>>331 どっちも変わらないと思ってるなら部外者じゃんお前
お前に関係ない話題だから話しかけないで貰っていいか?
ちなみに、三国志演義は許容できないが水滸伝なら許容できるだとか、俺的にそんなことは特にない。
横山光輝の三国志とかも全てアウトってことか
なかなか過激派だな
>>335 まあ、安倍晋三 (ワッチョイW e3af-89bu)の価値観はそうなのだろう。
>>337 あと、マーリンだとかいうインチキ魔法使いの出てくる物語がブリカスの間で流行っていたようだが、あれも駄目だな。
魔法だの予言だのなんて現実にあるわけねえから。
これよだれ飲ませるってジャンプ向けの暗喩?
ホントはちんまん?
>>140 「一線を越えている」ということを伝えようとしているので
画の通りか比喩かどっちの解釈でもいいと思うよ(;´・ω・)
横山光輝が酷いのは、
「項羽と劉邦」で鉅鹿の戦いで范増が天才軍師っぷりを発揮するシーン
100%創作だぞ
なまじ本当っぽく描いてるのが余計にたちが悪い
まじでレイプより酷くてワロた
本番風俗嬢でもキス地雷って子多数なのにこれ犯されるより精神的トラウマ度でかいだろうな
アオのハコって体育館で朝練してる美少女先輩に一目惚れしてる話?
まだ続いてたのか
>>60 あんまり個性豊かなキャラばっか出しても食い合いになっちゃうんじゃない?
ビジュアルや雰囲気は多数向けなんだけど
ドギツイ描写入るし作者の性癖もキツイから
結局カルトなファンしかついてこれないんだよな
表現マイルドにするとコアなファンが改悪だと
文句言うだろうし、結局アニメ向きではなかった
2クールかと思ってたら1クールで終わりは残念すぎる
良い作品だけど、そこで終わるとこれからって所で終わりなんだよなぁ