ジョーカー2、理解ある彼女ちゃんを登場させた結果、弱男発狂で低評価の嵐に [747741142]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜなのか
しんさん。
DC作品自体見たことないけど悪のカリスマなんだろ?
じゃあモテるに決まっとる
監督と主演が揉めて主演が勝手に脚本書き換えたとか監督途中で逃げだしたとか変な噂が何かに書いてなかったか?
そそも前作は完全に脳内のフィクションということだったのか?
今作はどうなってんのよ?
そもそもジョーカーというキャラ自体は最初から弱男でもなんでもないだろ
一作目「同じアパートの恋人は妄想です」
↓
弱男「やっぱな!信じてたぜアーサー!」
二作目「同じ精神病院の恋人は現実です」
↓
弱男「裏切り者!二度とこんな映画見るかバーカ!」
ガガは絶妙なキャスティングだよな
ハーレイクインが現実に落とし込んだらこんなもんだよねっていう
マーゴットロビーじゃあ美しすぎる
1を見た感じ運が良かっただけのバットマンが腐った街で正義ヅラしてることへのアンチテーゼだったから続編作ったら終わりの部類の作品だと思う
あれ単体で完結してるから良い作品なわけで
ケンモメンがセックスのあるところに地獄はないって言ってた
ジョーカーは甘え
ガガ出てるし、2作目はいわゆるネタ映画だろ
酷評爆死は折り込み済みよ
典型的なオワコン化
もう俺らのほうがジョーカー、意味のないジョーカーだよ
女がいるのに狂ったジョーカーと
女がいないのに正気のケンモメン
どうして差がついたか
慢心、環境の違い
てか1も糞つまらなかっただろうが・・・
PVの期待を1mmも超えられなかったプレデターズ見に行った時と同じ肩透かしくらったわ
ハーレクインとジョーカーってそんなねっちょりした関係やったんか
レディ・ガガ=ハーレイ・クイン
なのか?
太すぎじゃね?
>>26 (ヽ°ん°)オラが正気なわけ無いやろがい!
ジョーカー
身長198cm
化学分野の修士号持(専攻は気体関係)
お笑い芸人
彼女がいる
前の彼女との間に子供がいる
こいつに弱者男性がシンパシーを感じた理由
そりゃ理解ある彼女ちゃん居て狂ったとか言われても感情移入できないからな
自分の方が終わってるやんと思ってしまったらもう目の前の物語は茶番だよ
評論家の評価も終わってるから弱男関係なくゴミっぽいな
弱者男性ではなかったと見るのが通常の視点では?
1の時点でもそうだし
元々の設定を見てもそう
>>16 ガガって典型的なイタリア人女顔だしなwwwwwww
別にブスって訳でもないけどわかるわwww
前作のジョーカーがポリコレなんてクソ喰らえ俺は弱者男性じゃい!っていう心の奥底から出てくる叫びが見る人に刺さったのに
はい今度のジョーカーは有名人(強者男性)になりました(笑)ポリコレの権化のレディー・ガガとも仲良くします(笑)じゃそりゃ前作の視聴者はキレるよ
海外の批評家レビュー見たら前作に比べて大幅に退屈みたいな評価だったな
まあ見ないとわからんか
まあだいたい2を作ろうって発想がエンタメに振ってるしな
スタークウェザーとかボニー&クライドとかマイラ・ヒンドレーとか理解ある彼女ちゃんとのカップル殺人の例なんか結構あるのになあ。
先週4chanで結末見たけどアーサーは自分がジョーカーであることを否定したせいでハーレーに見限られて最後は正体不明の男(真のジョーカー)に殺されるって書いてたぞ
今日確かめにいこうと思ってる
何よりも前作はアメコミ系ってよりも、一人の人間がイカれるまでって感じの人間模様がベースの話だったからね
ジョーカーになったあとはただのアメコミ
ジョーカーになる前ならバットマン居なくても作れるけどジョーカーになってしまってバットマンおらんのは流石に意味分からん
向いてる方向が違うだけの両者狂人ってところに意味あるのに
これだけ大きなコンテンツになったら出来はともかくとして手堅く金になるから映画会社はほっとかんわな
一作を大事にしようというそこらへんの情緒と金稼ぎは相性悪いわ
メタクリティック
ジョーカー2
ユーザー 4.1/10点満点
User Score Mixed or Average Based on 127 User Ratings 4.1
前作で模倣犯が生まれるほど共感できる存在に描いてしまったから
駄作にしてファンをわざと叩き潰したってレビューもあった
アメリカではまずまずの出足
‘Joker: Folie a Deux’ Trying To Keep Tune With $45M-$50M Opening ? Friday PM Box Office
FRIDAY PM: As of this minute, Todd Phillips’ audacious Joker: Folie a Deux is looking at an OK Friday of $20M, including last night’s $7M, and hoping to stay above $50M but could sink to $45M at 4,102 theaters.
殺す!?俺がお前を??
そんなことするわけないだろう!
お前の存在が俺を完全なものにするんだから!!
1は社会的弱者が極限に置かれて
犯罪者になる話としか
見れないのが作品として弱い点だと思う
ジョーカーの過去話としては蛇足
ジョーカーは出生や経歴が不明なくらいがいい
あえて描くのだとしても
生まれつき悪人という見解のほうが自然
いいやつのフリして最後には全部裏切って
すべて計画のうちだったと言う展開にしたほうがいい
「感情に振り回されて成り行き上そうなった」
というのはジョーカーの行動とはかけ離れている
続編作らなければカルト的な人気作品で終われたのにな
山田裕貴『ジョーカー 2』ハービー・デントの吹替声優に決定 ...
Yahoo!ニュース
解決
ガガってボンボンの生まれだろ?
ジョーカーの敵じゃん
ジョーカーは滅茶苦茶をやらないと面白くない(´・ω・`)
ジョーカーの弱者男性としての境遇もホアキンフェニックスの狂気な演技もだが
バットマンと異母兄弟かもみたいな演出も妄想なのか本当なのかわからない感じとかが面白かったんじゃ?
ポップコーンってのがオーディエンススコア?
両方低いな
ジョーカー3はジョーカーの敵としてウーピー・ゴールドバーグ出して欲しい
前作の同じ貧乏アパートに住む黒人シンママならワンチャンと妄想してるのがお前らみたいなリアリティがあってよかった
ぼっちで報われず狂っても彼女ができてリア充してもどっちみちなんも楽しくない
そもそも暗い話も恋愛も好きじゃねーよ
>お金を無駄にしないでください この映画は1つの目的のために作られた。前作が好きだっ>た人に、監督、脚本家、ハリウッドは君たちを嫌っていると伝えること。この映画は、前作と>そのファンを憎むところから作られた。
じゃあ1つまんねって言ってるやつは楽しめるんじゃないのw
ざっと意見見ると概ねミュージカルが気に入らない
歌よりセリフ増やせって意見だったが
>>83 酷評理由にレディガガのせいとは見かけなかったな
あったら見落としてるから出しといて
山上容疑者「ジョーカーは何故ジョーカーに変貌したのか。何に絶望したのか。何を笑うのか」、映画「ジョーカー」に強い関心 [157470334]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660464613/ 映画『ジョーカー』、山上容疑者に大きな影響を与えていた。山上「ジョーカーという真摯な絶望を汚す奴は許さない」 [157470334]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658914567/ トゥーフェイスがでるって話あるそうだがどんな感じなのか気になる
ジョーカーはバットマンの世界観なくても成り立ったから名作なのに続編でハーレクインとか出したらそりゃ駄作になるわ
>>55 2をクソにしたらそれはそれで1の価値がますます高まってしまう気がするが・・・
むしろそれが狙いだったらすごいけど流石に映画一本分の予算使ってまで既に売り切った作品のためにそれはしないか
>>42 前作も別にちゃんと見れば普通にポリコレなんだが
弱男は頭も弱いからあれだと分かんないからな
今回普通に弱男でも分かるから裏切られたみたいになってる
>>89 バットマンの世界観ありきだったけどちゃんと見た?
お前みたいな弱男って都合の良い切り取りしかしないよな?
弱男に神格化されても困るんだよな
映画を作ってる側は勝ち組やし
ダークナイトからして自意識過剰執着たっぷりな女々しいよわおの話で
思ってたジョーカーと違った😅
ジョーカーてメンドイのよね
原作信者がいてヒース信者がいて前作ジョーカー信者がいるから
何をどう描いてもアンチコメが増える
無敵のこどおじだから誰にとっても楽しいのに
ハーレイクイーン出る映画全部失敗してんのに
なぜ繰り返すのか
どこが見どころなの?何を見せたいの?
It's showtime!!しないの?
つか一作目のセンセーショナルな見せ方が弱者を蜂起させて金持ちや権力者連中に牙を向く作風にさせたのがやばかったんだろ?
一作目を好きな奴らは二作目もそう言う出来になると思っていたんだろう
だが実際はリア充になって強者男性になる話を見せつけられただけだと
弱男達が見たかったのは弱男のカリスマで強者を殺戮する展開だったんだろう、それが陳腐なラブストーリーのせいで汚れたと
この場合 理解ある彼氏がジョーカー なんじゃないか?
アメップのカップル信仰は異常
強迫観念に囚われてるんじゃないかと思うくらいセットを作りたがるよね
京王線ジョーカー事件とかマジでヤバかったよな
ジョーカーもやばかったけど京王もドア開放しないで
客とジョーカー閉じ込めとか、
まぁ外に出したら余計やばいかもしれんがw
ニコルソンジョーカーをさらにアッパーにした内容なら認めるが
ハーレイのいないジョーカーとかジョーカーのいないバットマンなんだけどな。
バットマンの真の相棒はジョーカーだぞ。
フラッシュの真の相棒がリバースフラッシュなのと同じだ。
メリケンでも陰キャはフィクションの恋人に嫉妬したりするもんなんだ
キモオタはどこでも一緒やな
最終的にはバットマン(超金持ちイケメン)にボコられるんだけどね。
映画として面白いかどうかもあるやろ
前作はつまらんかった、タクシードライバーリマスターIMAXで見た方が良いと思えたまである
>>108 あの事件、結構な話なのに何故かあんまり報道されなかったのも謎だわ
不可解なこと多すぎ
1のラストのジョーカー≠アーサーで
アーサーフレックという弱男が残忍でサイコパスでスマートな本物のジョーカーに殺される話だったんだね
確かにまったく救いがない
そりゃ前作で強者男性になれたんだから女も寄ってくるだろ
結局弱者は世間に自分の存在をアピールして認めてもらう以外救う方法はないんだよ
評価見るに弱男がどうとかじゃなく単純にエンタメとして不出来な部類の映画なのでは
とりあえずなんで138分もあるんだよ
>>72 じゃあ黒人俳優ウィルスミス主演の映画は全部ダメだな
>>117 あの犯人可哀想だったよな真なるジョーカー
>>5 社会からいないもの扱い受ける人、虐げられた人が悪人になってく、同情や抵抗権みたいな否定しきれないものが魅力の話が、
女いたら救われちまって否定されちまうからよ
このジョーカーのストーリー軸の話であって、バットマンのキャラクターの話ではない
彼女居て狂うとか意味わからんからな
彼女居ないのに狂ってない(ある意味狂ってるとも言えるが)俺らがアホみたいじゃん
>>86 山上にいつか2を観てほしいな
感想を聞きたい
そらそうだろ
ダークナイトのヒースジョーカーならともかくヨワオのホアキンジョーカーに彼女いますとか世界中のケンモメンがなんなのってなるわ
今回の彼女は妄想じゃない現実の女で、しかも一緒に妄想の世界を共有してくれる
けど、最後に彼女の妄想は消えてジョーカーだけ取り残されて、あの階段のところでフラれてEND
2を作る意味がない、金儲け目当てのダメな続編
ちな、制作費は前回の3〜4倍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています