【衆院選】沖縄1区にれいわが候補擁立発表!野党全面戦争に突入wvw [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
次期衆議院議員選挙における、れいわ新選組公認候補予定者決定について - れいわ新選組 -
https://reiwa-shinsengumi.com/reiwanews/21544/ れいわ新選組は役員会を開催し、次期衆議院議員選挙において、候補予定者1名の公認を、2024年10月4日に決定致しました。
記
久保田みどり(沖縄県第1区)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
>>259 自民党が借金世界一になるまで積極財政してるけどw
>>68 仕返しに沖縄で擁立しましたって端からまともに戦う気ねえってことだろ
自民にダメージが通る選挙区での戦い方せずに自分たちの言う事を聞かないから沖縄って
共産の自民アシスト以下の事やってんじゃん
この人は去年豊見城市議選で次点落選した
豊見城市は那覇市の通勤圏だが沖縄4区域
>>116 大阪と東京は小選挙区でれいわが勝てそうな得票見込めるんすか?
>>265 やられたらやり返すだろ
やられて嫌なことを人にやるなよ
幼稚園で習わなかったか?
>>203 共産、立憲のほうが候補者いっぱい立てとるやん?
ならば全部れいわに譲ってくれてもええやん?
合計30、立憲と共産15ずつ分けてくれればいいのに、何で発狂してるのかわからん!
沖縄でれいわ強いなら沖縄だけでも共産と選挙区調整すりゃよかったのにな
>>269 やってることは同じですよ
共産党がいなければ野党が小選挙区で勝てるところはいっぱいあるので
それが今回はたまたま沖縄一区だったというだけの話です
でも、よく考えたられいわは自民党から議席を奪ってる立憲さえも自民アシスト政党呼ばわりして批判してるんだから、
情けなくも最初から選挙区で勝つつもりもなく比例票を増やす為だけにカカシを立て、自民批判票を分散させて自民党を勝たせてる共産党なんてれいわは真っ先に批判するべきだわな
共産党こそ真の自民アシスト政党だし
>>268 財政支出G7で最低なのに?
もしかしてお前バカ?
>>233 れいわのいる選挙区にれいわの候補に対して対立するような戦略を立ててるところはないが
れいわは与野党関係なく自分のところに歯向かったとこ全部と対決してんだろ
叩く側になってるんだから叩かれる覚悟くらい決めろよ
少なくとも沖縄に立てて一番喜ぶのは自民だわな
埼玉しかり
れいわの選挙戦術は自民の議席を伸ばす為にやってるんだよな
>>272 え?勝つ見込みがないならダメなの?
じゃあ207人立てた共産党はどうすんのよ
れいわって候補者何人居るんだよ?もうちょい勝てそうなところに絞ったほうが良いんじゃないの?
>>230 沖縄一区を共産党が握っていることがどれだけ大切なことかわからんのか?
戦略的に沖縄一区の共産党議席は必須
れいわがめちゃくちゃやらかして
票が散らばって自民立憲が勝つだけ
いい加減にしろれいわ
>>269 え?そもそも仕返しに共産党は立憲のいるところに立ててるんだぞ
枝野の埼玉5区を始めとしてな
なんでそれが自分たちのことになるとダメになるんだ?
>>284 どっちにしろ小選挙区なんて勝てるわけないんだから無茶言うな
れいわカルトにそういう文句いうだけ無駄
維新や参政党に文句言うようなもん
>>246 与党に与するどころか野党と相対するような選挙戦術してるようなところと調整なんてできるわけねえわ
東京と大阪でれいわの候補者のいる選挙区に立てて来たから沖縄で立てるのは当然くらいに開き直ってんだから
>>291 ないよ
大石あきこも今回は落選濃厚だからな
しゃーないわ
共産が発狂して立てまくってるしな
れいわが候補者調整したいと言っても門前払いみたいだし
>>270 山本たろーはどこの選挙区で出馬するんだ?
>>285 必須かどうかは沖縄1区の市民が決めること
それは共産党目線だから
大切じゃないだろとは言わないけどな
>>282 どこに立てても自由だ、だから沖縄1区にも立てるだけだよ
>>269 支持率1%の政党が立てただけだろそんなに影響ないから心配するなよ
>>285 それだけ大切だと思うなら一方的に降りろではなくて、調整しようと話を持ちかけていけば良いんじゃない?
アカ「立てるのは自由当たり前!」
ピンカル「じゃあ立てるわ」
アカ発狂
傍目にはまさに喜劇
>>300 それを共産党にバチーンと言ってやってくれ
>>308 枝野が落ちるのはみんなハッピーになるからね
あいつだけはさっさと消えてほしいわ
>>278 れいわがやってるのは野党で統一候補出せば勝てるのに対する敵対行動だろ
共産がやってるかられいわもやっていいってそれ自民の補完勢力として積極的に与すると宣言してるんだけど
それで自民の政策批判する資格ないよねえ
れいわ新選組にとって、沖縄県は東京都よりも得票率は高い。
共産党の真似をして比例票積み増しを目指します
>>309 いや、共産党が全選挙区立てるのは昔からでは?
>>295 まるで前回小選挙区で通ったみたいなこというじゃん
ケンモコンボに従えば、れいわに一票入れざるを得ないな🥴
立憲を共産党が潰し共産党をれいわが潰しなさい
みんな消えろ
>>320 れいわカルトなんてよくわからなかった最初の参院選以外ずっと敵だけど
共産党は自分がやってることを泡沫政党にやられたくらいで動揺しなさんな
>>320 実際立ててるんだから事実対立姿勢なだけでは
>>283 その大阪も東京も過去に共産は選挙区で立候補してるだろ
それをれいわが先だからって理屈がまず通じない
その上で野党に対して嫌がらせ目的で新たな行動起こしてるから批判されんだろ
沖縄一区はれいわで一番全国の比例得票比率が高かったみたいだからな
立てられるならそら立てるでしょ
>>314 共産党にも政策を批判する資格がないというのか
共産党員だったら除名されてるぞお前
>>326 カルトがはしゃいでるたけでそこまで動揺してないだろw
>>290 なんで立憲に対する嫌がらせと認定したのをれいわが共産に対して敵対行動する理由の理屈付けなるんだ?
立憲が沖縄に立てるならまだ理屈わかるけど
>>314 れいわは野党共闘するなら調整するってずーっと言ってるのに調整すらしようとしないんだから
まあ立てるよね
誰だってそーする共産党なんかもっと派手にやっちょる
>>329 共産も立憲も踊るぞ
ダンスバトルしろよ
>>302 立てるなとは言ってねえよ
共産の選挙区戦術を批判する資格ないよねえって批判から逃れられんだろ
>>305 野党を標榜してるのに自民の応援行動する理由になんの?
国民向けの政治をするために努力をする
これが目的なはずでそこから共闘という手段が出てくる
根本がブレてるやつと手を組めないんて当たり前な話
もういい加減やってる感だけの共闘から目を覚ましな
大盤振る舞いだけど財源はどこ行ったんだよ
国民 衆院選の公約発表 “令和の所得倍増計画を実現する”
2024年10月8日 13時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241008/k10014603831000.html 国民民主党は8日、衆議院選挙の公約を発表しました。「令和の所得倍増計画」を実現するとして、賃上げを促進し、消費税を減税するとしています。
公約では「『令和の所得倍増計画』で消費と投資を拡大し、持続的な賃上げを実現する」として、▽消費税を減税し、▽現役世代の社会保険料を軽減するとしています。
また、
▽所得税の基礎控除などの拡充
▽子どもがいる親の所得の一部を控除する年少扶養控除の復活
も盛り込んでいます。
さらに
▽家計支援としてガソリン代や電気代の負担軽減に取り組むほか、
▽子育て世帯を支援するため、年間5兆円の「教育国債」を発行し、子育てなどの予算を倍増するとしています。
また
▽高校までの授業料を完全無償化するとしています。
エネルギー政策では▽原子力発電所の建て替えや新増設を推進するとしています。
さらに政治とカネの問題を受け、▽政党から議員に支給される「政策活動費」を廃止し▽政治資金をチェックする第三者機関を来年3月までに設置する、としています。
このほか政治への参加を広げるため
▽インターネット投票の導入
▽被選挙権の18歳への引き下げ
も打ち出しています。
国民民主党の玉木代表は「賃金が上がっても、税金や社会保険料負担がそれ以上に上がって手取りが増えないと持続的な賃上げが実現できない。政治の役割は国民のふところを豊かにすることであり、手取りを増やす経済政策をしっかり進めていきたい」と述べました。
まあそもそも本当に悪いのは野党共闘の話を各党に持ちかけなかった立憲だけどな
野党共闘は野党第一党が動かなければどうにもならない
>>333 れいわは、仕返しで私怨で立ててるの?
枝野のとことか
何がなんでも比例九州で議席が欲しいんだろうな
最初の1議席を開拓すれば先が開けてくるから(´・ω・`)
沖縄4区でも結局れいわとオール沖縄一本化できなかったんだな
裏金のところだけ一本化してくれるならなんでもいいよ
どうせ馬鹿野党には何も出来ないから
西村と萩生田と世耕と下村が関心ごと
これ発狂してるやつってまんま岡田の動画と同じこといってんだぜ
共産党は空気読んで降ろしてください
自民を利するんですか?(馬鹿の一つ覚え)って
比例と重複立候補するにしても惜敗率で決まるわけだからもうちょっと考えたほうが良いと思うよ赤嶺と國場から票を奪えるとはとても思えないし
>>296 先月から急に小池のウザゲージが上がってきたな
東北大医学部でも
早稲田の女さんに抜かれたことに腹でも立てているのか
>>347 東京8区の件からして地元軽視の片鱗はあったからな…
自民が利権のためにかたまるのにリベラルとやらはほんとどうでもいいことでバラバラになるんだからお笑いw
>>330 当然一区はたてるわな
得票高い地域なら
共産党も同じだろうし(そういう共闘とかの協定ないなら)
>>296 共産党ってなんで選挙協力しないの?
立憲は不義理したからわかるけど
沖縄4区でれいわに嫌がらせしなければ、こんなことにはならなかったのでは?
立憲が一番しょうもないが、共産もたいがいだったな
共産は元から案山子スタンス
金もないし共闘するってことで引っ込めてただけであって仕返しとは違って元のやり方に戻しただけ
共産とは共闘はしない宣言したのはそもそも野田・立憲側
んで野田もやばいと思ったのか裏金のとこだけでも共闘しようと持ち掛けるが虫が良すぎる態度
れいわも候補者は沢山出したいが金がない
共闘ということで候補者引っ込めて立憲に譲ってきたが減税に乗ったのは失敗だったと枝野に言われてしまう
以前より金の工面が出来るようになったので候補者を出す
まぁれいわは明らかに立憲増税議員を狙い撃ちしてる感はあるw
立憲とれいわは仲が悪いといっても立憲の増税派幹部とだけで減税派議員には応援演説入ったり推薦したり協力的
>>322 何で固まらないのよ
蓮舫の時の一体感思い出せ
>>339 批判はしてないよ
共産党が選挙区調整を門前払いしたから、れいわ新選組は独自で闘うだけだ
>>355 党が違うんだから当たり前
自民党はうまく公明党を抱き込んでいる
立憲は共産党とすら上手くやれない
日本政治に最適化されてるのはどっちかというだけ
>>331 本質的に共産にもねえと思ってるよ
けどそれに輪をかけて立候補させるなら少なくとも野党名乗るなと
実際のところ
民主と共産とれいわの票足して自民落とせそうな選挙区とかどんくらいあるんだろうか
現職の共産赤嶺は数千票差で割と接戦だかられいわ出るとダメかもね
共産党から話しすればよかったんじゃないの?
たとえば4区の候補者選考は味方するから1区に立てるのはやめてくれって
もしかしてそんなことも思いつかなかったのか?
>>336 前回の共闘ですら東京8区で最後まで抵抗して太郎擁立させようとしてた連中が?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています