トヨタ「カローラフィールダー」買おうと思うんだがどう思う?荷物いっぱい乗るし燃費もいいし中古安いし見た目もカッコいい [738130642]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前がダサすぎる
よくこんな恥ずかしい見た目にできるな
そういえばカローラって全然見なくなったな
昔は営業車とかでもよく見たのに
安全基準が古すぎるから別のがいいよ
どしてもカローラの形が好きなら仕方ないけど
乗ってるけど良くも悪くも普通だよ
MTだから最低グレードだけど上級なら違うんかな?
車なんて金食い虫なんだから買うのやめとけ。通勤以外で使う頻度と維持費を天秤に掛けたら本当にアホらしくなるぞ
3ナンバーのツーリングより荷室容量デカいんだよな
パワー不足となんかダサい以外欠点がない
>>23 いかにも語彙の無さそうな低学歴ぽい書き込みありがとうw
今の無駄にでかい車よりよほどいいのでは?
ホント無駄にでかい
>>8 ラグジュアリーだったり静かではないな
そういう車ではない
俺も欲しいけど、社用車感とトヨタなのがどうしても二の足を踏む
>>27 後ろの車イライラしてそうw
他人の時間を奪って燃費アップ!
俺が乗ってるのは、2枚目以降の奴の色とグレードの奴
約10年前の車なのにこの燃費
完全なる正解の選択をしたと自信を持ってる
>>25 たかが車の維持費だよ?
立って半畳寝て一畳だし家にいる時間なんて大して無いんだから6畳1R意外に住むのは本当にアホらしい
とか言ってそう
>>32 すまん、大型牽引運行管理持ちなので、素人の憶測とかどうでもいい
どうもトヨタのデザインすきじゃない
デザインは本田がいい
インプレッサで良くない?
燃費はちょい落ちるけど走りがいいよ
競争が激しい車種はモデルチェンジ頻繁だし新しい機能や性能アップあるけど
固定客しか買わない車種は全然改良されない
逆にモデルチェンジで種類減ったり
カローラフィールダーは後者
新しいのほしいならツーリング買えということか
フィールダーみなくなったな
ツーリングばっかり見かける
ハイブリッド乗って10年経つけど乗ってて特に不満な点はない
今も新車で売られてるように良い車なんだと思う
未だにフィールダーを売り続けるトヨタは良心的だよな、日産とか見習えよ
フィールダーとかアクシオは本当は無くしたいけど企業の顧客が嫌だ!残せ!ってうるさいんでしょ
ハイエースがいつまでもキャブオーバーなのも
>>45 ツーリングとスポーツは見かけるがノーマルとフィールダーはたまに見るかぐらいだな
ノーマルカローラって人気ないんだろうか
>>47 アクシオとフィールダーをわざわざ残してあるのは良い車だからじゃない
プロボックスよりグレードの高いビジネスカーとしての需要とMTの5ナンバーじゃないと運転できない老人のために残してある
普通車は対向車のライトが眩しくて
もう乗れないらしい
安いし壊れないし燃費悪くないしで後悔はしないんじゃね
1.8リッターは結構速そう
ケンモメンはカローラスポーツのことどう評価してるの?
俺は日産の AD バンの方が安くて良さそうだと思うな プラットフォームも上位だし
カロクロ買おうと思ったけどヴェゼルにしました
荷室変なんだもん
>>58 見た目はとても好き
もうちょっとパワーあればなGRカローラは売ってないし
>>60 そもそもセグメント違いの車を比べる時点で車を理解してないね
ヴェゼルはBセグメントでトヨタのヤリスクロス相当の車
このカローラは軽四と同じでグローバルな安全基準無視した奴だろ
車選ぶなら安全を考慮して米国でも販売している奴じゃないとね
>>24 マーク2はいつまで経ってもマーク2のままだったから
永遠にでないよ
>>62 その辺はよくわからんけど他にも候補はあった
ehevz2年落ち250万で買えたからまぁいいや
寄居工場でバイトしてるけど
気がついたらベゼルつくられてないな
鈴鹿に行ったのかな?
昔ランサーセディアワゴン乗ってて見た目とかもすごい気に入ってたんだけど、営業車で走ってるのちょくちょく見てそのたびに微妙な気分にさせられてたわ
代車で乗ったけどいいよな
SUVより運転し易いしそこそこ速いし
なんでハッチバックが衰退したのか分からん
>>71 セダンとハッチバックはSUVに押し出された
特に乗り降りしづらいのが難点積載量はあるんだけど
NBOXにしとけ
燃費いい視界いいタイヤ安い原付に毛が生えた税金保険安い
>>34 お前がそう思うのは勝手だが、だからといっていきなり他人に向かって貧乏人呼ばわりする必要あんのか?
自分が他人を煽るのは構わんが逆に煽られるのが気に入らんというのはお前のバカな我儘だろ? 違うかクソバカ?
運転するのがビックリするぐらいつまらないけどコスパ君は買うべき
>>32 平均速度32km/hくらいだから別にそんな遅くないよ
40制限で50
50制限では60くらい出さないとこういう平均速度にはならない
丸目にしたプロボックスが見た目は好みだな
でも車としての出来はフィールダーのがよさそう
1.8Sはオススメ
1.1tちょいの車重で140馬力あるからかなり走るよ
>>62 サイズ的にはcセグだと思うんだけど
よくわからん指標だ。。
>>27 俺が運転すると〜じゃねーよw
ちんたら運転すんなジジイ
>>36 単純に承認欲求強すぎてキモい
扇風機みたいだな
>>62 フィットと同じプラットフォームなんだな
そう考えると高いな
>>98 フィールダーだって旧ヴィッツのBプラットフォームだが
>>1 速度計がちゃんと正面にあるのとダッシュパネルが不気味な形してないだけでトヨタの大半の車よりも価値がある
>>10 3ナンバーになったから、5ナンバーのこのアクシオだけがラインナップに残っている
>>49 凄いな気温低いから北海道とかの信号無い所なんだろうな。俺もアクア乗ってるけどこんな燃費にはならんな
>>48 ウィングロード廃盤にするようなことするからトヨタに負けるんだよ
内輪差ありそうで苦手かも
ちょっと乗れば慣れるかな
>>62 セグメントがどうこうなんて自分の車を選ぶ側にとってはどうでもいいことじゃない?
俺もこれにしようかな
このクラスで180万で乗れる普通車ってもうなくない?
カローラハイブリッドてこんな鬼燃費だったか
せいぜいリッター25キロくらいやろ
貧乏だからこれしか買えないんだろ
貧乏人の味方なインプレッサでも買ったほうが何もかもよい
冷静に考えるとポンコツビッツと共通のプラットフォームでワゴンに伸ばしただけ
同じBセグを伸ばしたシャトルがライバルだが、
シャトルのベースのフィット3プラットフォームはポンコツビッツより格段に剛性が高いし安全装備も格段に新しい
カローラフィールダーのベースのビッツなんざ初代フィットレベルなんだから、
カローラフィールダーはフィットシャトル未満のポンコツワゴン
こんな粗大ゴミに180万は高いわwwww
ライズでも買ってたほうがマシだわwwwwww
荷物たくさん積めるっていったい何をどんだけ積む気なんだよ(´・ω・`)
DIYが趣味とかで長物を運ぶことが多いとかならそりゃメリットあるだろうけど
カローラワゴン
カローラスポーツ
カローラフィールダー
カローラアクシオ
カローラ無印
多すぎて訳が分からん
シャシーと安全システムが最新なのはどれ?
個人的にはスポーツの2リッターガソリン170psに惹かれてるんだが
アクア、ヤリス、フィット、スイフト、マツダ2辺りから選ぼうと思ってたけど金額も大して変わらんし
トヨタの車で「マークエックス」ってあったでしょ
あれ格好いいし人気あったのに
今売ってないんか
>>114 インプレッサは2wdガソリン(つまり一番安いグレード)でも270万~
見た目も悪いし完全に選択肢から外れてる
XVは神だったのに
>>119 TNGAかつグローバル規格そのまま
カローラスポーツ
カローラクロス
TNGAだが日本向けナロー規格
カローラワゴン
カローラセダン
20年前のポンコツプラットフォームしかもBセグコンパクトカーベースの粗大ゴミ
ビッツフィールダー
ビッツアクシオ
なのでスポーツかクロスがフル規格
安全システムが最新なのはSUVのクロスだね
>>121 FRはディスコンよ
クラウンですら横置きFFな時代
>>123 ありがとう
機械式駐車場なのでスポーツが良さそう
でも買えるんかいな
車に興味ないけど軽は嫌っておっさんが乗ってるイメージしかない
>>75 たかが車の維持費如きで金食い虫、アホらしいなんて言葉が出てくるのが当に貧乏人でしょ?
図星だったことに対して何一つ反論できず「なんで煽るの!馬鹿!」ってことしかレス出来ないその貧相な頭の方を省みたほうがいいのでは?
ああ、そうか。
そんな程度の頭だから5ナンバー車のスレで「車」なんて抽象的な括りをし、その維持費を金食い虫なんて言っちゃうぐらい生活水準の低い貧乏人やってるんだね
安いくせに沢山荷物乗るし車中泊できてコスパまじでいいから
全然買い替えが進まん
>>126 相対的な話でしかないがカロクロカロスポは現状もっともコスパのいい車種だよ
カロスポは見込み納期よりも早く買える
逆にクロスは9ヶ月待ちになってるらしい
>>123 カローラセダンをフルサイズで出してほしいよね
それならプリウスは要らないわ
>>49 何だよ数百円のお得って
めちゃくちゃ底辺向けの車みたいじゃねーか…
燃費は素直にすごいのに
ジャップモデルのカロツーみたいな産廃買うよりはこっちのがマシ
普通にデザインいいよな
ワゴンのデザインはこういうのでいいんだよ
ジジイか不動産屋が物件案内の送迎で乗ってるイメージしかない
>>1 そんな悪くないけど長いから運転怖いな
やっぱりフィット2よ
今の基準だと室内狭いのは感じるけど
そこが気にならない生活ならいいんじゃない
プリウスあたりよりはよっぽどデザインいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています