一裏金安倍派(できれば創価公明も)を追い出した自民石破と立憲野田で連立してほしいんだが無理?
>>590>>613
二大政党制はゴミ
政党は多ければ多いほどいい
小選挙区制FPTPは一日も早く廃止で完全比例代表制にすべき
比例得票率のみが真実の支持率
早すぎてワロタ
いいぞいいぞ
今回の嫌儲コンボどうしようか🤗
>>705 泉でも枝野でも大して対立軸作れないだろ
顔を変えただけで自民党支持
これがこれからもずっと続く馬鹿の構図
石破的には総裁選で頭すげ替えたなら、国民に信を問わないとダメだって話だとは思うが
1番気になるのは裏金議員を党が認定するのかどうかよな
>>357 入ってないわけではないだろうが
連中が圧倒的に高市推しだったのは事実だろ
それにもし下野させたとしても自民が政治への影響力を持ち続けるのは確実なんだから少しでも濃度を薄めてもらうことは必要だろ
>>673 既に2回出てるからな
小選挙区では絶対勝てない
>>258 は?ww
同性婚や夫婦別姓は維新のほうが積極的なんだが
>>708 現実的に意味のない争点だから無視して良い
大体野田も7条解散やってるだろ
流石に首相になってまでこんなバカなこと考えてたら政権なんて運営できんわ
>>709 うちの選挙区立憲が前武蔵野市長だから何としても阻止したいわあ
安倍派が生きるか死ぬかの大事な時期
石破が倒れれば安倍派は息を吹き返す
俺は今回は石破にかけるよ
>>717 選挙制度弄るためにはまず小選挙区制度で勝つ方法取んないとだめだろそら
でも実際、君らの家の近所でも選挙カーもう走ってないか?
俺の住んでるところでは早速維新の奴が名前連呼してたわ
>>705 しかし野田でなければ石破にはならなかったというジレンマだな
>>719 枝野なら全然できるだろ
>>702 そういやそれもあったな
元元彦知事にとっては話題かききえたのはいいことなのか
>>688 刺客なしで安倍派壊滅させたら自民の議席減で負け確だぞ
その時点で来年の参院選もほぼ負け
総裁選やってたのに刺客なんか立てる余裕自民にねえよ
なんか自民党をまともにするために自民党に入れろとかいう意見があるけど
まともにしようと思うなら有権者が明確にNOを突きつけるしかないと思うんだが
まともにするためにやらかし続けてる政党に票入れるとか意味わからん
>>532 解散請求自体は岸田がもう出してるだろ
今は裁判所の判断待ちであって
このまま順当に行けば出るよ
高市みたいなのが裁判所にちょっかいかけたりするんなら別かもしれないけど
自民党に対しての批判票なら、維新と国民民主が受け皿
立民の出番はないよ
アタオカりっかるへのマジレス
>>707 裏金脱税🏺には党公認せず別に公認候補だすよね?
>>702 兵庫県知事選は早くても11月のはず
>>724 菅に進次郎にコバホーク一派が壺が入ってないと思ったかだろ
>>738 あれだけ報道されたら どう転んでも斎藤は再起不能だろ
壺と裏金一掃するなら野党に自民を攻める内容がないんだよな
解散が早いからボロが存在しないので自民が勝つ
>>532 宗教法人としての解散を判断するのは裁判所であって内閣や国会ではない
>>743 裏金アシスト党の第二自民さん?
それはニワカすぎでしょ
アベ政治を政界から完全に消滅させる絶好の機会を逃すな
石破人気だけに縋るのかな?
さすがに裏金議員を公認したら惨敗するのでは???
>>703 それをしたくないから国民にジャッジしてもらうんだぞ
憲法改正するには頭数がいるから
声がでかいだけのきちげぇテロ組織に押されてきていたが
ケンモメンは反ネトウヨであって左翼ではないからなw
ましてや共産党とか断固拒否w
>>750 維新の勢い見るとわからないな
関東は批判一色だけど関西はまた違った力が働くからな
>>754 防衛論に決まってんだろ何いってんだ
今回の予想難しいなー
ゲルに選挙勝てる人気あるのかね?
高市よりは勝てそうだが
>>674 その割にはBRICsにはやたらピリピリしてるよな
石破が総理で安倍派が滅びるw
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
あーあ
こりゃ、裏金と統一教会を説明できないパターンだな
>>326 自民党に投票することは安倍チルドレンを当選させることとです
明日解散表明か
つまり、臨時国会→首相指名選挙→解散
やな
>>722 じゃあ総理大臣代わったら必ず即解散総選挙する義務付けを法改正してから解散しないとな
>>730 仮に自民が選挙で負けても石破が落選しない限りは総裁であること自体には変わりはないのでは?
なので、石破が自民を改革する機会自体はこの選挙に関係なく失われることはまずない
>>760 共産党だけは二次元規制の時点で支持してる奴がよくわからん
ここフェミ板ではなくオタク板だろう
>>762 地盤は強くても関西でも苦戦だろ
大阪も自民に食われるだろ
>>554 ヘイトスピーチ法案を言論の自由を盾に
反対してた共産党がこういう表現規制に手を出すようになったのが意外だわ
>>700 んなわけねーじゃん
自民党じゃやばいかもって思ってた保守層は自民党でいいやってなる
>>753 壺議員の除名どころか離党すらできないんだから
それが答えなんだよ
あさって臨時国会開会なのにどうやって明日解散できるんだよ。
>>763 防衛とは?台湾防衛について論戦でもすんのか
野党は裏金犯罪議員を国会ではなく刑務所に送りましょうってキャンペーンうてば自民大敗するよ
ジャッポリが捕まえない以上落選させるべってやりゃ国民感情刺激出来る
その場合ゲルが裏金議員を公認せず刺客を立てる決断をするかどうか
>>763 防衛論とか争点になるわけねけだろ
今まで何を見てきたんだ?
明日からの国会で解散でしょ?
明日速攻で解散なんか?
>>748 そうなのか
同じ1ヶ月なのかなと思ってた
じゃあしばらく知事不在なんやな
>>749 石破が勝って
濃度の特に高い高市と小鷹には冷や飯食わせてるべ
菅も副総裁で名誉職的な立ち位置だし
進次郎も選対だから入閣はしていない
解散して自民党ボロ負けだったらどうするの?1ヶ月しないで首相辞職?
>>776 大阪自民はほとんど地盤沈下しててまともな人材がいない
維新が他野党に食われることはあっても自民復活は無いわ
>>688 その気が有るのかどうかは公示日に分かる
壺と裏金を公認してたら石破が壺も裏金も容認したって事で、そうなると野党が弱いから投票率低くて非公認喰らった壺議員は生き残る確率が上がる
殆ど排除したなら本気だって事で、野党が弱いから政権維持する可能性有る
>>755 アタオカリッカルさぁ
ニワカは お ま え なw
あと数週間後の選挙結果でわかるぞ馬鹿www
>>775 表現規制だろが
はおかしいな
石破も二次元規制だぞ
>>740 そうそう
石破はあの中ではマシだけど、それとこれとは別って、人もいるよね
選挙で大敗したら石破は当然後ろから撃たれることになるな
>>780 広義では外患誘致罪に引っかかると思うよ
つまり壺議員は死刑
実際1人死刑になってるでしょ
>>786 だから、野田は対立軸作れないって言ってんだよ
思えば安倍と麻生がカルト引き連れて大暴れした
なんの意味もない 無駄な20年だったよなあ
そりゃ経済成長も止まるし 貧困も進むよ
いいか悪いかは別にして石破の立場なら早ければ早い方がいいに決まってるわな
維新は石破のパーゴラて名前にします!とか媚び売るけどワイヤー切れて憤死やろなw
>>760 本当コレ勘違いしないでもらいたい
安倍の死後は半分安倍ファンクラブみたいなもんだし
>>789 枝野なら選挙区張り付いてないと落ちるが
>>783 刺客立てても1ヶ月足らずで勝てるほど選挙甘くないぞ
野党候補乱立してないなら掻っ攫うことになりそう
1ヶ月で解散すんなら組閣したメンツは1ヶ月限定ってことか?
維新が弱ってるから早目に選挙したいんだってよ。勝てるってよ。
ニュー速のネラーおっさんが言ってた
自民大勝だわこれ
自民 ↑
立民 →
公明 →
維新 ↓↓
共産 ↓
れい ↑
民民 ↓
社民 消滅
>>758 国民は壺と裏金を公認するかどうかでジャッジするんだよ
>>815 そいつ共産党じゃなくれいわカルトの狂信者だから
>>775 それ言ってんの壺だけでしょ
実際に共産党が言ってるのは
1、行政による表現への介入には絶対に反対
2、民主主義国家である以上、民意によっては法的な規制がなされる可能性はある
しかし
3、理想は市場の自治に任せること
であって、明確に表現規制には反対して来たし、いまも反対している
こういうのって議員は分かるもんなの?
数日前から駅前で演説増えてたんだけど
>>793 カジノで外資に貢ぐために
自民じゃやりづらいから維新作ってやらせてたんじゃねーの
もう用済みだから松井もとっとと引っ込んだ
>>830 政党関係者はなんとなくわかってると思う
自民新総裁「ジミンを変える!選挙するぞ!」
国民「うおおおお!」
自民勝利
↓
自民総裁「やっぱやめた、好き勝手やるわ」
国民「は?」
↓
自民新総裁「ジミンを変える!選挙するぞ!」
国民「うおおおお!」
このパターン最強すぎる
とりあえず俺は選挙区立憲、比例はれいわの嫌儲コンボでいくわ
>>815 地獄の立憲共産党時代だな
デバフも消えたし
過去の悪夢は忘れて本来の力を発揮して議席取り戻さんといかん
早すぎだろwww
これ野党まとまり切らず終わったなw
裏金と壺なんて国民は大して気にしてないからな
軍事も優先順位は上じゃなく希望がある経済政策出せるかどうかが全て
これが出せなきゃ短命に終わるだろう
石破が壺と裏金の選挙区に刺客を立てるってマジ?
そんなことしたら小泉以来の大勝利になっちゃうぞ・・・
0006 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/09/24(火) 22:40:09.00
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本が米国(ユダヤ)に支配されているように、中露も裏では支配されています。
昨今の北朝鮮のミサイル発射、中国船の接続海域内の航行、ロシア機の領空侵犯、
日本人(日中ハーフ)襲撃事件、メディアが中国姓を持つハーフを殊更日本人として扱うこと、
これらはすべて裏で繋がっています。ユダヤはそういうことが出来ます。
戦前の通州事件などの真相もそうです。
今後も選挙前や国民投票前にこのような事件は起こるでしょう。
自民党などの右派を次の選挙に勝たせて、憲法改正を実現させ、
さらに、中露などと戦争させるためです。
ユダヤの仕掛に騙されて右派に権力を握らせれば、より酷い事態に遭遇するでしょう。
ID:PbtZHj4C0(1/2)
0007 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/09/24(火) 22:40:26.83
自民党など右派の支持率を上げて選挙に勝たせるための仕掛けです。
こういうことをやれば、右派の支持率は上がります。
その効果をロシアが知らないわけがありません。
プーチンもユダヤの駒の一つに過ぎません。
この様子だと、選挙が今年中にあります。
やはり、自分の予言した通りになりそうですね。この世界の出来事は全て茶番です。
>>820 元⚪︎⚪︎大臣って箔付くからお世話になった人中心に組閣
>>830 そら岸田が総裁選不出馬を決めた時点で総裁選後すぐに解散は読めるだろ
準備してなかったら政治家としての間抜けすぎる
>>817 なんか戦国武将感あるよね
国内の戦国ドラマ見てるみたい
>>762 関西こそ今維新ヤベェんだぞ
箕面とか摂津での負け方が酷い、ここまで支持落としたかってぐらい
せめて災害復興の補正予算組んでからやれよ……
石破も人の心がないのかよ
>>479 お前がな
焦りすぎだろw
NEWS23で統一再調査しないってなったのが答えなんだよ
安倍信者の野田だけは絶対に失脚させなければならない😠
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。各駒には各駒に応じた役割が与えられているだけです。
石破の役割は憲法改正を遂げることです。
核弾道ミサイルを持つには(共有でも)、自衛隊(自衛権の保持)を憲法に明記なければなりません。
核の共有を主張することからすると、
次の選挙に勝てば、石破とその取り巻きは憲法改正を必ず訴え出るはずです。
拳法改正に反対する人間を出来る限り多く国会議員にしなければ、
何れ国民はとんでもない目にあうでしょう。
米国(ユダヤ)は裏では日本に核を持たせ、中露などと打ち合わせようとしています。
>>850 しかも公明との協力解消したんだろ
大阪で壊滅あるぜ
まあどーせさっさと解散しないと国民の信を得ていない総理って言われるからな
アジア版NATOとかも言ってるし
今までの主張考えたら選挙やらんわけにはいかんよ石破は
>>830 公明の山口さんが10月解散を匂わせてたよ
11月は外交、12月は予算編成だから10月しかないって
>>754 そんな話がネタになるわけ無いだろアホか
国防・経済・外交だ
>>780 信仰の自由はあるからそこまでは無理なんじゃねーの
裏金は離党さすべきなのはそうだがね
今の自民のやり方の問題はそこじゃなくて
全国弁連の言うように
統一教会側の資産海外流出を防ぐための財産保全法案が自公の手によって骨抜きにされてしまってること
石破は安倍との完全決裂の実績が強すぎて例外
ただもう70超えてるから長くは総理できん
後継者進次郎が親父みたいに壺&ネトウヨを無視できるか
しかし
>>841とか典型的高市信者だろこれ
立憲共産党時代とかいうクソワード使ってるし
>>866 立憲ならそれ自民とほぼ同じだろ
なんか争点になんのか?それ
野党が自爆して死んでるから自民の歴史的大勝が約束されてる
衆参同時選挙にすればさらに自民旋風が参議院まで吹き荒れる
ついに憲法改正か。。。
>>196 石破は菅と岸田に借りができたから
思ったほどのことできないよ
自民党は変わった感を演出するために選ばれた自覚はあるだろうから
しばらくはガースーの操り人形だな
ガースー、クソメガネの傀儡政権が嫌なら
野党第一党の立憲に投票の一択
🏺嫌儲コンボ2024🏺
・比例は共産
・選挙区も共産
・選挙区に共産がいなければ鼻をつまんで立憲
>>848 小泉や高市だった場合は普通にやってた
石破だから即解散に決めたんだ
>>854 共産党と決別するを理由に選んでるししないんじゃね
左翼票が減って立憲は負けそうだがそれ覚悟で野田選んだんだと思うぞ
野党はちゃんと足並み揃えろよ
乱立させたら自民に有利になるだけなんだから
>>793 石破総裁も得だろうな
今まで見ても第三局は自民党がネオリベだと弱くなり反対だと強くなる傾向にあったから
勝てるかはわからんけど対立軸が出来て喜んでるだろうな
大阪以外では大負けするのが維新だろうし
そうなると議席の大半は自民か立憲に流れるだろな
>>879 こいつがテロリスト共産党カクサンブ
ケンモメンは石破支持!
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
能登復興?しらんしらん。そんなことより自分の選挙だ!
>>871 蓮舫がやらかしたからなぁ
立憲は共産とまだ組んでるって相当ヤバい組織って思われてる
>>816 完全お留守に晋さん スガ シンジロー 河野らオールスターに応援させても削り切れなかったのに?
>>880 菅さんの後を継いだ岸田さんも速攻で解散選挙してたよ
>>809 大阪自民躍進は絶対ない
//i.imgur.com/f9iiTbJ.png
//i.imgur.com/t4YGybW.png
そもそも複数の選挙区で候補すら立てられてないのに
「党内野党」で政権交代完了したからな
野党なんか出る幕ナシw
>>879 立憲に入れるくらいなら石破の方がマシ!
でも総理は解散権あっても総裁には解散権ないんだよな
スクープとして抜いてるけどこれ明日になって石破が報道内容を反故にしたら日テレの面子終わるよ
こりゃ石破もあんまり信用しない方がよさそうだな。
完全に選挙目的じゃん
>>899 ほんこれ
野党に投票するんなら共産かれいわしかない
>>879 小選挙区は立憲
比例は共産かなぁ
令和の支持率が2%超えてたら比例はれいわだったけど0.7%じゃあな
お前らって自民党にだけは入れないと思ってたのにしょうないな
>>823 甘いな
維新は横ばいかやや下げくらいだぞ
立民が横なら大敗に等しい
なんて言ったって先の参院選では全国比例票がたった700万弱だったからなw
首班指名してから手続き踏んで解散なのに明日できるわけ無い
>>892 牧原なら今度は法務やらせるとさ
大金星狙いだな
>>815,822
>>826 お前らは石破自民が絶対に腐敗しないという謎の自信を持ってる冷笑ネトウヨだなw
本当に統一教会裏金が大嫌いなら共産党に投票すべき
それが石破のため
もちろん立憲はダメだが
>>891 別にリベラルに見られるだけならまだいいんだよ
結果野田とかいう穏健保守とやらを担ぐしかなくなったのがヤバい
>>906 枝野なら選挙区は立憲推してたわ
仕方が無いね🥺
>>895 大阪で維新に勝てるのは公明だけだろうな
>>904 でも比例でゾンビ復活する奴みるのは腹立つんだよな
自民党は他でボロボロ落としても大阪で維新から奪って維持くらい出来るかもな
>>823 まぁとりあえず今一番消えて欲しいのは維新だわ
斎藤と仲良く消えてくれ
よく考えたらたった1ヶ月で候補見つかるわけないし
裏金議員は全員公認やろな
ひでー話だよ
石破で地方自民は裏金議員以外息を吹き返した感じかな
逆に立憲は石破が総裁選で取りこぼしてるのがわかった都市部票をかっさらいたいね
維新はこのままぼろぼろだろうね
自民単独で過去最大議席になるぞ
単独で全議席の2/3行く行くんじゃね
>>885 確かに
消去法で投票先から消えるところ
第一位 自民党
第二位 維新の会
第三位 公明党
第四位 立憲民主党
石破は短命と見られて円安株高に戻る可能性が高くなったな
明日のドル円も日経はそこまで落ちないわこれ
m3k+4bHn0NIKU
hxv+hURw0NIKU
自演してるか裏でLINEで連携してそう
>>881 立憲はもう手遅れスパイに乗っ取られた
上でデマ太郎がUPしてる都議選惨敗は野田の弟子の泉が代表だったからな
逆に共産党と連携したから衆院選小選挙区であそこまで粘れた
立憲大敗の原因は比例区が打つ手なしだったからでそれは共産党の責任じゃない
だから今回の選挙で議席激減すると俺は見る
リベラル層から完全に見放されたしそもそも立憲のリベラル議員みんな泉に粛清されたからね
>>891 あそこがターニングポイントだったな
党首選であれだけ共産党と決別するを言われるとな
>>915 共産党だけは断固拒否
ケンモメンは反ネトウヨだが左翼ではない
まして反社テロリストを支持する理由もない
>>918 れいわなんて野党じゃない自民党の別動隊だと言った枝野さんが?
>>926 そりゃそうだよ
公認取り消す気があるなら準備してから衆参同時選挙やるだろうし
石破自民を利用してれいわ共産党に投票する人を馬鹿にするのは石破ホルホルの冷笑ネトウヨでしかない
高市早苗信者の火病ネトウヨとは違う別のネトウヨ
ちなみに俺は石破アンチでは無い
岸田が総辞職して石破が指名されて第一次石破内閣ができて
石破が解散してもう第二次石破内閣になるのか
>>919 立憲は野党共闘のスキームが出来てないうちに解散を打たれた形だな
話題性あるうちにアジア版NATOだの核武装だのアドバルーン飛ばすの見事だな
ケンモメンは反壺反ネトウヨだが
だからといって共産党みたいな破防法適用団体を支持する理由にならない
壺と裏金を曖昧にしたまま自前の公認候補を当て馬するってことだな
そんでもう1回組閣して完全に壺カルトと裏金をパージ
石破長期政権樹立へ…っていうストーリー
嫌儲十訓で言うと
十、混乱は高みの見物だ
それが今
>>906 これが恐らくオーソドックスな嫌儲コンボっすよね
>>917 そもそも日共は
平和路線の穏健な革命政党であってリベラルではないんだよな
>>911 維新は多少苦戦するだろうけど大阪周辺は相変わらずだろな
流石に兵庫はダメだろうけど
まあもともと大阪以外はオマケみたいなもんだし
維新の驕りは本拠地大阪で消去法で維新が確立したせいでもある
今回の選挙で立憲に票をいれる奴は間接的に壺のアシストしてるのと同じだぞ
立民は共産党とも選挙協力しないから、小選挙区での議席も落とすぞw
>>954 山上さん出て来てから高みの見物増えたよなw
>>873 ならないわけ無いだろ石破はガチ右翼だから今までの路線にかなりの影響が予想される
>>926 そろそろ辞める予定の麻生すら残留かもしれんな
世襲だからすぐに準備できるとはいえ今辞めるの?って思う
野党負けんなよ
少しでも与党の議席減らして好き勝手やらせんな
>>937 立憲滅亡のターニングポイントになったと思う
議席全部潰した後自民人復帰かな?
自公維に入れるなどというお客さんは嫌儲民ではない(断言)
>>899 これを流行らせろって指令が出てるんだろうな
大合唱じゃん
共産もやばそう
共産が輝くのは自民がガイジな時だから
>>939 そんな過去の事言ったら自民党も統一教会裏金公文書改竄統計捏造でアウトだろ
志位和夫がなんかテロでも起こしたのか?w
さすが冷笑ネトウヨだなw🤣
普通に小選挙も比例も立憲でええやろ
他の野党に入れたら自民を利するだけやで
立民てさぁ
共産党に土下座しないと選挙勝てないのに馬鹿だよなw
>>962 野田も石破と大差が無いがな
という意味でも争点になんないんだわ
悪い意味でも
>>956 リベラルでも革新でもいい、保守政党が一番悪い
>>950 あっさり能登見殺しにしててワロタ
もう補正組まないと身動きできないくらいの被害でてんのに
支持率落ちてる時に首相交代して即解散が一番いいと言われているがそれを実行できる胆力がある奴はおらんやろなと思ってたが流石石破やなww
これで安倍一派は更に議席減って終わりやろなw
>>944 れいわは別に悪感情ない。ただ候補立てられないが入れない理由だしな
れいわに迷惑だから共産党と並べるのはやめておけ
むしろ関西こと大阪に民主党は雪崩れ込む好機にもなってる
消去法で投票先から消えるところ
第一位 自民党
第二位 維新の会
第三位 公明党
第四位 立憲民主党
これwwwwwwww
>>974 大差ないならまだしも、石破はタカ派政策ぶち上げたからな
一方で野田はTPPだ
>>952 共闘込みで前回牧原と五千差だろ
今回共闘あるの
自民が圧勝すれば公明の存在意義がなくなり実質公明が死ぬ
>>983 罪悪感を煽ろうと必死だな
お前も冷笑ネトウヨだな
石破ホルホル民の賢いフリしてるバカ
俺は石破支持してるけど自民には投票しないからな
>>972 野田は維新と組もうとしていたからな
センスないよ
>>977 能登自民党員「石破はんなら変わりそう」
>>957 大阪の小選挙区なんて公明との選挙協力のおかげだぞ
公明が今自民じゃなくて維新支持する理由あるか?
野党を自称しておきながら公明と選挙協力する時点で詐欺だと思うけど
大阪の有権者はアホやから
>>989 ばーかw
冷笑ネトウヨって言われてイライラw
ケンモメンは石破支持!
ケンモメンの底力を見せるときw
ウィーアーケンモメン!
ウィーアーケンモメン!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 28秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。