X



ひまそらあかねの都知事選挙の収支報告書、限界突破wwwwwwwww [747741142]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (8段) (スップ Sd1f-TCNg)
垢版 |
2024/10/04(金) 21:38:42.09ID:W9eXzvagd●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/

https://i.imgur.com/0iFWsfZ.png

486 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-qvu8 [150.9.3.174]) 2024/10/04(金) 21:05:47.73 ID:07KgoqDc0
>>  466
暇空さんの選挙資金について開示請求した結果です
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc6-lDwP)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:40:39.91ID:QeS+jyIg0
>>433
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a1b-TFws)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:41:27.59ID:H4v9cCvK0
暇アノンの高齢童貞おじさんにも分かるように法令リンク貼っておきますねー

s://laws.e-gov.go.jp/law/325AC1000000100/#Mp-Ch_14

第百八十五条 出納責任者は、会計帳簿を備え、左の各号に掲げる事項を記載しなければならない。
一 選挙運動に関するすべての寄附及びその他の収入(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた寄附を含む。)
二 前号の寄附をした者の氏名、住所及び職業並びに寄附の金額(金銭以外の財産上の利益については時価に見積つた金額。以下同じ。)及び年月日
三 選挙運動に関するすべての支出(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた支出を含む。)
四 前号の支出を受けた者の氏名、住所及び職業並びに支出の目的、金額及び年月日
2 前項の会計帳簿の種類及び様式は、総務省令で定める。
438 安倍壺三 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイW df64-xV/4)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:43:08.07ID:i43hAEaS0
>>435
寄付じゃないなら なんなんですか? >>405なんですか?
寄付じゃなかったら暇尊師は司法の場でさらに追い詰められる事になるんですが、それは?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d308-FoEY)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:45:18.60ID:nOwL74we0
フェ殺隊のまっきぃさんも食事もできないれいわ信者の精神障がい者につけ麺画像を送って応援しているな

まっきぃ
@YUUKI080111
引用
しすん⊂⊃
@reiwa_26

3月2日
朝から食パン1枚しか食べてません。

さらにスタンディングには不向きな強風です。

でも今れいわを押し上げないと本当にこのままでは死人が出ます。

こちらも命かけて頑張ります!

#れいわ新選組
#れいわしかないわ
#れいわがいいわ
#れいわの絆は最強
https://twitter.com/YUUKI080111/status/1764185793760047417
https://twitter.com/thejimwatkins
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-FGP3)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:49:37.96ID:GajHUuj30
🤭
https://x.com/LXkUwNddLyXWQ89/status/1842774379828256791?t=fsoECMiHorM3uXQXFGCY3Q&s=19
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a1b-TFws)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:51:01.62ID:H4v9cCvK0
知ったかぶりでイキる暇アノンを調子に乗るまで泳がせてから潰すの正直面白いなw
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-hOPt)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:52:04.13ID:T3CXBrcg0
https://imgur.com/SV0iVt5.jpg
443安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdea-H99l)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:53:54.44ID:Nce8K1PHd
>>440
選挙運動用の文書図画の配信に対してスパチャだからなあ
スパチャが選挙運動と無関係だと主張するのは難しいのでは
2024/10/06(日) 19:54:29.60ID:Yon8Ll7X0
>>442
もっとヤバそうなコメント見た気がする
スクショ撮っとけば良かった
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-FGP3)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:57:24.16ID:GajHUuj30
元の動画のリンクあるから探せるんじゃないの?そのうち削除されそうだけど
2024/10/06(日) 19:59:27.49ID:O9FqTWiu0
まあ本当に警察が動いたら俺や他の人の中にも選挙期間中の配信とネット収益についての裁判例が得られるし
暇君の絶大支持者君はナニカ集団の手先と暇君の間のリーガルバトルを観戦する権利が得られるんだからwinwinじゃねえの?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-iTeL)
垢版 |
2024/10/06(日) 19:59:29.33ID:BDK+Kbghr
よくこれでColaboに物申せたな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f20-6p3B)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:00:16.63ID:ONF0qfkR0
ワイ氏大阪府民だからダメだけど東京都民は
https://www.senkyo.metro.tokyo.lg.jp/contact/
この下のメアドからお問い合わせはできるよ
「スパチャを使った献金って収支報告書に書かなくても合法なの?」「中国人とかからスパチャ貰っても合法なの?」とか選管の見解を知りたいよね
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de8f-dp/s)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:05:28.46ID:Wg9wOgga0
寄付金の着服と業務上横領罪

例えば、Hさんが定期的に寄付業務をしており、そこで寄付金の着服をしていたような場合には、横領罪ではなく業務上横領罪が成立する可能性が出てきます
刑法第253条 業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、10年以下の懲役に処する。
もしもHさんが最初から寄付金を着服するつもりで寄付金を募っていたり、そもそも寄付をするつもりがないのに寄付を募っていたような場合には、横領罪ではなく詐欺罪が成立する可能性も出てきます。
刑法第246条第1項 人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3af-FGP3)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:07:29.59ID:GajHUuj30
ていうかこれ合法なら裏金議員が同じ手口に殺到するんで今すぐ法改正しなきゃならん案件よね
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f20-6p3B)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:13:05.67ID:ONF0qfkR0
>>450
完全匿名で金額も無制限で不記載にも問われないなら究極の裏金だからな
パー券のキックバックを裏金にするとかいう手口にする必要すらない、公共事業受注してる企業から直接スパチャ1億ドバーでいいわけだし、外国人だろうが反社だろうがスパチャでヤミ献金し放題やで
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a7c-6k2q)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:16:17.21ID:YAFTHLA/0
選挙期間中にスパチャ受け取ってる証拠が残ってるんじゃもう終わりだ猫の収支報告書
2024/10/06(日) 20:18:58.88ID:O9FqTWiu0
>>451
更にいえば公開範囲をメンバー限定にしたり視聴者総数が少ないとこでやるやアーカイブをはじめから残さないでやれば公開の場でソースが残るリスクも減らせる
2024/10/06(日) 20:20:38.05ID:4+L4CBIq0
どうでもいいけどさ
公金の不正を追求する人が公金絡む選挙で不正をするのってどうなの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e726-iNQN)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:23:53.53ID:yYGVjKBU0
単純な話、アレの罪が更に増えるわけですね
それは素晴らしい!
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca95-AbR9)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:23:54.04ID:npObQ9O00
>>442
これ一般論だけど、めちゃめちゃアウトでは?

選挙区内の人からの選挙期間中の寄付って公職選挙法違反だよね
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e726-iNQN)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:26:44.27ID:yYGVjKBU0
いっそのこと、「投げ銭お返しします」ライブでも始めたらどうだろう?
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f20-6p3B)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:27:26.87ID:ONF0qfkR0
>>456
政治資金規正法に従ってきちんと政治献金として収支報告書に住所氏名金額を記載すれば合法だよ
ただし上限額があるし、企業や団体は政治家個人の資金管理団体に献金するの禁止(政党の資金管理団体には可能)だし、外国人とかそもそも献金を貰っちゃいけない相手もいる
現状スパチャはその辺のルールを一切守ってない、というかYouTube側が献金者の住所氏名を教えてくれないので守ってるかどうかのチェックすらできない
459 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 4e7b-s0iD)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:29:28.10ID:QO50XquR0
>>457
そんな屈辱的な事を暇空茜にやらせる事が果たして出来るのでしょうか?
2024/10/06(日) 20:35:03.92ID:YUkykDBB0
>>324
漫画とRのシール
何が違うの?
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0389-oLgd)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:41:35.74ID:BnZApiiQ0
Rのシールはあくまで勝手連がやったことだからな
暇空の漫画の場合は勝手連的に作られたものだったかもしれんけど
暇空がそれを自分の選挙活動に使ったことで「勝手連でなくなり
暇空の選挙関係者になった」と解釈される余地が生まれる
462安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdea-H99l)
垢版 |
2024/10/06(日) 20:44:35.09ID:Nce8K1PHd
>>461
「僕は暇空茜」で始まる画像を勝手に作られてた可能性もあるのか
2024/10/06(日) 20:54:03.07ID:1gAahndQ0
石丸はスパチャと直接事務所に持ってきた寄付で3億儲けたらしいな
石丸の収支報告書見せてもらえば?
2024/10/06(日) 21:14:16.95ID:2OtxW3d60
”寄付は個人収入にして確定申告”が通用すれば贈収賄やりたい放題じゃん
寄付者の職業や氏名も把握できないし
465安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdea-H99l)
垢版 |
2024/10/06(日) 21:18:00.01ID:Nce8K1PHd
>>464
まあ確定申告したからといってその金の性格が変わるわけじゃないからな
たとえば犯罪収益であっても法律上は申告納税が必要だし
実務上は被害者への弁済が優先されて課税されるケースは少ないけど
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e67-WWDs)
垢版 |
2024/10/06(日) 21:18:53.42ID:HORgtmr40
>>412
レスバにヒートしてる人が多いけど線引きがハッキリしないものに普通の候補者はわざわざチャレンジしないのに、暇空は傍目には何にも考え無しな感じでやっちゃうんだなーってだけの話だな
2024/10/06(日) 21:59:15.35ID:Ob8siaiE0
>>466
やっちゃうやっちゃわないもそうだけど
全部0で報告は通るといいなとしか
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-9sin)
垢版 |
2024/10/06(日) 22:31:12.27ID:SruWwyGFd
>>466
そう
あと、「違反があるなら言ってみろ」みたいな主張については、
「何も書いてないから正当不当の判断つかなくね」でもある
2024/10/06(日) 23:46:46.23ID:3O3pSVoA0
仮に選挙運動による寄付や収入として適用しなかった場合は選挙運動をする行為をして有権者を誤認または欺き金銭を懐に入れた形になるな
正確に言うと選挙活動を通じて不当な利益を得たって解釈になるのかな?良く分からんけど?
選管は結構厳しいイメージあるから問題ないのかどうかは確認した方が良さそうな事案か選管としてもグレーにして後続続くのは良しとはしないでしょし
そういやイラストの授与使用も記載に該当するんだなちょっと考えれば当たり前と言えば当たり前だな収支とは必ずしも金銭とは限らないイラスト作成も労力や費用としての対価と換算するなら金銭と同等の性質持つからなぁ
金銭の賄賂は駄目で当然書籍とかの贈呈も賄賂になるとかと同じ論法って事よな
2024/10/07(月) 00:59:55.00ID:ugFcagZn0
>>9
選挙の経費に出来ないんだから選挙で得た収入を報告してなかったら普通に所得として納税するだけでは?
本当は収入あるのに収入0支出0なら納税額が増えるだけやん
471安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdea-H99l)
垢版 |
2024/10/07(月) 06:32:37.81ID:l/mVDa/Od
>>470
選挙費用は公職選挙法で規制されてるから税金だけの問題じゃないんじゃね
2024/10/07(月) 06:35:50.97ID:2Xqd/Wvf0
>>469
事業所得として申告してれば一応問題はないが、選挙期間中に演説しながらの収入でそれが認められるかはわからない
誰か刑事告訴してみろよ
2024/10/07(月) 06:36:24.72ID:BM05pzZW0
暇空って嫌儲見てるだろうに全然触れなかったなこの件
いや触れられないのかな
2024/10/07(月) 06:37:45.67ID:2Xqd/Wvf0
>>473
弁護士に相談してやったとは思えないんだよね
2024/10/07(月) 07:01:23.40ID:cPzYb/9t0
なんか逆にダサいな
476安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdea-H99l)
垢版 |
2024/10/07(月) 07:50:11.32ID:l/mVDa/Od
>>472
>>393
やっぱ問題あるよ
2024/10/07(月) 07:53:50.53ID:6c5/Nybhd
>>476
そこに関しては何の判例もないからわからんよ
478安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (スッププ Sdea-H99l)
垢版 |
2024/10/07(月) 08:07:53.62ID:l/mVDa/Od
>>477
罰則あるけど判例ないんか

第二百四十六条 次の各号に掲げる行為をした者は、三年以下の拘禁刑又は五十万円以下の罰金に処する。
(中略)
二 第百八十五条の規定に違反して会計帳簿を備えず又は会計帳簿に記載をせず若しくはこれに虚偽の記入をしたとき。
2024/10/07(月) 08:28:49.12ID:NOA4G93Yd
>>478
スパチャが違法かどうかを争った裁判はないよということ
白黒つけたいのなら東京都民とかが刑事告訴したらいい
2024/10/07(月) 11:45:30.97ID:Jp6Titvk0
スパチャかどうかなんて関係ないのに何拘ってるんだか
選挙、政治活動での寄付等の収入かどうかだろ
2024/10/07(月) 12:05:21.93ID:NOA4G93Yd
>>480
前例がないからまだわからんと言ってるだけよ
捕まった人がいないことをもって確実に合法だと言ってるわけじゃない
普通に選挙コンサルタントとか法務のチェックとかが入ってる人はまず選挙期間中のスーパーチャット集めとかやらない
2024/10/07(月) 12:07:42.93ID:Jp6Titvk0
>>481
だから意味不明だって
スパチャかどうかなんて関係ないんだから前例とか意味不明なんだわ
手渡しか秘書に渡したか銀振りか郵送かで何か変わると思うのか?
2024/10/07(月) 12:12:53.99ID:NOA4G93Yd
>>482
一応、言うならこれは選挙前からやってることで選挙とは関係ないと言い張ることはできるのよ
別に選挙に出たら全ての収入を政治資金として記載しなくてはいけないなんて決まりはないからね
スパチャが献金として成立するかは多少の議論の余地はあるよ。まあどう考えても脱法として使われるから、違法でないと判断が出ても改正されるだろうがね
484 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 33ce-ilj5)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:34:20.60ID:16Cbiphv0
とりあえずアノンもアンチも選管に「どっちか決めてください」ってメール送ってみればいいでしょ
アノンも「暇空さんの正当なスパチャにイチャモン付けてる人がいるのでセーフだよって言ってください!」って送ろうよ
お問い合わせが100件とかいけば選管の方で何らかの検討はされるんじゃない?
2024/10/07(月) 12:35:41.96ID:Jp6Titvk0
>>483
配信見てないから知らんけど
それって配信内で選挙活動を行ったかどうか
もしくは相手方が選挙応援の気持ちで支払いをしたかって話であって
スパチャかどうかなんて話じゃなくね
486安倍晋三🏺 (ワッチョイW e7e3-7ROt)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:49:08.71ID:n0w5kS2X0
>>483
公示日前から継続していることをもって選挙運動であることを否定されるなら事前運動の禁止規定が死文化されてしまうよ
あくまでも内容が選挙運動か否かが重要

スパチャが仮に献金でなくても選挙運動に関する収入なら記載義務があるだろうね
487 警備員[Lv.44] (ワッチョイW dfff-ilj5)
垢版 |
2024/10/07(月) 13:17:13.79ID:Aog/ksMx0
>>485
出馬表明の動画やで
2024/10/07(月) 13:22:16.35ID:NOA4G93Yd
>>485
だからそこら辺の細かいことはやってみないとわからんというだけよ
スパチャなんかオンにしないのが無難であるのは間違いない
2024/10/07(月) 13:23:28.28ID:NOA4G93Yd
>>486
別に公示前から演説していても普段からやってる演説であると言い張れば特に問題ないんだよ
明確に投票を呼びかけなければ大して問題にならない
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-9sin)
垢版 |
2024/10/07(月) 13:23:40.62ID:VYZltO41d
>>488
グレーならやらないのが一般人
グレーならいいだろでやっちゃうのは?
2024/10/07(月) 13:24:18.79ID:NOA4G93Yd
>>490
だから俺は別に暇空を肯定してるわけじゃないって
2024/10/07(月) 13:25:56.42ID:Jp6Titvk0
>>488
何処も細かくないしスパチャの話とは関係ない
2024/10/07(月) 13:27:33.53ID:Jp6Titvk0
>>487

応援してくれとか投票してくれとか投票を呼び掛けてくれとかそういう主旨の話をしてなきゃワンチャンギリセーフ説も
2024/10/07(月) 13:29:54.82ID:NOA4G93Yd
>>492
だから前例がないものを前例がないということ以外でどうやって判断しろと?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-9sin)
垢版 |
2024/10/07(月) 13:31:19.95ID:VYZltO41d
>>491
あ、ごめん
なんて呼称したらええんやろなぁという、明言避けて逃げただけ 😅
2024/10/07(月) 13:34:05.30ID:Jp6Titvk0
>>494
意味不明過ぎるって
スパチャ関係ないから前例がないって意味不明なんだよ
インターネットでの選挙活動が前例ないって話じゃないし
どういう行為が選挙活動だよってガイドラインはあるわけだが?
2024/10/07(月) 13:42:39.81ID:NOA4G93Yd
>>496
スパチャが献金なのかどうかってどう判断するのよ?
匿名だし、手数料とられてるしそんなのが献金なのかというのはあるよ
会社経営者が立候補したときにその人を応援するために会社の商品買ったら献金なのか?とか考えないといけない
2024/10/07(月) 13:45:59.44ID:Jp6Titvk0
>>497
献金だろうが献金じゃなかろうが選挙活動での収入は記載の義務がある
匿名だと寄附にあたらないとする根拠はない
2024/10/07(月) 13:46:28.65ID:U5ChxVd80
HNネームもあり同定可能
開示すれば完全に匿名ではないという点と
選挙応援のコメントと共に一万二万だしてる人がいる
2024/10/07(月) 13:52:30.75ID:NOA4G93Yd
>>498
だから俺は合法だと言ってるわけじゃない。違法か合法かは裁判まで持ち込んで判決を出さないとわからないのよ
公職選挙法って条文通りの運用なんて全然なされてないから、あらゆるものが判例積み上げていかないと判断できない
選挙管理委員会も個別の事例が違法か適法かなんて絶対に回答しないからな

だから確実な答えを出すなら暇空を刑事告訴して裁判に持ち込むしかないんだよ
2024/10/07(月) 13:56:14.50ID:Jp6Titvk0
>>500
意味不明過ぎて草
そりゃどんなもんだって裁判所が判断しなきゃ確定しないだろ?
2024/10/07(月) 14:00:57.10ID:NOA4G93Yd
>>501
だったらスパチャが違法だとする判例でも持って来いよ
条文読めば違法になる可能性があるのは誰でも理解できるよ

だけど、例えば事前運動の禁止なんか条文通りに適応すれば引っかかりそうな人は大勢いるが、純粋な事前運動のみで捕まる人なんてほぼいないからな
2024/10/07(月) 14:01:26.76ID:U5ChxVd80
こいつ条文くんかw
2024/10/07(月) 14:12:02.34ID:Jp6Titvk0
>>502
判例があろうがなかろうが裁判所が個別で判断するだけだけど?
判例に該当するかどうかをお前が決め付けられるのか?
2024/10/07(月) 14:23:43.05ID:NOA4G93Yd
>>504
全て裁判するわけにはいかないから普通は違法になった手法は真似ないようにするのが当然だと思うが
スパチャが違法かどうかはまだわからないというのが答えでしかない
ただ後々問題になる可能性があるから普通はしない
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:33:00.84ID:SXd1ms7H0
まとめ

投げ銭を受け取ったのが
候補者なのか選挙期間中なのかで
投げ銭それ自体がなんであるかは変わらない←事実


Googleからの振込は寄付ではなく雑所得としてみんな申告してる←事実


暇空は選挙期間中にスパチャで雑所得を得た←事実


終わり

総務省に問い合わせたのか?
はよせな閉庁するぞ
2024/10/07(月) 14:33:42.59ID:Jp6Titvk0
>>505
それって違法とも取れること全般の話じゃね
>>490に書いてあるグレーならその時点でやらないって話だろ?
お前はお前の全て判断するのは裁判所なんだから素人はダーットレヤって主義主張に則ってこのスレに書き込まなきゃいいだけで
俺は俺として違法になる可能性は高いのか低いのか
高いとして通報した方が良いのか
通報するとして何処にどう通報するかって話をするだけだわ
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:40:18.38ID:SXd1ms7H0
>>507

5chで熱弁する暇で
>>354が寄付なのか雑所得なのか
総務省か国税庁に問い合わせれば?
それで終わりじゃん
本当の問い合わせ先は国税庁だろうけど

問い合わせないのは自分の主張がオフィシャルに否定されるのを怖がってるようにしか見えまちぇん
くやちいね
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:43:31.03ID:SXd1ms7H0
>>354読んだ後に
>>317とか
>>323とか
>>333とか
>>343とか
読むと笑えるな
以降は債権がどうだのとかいうのピタッと止めたしw

くやちいね
2024/10/07(月) 14:43:46.48ID:NOA4G93Yd
>>508
総務省は基本的に回答しないよ。自分で判断しろというだけ
2024/10/07(月) 14:46:11.53ID:Jp6Titvk0
>>508
判断するのは裁判所やで
しかも個別にな
2024/10/07(月) 14:47:14.19ID:Jp6Titvk0
>>509
自分で投げ銭言ってるのが答えじゃん
2024/10/07(月) 14:49:44.46ID:NOA4G93Yd
本当に問題だと思ってるのなら刑事告訴しろよとしか思わない
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:51:47.49ID:SXd1ms7H0
>>510
でもお前は総務省じゃないよね
問い合わせないと真実はわからないよね

1.
選挙期間中に
立候補者が
GOOGLEと結んだ契約により
Youtube配信で雑所得を得ることは、寄付を受けたことになるのか

2.
立候補者のYoutube配信で
スパチャを購入した場合、
GOOGLEと結んだ契約により立候補者は雑所得を得るが、
視聴者は立候補者に寄付したことになるのか



ほら
何を聞けばいいかまとめてやったぞ
はよせな閉庁するぞ
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:54:20.73ID:SXd1ms7H0
もう負け確定してるのにいつまでも食い下がってて
まさに
最後にレスしたほうが勝ち、レベルの知能なんだろうなこいつ

くやちいねw
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:55:54.45ID:SXd1ms7H0
俺は>>82の時点で言ってるんだけどね
選挙にも一切無関係だとね

その後の
>>103読んでみろよ
笑い死ぬわこんなん
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed8-TFws)
垢版 |
2024/10/07(月) 14:56:43.64ID:XM4QnEe80
寄付じゃなくても記載しなきゃいけないんすよw
寄付にこだわってるけど寄付でも寄付じゃなくても記載しなきゃいけないんですぅw

s://laws.e-gov.go.jp/law/325AC1000000100/#Mp-Ch_14
第百八十五条 出納責任者は、会計帳簿を備え、左の各号に掲げる事項を記載しなければならない。
一 選挙運動に関するすべての寄附及びその他の収入(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた寄附を含む。)
二 前号の寄附をした者の氏名、住所及び職業並びに寄附の金額(金銭以外の財産上の利益については時価に見積つた金額。以下同じ。)及び年月日
三 選挙運動に関するすべての支出(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた支出を含む。)
四 前号の支出を受けた者の氏名、住所及び職業並びに支出の目的、金額及び年月日
2 前項の会計帳簿の種類及び様式は、総務省令で定める。
2024/10/07(月) 14:58:44.85ID:NOA4G93Yd
>>514
役所の対応を知らないんだな
個別具体的な事例については回答できませんがテンプレだよ
答えるなら一般論だがこれは一般化できる話ではないからな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 15:05:54.00ID:SXd1ms7H0
>>518
スパチャだろうが広告収入だろうが
Googleと契約結んで
Googleから貰える収入って
雑所得ちゃうの?

それがわからないなら配信者や企業はなにで確定申告すんの?
どうやって確定申告すんの?

寄付で申告するの?
Googleから寄付されましたって申告するの?

とうとう雑所得なのも否定し始めて草
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 15:08:03.14ID:SXd1ms7H0
>>517

一 選挙運動に関する


って書いてあるやん
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 15:08:52.71ID:SXd1ms7H0
俺は>>82の時点で言ってるんだけどね
選挙にも一切無関係だとね

その後の
>>103読んでみろよ
笑い死ぬわこんなん
2024/10/07(月) 15:09:51.34ID:Jp6Titvk0
>>520
選挙運動ってこれのことだろ
ttps://vonnector.jp/bible/269/
配信かどうか、以前から配信してるかどうかなんて話は関係なく上記が行われたかどうか
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f20-6p3B)
垢版 |
2024/10/07(月) 15:15:33.52ID:megQs89Q0
100爺が100回喚いたところで河野や石丸の法務判断というか恐らく選管問い合わせでの結果と思われる判断がスパチャNGなのは変わらんのにな
2024/10/07(月) 15:22:56.05ID:NOA4G93Yd
>>519
だから、俺はずっとスパチャが献金になるかどうかは知らないと言ってるだろ
どこの監督機関も判断していない
ただ合法だと判断されても脱法行為に繋がるのは間違いないからいずれ規制されるだろうなとね
2024/10/07(月) 15:23:31.20ID:Jp6Titvk0
>>524
>>507
2024/10/07(月) 15:26:00.87ID:NOA4G93Yd
>>525
別にお前自身が違法性が高いか低いかなんて判断せずに刑事告訴すればいいだろ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e1d-gx2q)
垢版 |
2024/10/07(月) 15:28:22.36ID:SXd1ms7H0
>>522
選挙に出た人が
以前からGoogleと結んでいた契約に基づいてGoogleから報酬を得る事は
「選挙運動に関するすべての寄附及びその他の収入」には当たらない

会社員の給料と同じ
駐車場経営と同じ
マンション経営と同じ
選挙に立候補するときに会社はやめない
駐車場やマンションの賃借契約を解除しない
Google との契約は解除しない

バカの相手疲れるわ~
2024/10/07(月) 15:28:26.62ID:Jp6Titvk0
>>526
意味不明過ぎて面白いwww
違法である可能性が高いと判断できないものを刑事告訴する奴はいないwww
そして、素人はダーットレヤ!って言ったんだからお前はもう書き込むなと
2024/10/07(月) 15:29:56.66ID:Jp6Titvk0
>>527
だから配信かどうかじゃなくて
三要素が含まれるかどうか
特定の選挙に対して
特定の候補に対して
応援、投票を呼びかけた
かどうか
以前から契約してるとか何の関係もない
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ed8-TFws)
垢版 |
2024/10/07(月) 15:36:36.34ID:XM4QnEe80
>>520
はい
本人がいってますけどw
s://i.imgur.com/s8AkrhO.jpeg
2024/10/07(月) 15:37:29.92ID:NOA4G93Yd
>>528
いや別にお前自身が違法でないかもしれないと思っていても刑事告訴するのは自由だよ
政治資金規制法なんて検察の運用次第の法律になってるからな
2024/10/07(月) 15:38:30.21ID:Jp6Titvk0
>>531
虚偽告訴罪になるけど自由www
アタマオカシナルデwww
2024/10/07(月) 15:39:50.71ID:Gu5eFsXv0
転々載しとくね

177 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e78-AbR9) 2024/10/07(月) 08:04:36.57 ID:NiH273fS0
【訃報】暇空茜さん、終わる

1: エッヂの名無し 2024/10/07(月) 07:35:48.84 ID:At2Aev8Q8
s://i.imgur.com/E2PWhS6.png
s://i.imgur.com/Lb7np6t.jpeg
s://i.imgur.com/XOeTlu2.png

2: エッヂの名無し 2024/10/07(月) 07:36:25.02 ID:At2Aev8Q8
s://laws.e-gov.go.jp/law/325AC1000000100/#Mp-Ch_14

第百八十五条 出納責任者は、会計帳簿を備え、左の各号に掲げる事項を記載しなければならない。
一 選挙運動に関するすべての寄附及びその他の収入(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた寄附を含む。)
二 前号の寄附をした者の氏名、住所及び職業並びに寄附の金額(金銭以外の財産上の利益については時価に見積つた金額。以下同じ。)及び年月日
三 選挙運動に関するすべての支出(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた支出を含む。)
四 前号の支出を受けた者の氏名、住所及び職業並びに支出の目的、金額及び年月日
2 前項の会計帳簿の種類及び様式は、総務省令で定める。




公職選挙法違反を掘られている模様
2024/10/07(月) 15:41:19.26ID:NOA4G93Yd
>>532
ならないよ。虚偽告訴は虚偽の内容で告訴した場合だろ
暇空が選挙期間中にスパチャで金を集めていたのは否定しようがない事実なんだから、それを政治資金規制法違反だと思って告訴するのは虚偽告訴でも何でもない
2024/10/07(月) 15:43:15.98ID:Jp6Titvk0
>>534
告訴の内容に虚偽が含まれていたら虚偽告訴罪
Oxford Languagesの定義 · 詳細
こくそ
【告訴】
《名・ス他》
被害者やその法定代理人などが、捜査機関に対し、犯罪事実を申告して訴追を求めること。

犯罪事実がないであろうと認識していたら告訴自体が虚偽になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況