ひまそらあかねの都知事選挙の収支報告書、限界突破wwwwwwwww [747741142]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/
https://i.imgur.com/0iFWsfZ.png
486 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ef-qvu8 [150.9.3.174]) 2024/10/04(金) 21:05:47.73 ID:07KgoqDc0
>> 466
暇空さんの選挙資金について開示請求した結果です
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured >>580 お前は何がしたいの?暇空のスパチャが問題だと思ってるからここに書き込んでるんじゃないの?
>>581 問題であるかどうかの議論?だろ?
雑談半分だけどな
>>583 選挙前の演説そのもので捕まることはないよ
だってどこの候補者も選挙期間前の街頭演説なんてやってるからね
応援してくれも捕まることはないだろう
>>554 契約を結んでいれば選挙運動にならない訳じゃないぞ
配信の内容が投票の呼びかけであれば契約の履行であると同時に選挙運動になる
ウグイス嬢が候補者と雇用契約を結んでいるのと同時に選挙運動をしているのと同じ
>>585 堂々巡りしてるけど、この画像を配信したのが選挙運動に該当するのでは?って話よ
//x.com/karudamu154075/status/1842710906540827044?t=gMtyyRoR5vgztAEXGfxBXw&s=19
>>587 その画像のどこが違法なの?出馬表明の会見とかと一緒じゃない?
選挙期間中に立候補者が支援者に向かって放送して支援者から資金提供されたらそりゃ献金でしょうに
コイツ昨日も見たけどずっといるの?これから社会人モメンも帰ってきて参加するだろうけど
今日も寝れないな
>>588 君の言う出馬表明は所謂選挙運動ではないの?
>>591 それなら、出馬表明して会見してる人は全員捕まってるの?
>>594 意味不明過ぎる
選挙運動が駄目かどうかって話じゃなくて
選挙運動であるなら関連する収入と支出は記載して報告しなきゃいけない対象なんでないの?って話だろ
>>588 誤解してるみたいだけど、選挙費用収支報告書には公示日前の経費、つまり立候補の準備行為や選挙運動の準備行為についての収入費用も記載する必要があるよ
>>596 事前運動かどうかって話じゃなくて、献金にあたるかどうかってこと?
それは知らないよ
まだやってんの?
今後はスパチャ経由で匿名献金受け取り放題なので
政治資金規正法は死に体って事なんでしょ
暇界隈では
結局のとこ スパチャした奴らがどういう思いで投げ銭したか ってことよ
本人がいくら「そのような意味で申し上げたわけではない」と弁明しても
尊師ポストにリプした暇アノンらがどういう認識でリプしたかで
「これはわかった上でやっていた」と判決出されて敗訴なんだから
問題ない根拠
>>540 >>554 ↓
問題だ違法だ
俺がそう思うからそうなんだ
総務省に電話確認はしない
代わりに5chで何時間も何百レスもします
まさにガイジの極みよな
>>601 総務省に電話確認さえできないカスが
通報とか言ってて笑えるw
>>603 誰も代わりに電話してくれなくて
くやちいね
>>559 こんな
>>562 小学生レベルの
>>606 ワンパターンな行動するガイジしか
問題にしてない
それが答えですな
>>554 詭弁だなあ
ヤクルトを売りながら選挙運動していて、ヤクルトを買った人が「釣りはいいから選挙に使ってくれ」と言ったら献金になるわ
何ならヤクルトを売ること自体がパーティー券販売と同様に見なされるかも知れん
>>607 総務省じゃなくて警視庁に聞いてみたゾ
s://i.imgur.com/o2NtRGl.jpeg
>>609 聞いてないじゃん
お前が一方的に相手に思いを伝えただけじゃん
電話できなくてくやちいね
>>514 そもそもスパチャ収入は雑所得とは限らないぞ
事業所得のケースもあれば法人の益金である可能性もある
結論
寄附であってもなくても選挙運動に関するすべての収入を収支報告書に記載しなければならない
スパチャが寄附でなくても選挙運動に関する収入であれば記載が必要
公職選挙法第百八十五条
出納責任者は、会計帳簿を備え、左の各号に掲げる事項を記載しなければならない。
一 選挙運動に関するすべての寄附及びその他の収入(公職の候補者のために公職の候補者又は出納責任者と意思を通じてなされた寄附を含む。)
>>612 なにが「そもそも」なのかは知らないけど
納税者の納税の仕方によって
雑所得だったり
雑所得じゃなかったりするのは当たり前で
誰もそんな話してなかったよね
事業者ではない暇空が
スパチャのインセンティブ収入を
雑所得で申告してるその時点で
寄付 ではない ことが確定してるよね
寄付ではないから雑所得で申告しないといけないんだよね
そもそも
誰に寄付した
誰から寄付されたを証明できるものでもないし当然だよね
君がスパチャを寄付だと思うなら
確定申告でそうすればいいんじゃない?
君の脳内では寄付をした、された、その証明なしに
君がこれは寄付だと言い張れば寄付扱いになるようだしね
>>614 雑所得で申告すれば政治資金と見なされないというルールはない
そもそも令和6年分確定申告はまだ受け付けてないし
>>609 ↑
相手に一方的に自分の思いを伝えれば
それで相手に問題ないか確認したことになるらしい
凄いね
暇空も365日四六時中こんなガイジどもを相手にしてて大変だな
ドワンゴ川上
NHK党の立花
ひろゆき
が一致した主張
「バカは論破できない」
ほんとそれだよね
>>618 寄附でなければ収支報告書に記載しなくてよいというわけではない
選挙運動に関する、寄附を含むすべての収入を記載しなければならない
そもそも確定申告をしたら法律違反が許されるわけじゃないしな
こいつがよく貼るレス番をNGに入れるのがいいな
本人に堂々巡りの自覚が無いみたいだから
「スパチャを政治資金ってことにすれば税金かからないじゃん!」とでも思ったのかもしれないが
政治資金もそっちはそっちで申告が必要だってことを知らなかったんだろうな
暇さん本人じゃねえのこれ
他人にこんなのかばう理由があるか?
>>543 暇空がyoutube配信を選挙運動として認識していたか否かの
判断基準になるのが一点あるよ
「投票当日の0時から20時までの間にそれを行っていたか否か」
>>629 いやそこは関係ない
あくまでも内容が選挙運動であるか否かだから
>>625 何処に反論があるの?
>>546で終わってるだろ?
ちゃんとやってるならこれ見よがしに清廉潔白アピールするような奴だからマジで白紙のまま出したんだろうな
暇空がやってることが
違法だと思う
犯罪だと思う
んでしょ?お前は?
自分も選挙に立候補して
自分もYoutubeで配信して
その配信内で選挙運動して
スパチャを受け取ろうと思う
んですけど
後日、Googleから振り込まれる
スパチャのインセンティブ収入は
「選挙運動に関するすべての寄附及びその他の収入」として
収支報告書に記載する必要あるんですか、
ないんですか、って総務省に聞けば普通に教えてくれるよ
暇空って名前出さずに自分がこれからやることの質問として聞けばいい
それで総務省から記載する必要があるという回答なら
暇空の違反を然るべき相手に訴えればいい
5chでいくら吠えても何も変わらないよ
「お前が言ってるだけ」だ
>>631 >>628 ガイジはバカにされるんだよ
ネットでもリアルでもな
今までの人生でよく知ってるだろ?
>>634 うんよく知ってる
お前のこと見てるから
>>635 見てないじゃん
俺を暇空だと思うぐらいメクラじゃん
ガイジじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています