イスラエル空軍基地ミサイル攻撃でめちゃ被害受ける😲ほとんど迎撃成功したとは一体… [946299624]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
news.yahoo.co.jp/articles/82e69f2a7f90bb9f89ae39eed8492bdc92f72447
イランが1日に実施したミサイル攻撃で、イスラエル南部のネバティム空軍基地にある建物少なくとも3棟が破壊され、少なくとも十数個の穴が空いたことが分かった。CNNによる米プラネット・ラボの人工衛星画像の分析で明らかになった。
ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/ かつてのライバルだったイラクはすっかり落ちぶれたけどイランは大きく飛躍しそうだな
イランは元のゾロアスター教に回帰すればもっと栄えると思う
>>752 問題は航空灯火とか管制誘導通信システムだろうね。小型のプロペラ機くらいなら飛べそうだけど(笑)
>>769 他の空軍基地の被害状況の写真も出回ったね
>>776 戦争は物量だなと思い知らされるよな
構造が簡単で大量生産できる兵器が最強
>>647 ロシア、核施設保護のためイランにS-400 SAMシステムと専門家を派遣
2024 年 8 月 7 日
ニューヨーク・タイムズ紙によると、イランはロシアに対し、イスラエルとの戦争に備えて最新の防空システムを要求したという。イラン当局から得た情報によると、ロシアはこの要請に積極的に応じ、すでに納品を開始している。
https:
//en.defence-ua.com/news/russia_sends_s_400_sam_systems_and_specialists_to_iran_to_protect_nuclear_facilities-11431.html
オブダ空軍基地も攻撃を受けた
ここは武器や爆発物の輸出に使用される基地で、主にアゼルバイジャン軍の貨物が着陸するのが見られます。
http
s://x.com/MyLordBebo/status/1842112788715466906
オブダ空軍基地の戦闘機壕がイランのミサイルにより正確に攻撃された
http
s://x.com/MyLordBebo/status/1842112883896856612
>>783 あらま
ついに供与開始か
ついこないだやん
F-35がS-400に捕捉されるような事が起きたら大問題になるんじゃねえかな…
イスラエルだけの問題じゃなくなる
ハメネイ師: 彼らはある国に満足すると、別の国に行きます。
敵に占領されたくない国は、最初から目を覚ましておかなければなりません。
敵が他国に行ったとき、人は彼を助けなければなりません。
私たちイスラム教徒はこれを無視しました
http
s://x.com/AryJeay/status/1842125277511475263
パキスタンのすべてのニュースチャンネルが革命指導者の説教を生中継している。
http
s://x.com/SprinterFamily/status/1842161012339888503
>>758 そもそも東エルサレムはパレスチナ領だろ
中国と戦争になったらこんなのが日本中の基地に毎日ぶち込まれて防空どころでなくなるからな
なぜかネトウヨが中国と戦争するつもりみたいだけど
毎日ミサイル1万発飛んできてドローン数十万機とか迎撃すらできんぞ
イキリハリボテ国家イスラエルw
ホロコーストに対する同情がなかったら
今頃地球上から消えてるだろうな
これで分かったろ?
イージス艦で敵ミサイル迎撃なんて100パー不可能
相手に打たれた時点で終わりなんだよ
飽和攻撃と弾頭分離のダミー弾を防ぐ術はない
>>782 日本もWW2で思い知ったはずなのに、すぐ練度病に罹って現実逃避し始めるよな
週刊空母やれる生産力こそが強さだって学ばなかったのかと
>>777 そんなのMk41のセル数次第でしょ
対空ミサイルというくくりならSMなら1セル1発、ESSMなら1セル4発
>>794 >弾頭分離のダミー弾を防ぐ術はない
弾頭分離のダミー弾て何?w
>>725 ICBMは大気圏再突入時がマッハ25前後くらいだったかな、昔みたいな液体だとマッハ20程度だったけど
極超音速兵器ってのはずっと、又は殆どの飛翔距離を大気圏内で移動するミサイルor飛翔体のことなんだが
あまりこの辺のことが理解されてない気がする
アメリカとイスラエルが揃ってノーダメアピしてるの
レスバ中にガイジが回線切り替えて自演してるみたいで草生えた
>>786 >>789 ピンポイントわろた
この駐機場とかF35さんさよなら画像かな
http
s://pbs.twimg.com/media/GZB_0AyWsAAB3mh?format=jpg&name=large
http
s://pbs.twimg.com/media/GZB_5pgXUAAujJj.jpg
ちなみにイスラエル空軍基地はここ以外にも、アゼルバイジャンに兵器輸送してたと見られているところが
掩体壕破壊されてるのがみえてたりするよー
IDFは航空戦力が破壊されたり、基地のレーダーや整備所が破壊されたりしたら戦力ほぼゼロになるからねえ
滅茶苦茶ビビってるだろうな
>>799 中距離弾道ミサイルに複数の弾頭を積み、分離、誘導する「重要実験」をミサイル総局が26日に行い、成功したと伝えた。
ミサイルの先っぽからデコイと本弾が分離して、迎撃ミサイルをかわす奴だよ
イランのミサイル攻撃からわずか翌日、サウジアラビアの外務大臣はイラン大統領と会談し、サウジアラビアは「両国の相違に関する章を永久に終わらせたい」と宣言した。
https
://x.c
om/SinaToossi/status/1841893818976608575
>>796 ロシアがクソ雑魚扱いされてたのと同じような雰囲気を感じる
いや最初期のロシア軍はガチでダメダメだったのは確かだが
>>802 1500km離れてるんだっけ?
脅威の命中精度だな
>>805 ということはジャマル・カショギ氏を生きたまま輪切りにする拷問を命じたサウジのクソ皇太子も今回は静観するのかな?
一応言っておくけどイスラエルは昨日も今日も元気にヒズボラ空爆してるからね
残念ながら
なら問題ないじゃんこんなスレにわざわざくる必要ないよユダ信さん
サウジアラビア、カタール、UAE、バーレーン、クウェートは、イラン・イスラエル紛争において中立を宣言し、イランに対する米軍空軍基地の使用を認めない。
https
://x.com/BRICSinfo/status/1841908102326632467
イランとサウジアラビア、パレスチナ、レバノンに対するイスラエルの侵略について協議
2024 年 10 月 4 日午前 10 時 38 分
イランのマスード・ペゼシキアン大統領は昨日、サウジアラビアのファイサル・ビン・ファルハン外相と会談し、レバノンとパレスチナに対するイスラエルの侵略について話し合い、イスラエルの犯罪に立ち向かうためにイスラム諸国の団結を呼びかけた。
イラン国営テレビによると、アジア協力対話サミット出席のためカタールを訪問中のペゼシキアン氏は、イスラム諸国間の関係拡大の重要性を強調した。
「我々はサウジアラビア王国のようなイスラム諸国を我々の兄弟だと考えており、意見の相違を脇に置いて、接近と団結を高めることを重視している」と述べた。
ペゼシキアン外相は、火曜夕方のイランによるイスラエルに対する大規模ミサイル攻撃に言及し、この作戦はイランが反撃しない代わりにガザ地区での停戦を約束したという虚偽の約束を受けてイスラエルが犯罪を続けていることへの対応として行われたと述べた。
イラン大統領は、サウジアラビアがイスラエルの攻撃を阻止する上で重要な役割を果たす可能性があると指摘し、イスラエルがガザ地区で敢えて大量虐殺を行うのはイスラム諸国の無関心のためだと付け加えた。
「この侵略に対して我々が団結しなければ、明日ガザとレバノンの次は他のイスラム諸国や都市に順番が来るだろう」と同氏は警告した。
サウジ外務大臣は、両国間およびイスラム諸国間の関係発展の重要性を強調し、サウジは「両国間の相違を改め、問題を解決し、二国間関係を友好国として発展させるつもりである」と付け加えた。そして姉妹関係の国。」
この地域に対するイスラエルの侵略に関して、ビン・ファルハン外相は、イスラエル当局が地域全体に戦争を拡大しようとしていると示唆した。
「状況を制御するための皆さんの知恵と手腕に感謝すると同時に、我々が地域の平和と平静を確保する役割を果たすと全面的に信じている」と同氏は付け加えた。
https
://www.middleeastmonitor.com/20241004-iran-saudi-discuss-israel-aggression-on-palestine-lebanon/
>>814 これで戦闘機はイランまで飛んでも帰って来れないから使えなくなったな
>>816 これ信長包囲網で例えるとイランは武田信玄なのかもな
いよいよ本命が立ち上がってくれたって感じ
イランのミサイルが優秀すぎる
このバックにはロシアが付いてる
もうNATOじゃ全く歯が立たないだろ
アラブ諸国もイスラエルvsイランでついにイスラエルに味方するのやめたんだな
これわりと衝撃的では
>>795 そういう現実を現場は知ってても戦争を継続したい上級国民は個人の能力に依存する理屈を通したかった
それは昨今の日本企業でもそうだったしな
先の戦争で何も反省しちゃいない
大国相手に自国本土を攻撃されずに相手だけを攻撃するというのがもはや不可能になったのが大きいな
アメリカも頭抱えてるだろ
>>821 スンニ派がシーア派に寄ってるって画期的
英米NATOの最新の装備がウクライナ戦争でもイスラエルでも通用しないという現実は
中国と日本の代理戦争になった場合も通用しないってことだ
>>462 Su-24MやSu-25もそうだよ、荒地からでも出撃できる
てかSu-27系列も同様、割と埃っぽいとこからでも出撃出来る
西側だとグリペンがいける、短い滑走路だけでなく荒地でも可能
F-16やJ-10(こちらは確信はないが)なんかは無理だろう
埃を大量に吸い込んで大変なことになる
>>821 中国がサウジとイランの仲介して中東が一つにまとまろうとしてた時に
サウジとの関係改善に乗り遅れたイスラエルが暴発したって面はあるからな
サウジトルコパキスタンあたりがイラン包囲網から外れると流石のイスラエルも厳しいよな
っていうかあそこ、ハマス程度のインディーズテロ組織相手にはある程度無双できても
かつてレバノン地上侵攻してヒズボラに追い返されるぐらい、地上軍自体は実はそんなに強くはないからな
>>810 そら全機破壊は出来取らんからな
ただ整備や武器等が手間取るし、滑走路穴埋めのために運用も面倒になってくるだろう
あとヒズボラじゃなくて市民な、IDFがやってんのは
もう巻き沿いとか気にしてねえから
あといくら空爆してもヒズボラの戦闘員はIDF兵士を普通に血祭りにあげてる
結局航空戦力では地上戦の代わりは出来ないのだよ、あの手の山岳地帯だとね
>>814 アラブの銭もってるだけのヘタレ王国中立ですか
>>829 そのインディーズ相手に負傷者1万名以上叩き出したのがイスラエル地上軍なw
いまだにガザ地区制圧できてないんだぜ、やべえだろ?
マリウポリやポパスナを3ヶ月程度で陥落させたロシア軍強すぎるだろと思ったわ
>>825 やっぱりそれだけイスラエルはやりすぎたんやね
空爆されるレバノン民衆をガン無視してヒズボラ最高指導者の暗殺を祝ったバイデン&ハリスとは対照的に
アラブ諸国がそういう声明出してるってのが自分の視界には流れてこない
ヒズボラなんてこの連中からしてみたらうざい存在だったろうになあ
アラブ諸国の反応割れる、サウジは沈黙 ヒズボラ指導者殺害
https://jp.reuters.com/world/security/SQIJ7JEUE5IIPFITXNPD7MVIPA-2024-09-30/ 弱者相手の虐殺しかしたことが無いから本気でやり返されたことないんだな
打たれ弱いにもほどがある
元大使の見解
https://x.com/magosaki_ukeru/status/763846277339619329 孫崎 享 @magosaki_ukeru
ミサイル破壊命令位、いい加減な物はない。北朝鮮ミサイルを破壊することはありえない。落下速度は秒速2千メーターから3千M。迎える迎撃ミサイル速度マッハ5=1700M。迎え討つ方が遅い。之だけ見てもいかに迎撃馬鹿馬鹿しいか。無料1時間
14:15 - 2016年8月11日
シリアみたいに空爆で都市粉々にしないで地上戦やったらキツいよな
湾岸戦争のときにイラクが使ったスカッドミサイルみたいなものかと思えば、どうやら性能も保有数も段違いみたい。
どんなミサイルなのかとイランの保有数とかに詳しい人解説お願い。
そういや思い出したが、江畑さんという個性的な髪型の軍事評論家が、湾岸戦争のときはテレビでよくみかけたなあ
滑走路はまぁ良いんだよな
掩体に命中してるかだわな
>>832 イエメン内戦でバチバチだったカタールと周辺5カ国が共同声明出してるのがこのニュースの価値だぞ
>>831 イスラエル空軍壊滅みたいにキャッキャ喜んでるやつがいるけど対ヒズボラの戦局へはあまり変わらなさそうだからな
その手間とやらもどれだけ効果があるのかわからん
イランが滑走路全部潰すぐらいミサイル撃てば別の話だが
やってる感にみんな騙されてるようにしか見えないのが正直なところだよ
イスラエルの反撃はミサイルじゃなくて
モサドによる要人の暗殺だったりして
モサドやCIAは日本でも相当数の要人暗殺してるやろ
自分らで弾薬供給できないのに無限に戦い続ける謎の国イスラエル国
与党になるために極右政党に頼った国の末路
イスラエルのここ数年の選挙の流れきちんと報道する義務があるだろメディアは
迎え撃つ、つまりミサイルの発射にはほとんど成功したんだろ
それが当たったとは言っていないわけで
>>840 ぶっちゃけそのスカッド相手の戦果すらかなり盛ってたことが後にバラされてたからな
実際はあれすら殆ど迎撃出来てなかったという
イスラエルはシリアのロシア軍基地を攻撃したらしいが今後どうなるのかしら
イランは自爆ドローンもミサイルも作るだけロシアが買ってくれるから特需で大儲け状態のはず
S-400を引き出したのもこれだろうし、交渉次第では核弾頭も入手できるかもな
イランから攻撃されてますが引き続きレバノンを攻撃します
意味わからんレバノン攻撃しても攻撃は止まらんぞ
>>426 それもウクライナ関連で散々見たしなぁ
テレ朝とかレオパルド2があっけなくぶっ潰されたときもトラクターだ!とか最後まで喚いてたし
>>843 うん、だからそのイスラエルの空爆とやらも
ヒズボラの戦力に全く影響与えとらんのだよ
普通にレバノン侵入したIDFの特殊部隊が全滅とか報じられてる
所詮都市破壊だけの能力しかない
まあアイアンドームで弾道ミサイルや巡航ミサイルの迎撃をしていると思っている人には
いまいち通じてなさそうな気がするが
イスラエルの世論が戦争を容認してて日を追うごとにネタニヤフの支持率が回復してきてるのが救えない
戦争狂国家になってる
何で迎撃ミサイルというほとんど効果の無いものからアイアンドームという空想としか思えない防御システムまで作られるようになってしまったのか
金儲け>>>>>軍事的効果
としか思えない
軍需企業の開発者も実際に戦争したときの効果より、自社の利益を上げることの方を重視してるからこんなガラクタができるんやろ
資本主義の末路や
なんかこんな軍事オタクやってて良かったと思える時代になったとか
なんか複雑な気分だわ
イスラエルもイラン舐めてたんだろ
軍事大国を相手にするならどうやって戦争終わらせるかまで考えておかないと
ロシア・ウクライナ戦争でも言えることだけどな
ネタニヤフがイランにガチの反撃をしたら株を売らなきゃならんな
ネタニヤフ失脚から世界大歓喜の方が助かるんだが
>>856 イスラエルは周辺諸国に刺し違えされたら人口差で負ける
だから生存のための兵器開発が盛んで戦争の効率が悪い。何十年も昔からそう
>>853 空爆が影響与えないわけないでしょ
トンネル掘って奇襲がメインの戦法とはいえ幹部も兵士も殺されてるんだぞ
ヒズボラ応援したいのか知らんが勝手に戦力誇張して勝利ムード作るのは事態の矮小化に繋がるから止めとけ
英米・NATOの兵器はハイスペックだけど対テロもしくは非対称戦争を想定していて
国家間の戦争はそこまで想定してない兵器が多いのかもね
ウクライナロシア戦争ではやっぱり物量がものをいうってんで
アメリカも安価で大量の兵器が必要って言ってたしね
イスラエルはネタニヤフ周辺の馬鹿が暴走してるだけだけど
イランを始めとする周辺国は静かに怒りのゲージ貯めまくってる感じだからな
中東戦争が開戦したら鉄の意志で相手が滅ぶまで八つ裂きにするのは周辺国の方だと思うよ
バイデン「停戦交渉はまもなく合意されると楽観的に見ている」→イスラエルが交渉相手の幹部を次々と殺害する
バイデン「これ以上の戦闘の拡大は認めない」→イスラエルが拡大する バイデン「イスラエルの行動を全面的に支持する!
バイデン「イスラエルによるイランへの原発施設攻撃は支持しない」new
バイデン「中東で大規模な戦争が起きないことを信じてる」new
今までのパターン通りだとイランへの原発施設攻撃や中東での全面戦争もありえるね
>>862 兵士は現場ですたんばってるのが大半なんだが‥‥
ヒズボラってナスララはじめ政治部門や民生部門の人間も抱えてるのを御存知でない?
あと空爆して都市瓦礫にしてハマスの指導者だの幹部だのを数百名殺しても無意味だったのは
山岳地帯すらないガザ地区で立証されてることなんだが
>>865 やれやれと金と兵器支援して自衛権だと擁護してるのバイデンだしな
>>865 今の情勢をAIに分析させたら30%~40%の確率で全面戦争になると出た
まだ世界は事態を甘く見ている感じがする
オマエ等のカキコを見てきたから 理解できたことだろ
レバノンに地上侵攻したイスラエルの特殊部隊が即ヒズボラにやられて死にまくり
これも報道してほしいわ
>>867 数百人死んでも次がいるから無意味だというお前の価値観にはついていけないからもういいよ
最終的に勝つか負けるかが重要で何人死のうがそれは過程でしかない思考が透けて見える
>>862 なお現在イスラエル国境から2キロしか進軍できてない模様
イランはイスラエルだけでなくスンニ派諸国も敵側だからな
こと国防に関してはリアリストだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています