【朗報】公明壊滅、立憲131議席、れいわ倍増、リベラルの大勝利!!! [613931667]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
池田先生が死んでから初めての選挙だっけ
今どうなってんだろうな
女性部がなつおなつお言ってたのは知ってるけどそんな影響あるんだ
大作「700年ぶりだねえ」
信者「うおおおおおお!!」
こうはならんやろ?なるんか?
れいわ倍増てw
夢見すぎとか言うレベルじゃねーぞw
>>7 むしろさだいぶ自民党よりに戦争関連の法案とか一緒に推し進めてた張本人なのにそんな奴を支持してんの?創価信者って
>>14 朝日新聞は平均してわりと当たるイメージあるわ
他のところは新聞社でも予想じゃなくて願望書いてるようなのがあるんであんまり当てにならん
>>20 そういう自律した思考できる人間は
宗教を続けられない
自民の比例が増えたり維新の選挙区も比例も増えたりしてるしソース価値ないだろw
共産党などの支持率が低いのは、
米国(ユダヤ)が事ある毎に共産党などを犬に批判させているからです。
日本を全体主義化して、中露などと戦争させるためです。
戦争を起こすには共産党は非常に邪魔です。
米国(ユダヤ)のプロパガンダに騙されれば、
改憲や解釈改憲により、ウクライナのように無理やり徴兵されて、
戦争を装った虐殺にあうでしょう。
「ナチスが共産主義者を連れさったとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。
彼らが私を連れさったとき、私のために声をあげる者は誰一人残っていなかった。
― マルティン・ニーメラー」
なんか選挙誘導してるな
ここまで来たら国民は交代を期待してると思うけど
ニュースを見ないから世の中の空気がさっぱりわからないが
さっそく死にそう
【悲報】れいわ新選組やらかす、大石あきこ議員が裏金疑惑wwwwwwwwwwwww [407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1727922792/ まあやらないわけないよな
今立憲からでればほぼ勝てる見込みだし
来週にはもう50位増やしてんじゃね
自民大敗シナリオを妄想したら
色々無理な結果が出ているな
自民が減っても維新が伸びたら意味ないだろ?
ジャップって本当アホだな
マジか?
あんまりこいつらが減るイメージが無いんだが
そうなれば嬉しいけど
前原新党だけはあたりそう
前原さん以外比例で選挙弱いし
前回も岸田自民大敗とか言ってたのに圧勝で外しまくってたし
>>1-2 公明も政策的にはリベラルじゃん(´・ω・`)
実際はジミンに隷属してるけど
やっぱ野党勝てないな
というか民主(立憲)単独で勝てないんじゃマジで終わりでしょジャップ
石破になっただけで万々歳じゃん
俺のれいわ・・・
関西の公明党は維新に駆逐されるだろうな
高市支持の奴らが公明党に投票せずに多く流れるのは確実だし
>>2 保守党入ってないからやり直せ
下手したら保守党は
10議席取るぞ
>>14 2021衆院選で唯一立憲の躍進予想を否定した朝日新聞
>>59 正直実績ない政党の予想って無理
まあ民民やら共産ぐらい取る可能性はあると思うが
>>58 今回敵対選挙区の1つは、候補者が知事選にまわったよ
安泰
>>20 そもそも公明関連のメディアでは無名時代の昔から三浦瑠麗が出まくってた
平和云々とか反戦とかそんなの信者以外の勝手なイメージでしかないから
>>2 どう計算したら、今の維新が50も取れるんだか…?
池田大作先生が亡くなったので公明党を応援する意味が無くなった。
自民こんなに減らないし、立憲と維新はこんなに伸びないやろ
特に維新が伸びてるのが謎
公明は10増10減の恩恵を最大限受けるので、小選挙区は増えるぞ
でも、信者がどんどん高齢化していくので
比例は衰退の一途
投票率に左右される
維新倍増はねえよ、半減か下手するとさらに減る
立憲も多すぎだな、野党共闘出来てたらこれでも良いが
自民、維新、公明が壊滅てありえないよね強固な支持母体あるわけだし同じ宗教政党の共産は流動的だから壊滅はあり得るだろうけど
>>75 公明潰して大阪の小選挙区全勝ならそれくらい行くんじゃないかな
兵庫県知事もパソナを自民立憲公明が推薦して
パソナが勝ちそうや
>>83 合流しても変わらんよ
前原さん以外は国民の比例だし
維新が前原組に比例回すとは考えにくい
この状況で維新増加、自民の比例増加とかありえねーだろ
知性なきリベラル、リベラルを装った右派は害悪しかもたらしません。
自民党が多少議席を減らしても、改憲派が3分の2以上の議席を確保するのは間違いない。
>>85 たしかにこれまでゲンダイの記事で踊らされてきたもんな嫌儲民は一切ゲンダイの記事は信用してないよね
共産党が小選挙区で勝つところあるのか
教育1は前原か
維新不祥事だらけだけど
裏金自民に辟易した層の受け皿になる可能性はあるかな
それなりに長続きして選択肢としてある程度定着もしたと思う
>>99 維新は今まで創価学会に配慮して候補者を立ててなかった関西の選挙区で多く取るよ
もう配慮がなくなったから
自民の比例増加はなさそうだけど
>>108 ソースじゃなくて、去年死んだの知らんのか
>>108 ソースもなにも公式で発表してたしニュースにもなってたろ去年
>>90 >>2を見ると、維新は小選挙区のみならず比例区も積み増す計算してるから
それはあり得ないよな、むしろ比例区は明らかに減らす気配だし
野田立憲がリベラルなわけないだろ
保守増税嘘つきは壺レベルだぞ
維新は公明潰してくれればいいけど
維新と公明って害悪度の差ってどのくらいあるんかな
>>114 まじか
知らなかった
祭りに乗り遅れたわ
>>114 それくらい池田大作ってもう空気だったからね
信者すら大騒ぎなかった
身内だけの密葬だったしな
今回各社予想が全然違ってどこが勝つか分からんすぎるw
裏金議員を切れば自民が勝てると思ったが
>>107 さすがに参政党は今回で完全終了の可能性もある
百田党にも客取られるだろうし
>>104 兵庫県知事とか万博の影響がさほどなければ、大阪の公明出る選挙区で維新は全勝できる模様
公明はここ数年で結果的に支持者を物理的に減らしまくったからなぁ
どの野党が議席を増やそうとも政権交代出来なきゃ意味ないわ
>>117 30年成長してない自民公明以下の政党はないよ
関西の大物フィクサーほんこんさんが日本保守党にごっそり流れるってゆってた
またまた始まったリベラルの妄想
多分実際には
・自民堅調
・公明勝利
・維新現状維持
・立憲共産れいわ壊滅
・保守新規議席獲得
こんなところじゃないの?
>>130 俺も調べた
全然話題にならなかったな
もうずっと意識もろくになかったんだろうな
立憲の小選挙区94、比例37
小選挙区の割合高くね。地域に根付かないとこんな数字出ない
れいわ新選組は保守の政党だぞ
山本太郎も保守ど真ん中で天皇陛下はお父さんと述べている
船後議員も戦後日本の弱体化はGHQの仕業だという旨述べてただろ
なんでリベラル側に入れるんだ
正当な右派愛国者として扱えよ
>>126 まあ今回は無理だろうな
立憲に指導力と大衆人気のあるカリスマがいればね
野田は違うと思うし
朝日かこれ?
維新が増えてるのはお笑いだが今までも想像もしないパターン当ててるからな・・
立憲維新国民で候補者調整すれば過半数割れいけそうか?
維新が増える可能性があるのは
教育無償化を実現する会の前原たち4人が維新入りしたってのもあるが
維新に入った4人は立憲か国民民主と競合する可能性大だしそんな簡単に当選しない
そもそもそんな維新は安泰じゃない
>>54 思想が自民党と同じ野党なんて勝つわけない
>>138 天皇なんて実際は誰も必要と思ってないし保守にとっちゃ神輿でしかない
>>138 れいわはリベラルでも保守でも無く、左派ポピュリズムだよ
>>142 そう見えてるとしてもそれは左翼面してるネトウヨだ
左派なら天皇主義者を支持できねえわ
>>148 維新は前回選挙の時より支持率高いからな
去年立憲超えしてた時よりは落ちてるだけで
>>145 国民はキレイな自民党を待ってるってことも考えられる
公明党は政策的にカルト臭しないのが強い
票田を持ってるから自民党にも苦言を呈することができる
また宗教的に統一議員を快く思ってない学会員もいるはずだ
池田大作がいなくなったからって影響力がすぐになくなることはない
>>150 一生懸命左翼をネトウヨ認定してるようにしか見えん
カルトxカルト
連立カルト与党
世襲、比例復活、連立は禁止しろよ
民意を踏みにじり過ぎやろ
>>147 その天皇に現役議員の立場で直訴までした挙句父として担いでんだから極右だな
選挙区は自民
比例はれいわ
野田豚を叩き潰す為にもこれでいくしかないな
>>104 無い最新の比例得票率はもう共産に並ぼうってところまで落ちてる
ぜったいありえないは維新が伸びるのは、去年ならともかくな
維新はこれから討論会で馬場が出てくるたびに票を減らすわけで
>>157 公明党の連中は何をしたいんだろうな
布教する時の怪しさを消したいだけなのか?
草加は知らんけど自民が選挙区で40も減るわけない
普通の日本人さまは壺も裏金脱税も全部忘れて脳死で自民だよ
>>159 左翼面したネトウヨをきちんとネトウヨとして扱えと主張してるだけだ
>>163 流石にれいわはないわ
維新ならあるけど
>>165 馬場って頭悪いからクビにした方がええやろ
よくあんなバカ代表にしたよマジで
そんな弱小政党となんか連立を解消しろ。
そしたらボランティアとか票が心配とかいうが、創価がいるから一般人は協力しないだけですから~残念!
小野田さんの結果を信じろ。
>>107 n党と同じで比例でしか勝てない党だしね
前回の最も勢いが有った参議院で2議席取れなかったのが大きいね
>>172 パワ彦とか言ってるゴキブリパヨクかよおまえ
維新が伸びるくらいなら自民公明が伸びた方がマシ
比例は国民いれるわ
立憲が野田じゃなけりゃ即決だったんだが
自公過半数割れに追い込むには関西6小選挙区を維新が勝つことマストだからな
かなりインパクトデカいし
>>156 ジャップは権威主義社会主義くらいが丁度いいと思ってるフシがあるから
マイルドヤンキーばっかだしリベラルって柄じゃないと思う
自分の生活さえ良ければ後は知らんってレベルが垣間見える
>>170 天皇を父と主張する天皇主義者は左翼ではない
>>183 基地外はおまえやん
人生終わってるゴキブリパヨク
>>153 それは左翼の言い分でしょう
左派と左翼は同一じゃないです
>>177 じゃあ元維新がJCを強姦した件は?
市民の請願を捏造して議会提出した件は?
こういうの許せるの?
次の選挙はゲルとツーショットのやつが落ちる。
それがわかればゲルが責任をとらされる。
総理大臣の最短記録更新!!
まあ特定宗教団体が与党と連立してる時点でおかしいんだよな
統一教会問題もあったろ
政教分離の原則をもっと厳密にやるべきだな
共産党が200議席も出したら、立憲共産党なんて言えない。
維新よりも候補出しているだから。
>>149 基本的政策は社民や共産と変わらないけど
政治手法が極めてポピリュリズム的だと思う
>>190 統一教会が問題だとか喚いてたの勝共連合にバカにされてたパヨクだけやん
【スクープ】
石破茂新首相が会長だった石破派(水月会、9月解散)が、政治資金パーティー収入を6年間で計140万円分、収支報告書に過少記載した疑いが判明。
上脇博之・神戸学院大教授は議員の「中抜き」か派閥側が還流分を“裏金”化した疑いを指摘。「刑事告発する」としています=赤旗日曜版10月6日号
>>187 言ってることはまともだから騙される人がでてくるんじゃない。
何をどうやってもタマキンなのを忘れてる。
>>184 おじいちゃんは自論も展開できないの?
ネトウヨだから学がないんだね可哀想に
包丁持ち出すなよキチガイ
>>193 おまえがパヨクに洗脳されてて人生終わってるだけやろ
>>194 そもそもれいわは自身がポピュリズムである事自称してなかったっけ
>>185 つまり?
お前の言う「左派」は天皇を父として崇め奉り平等や社会福祉を重視したり公平な社会は目指してないって言ってる?
>>200 馬場がクソバカなだけで政策だけなら他の野党よりマシやしなぁ
俺は反自民だが反共産主義。
労働者のための政党に投票するが、玉木が嫌いだから野田立憲
だな。
>>196 だから何?って感じ。
カスゴミやら馬鹿がどれだけ騒いでも不記載は不記載。修正訂正してしまえばいいだけ。
別に創価学会は反戦のためのストッパーとして存在してる分にはよかったんだよな
でも公明が段々それを反古にしてるのは気になるし、信者もそんなことやってたら支持離れるだろ
もう円安物価高の政策は嫌じゃ
なんとか自民を倒してくれ
>>201 弱者救済は社民・リベラルと共通するんじゃない?
>>203 そう言ってるけど?
左翼と左派を混同してはいけません
>>195 重要なのは政教分離の原則
公明党がうちは宗教とは無関係で議員に創価学会がおらず支援も一切ないと宣言させるぐらいじゃないと
>>210 国債無限発行消費税廃止以外なんの具体性もないじゃん
>>208 いまとなっては交通各所にハングルかかさて軍人ウエルカムやってるからな。
>>206 左派と共産党が大好き上脇教授案件だから、石破批判が強まる。
今回の公明は大作死んでも婦人部は相変わらずだし
高齢化の一途だからじきに消滅はするがまだまだ生きてるから壊滅はどうだろ?
もう自民に期待できんと投票率が上がればいいがジャップだぜ?
>>199 強姦政党なんかを支持してるヘアプアには言われたくねーな🤭
>>210 弱者救済とかしなくてええよ
無駄な税金使うなと思うわ
>>213 そりゃネトウヨと変わらねえな
天皇を奉戴した神の国に平等や公平な社会なんてものは無理だからな
公明は得票できる最大値が決まってるから負ける時は一気に負けるな
>>218 私としてはゲルにとっととおりてほしいから応援はしたいんだが、ガチの違法とか逮捕案件がないとムリポ。
>>59 参政ゼロ予測なのに保守が10取れるわけねえだろ
エコーチェンバー極まりすぎ
>>215 そんな原則ないけど
どの国も宗教と政治がセットやん
バカなのおまえ?
>>224 ええ、それが左派とは違う左翼思想だということも既に指摘しました
>>223 弱者ってお前の事じゃんヘアプア
自分を助けなくていいって崇高ですね
公明っていつも壊滅って言われながらきっちり議席取るんだよな
微妙なラインを上手に数合わせしてんだろう
良識ある日本人なら自民壺とその仲間である公明には入れない
甘々な気がするがどこの予想だろ?
石破ってそんなに人気ないんかね
>>229 日本国憲法では、20条1項後段、20条3項、89条前段において、政教分離が規定されています。
>>232 とはいえ今いる人達が退場したらおわるよ。
それは共産党も同じ。
>>235 人気はあったのにたったの二日三日で一気に崩れたよ
>>240 党内調整とはいえ、自分の信条色々と反故にしちゃったからなあ
保守党の最大値は、小選挙区1(河村)、比例区2(東海、近畿)の、計3だろう
>>230 何言ってるかちょっと分かりにくい
結局「左翼思想」と違う「左派」とやらは天皇を奉戴してると主張してるって理解でいいのか?
維新は関西でも斎藤&万博のせいで完全に落ち目だから対抗しだいだな
関西の局でも維新離れの話出てきてるから相当ピンチなのは確か
公明党も創価パワーフルスロットルで来るから普通に当選ノルマ余裕よ
>>208 実際それで石原伸晃が負けて吉田晴美が勝利
したからな創価を失った自民はもう敵じゃない
壊滅は維新だよ
10年維新に入れ続けた俺が入れないんだから
もう支出見直しもしてないし
無駄遣いばっかりになってる
ましてや国政維新なんか全く意味がない
>>236 政教分離は政府が特定の宗教を優遇しない程度の意味で
宗教が特定の政党を支援したり宗教が政党作って自分たちの政策を実現しようとするのはなんの問題もないぞ
>>2 前原新党入ってるからタイムマシンじゃ無いようだがどこが出したんだこの予想
>>255 そこら辺分かってない人に限って、やたらと政教分離連呼するんだよな
>>235 そもそもまだ候補者選出してないからね
石破が裏金切りまくるかあるいは何か策を出して公認すれば下手すりゃ大勝する可能性が無いわけでもない
>>260 ただのアホパヨクやろ
無視しとけばええやろ
NHK党がNHK民営化を公約にしてくれたら立花さんとホリエモンが応援に来るってことにしたら波乱が起きそうだがな。
自民党の中でも小野田さんみたいな人もいるし個人個人で公約して良いってことなら面白くなりそうだけど
>>261 教育が存在しつづけてることを前提にして出されているのが、
>>2の予測なので
れいわはそもそも露出が無さすぎるからな
関西だとポスターすらあんま見ない
もうちょい地盤強くして議員立てられるパワーあれば伸びそうではあるが
なんか動画とか見てるとカルトぽいから関西人でも人選びそうではある
維新が増えるわけねえじゃん
地元の市長選挙にすら候補立てられないのよ?
>>263 どっちみち自民大勝は厳しいと思う
自民もそれがわかってるから早期解散ドサクサ選挙で負けを少なくしようとしてる
自民やめて維新選ぶって、アナコンダから逃げてハブに噛まれるようなもんだろ
>>272 盲信者の家とかないの?
ドピンクでなかなかだぞ。
維新の票読みがおかしい
小選挙区躍進なのに比例区が微増って…
>>277 しかも野党共闘崩壊してるからさらに自民議席死守できる可能性もあるよ
まあ当てにならんよね
前回の予測大外れだったんだから全メディア
>>248 左派であることに必ずしも天皇奉戴云々は関係ありません
定義外です
自民と維新はいくらか減って、その分を立憲がどのくらい拾えるかどうかでしょ
頼りないながらも今でも三桁目前議席は保有してて、一応他よりはマシそうで投票してもらえる位置はキープしてる
今の維新じゃよくて現状位置程度で、10議席増やせるとか妄想はいりすぎだ
数字見る限り、自民公明でかろうじて単独過半数維持って結果ありきで、そこから各数字を作りにいってる感じある
>>281 れいわがおかしいんじゃなくてれいわに投票
されるような他の政党に問題があるだけでは?
>>67 議席総数では精度高めだけど個別の選挙区でみると朝日もなかなかクソなんだけどな。
文春のは前回も外しているし、全くアテにならない。
選挙区は立憲か野党
比例はれいわのコンボで良いんだよな?
高市に投票した安倍派がごっそり落選すれば、自民の議席は減っても石破政権は安泰で次の小泉進次朗政権にも繋がる
まあ比例だけなら精度も即時性もこっちのほうが格段に高いと思うけどね
https://i.imgur.com/oXO1Ghu.jpeg >>279 維新の小選挙区は立憲に協力してもらえる
「立憲は関東、維新は関西」 野田元首相、衆院選ですみ分け提唱
://mainichi.jp/articles/20240324/k00/00m/010/199000c
小選挙区ぼろ負けなのに比例区は増える予想なのリアルだし有り得るな単独過半数割れ
>>2 維新増える要素あんのか?
>>18 れいわは2年前と比べ同程度なら最大6は想定済み
https://i.imgur.com/OOoQDR3.png https://i.imgur.com/BBe9zuv.png てか本来なら今4人だったんだけど東海ブロックで比例単独候補入れてなくてやらかした
重複候補は小選挙区で得票率10%以上が条件で2人とも届かずで比例当選権利が公明に流れる
辻村を北陸ブロックじゃなく東海ブロックの比例単独にしておけば当選だった
2021年11月1日 4時10分
れ新 比例東海ブロックで1議席確保できる得票も名簿削除に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211101/k10013329961000.html >>22 朝日は嫌儲コンボとかいって盛り上がってた時も野党惨敗をバチーンと予測してケンモメンが発狂してたが
選挙結果はその通りになっていたよね
れいわは大石のムーブがヤベーけど
おなじれいわ議員が注意してたし山本も何もしなかったから
党への判断としては不問とするか
立憲や草加の見積もりはともかく、維新の議席が増えるとかジャップリアンのオツム大丈夫かよ
でも何故か増えそうではある
>>285 お前が言ってるその「左派」の定義が明確にされてる参考文献教えて
天皇主義者の「左派」とやらがどんなものなのか把握したいから
左翼と左派を明確に分けて定義してるんだろ?
もしかして共産党を勝たせる流れなのか?
台本としては一番新鮮味のある4年間になりそうだし十分あるな
まあれいわが6議席取るだけじゃ政権交代に
ならないんですよ
>>307 なんだっけ、維新と 統 合して志を 一 つにしつつ 教 育無償化とかを実現したいと思ってる 会、とかなんかそんな名前だった気がする
名前が長いから略して欲しい
大作が死んでから創価の動静が静かで何が起きてるか跡目はどうなったかも判らないな
増えたらどこぞの信者がカチキレて楽しいのが共産とれいわ
まさにケンモコンボそのもの
裏金疑惑の参院圧勝丸川珠代が東京7区に鞍替えなので
東京7区圧勝の長妻とどちらが勝つか見もの
裏金議員は結構落ちる可能性あるので色々面白い
ぶっちゃけ、自民が大敗しても石破のせいというより安部派のせいって事で自民内は落ち着きそうだし、安部派は肩身が狭くなるよ
>>302 選挙区外しまくり
つうかあれバンドワゴンだろ
どっから頼まれたか知らんが
公明党って存在意義ゼロだもんな
ただ自民党に従ってるだけ
>>310 そこは面倒臭いんで議論しません、一般的にはそうした定義です
貴方が違うと言うんなら貴方の中ではそれでイイんじゃないですかね?
>>1 萩生田の選挙区で野党乱立してるようでは
野党が勝つことなんてあるわけないじゃん
裏金統一のシンボル議員と裏でつながってる疑いすらある
>>318 丸川の相手は長妻じゃなくて松尾だったはず。
>>310 木を見て森を見ずのバカに見えるからもうやめとけって
レッテル貼りたいなら結構だけど味方にまでバカと思われたくないだろ?
なお朝日は総裁選普通にはずしてる
自民総裁選「三すくみ」状態 石破・小泉・高市3氏、強みと弱み交錯
2024/09/24
俺もあまり知らないけどれいわの議席が10?を超えるとまた国会で出来ることが増える
単独での法案提出が可能になるだったかな?
政治はスノーボールゲーで大きくなればなるほどより大きな権力を使えるようになるから
政権交代できなきゃ意味がないと極論を思ってる人は考え直した方がいい
そもそも維新は前回コロナイソシン吉村バーストで議席伸ばしたの忘れちゃいかん
あの時は追い風だった、今は逆風も良いとこだ
半減以下の可能性も十分ある
れいわは増える3議席がどうなるかが問題
山川はほぼ確定なんだが、あとはどうなるか?
山川、辻orさかぐち、あと誰だろう
よだかれんは嫌だなぁ
>>323 懲戒処分食らってるゴミ弁護士を民民が統一ハルマゲドン区に出そうとしてて草なんよ
>>330 細かいことはわからんが、あの中でも良い悪いってあるんだ?
国民民主が増えると思えないんだけど?
どういう人が投票すんの?
>>319 全体の議席数は他の大手の予想の中では一番精度が高かったのも事実
概ね全体としてはこのくらいの議席になるであろうという予想だけなら朝日が今のところ一番精度が高そうだね。メジャーどころだと。
当時は産経ですら野党が増えるとか言ってたレベルだからね
コンボ系のケンモメンが産経の結果を猛進して朝日を叩いていたが結果としては朝日のほうが正確だった
維新が案外減らないのはありそうではある
あと地味に国民民主が増えるのは当たってそう
>>328 まとまった人数で色んな妨害(牛歩やプラカード)ができて今以上に目立てる(笑)
>>336 大石さんの不記載はどう思ってらっしゃいますか??
関西以外で弱い維新だけど
肝心の関西も弱体化しだしてる感があるのよ
前回から増えることがあるとは思えん
>>334 よだかれんは以前5Gガーってしてたから
15区補選も朝日はサンプル数少なくて失笑されてたな。
朝日は世論調査予算を総選挙に傾斜集中するんじゃないの?
どこの社も金なくて世論調査を共同でやったりと苦労しているようだし。
大石に裏金問題が出たかられいわ倍増はないし
増税した野田が党首の立憲も議席減らすだろ
共産党が議席数増やすかもな
>>345 なるほどね。ガチのそういうやつはやっぱり嫌なのね。
>>278 ない
そもそもポスターも知ってるとこ1ヵ所だけ
れいわは都構想の時に山本が反対演説来てたの見ただけだな
あの時は地元に説明に来た維新の奴がチンピラみたいな議員と維新信者だったから都構想は反対票入れたった思い出
まあ、今回はどうなるかはしらんが、
野田立憲と石破自民とかいう微妙な選択肢の中で有権者が何を選ぶのかというのは興味深いところではある。
あまり野党圧勝!躍進!みたいな予想を妄信して、選挙結果に失望しないという冷静さは必要だと思う
今考えると新進党て奇跡だったんだな
今のままでは永久に自公政権が続く
>>341 詳しくは知らないからまず知ってからかな
大石さんは「政治家の中で一番収支報告書に気を付けてる」という趣旨の豪語してたから
何か問題があったならば大いに反省すべき
>>336 佐原って誰?
立候補11人の中に無いぞ
三好りょう行けるかなぁ
多ヶ谷が1位じゃなければ、比例は三好にするが
自民党が負け馬だとして
こんどの勝ち馬はどこに乗ればいいんだ?
>>294 ウチの区なら選挙区立憲比例れいわの連単でいくけど
>>337 精度が高いじゃなくて
接戦区を全部落として比例はいつもどおり電話調査しただけだぞ
場合によっては当然真逆になってる
2021年の時も140議席に増えるって言われて100議席だったから
次は90議席かな?
いや野党共闘崩壊して維新とも組めてないし70議席だと思う。
立憲の議席は野田の無能な選挙戦略のせいで70議席です!
>>351 私の近くには二軒あるんだが、モロに地元バレするから貼れない。ごめんね。
>>354 そうなったら維新に入れてた反自民票が無くなるから
やりやすくなるからいいわ
>>352 とりあえず嫌儲勢はれいわと共産党だから選択肢に迷うことはない
維新はゴミカスだからな
国政では裏金問題で自民党にすり寄りキシヲからいいように操縦されるし
地方では斎藤くんを始めどっしょもない不祥事ばっか
政党としての体をなしてない
>>347 朝日は明らかにバンドワゴンかけたいだけ
記事見てるとやっぱ安倍派を意地でも勝たせたい感じ
>>355 ぱよちん風にいうと、気をつけて裏金を作ってたと(笑)
裏金高市積極財政の議員が自民党の比例にでれないと
その分の比例票がれいわに行くとかなのかこれは
>>363 なんで概ねリベラル的、実質的には穏健なリバタリアンの嫌儲が
れいわと共産党になるの?
>>363 小選挙区が自民、立憲(元日本会議)、維新だから「安倍晋三」って書こうか迷ってるんだが
>>367 積極財政は国民民や参政党もあるから三分割かな
>>368 逆に違うのか???
そういうネタだよな?
消費税減税掲げるれいわにしかいれる気ないけど選挙区でれいわおらんのなら渋々共産か維新にいれる
>>370 あー…そっかまだ公示日まであるもんな
そのタイミングで高井も立候補するかな?
>>14 公示前の週刊誌や夕刊紙予想なんて鼻くそほども当たらん
これも当たって共産党くらいだろう
>>359 いや今回自民の壺と裏金もあるからその票もある程度立憲に加算される
ただ指摘の通り野党共闘が終わってるからほぼその要素を打ち消しあって
微増くらいと予想、野党共闘できてれば140以上も無理では無かった
>>368 自民と第2自民と第3自民に入れたいのかねキミは
>>383 あ、そーいうレベルの話なら要らないです
自民はこれ安倍派が帰ってこれない感じかな?
今日のニュースでも維新が裏金議員のいるとこは候補調整に前向きって言ってたし
>>375 そうでもない
よく勘違いされるけど
平等主義的リベラルや
功利主義的リベラルじゃないだけで
>>382 読売はこういうのに金掛けるのよ
他の新聞社よりも
>>384 嫌儲は穏健なリバタリアンではないぞ
認知がズレてんとちゃうん?
>>322 つまりお前が自分で考えた「左派」ってこと?
>>325 俺は知りたいんだよね
天皇を奉戴して自身を保守ど真ん中とする山本太郎の思想と
ある程度の割合の信者が持つであろう左派でありたい気持ちにどう整合性を付けてるのか
これかつて丸山眞男が主張した天皇制ファシズムの構図にそっくりだろ
>>389 コミュニタリアン(共同体主義)は伝統を重んじる右派ですよ
一応自由民主主義否定しない範囲でリベラル右派とは親和性が高いですが
またポピュリズムくん来てんの?アメリカと上級の言うことしか聞かない政治よりポピュリズムのほうがよほどマシだってのにw
>>395 そのくらい派手にやってくれればゲルが一瞬でとけるな(笑)
>>395 文春は集計が総裁選前だし当てにならんやろ
維新やたら伸びてるから斎藤知事問題以前の集計やないか?
>>392 何より権威主義を嫌い他人を嘲笑う自由を重んじる嫌儲は
政府打倒までは目指さない穏健なリバタリアンと言えると思いますよ
全国調査する予算なんて割いてないだろうから
評論家が各選挙区を見て鼻歌まじりで決めてそう
>>393 おちんちん高い高ーいは
俺も献金するくらいの烈士
うおおおおおおおおおこれなら嫌儲コンボで政権交代じゃん!
ケンモメン最強!!!
>>368
嫌儲ってこんなとこ
2019参院選嫌儲出口調査
https://i.imgur.com/yd81bkl.png
2019年12月9日
れいわ 46.9%
共産 23.5%
自.民 13.6%
立憲 12.3%
維新 *1.2%
希望 *1.2%
国民 *1.2%
2020/07/14
共産 125 38.6%
れいわ 107 33.0%
立憲 39 12.0%
自.民 24 7.4%
国民 12 3.7%
N国 7 2.3%
社民 6 1.9%
公.明 3 0.9%
維新 1 0.3%
2021年5月
https://i.imgur.com/t70eNbz.jpg >>382 代わりに判定が野党に甘いだろ
あれは罠だ
>>396 政治哲学の分類だとそうだけど
晩期マルクスや宮沢賢治に近いコミュニタリアンもいる
そもそも自由をそこまで中心に考えてるケンモメンは少ない
>>387 そんなもんだよ
それでも結果で言うと完全無所属で選挙4回で8人の国会議員、50人ほどの地方議員を作ってるからたぶんものすごい実績だと思う
>>405 そうなんだ。まあ誰を支持するのも自由だけど。
彼はセクキャバ以外はまともなの?
>>394 そもそも貴方は左翼と左派の違いをどう考えるんですかね?
一般的には日本において左翼は「反米・反天皇制を主張する者」と定義され
左派は「社会主義的で人権主義を重んじ右派・保守に対する者」ですよ
>>404 RDDで電話調査だろうけど今って固定電話置いてる時点で層が固まるからデータに偏り出るのよね
>>403 つまり自民党に都合の良いリバタリアンやなw
維新の比例がまずあり得んのよ。
前回25で予想26。前回並みかそれ以上各ブロックで取れるわけないじゃん。
大阪の小選挙区では耐えきったとしても比例は間違いなく地元関西でさえ支持率激減してるんだから減るに決まってるじゃん。
>>402 維新が増えるのは無い
今の維新の議席ってコロナの時の吉村ブームのときだぜ?
今の維新にそれがあるか?って話
>>421 嫌儲コンボで政権交代すると本気で思ってたからな……
>>388 なるほどね
ってことは高井以外にも名前の出てない候補が何人(あるいは何十人)居るってわけか
でも68のおばあちゃん出させるのはなぁ…
もっと若い人居ないのか
今回は野党なんか最初から眼中になくて自民内抗争なんだよ。
劣等民族に愛された政党
自民党!!
裏金統一円安ガイジ
>>410 少なくとも本来的なコミュニタリアンはコミュニストとは似て非なるものです
リベラルとリバタリアン、ネオリベがそうであるようにね
>>417 むしろ固定電話持ってるのが投票メイン層の高齢者だから精度は高いだろうねぇ
公明は池田さん死んだし党首も変わったし必死でやるんじゃないかな
小選挙区:安倍晋三
比例:日本保守党
これで行くぞ
>>420 本番は来年の参議院選挙だぞ
今回はその一里塚
>>2 信者しか票入れてない公明がこれ以上減るわけないだろ
自公でギリギリ過半数維持出来るから、公明と連立解消して維新や国民民主と連立なんて話にもならないし、再び小沢を騙して大連立…なんて流れも無い
維新は頑張っても20議席行くかどうか
立憲は120議席くらいだろ
ネットの声なんて当てにならないからね
多分この通りになるんでしょ
>>429 とはいえ、あそこはそれ以上もそれ以下もできない。
自民党単独過半数割れするかぁ?
すれば間違いなく政権交代への流れにはなるだろうけど
>>428 だからズレてるんやろ
ただ市外局番使うしか選挙区絞る方法ないしな
維新は半減
立憲はまあ110〜120が関の山
野党共闘できりゃあ150もあったがな
>>222 沖縄一区だよ。京都共産が全国最強っていわれていても小選挙区の勝利にはかすりもしないレベル。
その沖縄でさえわりとオール沖縄が揺らいでいるから負ける可能性もふつうにある。
>>427 本来的なのはヘーゲル右派とかになるから
必ずしも共産主義と対立するワケではない
というか多分自民党がやってるのは全人民や全労働者を対象としてないコミュニズムというか
支持者や支持母体だけで共産主義やってるというか…
まぁ話は逸れたけど嫌儲はそこまで自由が価値の中心ではないのだけは指摘しておきたい
>>440 単独過半数割れしても公明と合わせて過半数超えてたら
結局自民のやりたい放題なんだよなぁ
>>442 もうだれも希望の党の復活なんて望んじゃいないんだよな
小池百合子も再選したとはいえ得票では5割り切ってたし
れいわは山田太郎が党首じゃなきゃもっと行くんだろうに
太郎は広告塔で被災地巡ってれば良いよ
ブレーンが必要
まーた選挙前のパ欲のぬか喜びスレ
これ毎回やってるよね
しかしどの政党も政策が求めてないものばかりで、自民党以外に入れるしかないのに入れるとこねーじゃねーかよ!
>>424 北関東ブロック誰なんだろうな?
1人はほぼ比例当選確定レベルだろうからちゃんとした候補にしてほしいとこ
なんなら高井もありか?
今更だけどさ
コロナ禍で大阪民を殺しまくった維新
「命より経済回せ!」を呼びかけた吉村
吉村ブームで維新が躍進するって頭おかしいよな。大阪民の脳みそ腐ってんじゃねえの?
>>440 総裁選から1週間経ってないのに手のひら返し連発だから
自民党はそれなりに悪いだろうけどなあ
>>450 まけるのはわかってる。
それでも私は嫌儲コンボ
消費税増税の張本人の野田が党首の立憲がこんなに伸びるかあ?
ねーと思うよ
れいわ倍増で首ひねっている馬鹿
選挙の仕組みくらい知っておけ
>>449 池なんたらとか三橋がついてなかったか?
あと政治家だとオザーと鳩ぽっぽ。
他にはやばすぎるやつがいるけどいわないほうがいいだろう(保身
れいわは10は行かないと結局リベラル勢に舐められるぞ
>>445 ググってみたところ、そのヘーゲル右派は
共同体主義とも共産主義ともあまり関係無いようですが・・
てか貴方コミュニタリアンを共産主義って意味の文脈で言ってませんでした?
>>443 沖縄一区赤嶺勝てるのかね
いままで勝ち続けてこれたのは下地幹郎が立ち続けたお陰だけど今回下地幹郎立候補しない…と思ったら昨日立候補表明してて草
これはまた赤嶺の勝ちですね
>>424 れいわ内の有名どころで言ったら東北で20代でずっと山本太郎の付き人やってる子がいる
たぶんいつか出てくると思う
既に兵庫の選挙で打撃喰らってる維新が伸びるなんてないし、大石が落選確定の状況でれいわが議席減しないのもあり得ない
>>465 れいわの6議席ってわりと現実的だからな
>>468 とはいえ、踊って騒いでも支持者は集まらない。
政権交代はさすがに無理?
石破辞任で高市総理くらいはありえる?
取れないボールがあるものか♩構えったミットで受け止める🎵
>>394 知りたいも何も自分の中で思ってる事を言えばいいだけじゃん
結論持ってるんだろ?
それを納得させられないだけでは
ネトウヨにれいわは極右だから応援しようと言っても見向きもされないのと同じ
等価で無駄な話
天皇アゲというものはウヨにとってもサヨにとっても枝葉末節に過ぎないものでしかない
>>469 ヘーゲル右派左派はマルクス以前の思想だからな
近代自由主義とは少し違った価値基準だからイデオロギー対立ときて表れてはこないけど
そんなこと言っていつも負けてるやん立憲
野田だし負け確定だわ
公明はアカほどではないが高齢信者が
自然減してて厳しい
現在の議席(小選挙区+比例代表)
・与党(293)
自民 191+70 = 261
公明 **9+23 = *32
・野党(171)
立憲 *57+*38 = 95
共産 **1+**9 = 10
維新 *17+*24 = 41
国民 **4+**3 = *7
れい **0+**3 = *3
教育 **1+**3 = *4(維新に合流)
社民 **1+**0 = *1
無所 **7+**3 = 10
>>478 つまり共同体主義は共産主義とは関係無い右派ですよね?
>>479 最低でも微増はするだろ
自民党「不支持」が増えてるのがこれまでと違う
れいわの比例は行って7までと思うね
まぁ5は堅そう
>>453 群馬か栃木あたり+北関東比例で高井出すかなと思ったけど、昨日、埼玉に出すだろって言ってるケンモメンが居た
解散を求められて解散した馬鹿正直デブ
解散しないと言いながら解散する虚言癖アンパンマン
似たもの同士だった野田と石破、違いが鮮明になったからなあ。国民がこの一件にてるデブ2人の違いをちゃんと認識するかどうか
>>482 コミュニタリアンやコミュニタリアニズムはいわゆる「自由」を中心にした分類でいえば
右派になるのはその通りだけど
共産主義とは関係ないというのは誤り
立民は前回5%以内の接戦で負けなければ130議席は
取れたかもな
>>417 有料版には書いてあるのか
調査方法がどこにも書いてない
公明はあの馬鹿みたいな裏金法案で自民に協力したときに大丈夫かこれ?と思ったわ
流石にもう善意に溢れた学会員のおばちゃんたちは着いて来てくれないだろ
安倍がいなくても自民党は神。一党独裁神。負けるわけがない。
>>488 どう関係してるんですか?
共同体主義はリベラルに対して伝統的価値観を見直す潮流として
アメリカで勃興した主義思想のようです
共同体主義と共産主義ってどう関係してるんですかね?
アカと違って創価の信者1減は
公明の得票に直すと3とか5減になる
立憲の議席が増えたとして220vs130ってw
自民党様最強すぎるだろ、、、そりゃ法律破っても逮捕されないわw
>>484 七は相当きつい
衆院比例は6と7の差がエグい
>>475 ちょっと難しいと思う。
野党は増えるはずだから維新以外連携してくれたらいいなあと希望を持ってる。
ここで野田豚に引導渡しておかないと野党の為にならないよ
>>498 fフレンド票ってこと?
なんで共産運動員は創価カルト信者みたいに知人友人から票を集められないんだろう
創価はうちの友人のお爺ちゃんが1人亡くなったから
1票は確実に減るな
今回の注目点は、総裁選でゲルにいれた議員がどれだけ落ちるか。
それで野党が議席をふやすことになってもどうでもいい。
維新が増えるってどういう理屈だろうね
票田の関西は減るけど薄かったそれ以外では増える感じかな
>>490 文春編集部と久保田正志によるただの予想記事や
何度もスレ立てするなと言いたい
接戦でも切り捨てられる小選挙区制の弊害だろ
野党が分裂しまくるから一生勝てない
>>505 知人縁者に「共産党に入れてくれ」なんて言えないだろ
その時から知人でも縁者でもなくなる
>>496 でも前に公明連中がれいわの野原義正に投票してたろ
創価信者でもないのに比例で公明に入れるバカがいるのが不思議だわ。
れいわ伸びそう
共産が左派票取れば比例でも伸ばせる
民民は現状維持出来るかだな
参政党も勢いは既にないから現状維持できるか、n党はおしまい
>>511 逆に言えばほんの5%の投票者が流れるだけで
政権交代できるからいいとは思うけどな
>>495 自由を価値の中心において平等な移民によって構成されてるアメリカ政治において
コミュニタリアンは右派に位置付けられてる
というだけ
それ以前のコミュニタリアニズムは共和制としてアメリカ建国以前からある思想だから
後の共産主義とも関係はあるのよ
>>515 近畿で1取れそうだったが
保守党に食われて共倒れ
共産党の疲弊はヤバいから議席減ると思う
志位さんはトップ辞めたけど小選挙区とかに出てくるんだろうか嫌われてる自覚あるから比例引きこもりなのか?
高市落選で自民の過激右派が保守党に流れて
枝野落選で立憲の過激左派が社民れいわに流れるのは予想できる
中間層は自民立憲国民維新で食い合うからあんま動かないと予想
参政党は独自路線でどうなるか分からん
>>483 前回自民投票した層で今回はちょっとって層が立憲に回らなくても眠るだけでも立憲にはプラスだからな。
それを取れればもっといいがそんなに甘くない。だが、かわりに流れそうな維新が今回沈んでいるのも立憲には好材料。
>>518 それは知らないな。
そこに創価の候補者がいたのに?
立民もう少し欲しいところだな
野党連合で自民党超えするには
やはり野党第一党に票を集中させないと
願望凄いな
石丸と高市を応援してたスーパー広報はたぶん次も自民党の支援だろ
与党圧勝だと思うよ拡散のノウハウ蓄積してきてメディアより影響力強くなってるし
選挙期間中と好意的な報道を続けられるのはインターネットメディアだけだもん
維新は大阪は堅いから現状維持じゃないの
維新と大阪でやり合えるのは自民だけだけど、自民も減りそうなくらいやからなー
>>516 泉健太とかは実践倫理宏正会とか熱心にやってるからいろいろじゃないる
>>525 アカ票は3年で2割ペースで順調に減ってるが
今回の選挙で各ブロック共に
アカが議席減らすほどではなさそう
ただ、沖縄一区は負ける
>>530 そうか。壺丸もでてくる可能性あるんだ。あるのか?(笑)
参政党は安藤ひろしが出るからワンチャンあるかもしれん
たぶん安藤もワンチャン狙えるから参政党なんてところに行ったんだと思うし
維新が増えるとは思えん
万博、兵庫県知事でやらかしてるのに
大阪で維新が勢力維持するのが精一杯でしょうね
それも今回が最後
次の選挙で維新は大阪も本格的にやられるかもな、こいつらの時代も終わる
>>532 へー。
やっぱりどこも宗教団体の組織票を狙うんだね。
参政党は自民で3期やった安藤裕と前原のところから流れてきた鈴木敦が出るんだよな
そこが当選するかどうか
>>536 やらした自民党とやらかした維新の会の世紀の
ほこたて対決だな
>>537 無理無理
大阪で維新から議席奪えるの自民だけだから
>>532 ちょっと調べたら宗教団体っぽい雰囲気の一般社団法人なんだね。
参政党、この1週間帰宅時間の駅前でずっとビラ撒いてる
もう幸福の科学ともども死んだと思ってたのに…
意外としつこいな
>>532 何回も何回もごめん。
『倫風』ここだったんだ。うちのポストによく入ってたわ。
>>513 安倍晋三と安倍派がやり過ぎただけで
他の自民党議員も野党議員もカルトと裏金は少なからずやってるよ
死んだアイツだけど異常にやりまくってたのがダメなだけで
>>544 カルトは現実に努力してるんだよな
俺らも頑張らなあかん
>>547 宗教団体なのだから神様に助けてもらえばいいのにな(笑)
>>547 労働力をただで使えるから
カルト信者ほど都合の良いロボットはいないわな
大石あきこ裏金問題はデカいな
ミイラ取りがミイラになった
>>544 壺だけが自民党を支持してるカルトじゃなきからなw
まぁ他の宗教団体もまとめて壺呼びでいいけど
>>550 そうか?誰でもやってる普通のことだよ。
それをカスゴミやら馬鹿が大袈裟に騒いでただけ。
本当に問題なのは賄賂とか脱税のガチ違法のほう。
>>550 🏺としてはそういうことにしたいやろなw
裏金議員の選挙区を、『公約破りの元総理』野田がそんなに取れるか疑問。
>>517 F票って文字通りの友達と違って広いからな。
学会信者、友だちじゃなくても創価経済圏でメシ喰ってる人たち取引関係先は多い。共産党にも一応あるけど創価ほどの広がりにかける。
信仰の親子継承は珍しくないけど、思想の継承はそんなにはないからここでも代々木は信濃町に負けている。
>>550 あの程度で叩いてもむしろ結束力強くするだけだよ
にしてもれいわ倍増でも6議席しかないんね
事前にこういうのが出るってことは野党大敗でしょ
いつものパターン
>>516 立正佼成会は自民党議員にも推薦出してるよ。
政権転落以後、新宗連の政界まとめ役だった仙石も亡くなったし、かつてのような関係じゃない。
安部派は誰のせいで石破かこんな窮地になってるか分かってるのか
ほぼすべて安部派の裏金問題のせいだぞ
一部首相になってすぐ解散とか批判もあるが、そんなのは選挙になればすぐ忘れられたこと
>>509 携帯でどこの選挙区かはどうやって調べるんやろ?
郵便番号でも聞くのかな
>>550 存在感がもとからないから影響はそれほどない件
それよりも各地で起きてる揉め事のほうが党へのダメージとしてはあると思うよ。実際に現場で動く人たちへの影響はそっちのはほうが大きい。
>>550 ネトウヨの捏造みたいだからこの件、逮捕者出るんじゃないか?
大石は開示は積極的にやるって宣言してたし
https://i.imgur.com/dIeIRhS.png 絶対嘘だろ
フタを開ければ結局いつもどおり自民公明で安定多数のオチでしょ
>>571 これ違法性があるとは思えないし
ケンモメンも下手に触らない方がいいよねw
公明が負けまくるくらい投票率上がれが良いのにね
と言うか政治でしか日本は良くならないのに🥺
>>571 デマッターかよ!ポストしたやつまじでやばいな
>>20 婦人部は反発してたそうだ
れいわができた頃オバチャンたちが桃色の衣装を身にまといメロリンに群がってたが
あの中にそうかの婦人部がまじってたとバリソーとおぼしきねらーがぼやいてた
まともな頭してたら消去法でれいわしかないからな
れいわが良いんじゃなく外が酷すぎる
創価の人がれいわに移るのはわかる気がする
れいわの政策は昔の公明党が掲げてたヤツ多い
公明落とせるほど投票率あがるかねぇ?
維新のパワハラスパイやらやらかし満載
立憲は増税の野田、その他小政党はそもそも論外
総選挙っても特に野党に新鮮味も勢いもないし
せいぜい自民が安倍派裏金議員分を減らして終わる程度じゃねーか
>>414 れいわ主要メンバーの中で最も山本太郎尊師の思想とシンクロしている
これになるかはともかく
公明は似たような宗教ってだけで統一自民を庇ったせいで
もはや印象最悪よな
>>573 セクハラ騒動とかね。それ以外にも地方議員の離脱とかもあったし。揉め事がわりと目立つよ。
もう嫌儲コンボでもなんでもいいから
ディミン党には入れないって決まり事にしない?
教育無償化をなんたらて
前原維新に行くんだろ?
なくなるんでないの?党自体
どうせ腰掛けで作っただけだろうし
>>595 大石スレで🏺が暴れてたかられいわが伸びるのはよほど都合が悪いんやろな
>>571 P2Pが気になる…w
ネトウヨの捏造もここに極まれりだなw
れいわが10議席取って予算委員会に席取れるようになったら財務真理教に特大ダメージ入るので
壺が必死にれいわ叩きしてるね
>>601 共産党だって乱れてるし
どこも同じだよ
地方議員とか変なやつ多いどこも
>>604 れいわ叩きやってるの財務省やろな
だから立憲も必死
国民不在だよな
>>138 日本を美しくする会とズップリな野田が党首の立憲は?
国会でも広めるべく国会掃除に学ぶ会なんてもんまで作って代表やってるけど
維新が小選挙区で8議席増ってどういう予測なんだ?
現有全勝+対公明全勝+前原、斎藤とか?
>>611 日本を美しくする会がどういう活動してどういう思想のとこか知ってて言ってんの?
どっか別の団体と勘違いしてないか?
予測甘すぎ
そもそも維新が伸びるとかありえないだろうに、、、
ボロボロやん
石破と野田がそんなに関係が悪くないし
維新は前原が合流したから石破と繋がりがある
衆院選で石破自民が大敗したとしても
石破自民🤝野田立憲🤝馬場&前原維新で大連立
からの緊急事態条項の国民投票まであり得ると思う
公明が落ちるのが考えられんが
カルトに自由意志なんぞねーだろ、山口奈津夫の政策を支持し続けたらトップがだれであろうと票をいれるでしょ?
これ調査したの総裁選直後でしょ
情勢は日々変わるからなあ
共産が消えりゃもっとやりたい放題出来るのにw
徴兵どころかインフラ維持名目で徴用でただ働きもさせられる
>>619 国民が一番望まない形だな
それでも同様のことは過去にいくらでも起こってたしな
自民のしぶとさは異常
>>624 本当に望んでないのかな???
野田さんならまあ右翼だし維新も右翼だからまあいいや!
っていう右翼とは何かを全然考えてないやつらがフワっとしたイメージで右翼っぽいものに票いれてきたのが今のこの社会じゃねえの
>>449 山田太郎ワロタ
たまに似たような名前の候補が出てる事あるから、
名前は何回も確認したほうがいいよ
過去の選挙で記入した投票用紙、無効票ならまだ良くて、他の奴に票が行ってるかもよ
まあ選管も何やってるか判らんけど
維新はレームダック化してるぞ
維新が10~20減らして立憲民主党150じゃないの
>>628 立憲は50割れだろ
維新が減らす意味をよく考えなきゃ
野田佳彦は統一教会
石破政権にらなりそうになった瞬間から
野田佳彦が動き出した
自民党内で統一が排除されそうになると
立憲が統一のバックアップになる仕組みなんだな
野田佳彦は統一教会のバックアップ
野田佳彦は統一教会のバックアップだよな
どう見ても
>>634 なんであんなに安倍信者なのかわけわからんよな
>>411 まあ一気に上がるとか増えるわけでもないようだけど着々とか
統一カルトはうんざりだから関わりない党がいいわ
維新は前なんとかさんのムーブ次第になったらおもろい
>>635 野田体制の状況見ると
小沢一郎が自民党に戻ってきてもおかしくない
でもまぁその時期ではないだろうが
維新の支持が減って一番困るの立憲
これが今回の選挙結果のキーになる
もう公明追い出してれいわをお目付け役にしてくれていいよ
俺がケンモメンを説得するからさ
(ヽ゚ん゚)どう?これ飲めるか石破
>>630 現有でも100議席近いのに半減する筈ないだろ
ドアホ
オマエ壺ウヨだろ
高市と麻生が失脚して毎日悔しくて眠れないのか?w
>>621 週刊紙の与太記事だからそもそも調査なんてかけてない
>>642 冷静に選挙結果分析してるだけです
政党の存在価値を主観で判断したら0議席です
野田は立憲維新国民で共闘したいみたいやね
まあその三つで候補者統一出来て対自民で戦えたらかなりいけると思うが
共産党支持者はピキピキしてるな
>>604 共産党は死守したいしれいわは取りたいわな
>>645 政権交代の機運が盛り上がってればそうだけど
その可能性が全くない今やるのはむしろ命取り
>>645 そこで食い合ってた議席どんだけあんのよ
>>601 維新なんか地方ですらなく元国会議員がJC1レイプしたけどな
まあ維新に風紀求めることがアホらしいっちゃそうなんだが
政権交代する気のない野党て何のために
存在しているのかわからないんだよな
自分たちの理念より政権交代優先させて欲しいわ
国民民主が選挙区調整合意したぽいな
まさかの大まくりあるぞ
>>650 立憲とゆ党なら与党を守る盾として存在感抜群でしょ
立憲150、維新25、国民15くらいじゃないの?
公明は信者高齢化で集票力がガタ落ちらしいね
>>650 やけくそで政権交代して消費税25%とかたまったもんじゃない
野田だって1回国民を裏切ってるからな
>>650 議員してりゃ年間2000万はくだらないしあらゆる特典も尽くし口利きで金も儲かる
政権交代したい奴は選挙基盤が盤石なやつだけでしょうね
俺は立憲立憲で投票するがこういうので一喜一憂しないぞ
3年前にそれで馬鹿を見た連中知ってるし、なあ諸君
>>657 アホのネトウヨの投票先は玉木だろw維新の凋落分は伸びるよ
>>614 まあそうだろうな、東京がたいして伸びそうにないし関西で公明から議席ぶんどるしかない
>>645 泥舟連合なんぞ怖くもない
立憲が微増するだけのカス連合
解散先延ばしにしてたらガチで政権交代しかねない状況だな
野党がまとまらない今、解散の判断は正しいな
>>634 財務真理教が自民が下野するような事態になっても財務を真理できるように野田佳彦にしたんだよ
自民立憲維新国民公明
全て財務真理教のアンコン下
なに?現代?どこの言い分だよw
公明壊滅って維新壊滅した方が嬉しいんだけど
>>650 やる気があるかないかは国民次第なんだけどね
国民は自民でいいやて事なんだろ
もし政権交代しないなら
立憲増えるのになんで選挙いやがってんだ
嫌がってるふり?
なんか
けっきょく
グダグダな選挙結果になりそう
与党過半数割れしないで
維新は単なる利権を自分の所にもって期待新しい保守だってバレる
自民創価は政権維持するヘイト貯めながらしばらく続くけど
2009みたいな野党にはならず
反キリストが登場してww3を迎えることになりそう
>>669 180とかは難しいし
中途半端に勝って石破下ろされたら
後始末なんてできない
維新が増えるわけねえだろアホ
>>627 専門家の大学教授らも宗教右翼として解説もされてるんで君のその独自の解釈はいらんわ
何で突然俺に自分の独自解釈を表明しようと思ったのか謎
立憲はそこいらのガイジ政党じゃないんだから
端数の議席で一喜一憂なんて出来ないんだよ
自民の後始末が全部回ってくるんだぞ
保守党はゲームチェンジャーだが
自民と内通してるので多分ほぼ立てない
>>680 あれだけ憎んでた石破とも内通してるのか?
ネトウヨ哀れだな
公明がいつも風関係なく一番安定していると思うのだが
今回は違うのか
維新とれいわが増えるのはないわ
今回は立憲民主が増えまくらないと駄目だろ
国民は経済生活の方が大事なのでに
野党は裏金裏金と選挙を政治と金の問題に必至
投票率下がるかもな
>>682 安倍派だな
だから都知事選もでなかった
裏金議員”34%が落選危機…衆院選289選挙区「完全予測」→あの“国会ヤジ女帝”も劣勢の衝撃結果に!〈旧安倍派幹部の下村氏、高木氏、西村氏は?〉
tps://news.yahoo.co.jp/articles/d11019ac4604522805f1f9e8667c50be4e7e1238
裏金議員、うまくいっても34%しか落選しないのかよ
そういう
国会の議席の数合わせじゃないんだわ
各選挙区で自民に創価の票が乗って
ずぅーーーーーーーーっと国土交通省ってのがまかり通ってる
公明に比例票を回すというウィンウィンな体制と言うよく考えられたシステムなので
国会で議席の数が多くなるから公明を切って維新と組むとかはできない
特に選挙の時期などは
創価の意向で決める
今回みたいに、自民の総裁とか言っても創価の事は無視できない>>35
>>684 野田政権が嫌われすぎて歴史的大惨敗した過去があるから伸びないよ
コンボするの早すぎないか
27日まで力を溜めておけ
野田への期待度
立憲支持層8割
自民無党派層5割
共産支持層4割
れいわ支持層3割
共産れいわシンパはこいつら粛清した方がいいんじゃないの
スパイだろ
>>684 れいわは元が少ないから地道に増えると思うぞ
維新は無理だ諦🍈
その代わり国民が増えるんだろうけど
その予想
よく聞くんだが
>>106
本当にそうだろうか?
大変に疑問なんだが?
創価舐めすぎ、維新過剰評価しすぎ
だとおもう
維新マンセーの維新アノンは自信たっぷりにそういいまわっているが
>>695 れいわは党職員の性加害問題で支持者離れてるから無理だろ
もし性加害問題で山本太郎が誠実に対応していれば評価が上がって倍増も有り得たかも知れないがな
れいわに流れてた反ワクや自然派の票も参政党が取るだろうしよくて現状維持じゃね
東京モメン以外はれいわは死に票になりかねないから投票しない方がいいよ
現職の大石すら落選する可能性大だからな
選挙前 → 選挙後
308議席 → 57議席
この大惨敗をやらかしたのが野田なんだよなぁ
リッカルが思ってる100倍は嫌われてるぞ
野田佳彦は財務省の犬であり増税大好きの屑だが、尖閣国有化を成し遂げたことだけは称賛に値する。手下の小川も増税ホザく前に、大企業が腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民に賄賂渡して法人税逃れしてる現状をまず追及しろよカス!今の企業減税とは、腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民に賄賂を渡せば法人税を払わずに済む悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましいカラクリ。大企業に相応の税金を払わせることこそが肝心。これをスルーして国民に増税強いる腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民も立憲の野田佳彦も小川も屑の極み。特に小川は自分が主演の映画チケットを政治資金で大量購入し、それがバレると「安倍も政治資金で自分の本を大量購入してた!」と逆ギレ。ほんとに呆れ果てる。テメえに増税言う資格など微塵も無い!ふざけんなよ小川💢
腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民が税金使い海外に統一教会の洗脳学校を作りまくっていたことをマスコミも野党もスルーしてるのは何でや? 腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民に賄賂を渡し、大企業が法人税逃れをしている悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましいカラクリをマスコミも野党もスルーしてるのは何でや? マジでふざけんなよ腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民と脱税大企業共は。👊💥😡💣
腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民が税金使い海外に統一教会の洗脳学校を作りまくっていたことをマスコミも野党もスルーしてるのは何でや? 腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民に賄賂を渡し、大企業が法人税逃れをしている悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましいカラクリをマスコミも野党もスルーしてるのは何でや? マジでふざけんなよ腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民と脱税大企業共は。👊💥😡💣
腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民が税金使い海外に統一教会の洗脳学校を作りまくっていたことをマスコミも野党もスルーしてるのは何でや? 腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民に賄賂を渡し、大企業が法人税逃れをしている悪質卑劣卑怯醜悪なおぞましいカラクリをマスコミも野党もスルーしてるのは何でや? マジでふざけんなよ腐れ外道反日朝鮮壺カルト犯罪者集団統一自民と脱税大企業共は。👊💥😡💣
自民党がどうせ勝つやろ、と思ってたけど
わずか数日で石破が一つとして約束守る気はなく、ポロポロ不祥事出てきてるの見ると
10終わりには内閣発足したばかりなのに支持率30パー代とかありそう
そもそも大作死んだ大作死んだ〜とか
よく言うんだが
大作さんはもう10年以上居ないも同然だったのに
いつもの創価公明だったわけだし
なんでいきなり変わるのかの方が謎
だいたい宗教学者の島田は
教え子がオウムに言った反省か(でもいまだにニューエイジ臭いのが好きそうなんだけどw
わりと宗教団体に忌憚のない意見を書くが
創価の宗教官僚や組織みたいなのは有能で大作さんがいなかろうとなんとか回すだろって言うような分析をしているし
他の分析でもそういうのを見た
時代への受け継ぎが失敗する宗教団体とは違う
PL教団とかのような
そもそも池田大作自体が
もう大きくなっていて、今のスタイルを作った2代目会長の戸田城聖のムーブというか軌道に乗って受け継いだもんだから
池田大作が作ったものとは違う
池田大作が”創共協定”とかをやったときには池田自身が本部に居ずらかったみたいだからな
その時点で池田個人の都合で動いて無い訳、創価って
まあ、宗教官僚じゃなくて、池田せんせい!って頑張ってる信者への訴求力みたいなのは薄まったとは言えるかもしれないが
138は消極的に過ぎるね
泉だって150掲げてたんやぞ
と思ったけどそもそもの擁立数少なすぎるな
やはり地方組織の弱さの克服が難しいのか
>>699 ぶっちゃけそんなもん全く影響ない
そしてお前くらいしか知らない
影響あるのは維新の斎藤知事くらいの騒ぎになったら
例えば山本太郎自身のスキャンダルとかな
公明党ねぇ〜いろいろとバレてしまっても信者はついて行けるの?
もし信者が統一カルト汚染を毛嫌いすれば公明党のゼロもあり得るんじゃないかね
>>701 得票数はそう大敗でもなかったんだよ。小選挙区マジック。あなたそーいう難しい話は出来なそうだけどw
>>702 参政党はマジキチ過ぎて笑えないぞ
あいつらはマジキチだが選挙だけは上手いから参政党が出来る前はれいわが取ってた反ワクや自然派の票をごっそり取っていく
>>708 影響あるかられいわの支持率が半減したんじゃねーのか
れいわの党内での性加害問題の件はれいわのコア支持者ほど知ってるだろうよ
性加害問題でまともな奴が離れたかられいわはもう終わり
後はカルト政党として信者票で細々と残り続けるか完全に消えるかのどっちか
まあ熱心な信者がお布施してる限りは参院では議席を取り続けて政党要件だけは満たせるんじゃねーかな
>>20 集団的自衛権の根拠に砂川判決持ってきた安倍に、そういう判決じゃないだろと応じてたな
結果的に自民に折れまくっていたが、山口はインテリの矜持があっま
>>677 ただの権威主義か
自分で知恵を絞らなくなったら
それもう知的障害者と同じ…
あっ
>>715 国民民主は立憲と組んで政権交代アピールすれば倍増は夢ではないぞ
維新の非自民ネトウヨ票とれいわのハンキン票を奪えるからな
>>701 ほんとこれ
バカなリッカルに記憶と計算は難しいけどな
自民党、リベラル。公明党、リベラル。立民党、リベラル。れいわ党、リベラル。リベラルの大勝利。
>>22 朝日は、世論調査の結果と実際の投票とのブレや乖離をかなり正確に分析できるようになってるみたいだな。
おそらくは長年の積み重ねと統計手法の結果だろう。
公明は要らんと思うけどアレがゼロになることは無いんだろうな、国民はちょいと無理くさいし立憲は野田野郎だしでなかなか難しいなこれ維新は最初から無いし。
玉木党は連合が離れてるから減らすよ
ネットで調子よく見えても得票は増えないし、結局選挙運動するのは労組の組合員だから
>>722 結局その結果起こることは一つ
低投票率
3 6 12 24 48 96 192 384
れいわロードマップ
自公が過半数割れしたところで維新か国民が連立入りしてキャスティングボートを握るだろうから
良くなるどころかむしろ悪くなる可能性すらある
嫌儲コンボの二の舞になりそう
蓋開けたら結局自民なんだろ
創価学会の票はゆくゆくはれいわがいただくので
池田大作先生の教えを受け継いだのは山本太郎だった!
>>727 それは仕方ない
どうやっても勝てるわけない
>>722 立憲でいいだろ
俺も野田は嫌いだが野田ですら消費税還付法案はやってくれるし解雇規制も守ってくれるし円の価値も高めてくれる
庶民にとっては自民より立憲の方が百倍マシ
石破なんて総裁選で言ってた事を何1つ実現しないまである
いくら平和の党、庶民の党と連呼しても末端信者の心は離れつつあるのは事実やろなぁ
>>727 どうにか自民公明過半数割れに追い込まないとな
自民公明過半数割れまで追い込めば希望が見えてくる
少しでも投票率を上げて選挙区と比例で死に票にならない野党に入れる
自民公明に不満ある国民の多くがこれやるだけで政権交代出来る
自民は補選で負けてるしな
島根は保守王国だが亀井亜紀子の親って自民じゃん
維新は強い大阪でも負けてるところがある
大阪兵庫の選挙区で公明から維新が取るという予想か
無理では
>>2 れいわ!れいわ!
れいわ単独10議席目指そうぜ!
>>734 そこに維新が出るから自民の東京選挙区を譲ってくれとこの前ニュースになったやん
ツボみたいな宗教とか連合みたいな組合の影響力が強いのは
選挙の時無料で運動員を出してくれるからなので
自民が公明を手放すことは無いと思うわ
今回は小選挙区自民党以外、比例区自民党以外
これでいいだろもう、自民党殺せるなら
保守党だろうが参政党だろが好きに入れればいい
>>138 俺的にはそういうのどうでもいいわ
れいわ大勝利!
自民惨敗→we are ケンモウ!
自民大勝で左派壊滅→嫌儲コンボ連呼で大盛り上がり
立民だけ伸びて共産れいわ敗北→左のネトウヨ連呼で大盛り上がり
立民だけ敗北して共産れいわ伸びる→リッカル連呼で大盛り上がり
どんな結果になっても嫌儲は盛り上がるぞ
立憲みたいなクソが対抗軸だと萎えるわマジで
野田とか勘弁しろよ
消費税上げの根本原因コイツだからな
>>1 \生配信中/【参政党・街頭演説】神谷宗幣、【いとう正義】岡崎市議会議員候補 東岡崎駅(愛知県)2024/10/03 18:00〜
http◆s://www.youtube.com/live/CeWyNePkmDI 275
http◆s://www.youtube.com/live/E6zyc5btkSA 75
http◆s://www.youtube.com/live/lGisgy0n77Y 44
文春予想で自民は単独過半数の233議席割ってるから野党が祭りになっとる
>>746 割れても維新がくっつくからな
国民は地獄行きよ
教育無償化は石破もやるって言ってるんだから石破自民と合流でいいだろ
お友達の長島昭久もいるんだし前なんとかさんも石破の子分になればいい
>>732 ずーっと言ってるけどまずその「衆院選で一発政権交代するんや!」が無理過ぎる
参院先に抑えろよ、なんでギャンブラーみたいな思考で政権交代連呼して毎回負けてんだよ
まともに予想したら6なんだよな れいわは
何故か突っかかってくる信者は多いけど
立憲て100近く議席あったんだ
70ぐらいだと思ってた
>>753 立憲「消費税25%!」れいわ「消費税廃止!」
立憲「共産のせいで負けた!」共産「野田さんには付いていけない」
水と油だよ
>>753 野党共闘は立維国でやるもの
共産党と組むなんて一時でもしようとした事を
心から反省しろ立憲
>>759 公明党は消費増税も安保法制も43兆円軍事費も特定秘密保護法も
賛成してるけど???
自民党大勝利なら高市ザマァできるし負けたら自民党ザマァ出来る
どっちに転んでもいいな
維新のピークは参院選だったので
前回の衆院選ではそんなに取ってない
そこからの比較なので比例微増というのはある
>>760 大阪で公明食えるのと
前回少なかったのとで
増える可能性は実はあるんだよなあ
自民の圧勝でしょ
なんでパヨクが議席伸ばすんだよw
創かの在日はんざい者
通名:岩下 莉奈
おおさかし よどやばし
創かによる 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団ストーカー
はんざい行為の実行犯)
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
陰の闇バイト斡旋係 椅子蹴り上げ
けーさつ通報 超上等
捕まりません創カルト
つ◯さ捕まったら 安心して超イキリ
再逮捕、勾留延長のたんびに
毎度毎度 狂喜乱舞して
犯罪集団ストーカー 実行実行
>>764 この記事どこが出したか分からんが無理筋な比例での維新増があるんだよな
小選挙区でも6増えてるけど大阪の公明選挙区を食って現有維持してもそこまで増えんし…
各選挙区比例ブロック別予測を見ないといくらなんでも信憑性がなあ
選挙区調整って言っても地方の維新は案山子だろ
あと立憲と国民はそもそも棲み分けしてるし
大阪とあと何個かで立憲が引けば維新は案山子を降ろすのか?さすがに比例の選挙活動があるからそれも無理筋だろ
どうすんだよ
>>769 だから、前回(2021)そんなに得票してなかったのよ
2022の参院選でスパークして比例第二党になったけど
参院選からちょっと減るぐらいなら前回より大幅増なんよ
>>770 維新のかかしおろしは自民有利になるという…
赤坂自民亭は許された。枝野の震災徹夜対応は許されなかった
前回の選挙は自公が1割少なくて、野党無所属げ
1割多かったら
政権交代はできたから思ってるほど、自民は強くない
高市が負けて積極財政派の行く先がれいわしか無くなってしまったんだわ
>>716 問い①
どこの誰なのかも分からんヤツの独自解釈を実名で実績も積んでる専門家の見解より価値があると判断したらそれこそ知的障害ではないのか
問い②
どこの誰なのかも分からん自分の独自解釈を実名で実績も積んでる専門家の見解より価値があると判断してもらえると期待する人間がいるのだとしたらそれこそ知的障害者ではないのか
問い③
具体的にどのような思想・活動を指してネオリベグローバリズムと判断したのか
問い④
ネオリベグローバリズムは極左であると断言できる根拠は何なのか
レスを見てもあなたに明確な回答をする知能が備わっていないことは明らかなんだけども一応聞いてあげる
>>744 維新も嫌だし順番的に国民やな入れるのは
こんなチャンスに野田なのはほんま財務真理教説信じたくなってしまうわ
>>779 民民や参政党も三橋貴明が絡んでるから積極財政だぞ
公明壊滅ってにわかに信じがたいが草加が実質崩壊してるってこと?
れんほぅれんほぅ
の時はあんなにズッ友だったのにな
立憲共産党
どうしちまった
>>1 >>2 ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😹
安定の貧民救済は共産党しかない
無職には他の選択肢がない
勝ち組社畜なら立憲もありだろうが
>>788 原発止めて電気代あげようとしてる共産党が
1番の貧民の敵だぞ
>>789 原発は電気代以前に安全性の問題が解決出来ないから論外
>>302 僅差の選挙区で端から不在者投票が怪しいって言われてたからな😁
統計を弄り公文書を改竄し破棄を障害者のせいにした安倍が選挙の票を弄らない理由がないんだわ😁
>>2 もうな、この維新の数で見るに値しないって秒でわかるんだ
なんで嫌儲民のために政治をしてくれる先生がいないんだろうな
真面目で正義感に溢れて賢くて日本を誰よりも愛する嫌儲民が報われない今の政治に本気で憤りを感じてるわ
>>612 近親相姦が好きなロリコンって割と変態じゃね
>>791 アメリカ大統領戦も郵便投票が怪しいとか言われてたもんな
日本だと不在者投票とかが怪しくてもおかしくない
とくに老人ホームとか介護施設の票だよなぁ
あれも含めてなんかのインボウじゃないかと思ってるんだけどw
なんで市民連合とかあれに乗ってはしゃいでたのか?
蓮舫って野田の派閥だし
東京の共産が立憲に配慮する〜みたいな書き込み見たことあるけど
都の共産党の委員会が本部っていうのと齟齬があるとも考えられないし
わけわかんないわ
>>786 >>3 普通に勧誘してきそう
じーさんばーさんが一致団結感味わえるイベントだからね
中国の犬、カルト創価の公明党が壊滅するのは嬉しいね
現実にはバカが選挙に行かないから信者票が集まる創価議員当選しまくるんだけどな
>>804 多分今年の2月のデータをそのまま使ってるな
>>2 意図的なミスリード
文春は小泉上げキャンペーンも今やってるしネオリベに毒されて異常
どんだけ金が入ってんのか
嫌儲は昔から野田代表を応援してました
俺たちの野田!
保守層が石破に入れない
立憲が野田になって良かったな
政権に届かない程度に立憲が勝つだろう
10年前に懲りたので政権交代はないがw
>>614 東京1区は音喜多優勢と文春は見ているらしい。音喜多本人が否定してたが
>>816 統一教会なんか入ってて恥ずかしくないの?
0175 風吹けば名無し 2022/03/29(火) 09:07:53.81
>>171 チー牛みたいな大人しいけど性欲やばいみたいなやつってめっちゃエロくね?
ホモではない 普通の女とやりまくってるようなイケメンには興味ない
ID:QZ47c8IXa(4/4)
チー連呼のホモチョン猿は殺されとけ
とまあ無党派層を立憲に集めようと必死な訳です。自民も立憲も消費税増税だから、大企業にとってはどちらが勝っても同じ。
野田が世論調査で立憲のトップの人気ってのが
実感わかないんだけど信じていいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています