ウェンディーズに来ると「都会に来たなあ」って感じるよな [359135761]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/ 赤い髪の色をしている三つ編みの女の子が笑っている――。
米国でよく見かけるハンバーガーチェーン「ウェンディーズ」のことである。ハンバーガーの特徴は、バンズが円形ではなくて、楕円形をしていて、パテは四角形であること。
https://i.imgur.com/SDwtnet.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=9/2: EXT was configured
なんかうちの近所のファーストキッチン名義ばっかりなんだけど
異端か?
ウェンディーズって昔の銀の包装紙の方が良かったよね
あれがウェンディーズ感あったのに
マーケティングでわざとやってるよなこれ
叙々苑みたいに
バイト仲間で集まるときは、いつも新宿のウェンディーズだったな
マックの仲間だし知り合いと顔を合わせる可能性あるから自然とウェンディーズだったわ
池袋のウェンディーズでマンチドカ食い最高だったぜ☘
ミナミにあるけど
550円以下のハンバーガーは取り扱い無しだよ
まえのロゴのほうがすきぃ
広尾のほうに、三十五年前あったで。
>>17 岩手にもあるのよ!もりおかでねく、県央の工業都市、北上に!今度
地域サークルで、応援宣伝の動画撮りにゆく、みんなで。
ちなみに
ウェンディーって
ティンカー・ベルぢゃ
ないほうや。デカいねいちんのほうや。言ってみりゃ
フック船長に、ねらわれるおんなのこ。
思ってっから。令和って
ルックスが
ピーターパンと
フック船長
テレコの、呪い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています