(ヽ´ん`)「俺の見てる配信者同接14000だぞ」(ヽ゜ん゜)「ふーん、俺の推しの配信者は20000超えてるけど?」👈何これ [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241001/k10014597271000.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
NHK「俺は1000万人!なんなら3000万人!」
ネタじゃなく本気で言ってる奴らがかなりいるんだよな
配信者なんか見てるの時間の無駄だから
普通にテレビ見てたほうが面白いの多い
オタクって代理戦争大好きだから……
アニメ円盤でやってたやつの焼き増し
おれマイケル・ジャクソンとクイーンのMV見たよ
おれが最強でいい?
どういう人生送ったらこんなしょーもない争いになるんや
視聴率とか販売数、観客数、選手の年俸とかお前と何も関係ないじゃん
じゃあ俺は40000だ!
ケンモメンの大好きなオークションと一緒だろ
とにかく張り合わないと気が済まんのや
海外の子なんか日本旅行中に普通に呼び出してくるからな
車出してとか案内してとか
配信とかコメ拾われるのも楽しみだろうに1/20000になって面白いのか?
数字は指標だけど誇るものではないよな
ましてや見てるだけの人間が
そう考えるとテレビジョンって視聴率1%で100万人なんだから敵わないな富美男には
その二万人にも家があって親がいて営みがあるんだよな
すっごく不思議
もしかして奇跡なんじゃないかなとすら思える
全員死ねばいいのに
まだ“そこ”?上級者は2〜30人くらいでノーマルコメントを読み上げてもらうのが最強
アニメの円盤売上枚数でバトルしてたアニメ豚が円盤の売上があまりあてにならなくなったのでVTuber行っただけ
アニメの売れ行きでけんかしてた連中と同じ趣味の連中でしょ
ガチでそういうのいるらしい。自分が見てる配信者の方が人数おおいんだ!!って気持ちよくなる人
同接14000って、ホロライブ中堅レベルはあるが…
>>25 夫は家族だけど、配信者なんてアカの他人だからそれ以下だろ
人の少ない配信開いてたらメンシ貰ったわ
チャンネル登録もしてないのにメンシという
”多数派”という”樹液”を啜るカブトムシの群れだよな
>>37 視聴率測る機械を置いてる家庭の1%が見てるってだけで国民全員が見てる訳じゃない
杉浦で毎日見る光景
にじさんじ、ぺこら、みこ辺りで同接バトルやってる
同接少ない配信者を推してるほうが玄人っぽくていいじゃん🥺
>>46 彼はおよそメンタリティが同じだって言ってるんだと思うけど、まじでわからなかった感じ?
単位がみっちゃ気になる単位が
CPTSDにおける反復遊びは、情動調節のメカニズムである可能性がある。
マンガの発行部数とかアニメの円盤の売り上げでマウント取り合ってるガイと一緒よな
マンガやアニメで楽しんでるんじゃなくて「その数字」でなんか他人を見下せると思ってる頭がアレなやつら
自分で作った数字じゃないんだからそんなもん何の自慢にもならないし
そもそもそんな数字で勝った気になったも「じゃあ今日からオレもそれの信者になるわ」って言えばその時点で無効化されんのにな
流行る前から俺は目をつけてたからな
しっかり売れだしたそいつもまあ凄いけど何よりもたくさんの中から見つけた俺の審美眼が凄すぎて震える
同接数10人の過疎Vのコメ欄でリスナーが俺が夫だ論争してた時は血の気が引いた
>>25 夫が金持ちなら自分が贅沢出来るけど配信者には自分が貢いでるという
でもこれ根底にあるのは大谷翔さんしてるやつらと同じなんだよな
違うとしたら持ち上げてる対象を棒にしただけ
自分の功績ではなく他人の功績で攻撃するようになったらおしまいだよ
むしろ人少ない配信見てるほうが玄人っぽくてよくね
まあ面白いならそのうち人気出るだろうけど
>>46 家族だろうが他人は他人だろ
目クソ鼻くそレベル
綾速の知的障害者共のマネはやめろ
知的障害者になるぞ
俺の見てる『ひるおび!』は視聴率7%
日本人の7%が視聴しているということは
同接にすると840万人だ
どうだ?怖いか?
どうせつ多いからって何なんだよ
好きなの見りゃいいだろ
>>28 わかる
あいつら常に数字バトルしてるよね
今リスナー20未満の個人Vの囲いいくつかやってるわ
もう配信の内容より数字バトルしてる方が楽しいんだろ
米国美人ラッパー「イェーイェーイェー私のオマンコは24時間びしょ濡れ。あーマンコマンコマンコ」5.3億再生
これゲハでも言えるよな
売上とか会社単位で言い合ってる
こいつら自身はただの能無しなのに不思議だ……🤔
配信者の同説数をおもちゃにして争いあってるの意味わからんよな
>>84 そのため(数字を増やすため)に見たくもねえ配信を見てる奴らすらいるらしい
もう数字だけが楽しみになってる
俺が登録したときは登録者数万人だったのが今では100万越えてるわ
まあ、同接少ない人はコメントしづらいのはあるかもしれない
俺が奥手なだけかもしれんが
ソシャゲの同接ならまだわかる
同接多い方がサ終から遠いので
>>88 映画の興行収入とかもな
お前関係ねーじゃんっていう
俺はお前が今のお前になる前に今のお前を見つけてたぞ
赤の他人のパブリックビューイングも
あれよくわからない
同接1万以上あるとコメの流れが早すぎる
かと言って同接50人くらいだと流れが遅すぎて同じ人ばかりコメントしてて気まずい
ちょうどいいのは100~4000人ぐらいだな
>>83 少人数配信の方がコメント読んで貰えるし「俺が支えなきゃ」って感じで皆頑張ってコメントしてるんだよな
(ヽ´ん`)「同接1000いかない雑魚配信者煽るのおもしれー」
雑魚配信者←年収1000万
(ヽ´ん`)←年収300万
>>1 ボクの推しのあくたんの卒業ライブは
同接70万超えだが??
💪😤✌
つまり大谷スゲエ見てる俺スゲエはすでに文化ってことか
>>38 これと一緒
なにがおもしろいか本人もわかってないし、何ならつまらん配信と思ってるやつ
(ヽ´ん`)嫌儲でレスやスレ立てたら数万人に見てもらえるんだが?
>>112 いや4000も多すぎ
500未満が推しと楽しくやり取りできる🥺
テレビで言う視聴率合戦にぇにゃwwwwwwwwww
でも推しの配信者が他の配信者より人気だと勝った気になれるよな
だからランキング1位の配信しか見なくなった
数字でバトル出来るならまだ健全だろ
個人の感想が一番困る
モメンはむしろ数人しか見てないような過疎配信者に執着してそう
スマホもそうだしゲハもそうきのこたけのこも
クソどうでも良い
V豚同士の同接バトルじゃなくて女ファン皆無のオッサンストリーマーの
ファン同士でバトルしてるの見た時もうそれはマジでどうでもいいだろっておもった
大谷が白人に褒められてるのを見ると
射精するくらい気持ちいでしょ?
あれと一緒よ
ポケモンで育ったからこういう代理戦争が大好きなんだろうな
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdbf-lmmT) sage 2024/09/15(日) 17:44:27.67 ID:wSYgYPQOd
今年で56になるけど嫌儲の平均な自覚はある
なんだかんだで自分の世代で流行ってた話題振ったら1番盛り上がるから
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 769a-60l6) 2024/09/27(金) 18:00:29.48 ID:PM7oHWC20
60だけどシコるのは週一
おかずは職場の新卒まんまん
>>131 昭和でもレコード売り上げや写真集売り上げやろにぇにゃ
ジャップなんて主体性のカケラもない脳死奴隷猿なんだからこんな思想だらけなの当たり前だろ
>>74 ネットがこれほど普及した時代の最大手配信者ですら同接数万なのに、斜陽産業のテレビがその100倍出してるって信じがたくはある
権威主義のバカと権威主義のバカが争ったらこうなるんだな
ゲハやアニ豚に多く見られる、自分が生産に全く関与せず一方的に与えられているだけの存在のくせして、一丁前に虎の威を借りて威張り散らしてる彼等のメンタリティって一体どうなってるんだろうね
そして何より恐ろしいのはその手の人間が別に珍しい訳でもなくその辺にゴロゴロいることなんだよな
いい加減これちゃんと病気だって誰かが言わないといけないのかも
人気を誇る割には違いの分かる俺すごいみたいな奴多いよね
32 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (スフッ Sdbf-lmmT) sage 2024/09/15(日) 17:44:27.67 ID:wSYgYPQOd
今年で56になるけど嫌儲の平均な自覚はある
なんだかんだで自分の世代で流行ってた話題振ったら1番盛り上がるから
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 769a-60l6) 2024/09/27(金) 18:00:29.48 ID:PM7oHWC20
60だけどシコるのは週一
おかずは職場の新卒まんまん
まだ個人の学歴や収入でバトルしてるほうがマシに思える
権威主義的ジャップ土人は数字(権威)とかランキング(権威)が大好きだから仕方ない
だから平気でランクも数字もウソつく
人生において何も積み重ねて来なかった弱者へ最後に残された自己顕示方法
リアルタイムの比較なら分からんでもないが
違う日の違う時間帯にやった配信同士で競わせたり
何時間もある配信の中で一瞬到達した最高同接の中央値で争ってたりする
本当に意味が分からない
政党支持率や議席数で発狂してるケンモメンみたいなもんだろ
配信て昔のホストクラブとかキャバクラみたいなもんだからな
コミュニケーション弱者がホストと会話を楽しむところ
つまり同接は少なければ少ない方がいい
オタクっていつの間にか自分の好きなコンテンツを知的好奇心で深く調べるより誰々が褒めてたから優れているとか興行収入何億だから偉いみたいな権威主義が主流になっちゃったよな
俺ユーチューブの登録者631人いる
猫ミームで稼いだ
他人の数字を自慢するのではなく少なくてもいいから自分の数字を持て
旦那の収入でポケモンバトルするまんさんと何が違うんだい?
こういうのって同接の割にコメ少なくね?
そんな何万人もいたら10人に1人がコメ打っても数千コメだぞ
数水増ししてないか?
誰がどうとか言ってる時点で中身がない無能しかいないからな
>>151 いい加減平日の昼間から2ちょんねるしてるお前が一番の病気て気づけドアホ糞無職野郎にぇにゃ
こういうヲタクの人って観てる人数少ない方が認知されやすいんだから嬉しいんじゃないの?
何万人とかだと一年か認識されないから嫌なんじゃないの?
>>123 96万って数字出てたけどバグだったのか
自分の好きなものに数字が付かないと自信が持てない悲しい奴ら
配信なんて見なくていいから同接サイトだけ見て勝ってる方に付いて負けてる方を煽る
これが配信者スレの楽しみ方な
https://ikioi-ranking.com/ この手の数字バトルほど気持ち悪いものも中々無いよな
偉くない奴が偉そうにするのって滑稽だよな
ましてやゲーム配信の信者
下の下だろ
>>180 あメリア、また復活に期待ぞにぇにゃ・・・(泣
何万人も見てるのにコメランは数人がチャット状態ってのは見たことあるね
どういうからくりなんだろうか
ソシャゲのセルランでもこういうのやってるよな
余りにも滑稽
自分には何もないゴミがやる他人の数字カードバトルね
んでその他人もゲーム配信とか他人の褌で金稼ぎしてるカスっていう地獄
配信者・コンテンツの運営・アフィ・ステマ「おまえは大谷だ争え」
大谷vs大谷
マイナーな配信者のほうがおもろくない?
コメント読んでくれるし偉そうじゃ無いし
>>173 FPSとかはコメントすることないからコメント減るよね
人によると思うけどゲーム性的にコメント読んでる暇ないとかありそうだしそうなると余計コメント減る
何これっていちいち突っ込むやつの方こそなにこれだわ
単純に誰が一番多いかで間違ってる奴挙げたやつに対してこっちの方が多いって言ってるだけだろ
>>185 数字盛ってんだろ、SNS業者みたいに専門の業者や部署がありそう
ジャニーズが普通に100万とか出して冷めたわ
その100万もよく考えたら深夜番組程度の数字だし
よく理解できない心理だからなにこれって質問してもいいじゃん
余裕なさすぎるよ
>>188 仮想大谷バトルならカルト同士勝手にやってろって思うけど
勝手にゲームを利用してるからな
ゲーム自体に迷惑かかることもあるし、まじでゲーム配信は許可制にしろ
>>194 あと「必ずいるメンバー(緑いろのやつら)」
あれ一般人じゃないよな
どんなタイミングでもおまえいるなっていう
にじさんじ信者がホロライブに勝てないから一生こういうスレ立ててる
野球の観客動員でマウント取るみたいなもんか
野球で良くね?
順位、選手の成績、球団の人気、あらゆる事でマウント取れて楽しいぞ
円盤バトルとか下火になったよな
その時その時でバトルする数字を探してるんだろうな
>>200 そりゃどこの業界でもサクラはいるだろ
ライブ会場もそうだし人気の行列でもそうだし
まあポジティブなサクラはそんなに気にならないけど、それを使って大谷バトルしてるのは気持ち悪いねw
実況スレとかでも「勢い○○万」とかいって興奮してるやついるじゃん
あれといっしょ
あの音楽が億再生!
っていうのですら狭い世界での話なのにとんでもなくちっぽけなこと気にしてるんだなこの人達
>>210 アニメDVDの売上厨がスライドしていった
やることなすことまんま同じ
(ヽ´ん`)俺が見てたときは登録者1万人だったのに
(ヽ´ん`)俺のときは100人
(ヽ´ん`)俺は10人
なぜなのか
何でもかんでも数字でスタンドバトル
てめえ自身にはなんっにも無いもんな
だから数字に異常にこだわるんだな
>>218 昭和の頃から視聴率やレコード売上とかですでにマウソト取り合いやてただろアホかにぇにゃw
再生数が400も行かないけれど一生懸命に動画を作ってる人を応援しときどきコメントを書く、そして登録者が3000人を越えたくらいでチャンネル登録解除するのが趣味です
>>218 いうて商品の売り上げはまだわかるんだよな
これ簡単に盛れない数値だし、それでも自社買いとかデメリットをメリットが上回る場合があるけど
視聴者数って何よwおまbotだのvpn複数回線だの簡単に捏造できる数字でバトルすなやw
まじで虚構産業のうえで虚構の殴り合い、虚無の極致だろ
>>218 あれ外部行ってしばらく生きてたけど死んだんだよな
>>211 やってる事これなんだよな
芸スポの野球サッカー年俸バトルとか笑えるぐらい醜い
まあ彼らにとっては譲れない数字なんだろうなw
それでその数字増やしたいから今度は一生懸命ネット工作しだすわけだ
政党支持率でもなんでも手口は一緒なんだな
配信とかほとんど水増しとbot工作してるだろ
こんなの3秒考えればわかる
>>226 ばががにゃんこの大きさで競ってるにぇにゃw
低レベルの争いしかしないネトウヨ(ヽ´ん`)(ヽ゜ん゜)
>>25 夫の年収云々についてはまだ「その男を捕まえた」という努力要素があるけど推しはそれすらない
まんこ未満だよ
心理学用語で同一化というらしい
「同一化(同一視)」とは、自分にない優れた能力や名声を持つ他者を真似て自分を近づけることで自分自身の価値を高めたり、劣等感やコンプレックスから逃れようとしたりするものです(同一化)。 また、自分自身の存在自体を対象となる他者に重ね合わせ、他者や他者の状況を自分のことのように感じたり考えたりします(同一視)
少ない方がいいだろ
有益な情報は独り占めした方が得するから
その数字バトルは加藤純一本人とVTuberの視聴者だろ
加藤は喧嘩した高田健志より自分が正しいって言う為だけに数字持ち出した
なら今まで自分がしてた他の人気投稿者/YouTuberへの攻撃は何だったんだと
リスナー数多ければ多いほど自分のレス無視されるんだから少ない方がいいだろ
オタクの語源はマイナーマニアックな趣味の人同士が
お互いをお宅のナニナニは~と呼んでた風説からでしょう
マニアの自負捨てて大数自慢はじめたらもうオタクではないよなあ
他人の同接誇るとか愚かだな
ボクはドケチだから増えれば増えるほど寧ろ落ち込むね
気分悪くされたら申し訳ないけどコメント読まれたいって心理もオレはわからん
すごい面白いとか的確みたいなコメントは読まれるだろうけど
あんなのぜんぶ読んでたら読むだけでおわるじゃん
読んでほしいがために数千円とか投げ銭してるのほんとキッショってなる
自分に何も誇るものがないから他人の数字でバトルしてんだろ
>>246 人気の配信者を見つけたマウントだろ?w
>>253 あいつは登録者と再生数が上位のYouTuberに敵わないから同接を持ち出しただけだよ
それすら抜かれそうになったら今度はTwitchにこもりだした
以前ならいい道具持ってるのに腕が伴わないやつは心底馬鹿にされてたのに
いつのまにか拝金主義丸出しになった
>>218 もう売上のスレも立たないもんな
なにかでバトルしたいんだろう
特に韓国中国コンテンツは動画もストリーミングもるよな
露骨すぎて笑える
>>246 そもそも大の男が女と同じことやってる時点で話にならんからな
同接しか棒にするもんなくなった某大手箱ほんと哀れ
コンプラ意識からなにから全てが化石なのに周囲に迷惑をかけてる自覚がまったくない
業界のお荷物どころじゃない厄災
現実で競争しても勝てない弱男が「自分が応援するヲタコンテンツに代理戦争して貰う」ってやり方
関優太が◯◯のゲームをやれ!って荒らしてくる奴とDMで会話したら
他の配信者と同じゲームをやってもらって同接煽りがしたかったってガキだったと言ってたな
オタクって人気なものや売り上げとかとは対極の存在だと思ってたんだけど変わったんだなw
いつからだろうアニメみて覇権どうこう言い出した辺りからか?
少なさを自慢しろよ
不人気だけど面白いユーチューバーを発掘したぞって
>>272 それは無い
弱小配信見に行くと配信者は喋りのスキルが全てだなってのがよくわかる
>>283 もっと前からだろ
VIPの頃はアニソンをランキング入りさせてJPOP馬鹿にしてたしもっと前もエヴァみたいな深夜アニメを社会現象って叫んだり
>>283 俺たちの麻生とかニコニコの後ぐらいからじゃね
アフィまとめの増加と比例してるように思う
>>282 ぺこみこ復活記念にぇにゃ!!!!!!!!!
面白さは主観でしかないからな
自分の中で留めるならまだしもひけらかしてつまんないねって言われたらそこで終わりだからな
>>283 売りスレ民の亜種だろ兎に角自分がマジョリティな「普通のヲタ」でありたがる連中
そして自分が嫌いなモノが好きな連中は少数派に過ぎないと言う理由を探し続ける
>>283 質って言葉が消えたのよな
大衆が多く好むってことは、それだけ尖ってない面白味がないもってだけなのにさ
そうやって質のある作品は消えていったのさ、それが資本の暴力ってやつさ
誰も損はしないし得もしない可愛いだけのV、ちょまを見ろ
//wikiwiki.jp/nijisanji/%E3%83%AB%E3%83%B3%E3%83%AB%E3%83%B3
スポーツですら野球とサッカーで動員煽りしてたりするし数字比べは人間のサガなんよね
>>1 それ配信者界隈ばかり言われがちだけど娯楽ならどの世界のどの界隈も同じ
売上視聴率ゲームハードスポーツ
本質は全部これ
https://i.imgur.com/WOxOFoh.png アニメの売上で争ってたやつがそのまま見てるんだろうな…
でも昔からこんなもんじゃないか
プロ野球の贔屓にしてるチームや選手が凄い、俺凄いみたいな
>>287 盛ったり捏造できる数値を、おもしろさや評価の絶対的な基準としてしまえば
資本力には勝てないことになるからな
無意識的だろうが意識的だろうが、徐々にそういう風潮に作り替えられてしまったね
ヒカキンとか見てたら勝てるの?
今誰が最強なのか知らんけど
あとネットって信者もアンチも頭おかしい粘着多いからな
それで荒れてレビューや評価の価値がなくなったら客観的な数字のがあてになるなってなったわ
モンハンの他人が出したRTAタイムで武器の強弱レスバしてる奴らと同レベル
>>303 それは世界中どこでもそうだよ
IMDbもメタスコアもredditですら
その信者を煽るために必要な、初動の圧倒的物量の数値をたたき出すのは大体SNS業者や運営だけどね
ポケモンというか実際は自分がポケモンでその数字の1つか
野球サッカーの場合は地元応援するローカリズムが残ってるからいいけど
(阪神中日とか浦和)
vtuberとか大谷はそれすらなくなってます
ジャップの頭のレベルが巨人大鵬卵焼きの時代に戻っちゃってるのよ
保守党がやってる朝8とか毎日3万くらいだけどやべえよな
老人見過ぎ
昔のピアキャスの同接数ぐらいが見る分にはちょうどよかった
>>283 それな
「売れてないけど面白いものをオレたちは知っている」みたいなアイデンティティじゃないのかよ、って話やな
BTSの同接300万超える人未だにおらずw
マウント取るなら300万超えてからねw
同接500〜1000人くらいが居心地いい
ケンモメンならわかるよな
>>312 ローカリズムっていうのか知らんけど、そういうのは比較的真っ当な根拠だよな
大谷大谷いってる連中の多くは、もはやなんで大谷言ってるのかもわからんで価値がわからん数字に踊らされて応援してるだろ
数字ゾンビだよ、まぁメディア電通が煽ってるのが一番悪いんだけどね
キモオタが好むように最適にスクリプトされたアニメやゲームのキャラが大好きで
いつもリアルの女はクソだ!やっぱ二次元最高!とか言ってた奴らが
美少女のお面つけただけのその辺の女がゲームやって会話してるvtuberに夢中とか笑えるよなあ
女からしたらこれまでハードルだった見た目と年齢がどっちもなくなって笑いが止まらんだろ
大谷に限らずスポーツ芸能のファンが馬鹿にされる理由じゃん
応援されてる人がすごいだけで応援してるお前はむしろみじめ
嫌儲が推してる安倍晋三の例のニュースは3000万人は同接してたよな、テレビで
iPhone、Android論争もこれに近いものを感じる
>>316 200万くらい盛った?
韓国のそういった平然と盛り盛りするビジネススタイル、海外の人ぶちきれてるぞ
>>219 安い時期に買えた自慢の大阪人かな
理解は出切るけどね
大谷の数字で外人選手とバトル
勝った!
大谷勝利で誇らしい!!
これをテレビで何度も繰り返す国ですよ?
>>323 そういう奴らをバカにしてたような奴らが同じことをしてるってだけだぞw
2、3000人とか超えてくると配信者がコメントに反応しなくなって本当に見るだけになってつまらんでしょ
>>336 お前自身が輝くんだよ
(ヽ👁ん👁)shine!
自分に何も無いから空虚な数字にすがるんだろ
何の事はない。日本人によくある権威主義の発露だ
日本人「俺大谷と同じ国籍だけど!?どうなんだ韓国人!クルド人!」
M-1以降ってかクールジャパンぐらいからお笑いもこんなノリになってるし
国別のメダル「数」自慢はじめたのもなかなか狂ってます
努力の必要が無い趣味しか無いとこうなるよなw
他人の努力に乗っかってイキるだけ
同接少ないとまず囲いの自分語りするおっさんとそれを無視できない配信者って構図になってるから見れないわ
なにやってても関係ない話しはじめる
>>336 ぺこーら、みこちー、こより、かなたんにぇにゃ
>>345 アメ公「あぁ、4番目人気あるスポーツで大活躍の人と同じ人種なんだね。で?」
>>8 何なら2010年あたりのニコ生の配信者のアクティブコメント数でもそうだったしな
実際大手配信が好きな奴の大半はそういうとこあるだろ
ゲーム・漫画・アニメの販売数
アーティストや声優の新曲
配信者の同接
「面白い」「感動した」「いや駄作だろ」「つまらん」は個人の主観であり
相容れない共感できない相手同士ではどちらがより「よい物」か決着つけるには「数字」
数字で白黒つけるのだ
コレコレとか視聴者数稼いでるけどつまらないからな
面白さの証明にはならない
他人の数字バトルってオタクの悪いところ全て詰め込んでるよね
>>360 一瞬だけ人気になる一発屋お笑い芸人とか見てると思うのは「ガキでもわかる深い意味のないものの方がパイが大きいから大衆にウケる」ってことなんよな
つまりその理論だとプリミティブなものこそ志向ということになる
ジャップは公正世界仮説が大好きで、
真に優れているならば数字はついてくる。と信じがちです
これを逆手にとって、数字が出てるなら優れたものに違いない。とするのがステマとか電通
日韓は公正世界仮説を信じすぎなんじゃないかな
>>364 ドラゴンボールが世界でやたらと受けてるのって文字読めなくても理解できるからだと思う
数字は難癖つけてくるアンチへの防御でありキモい信者とか嫌いなやつを叩くための武器でもあるからな
すぐにどっちから喧嘩売ったかなんてわからない憎悪のループになるからネット掲示板みたいなとこにいる限り逃れられないんだよね
(ヽ´ん`)俺の推しは同接1だぞ
これのが嫌だろ……
オタクのしょうもないマウント合戦
そこを突いたのがAKB商法、マウントオタクに買わせてランキングを上げさせる
人間そのものがランキング大好きだから
これを病気と言うなら人間そのものの病理よ
「でもそれって売れてないじゃん?俺のXXのほうが売上が多いから正しい」
これが現代オタクのマウント理論
>>372 AKBのあれは水商売のランキング制から着想を得たらしいけどな
>>373 後天的に獲得した、というか植え付けられた要素だよそれ
そもそも人間のベース機能にそんなものはない
生存に有利であろう条件その力への意思を、数値という何の価値のないもにすり替えられてるだけや
>>351 すいちゃん、おかゆん、ラプラス、ござる
推しがより多くの人から支持されてることを自慢してるだけだけどそういう楽しみ方もあるて理解できるやん?
おまえらなにがそんなにひっかかってんの?
一番売れてるハンバーガー食ってるやつが売上を誇ったりしないだろう
滑稽にもオタクはそれをマウントに使うようになった
カルトの数字自慢なんか障害者しかやらないよ
買われてるケースも多いしな
野球とかサッカーの争いもこれだよな
野球は日本でNo.1スポーツ サッカーは糞
サッカーは世界でNo.1スポーツ 野球は糞
お前らの人生に何の関係があるのっていう
メジャー大谷が好き
任天堂Switchが好き
アップルiPhoneが好き
京都アニハルヒが好き
ここら辺
他人でマウント取るのは恥ずかしすぎる
英一郎かよw
やきうとサカーの対立なんて5ちゃんだけでしょ
障害者はリアルでカルト信者自慢してるから救えねーんだよ
誰もレスしてないから一応書いとくわ
それ心理学用語で栄光浴っていう現象な
嫌儲はレベル低いから心理学どころか大学すら行ってなさそうだな
全然関係ない他人の数字でマウントバトルするのはおまえらが得意な奴だろ
こういうやつら同接下がってきたときに反転アンチになってコメントで空気読めないこと言いだすからやめてほしい残ったら残ったでプロデューサー気取るしやめてほしい
視聴者数一桁コメント0でしゃべり続ける配信者が醸し出す緊張感がええのに
こんなに同接が多いすごい配信者推してる俺すごい
ちなみに大谷翔平推してる奴のメンタリティもこれだぞ本質は
コレコレは話おもろいけどデブやしなんで女人気あるのか意味分からん
でゅんは話もクソつまらんしなんで人気あるのか意味分からん
>>404 これも多いよな
男女比偏ってて9:1ぐらいになってるオタクコンテンツほどうるせぇ
知らん動画配信者の炎上や訃報
(ヽ´ん`)「誰?」
バカ「お前よりは有名だぞ」
逆に少ないことでマウント取りに行くんじゃないのか
おっさん風に言うと「好きな音楽はインディーズ」みたいな
>>8 任豚だの売り豚だのやってるゲーム・アニメ界隈と変わんねーな
いやちょっと待って、俺の推しは「海外で人気」があるんだが…?
でもその推し、スパチャ投げないとお前のコメント拾わないやん
100、200ぐらいの子はみんな反応してくれて楽しいは
ゲハのハードソフトの売上やアニメの円盤の売上
最近だとソシャゲの売上で殴り合ってた奴らが今度はこっち始めただけでただのイナゴ共
どうせ数年経てば下火になってこんなこと言ってるやついなくなる
同接15人とかの配信者にガッツリ認知してもらったほうが気持ちよくないか?
いつでも見れるのがネットの良さだったのに同じ時間に見るのが偉いということになるなんて
広告屋のプラットフォームに表示される接続者数なんて数字を信じている奴がいるってのが驚きだわ
これが当たり前と言ってるゲハ基地とかアフィまとめキッズケータイは板の名前をみろ
ここは嫌儲だぞw
そういう自慢を一番嫌う古臭いオタクが集まる板です
虚無人間からしてみれば他人の数字で盛り上がれるやつ羨ましいわ
すでに人気が出たものに乗っかってマウントとるとかアホやんか
そんなのでマウント取るとかあるのか
漏れの見てるやつなんて20か多くても100だわな
これがナショナリズムの萌芽になることはありえるけど、
グローバリズムに対抗する意味でのナショナリズム(民族主義)とかローカリズム(地域主義)は
よそと違うことを強調するからマジョリティ(大勢)を自慢する発想と矛盾する
その矛盾を飲み込んだまま二重思考するのがジャップ文化かもしらんけど
俺がさっき書いたスレは1000まで行ったから
このスレたった430wざっこw
>>421 こんなん昭和時代からプロやきうから川上の打率がーなど王のホームラソ数がーでマウソトの取り合いやてただろタワケ死ねにぇにゃ
>>426 いや、すでに昭和から数字マウソト行われてるやろアホにぇにゃ
推しってなんなんだよ気持ちワリィ
あんなの宗教にハマってる養分と一緒じゃねえかよ
昔のオタは数字的に成功すると冷めて離れたりしたのに今のオタは淋しいな
>>316 韓国の数字は信じないわ、税金使って持ってるのバレバレ
過疎ゲーで名前知ってるプレイヤー同士で配信見たり見られたりの関係好き
くだらないどころか悪徳です
「何がおもしろいかでなく、売上で語れよ」なんてオタクが増えたら
つまんない世の中になってしょうがない
/ja.wikipedia.org/wiki/晋_(王朝)#
反日レイシストの精神知能障害を全匹有する劣等支那チョ。んゴキブリは建物に潰されて死ねw
(ヽ´ん`)ふーん、俺は同接二桁の頃から見てるけど
48系のファンにそういう心理多そう
地下でチェキ500円の列が5人くらいの時に見たアイドルがメジャーへ応募してメジャーになったらチェキ数千円の列が数百メートルになってた
>>422 あーなるほど
それはあるかもな
「アイドルアニメとか見てんのかよwどの娘でシコってるの?w」とか言われても
「アイドルアニメ好きで悪いか?お前に迷惑かけてないよな?」とか開き直ればいいだけだしな
そこで「はぁ……遅れてるねぇ この作品は紅白にも出て、CDもめっちゃ売れてるんだよ。キモくないんだぁぁぁ!!」ってなる方がキモいもんな
ゲームとかだと更にそういうユーザーがゴチャゴチャ言ってきて邪魔してくるからマジでゴミだよ
>>459 いまどきプレステってダサいよ
売れてないし
オタクの数字マウントの発祥は「女」だからな。 AKB商法なんて女オタクのジャニーズに対する異常な消費行動を秋元がパクっただけ。
そしてそれは二次元界隈でも継承されてる。メンズグループの音楽の売上なんてこういう売れ方しかないよ
https://i.imgur.com/WQRlUA4.jpeg https://i.imgur.com/1xi2B0l.jpeg >>464 今どきの弱者男性は「う、嘘やろ?」とよく言うらしいね
少人数のとこでメンシ入ると名前覚えられてコメントするとき緊張するから大手がやっぱり良い
>>467 なんか逆に配信者から軽く依存されそうだよな
みこbotなら平日深夜2時でも三万近く出てるから同接なんて意味ない気がする
基本は自分が見て面白いか面白くないか判断する方が健全だと思う
初めて2ちゃんねる来たときアニメの円盤売上でマウント取り合ってる奴ら見てすげーカルチャーショック感じたの覚えてるわ
ただの一消費者達が何やってんの?????って
ライブ近いからってBOTで水増しとかやめて欲しいなあ
>>470 そんなのネットに限らずどこにでもいるだろ
学校で好きなアーティストがオリコン何位だの
競ってる馬鹿、クラスに必ずいただろ
判断する基準が数字しかないんやろ
自分に自信が無いから数字のあるコンテンツに縋ってる
自身の感性を信じればいいのにな
同接カードバトルは配信見ながら暇つぶしとかネタだろうけど
真に受けてチャット欄やツイッターに持ち込む奴いるよな
日本すごい
アイドルすごい
ゲームすごい
野球選手すごい
アニメすごい
共通してお前はすごくない
そういう病気だからあんまり叩くなよ
エロトマニア
自分が相手に愛されているものだと妄想的確信を抱いている状態
その対象は、多くは自分よりも社会的地位の上の人である
自分のアイデンティティーに充実感を見出せないため、自分以外の人を通して満ち足りた気分を味わおうとし、大抵の場合は本人よりも社会的地位や階級の高いと考えられている人物と結びつきたいと切望する
その妄想は決して揺るがない
これ
「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」
ケンモジのリアル配信なら同接100もあれば人気配信者か
>>480 有名人でもそれくらいが一番多い気がする1000人コンスタントに集められてたら名は通ってる感じ
VTuberの同接がおかしいだけ
俺の友達、全員悪いやつ😤
暴力団の友達がいる😤
知り合いにすげー悪いやつがいる😤
こういうのに似ている😭
>>283,315,456
お前らハピマテの時も同じ事言ったか?
>>369 アンチと戦ってるならまだ良いけど
実際は他との対立煽りしてるだけだからみっともないんだよね
ホストに対して推し活してるバカ女お同じだよ
推してる対象が人気上位になると一緒に自分もなんかマシな存在になれた、何かやり遂げた気分になれる
哀れな連中や
ただ勝馬に乗ってるだけのやつもいるんだよね
みっともないマウントですよはっきり言って
同接1桁の面白い配信者見つけて喜んでるのが本来のオタクだろうにな
ホームに2回視聴とか4人が視聴中とかいう動画が上がってくるのは何でだろう
試しに見るとチャットに配信者だけ怒涛のコメントしてるのを見ると哀しくなる
>>485 お前こそ本当に現役か?
当時オリコンチャートに入れる声優はは林原めぐみだけ、そんな状況で上に押し込むのは悲願だった
あの頃の情熱を知らずに適当なことを言うんじゃないよ
いまのところ大谷見てるやつが一番勝ってるのかな(笑)
>>493 雑談したい相手の規模とか群れのサイズによるから何ともかんとも
日本人カテゴリ、野球、NPBないしMLB、それなりの認知度までしぼれば大谷
嫌儲という群れなら安倍晋三になるし
>>492 それが売り上げでマウント取ってる売り豚共と全く同じ思考だと何故気付かないのか…🙄
女の雑談きいて喜んでるアホがこんなにたくさんいるとは笑えるよね
キャバや風俗はなくなってないし売買春はキリスト教より前から様々な社会にあります
v豚は人間の本能に根ざしたなんかじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています