1日に「18時間」も受験勉強し、ストレスで髪がごっそり抜けた女子も…科挙より過酷な中国「大学受験」の恐ろしい現実 [811796219]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
1日に「18時間」も受験勉強し、ストレスで髪がごっそり抜けた女子も…科挙より過酷な中国「大学受験」の恐ろしい現実(現代ビジネス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28aeb5a62b9fd46219ff5b3c80c61b1b6e2f3b10
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
中国の競争が嫌で日本に来たって知り合いおるわ
向こうでビジネス上手くいってるけど、政府の方針でどうなるか分からんし日本で不動産投資やってると
子供には日本の教育受けさせたいって
髪犠牲にしても、就活地獄が待ってんだから終わりよね
あの誰だっけ科挙に落ち続けてガンガンになって好き放題した変態
日本韓国だってそんくらい勉強させる親はいるし、中国であることは関係なく親の問題
>>7 就職してからは996工作なんだから地獄以外の何物でもないわな
その成果が世界最先端半導体業界で占める中国人の割合やぞ
15~16時間くらい勉強させる親は昭和の受験戦争から普通にいたよ
>>16 いやいやいるよw
学がなかったらまんことか言ってるおまえみたいな底辺のバカとしか結婚できないやん
現代ビジネスの記事をヤフーロンダリングしてソースにしないで下さい
科挙は試験会場も地獄だろ
3日間あそこでやるんだぞ
こっちは空調完備で試験中は快適じゃん
そもそも日中韓とアジア系の人種は優秀なんだよな
白人の欧米が強いのは世界にそういう仕組みが出来上がっちゃってるから
>>26 俺もホテルに泊まって二日間くらいかけてやったぞ
あれは近くに泊まって併願で受けてたからか
1日10時間でも多すぎるくらいなのに
無駄なスポ根やってんな
>>20 本人の学力より親が幾ら寄付したかの勝負だから受験戦争になりようが無い
チャリティー団体での活動履歴(寄付額次第でランクが変わる)
これまでの実績(アフリカの人道支援(笑)で何人救ったか、もちろん寄付額次第)
面接による人物評価(寄付額次第、親の職業次第)
>>32 ほんまやで
日本人は世界一頭いいからな
老害パヨク国家やから国が非効率やけど
中国は歪んだ社会体制もないしなぁ
これに耐えて生き残った奴らが国や会社を動かしてるんだから勝てるわけねえ
>>35 18時間やと睡眠時間も阻害してるから逆に非効率だろな
悪いどころか睡眠時間4時間とかじゃね
昭和の受験勉強
>>44 俺も高校時代は睡眠時間4時間とかやったわ
深夜番組見てたからやけど
>>33 科挙の試験中は屋外のあの押し入れみたいな場所にずっと閉じ込められるだろ
今はホテルのベッドで寝れるじゃん
>>40 実際悪いだろうな
身体と精神だけ壊れて、何も学習できないだろう
最後の3時間とかぜってぇ意識ないわ
その睡眠時間に回せよと
受験戦争戦って負けた子はぬるい日本来て無双したらええ
天皇の祖先もそうやって日本で無双して立場築いた
受験生なら睡眠時間6時間は確保しとけ
じゃないと日中眠くなって効率悪い
中韓って日本よりよっぽど競争激しい格差社会だよな
格差ガーとか言いながら中韓持ち上げるお前らの思考がよく分からん
ここで勝ち残った奴が、自動車とかスマホとかを研究開発するんやしな
わー国はコミュニケーション能力が高い奴がメーカーに入って研究開発してる。わー国の圧勝だよ
中国トップ層がガンガンアメリカヨーロッパに留学して
日本には3軍やゆとりを持たせたい親達の子が東大に留学している
1日何時間も勉強するより、親が偉い共産党員のほうがよっぽどいい暮らしができる
習近平なんてまさに親のコネだけのバカがトップになってんだからな
これだけ勉強しても就職の門厳しくて、なんとか滑りこめてもすぐリストラとかだと寝そべりたくもなるわな
なんで東アジアだけここまでペーパーテストに偏ってんだろうな
欧米なんか塾がないって聞いてビビったわ
>>48 日本人は大学行ったら勉強しないから中国のトップになれないくらいの層でも無双できるやろな
大学の時の知り合いの中国人も日本で弁護士になってたわ
すげえバカだなwこいつら自ら奴隷の最下層に落ちてるw
今頃「AV業界に就職でもするのか」とバカにされてた日本語専攻の子らが報われてますかね?
>>52 格差ガーとか喚いてるのってパヨクやろ
そんなやつの言うこと聞いてたら日本の国力が衰退するだけやん
>>20 入学は比較的楽だけど進級するのが超大変だから
勉強漬けでも身の丈にあわない所だと進級すら出来ない、卒業なんか夢のまた夢
勉強すら出来ないのにハゲ散らかしている奴って存在意義なさそう
昆虫と一緒w
>>53 向こうはSNSで受験戦争に勝ち抜いて大企業に就職できた若者は顔写真付きで給料のランキングされてる
ほんと凄いし地獄だろうな
勉強って暗記科目なら4,5時間保つが、数学とか3時間もやったら頭がオーバーヒートしてクラクラしてくるだろ
特に集中すればするほどそんな長時間保たないよ
女は勉強頑張っても結局大物の情夫にならないと上に上がれないよ
実力も運のうちだが
努力は評価するべきだが限界はある事を認める
また努力できる事は才能でもある
>>65 安倍ちゃんも麻生閣下も逃げ帰ってきたよな
宇多田ヒカルもか
進次郎は何故か短期間で卒業できたけど
こういう連続長時間は効果が薄いけど本人には達成感があるのが曲者なんだよな
中国人にウサギ跳びとかタイヤ引き教えたら真面目にやるんじゃね
>>53 負けるのがよく分かるわ
コミュ力あるとか言ってる若者がボケ老人に媚び売って企業内出世するのが仕事やもんな日本やと
>>63 日本で働いたほうがいいわな
競争激しいところで戦う奴は馬鹿
それで中国が発展してるんだから正しいんじゃねーの
人間としての生き方とかになると正しくないのかもしれないけど
問題なのはこういう競争に挑戦して負けた人への救済措置が一切ないこと
大学の定員より絶対に頭がいい奴の方が多いのに無駄に才能を捨ててることになる
スズメを駆除して国民を大量餓死させた時代から、まるで成長していない
共産主義国は極端なんだよ
欧米人は休息もちゃんと取る
中国は塾規制してたよな
日本でもやってくんない
金持ちばっか頭良くなってんじゃん
そこまでのバイタリティあるなら起業でも成功しそうだけどそういう考え方にはならんのかな
飲食店でも何店舗か成功させれば大企業リーマンより高収入だろ
それが資本主義の競争って事だから
嫌なら地球から出ていけ!
>>60 そのかわり慈善活動に金突っ込んで体験を金で買ってる
単純に日本より10倍くらい人口多いし、名門大学の枠も10倍あるわけではないのだろうから、
それだけでも熾烈な競争なのだろうなというのは想像できる
>>74 中国は教える方が頭ええから国から間違ってないとそんなことせんやろ
>>52 最低限の衣食住は楽だからな
ケモメンには天国だろう
賃金が低い=生活費も低い
>>78 救済措置いらんくね?
頭いいなら落ちた後の身の振り方考えるでしょw
>>78 いやいや救済措置だのセーフティネットだのほざいて下を保護することにばかりコストかけてる日本の方が問題やろ
>>52 目線が一般人じゃなくて企業や国のトップの所にあるからな 中国が褒められると自分も褒められてるように感じてるアレ
おれたちは勉強しなくても髪の毛が抜けるってのに
いったいなぜ…
>>77 人の生き方として「必ずしも知性を追求しなくていい」と思う俺は反知性主義
一握りの天才を生み出すために多くの若者の人生を無駄にする恐ろしいシステムだよ
それで若者の就職率悪いんだから救われないな
>>81 起業するのもその中で勝ってるやつらやん
勝ってるやつも日本みたいに企業にしがみつこうとかしてないから
脳みそって休憩しないとオーバーヒートするし睡眠しないと学習しないから無駄に長い時間勉強するのって非効率的なのよな
才能や記憶力次第ではどれだけやっても無駄だし
どんなに勉強しても中共が蓋してるから何の役にも立たないんだよね
>>87 ほんまやで
救済措置とかセーフティネットだの日本は過ぎるんだよな
下に合わせすぎ
切り捨てるべきとこは切り捨てるべき
ここまでやっても発明やノーベル賞が少ないのが皮肉だよな
一部の天才が発明して文明を発展させりゃいいんだよ
受験勉強だけ詰め込みガリ勉しても天才は生めない
>>90 おまえは才能あるからやろ
ギフテッドやん
科挙ってほとんど上級の子女で暗記科目だろ?
あんなのバカしか集まらないよな🤔
>>97 ノーベル物理学賞なんかは研究発表まで10年以上かかるらしい
ド根性で何とかなる世界観は好きだけど本末転倒
あとやっぱり才能は大きい
日本でも塾行ったことないは東大生あるあるネタ
県下有数のバカ高校のひまわり学級的なところですら朝7時30分から夜7時30分までみっちり国数英の授業があったし土日も同じ感じだった
普通の高校だったら日付またぐまで授業とかやってんのかなとおもったけど俺の高校が異常なだけと知ったのは大分後
>>95 それがないと
全部ユダヤに持っていかれるからな
野放しの国はただの馬鹿が与党やってるだけ
>>30 ほんこれ
むしろ幼少期こそ何やってんだ?と
いまさらやってもなあ
資本主義を入れつつ
ユダヤに支配されないようにするには共産党レベルの権力は必要になっていくわな
中国なんかはそもそもユダヤに傾倒して革命起きた国だからな
また戻るわけにもいかないわな馬鹿みたいだから
優秀な人材がダダ余りしてるんだから日本企業はガンガン取り込んだらいい
ジャップも東大いれる頭の良くない家庭はこのくらい勉強してるわ
>>97 昨日の機械学習のノーベル賞も1990年代のやつやで
>>16 こういうのと結婚しなくても生きられるように勉強してんだなこれが
>>96 底辺を見捨てない国が先進国なんだがw
最低時給が高く生活保護もある国が先進国なんだよ
弱者保護が無い国はただの発展途上国
向こうの一流受験生の中では滑り止め東大が流行ってるらしいぞ
かなり増えてるんだと
>>111 目指す必要も無くね
勉強依存症患者だけが行けば良いだろ
塾は行ってたけど学校の宿題とか全然やらずに家での勉強ゼロだったけど
Fランではない大学出たし平均以上稼いでるぞ
今もほとんど仕事してないけどなんとかなるもんさ
要領よく行こうよ
つーか俺の場合は不動産で成功して帝王とか呼ばれたオヤジのおかげが大きいけど
中国って共産党が支配してるけど、中身はアメリカとタメ張れるレベルの競争社会だからな
みんなで仲良くゆるゆる生活の日本の方がよっぽど社会主義
中国の恐ろしい点は、政権批判が一切できない点
中国共産党の政策に反対することができない、したら逮捕される
共産主義国の悪い面が現れてきているよな
科挙なんかはカメラアイ持ってる人探してスマホ代わりにしてたんじゃないかなーと思いますけどね
>>118 不動産王とろくに働かない息子ってジョセフジョースターと承太郎かと思ったけど
承太郎は孫か
こういう人々が日本のコンビニで働いてる。
日本人の底辺は春を売るしかない
>>124 安倍晋三も似たようなもんですけど共産主義ではないですしなにか論点が違うということでは
写真記憶とかいう確認されてる超能力の持ち主には敵わんよ
ちょい前に東大入学者の2割が中国人になってるっていうかなり怖いトピックのスレ立ってたな。
>>115 ジャップは後進国なんだがw
その指摘には当てはまりましぇ〜んw
>>128 日本は政権批判は自由じゃないか
5chでも書き放題
中国はネットの批判書き込みですら逮捕されるぜ
一人っ子政策が終わってまだ10年だから、今の大学受験生はまだプレッシャー大きいよな
中国も個人主義が進んでるけど、まだ家の跡取り感も残ってる
>>129 中国人は日本人が怠惰なのにびっくりするそうですね
日本人はもっと漢文を学んで中国リスペクトを思い出したほうがいいです
文革で中国は歴史を捨てたwって言って笑いますが、日本も歴史捨ててきてますよね結構
>>135 勉強すら出来ない低学歴とか救いようがねえよなww
>>133 なぜかと言うと、日本でようやく気づかれ始めましたがネットで大衆扇動は容易だからです
きちんとした場所で責任を持って政治の話をするのは大丈夫ですよ
金持ちの子や共産党幹部の子はその競争から外して海外にに留学させてるんよな
>>137 形骸化している国連様www
紛争すら止められないのにお気持ち表明していて草っすわw
そんなこともわからない防諜意識の低い人が中国は攻めてくるとかスパイがどうのとか言うわけですが
理解してたら中露の批判の的になる部分は大体欧米勢力の切り崩し対策だと気づくはずです
見た目も悪いし気持ち悪いのに
勉強すら出来ない低学歴って笑えるよなw
存在自体がコメディアンw
>>144 日本人の大卒は52%しかいない定期
地方なんて高卒ばかり
統計ぐらい調べたら?
18時間は非効率
寝る時間7時間と飯風呂の時間確保しないと
まあここまでやっても高3からやったら時間なすぎて落ちるけどな
中国の受験生ってこの前の高考(二次兼ねたセンターみたいなもん)で1300万人いて朝から晩まで学校で勉強当たり前の文化だからとんでもなく地獄の競争だなと思う
人口分大学の枠が滅茶苦茶広いわけでもないしな
本来学ぶことって苦しみを伴うことではないはずなのにな
>>145 民衆が政府に逆らえない国だからなあ
反乱分子はすぐ逮捕される
共産主義国は独裁政権とセットになるから恐ろしい
政府の暴走が始まったら止められない
>>145 起きるとしたら西側の工作でな
その懸念が同時に人民の生活向上圧として政府にかかるから
中国は今後もどんどん発展するね
しかも十数億人の人口でこれだけ勤勉な文化でも世界中からエリートと底辺労働者集めるシステム完成してるアメリカにはどんどん突き放されていってるという哀しさ
思ったより早く少子高齢化の影響出てるから鈍化は免れられないだろうし
東アジアのガリ勉文化は欧米で軋轢を生む。
単にペーパーテストならアジア人が上位で占められるからね
中学生が受験勉強で過労死する国だからな
チョンモメンは日本より遥かに素晴らしい国だと思ってるようだが
>>153 裕福層は子どもを海外に逃がしてるもんね
西側は中国経済に頼らないとやっていけない時点で
中国に敗北確定してるからな
中国は淡々と成長していけばいい
>>138 ん?日本の高学歴なんか世界だと低学歴だが?
日本で名の通った大学なんか知名度ゼロだし
日本は諜報でメタクソにやられた割に未だに欧米の重宝を舐めている
受験戦争だのエコノックアニマルだの過労死だのやってた頃の日本人に
まだのんびりやってた中国人は「日本人って大事な事見失ってんじゃね?」なんてしたり顔で言ってたのにな。
中国の秀才は「学覇」と呼ばれて最上位カーストらしい
チャイナは嫌儲教育を導入した方がいいよ
一日2時間の嫌儲は18時間の受験勉強より遥かに多くの恩恵を得られる
高い倫理感、高度な政治感覚
情報収集能力、安倍晋三、節約能力を身につけられる
中韓といったって基本アバウトな国なのに学歴制度だけはギチギチになるのは何故だ
>>153 まぁこの受験戦争ってやつも少子化に寄与するので中国は早晩切り上げていく気はします
日本の大学の中でさえ
図書館とか留学生中国人だらけなんだよな
日本の学生はサークル活動で忙しいらしい
塾禁止とか一時期言ってましたしね
うまくはいってないようですが
子供にかけるコストが高すぎると弾数持てませんし
僕が思うに逆に天才しか評価されないくらいにしたら弾数勝負でいいかもしれませんね
夜中に6時間どかっと寝るより
夜中3時間、日中30分×6とかにして細切れの睡眠時間を作った方が疲れないよ
いい加減日本に広まれよショートナップの概念
大学の授業で知りあった中国人留学生の王くん北京大学から来たんだけどもしかしてめちゃくちゃ頭いいの?
それにしてもあの国民性の中国でこれならインドなんか更に先行き暗そうだなと思わざるを得ない
アジアって人口は凄いけどヨーロッパに簡単に蹂躙された歴史からもわかるように社会制度やらが不足してそれを活かしきれない国ばかりに思えてしまう
そもそも今はもうこのままじゃヤバいってんで中共が塾禁止とか何か対策し始めてたはずだぞ
まあそんなことくらいで学歴至上主義社会が直るわけないと思うが
昔の団塊とか氷河期までの日本の受験生はこうだったと思います
ゆとり以降スカスカの楽勝入試になってから見ない風景になったと思います
>>124 安倍批判のプラカード上げたやつは、警察に強制連行されたで
それだけ勉強したから中国は大発展したんだな
韓国も日本を追い越したし日本人は勉強しなさすぎ
高考の問題は共通テストよりは難しいけど東大とかよりは簡単らしい
中国のずば抜けた記憶力の天才でも受験勉強してるの?
>>170 ヨーロッパは数千年間小国家同士で殺し合いしまくって競争原理で進化したんだろうな
イギリスとか明らかに外交力がバグってるし
ヨーロッパの国は謀略が上手い
韓国もそうだけど、そこそこの連中がそれなりの給与をもらえるシステムを作らないと
長期で見たら詰むんじゃねえか?
>>173 そいつらが日本ダメにした原因だなとしか
ITで大敗北wwww
勉強の成果をしっかり評価していいじゃん
この国なんか親ガチャが全てだぞ
そのうちハゲのチー牛ばかりになりそうw
欧米人の秀才はスポーツや休息もしっかりやるんだけどな
東大は中国人留学生ウェルカム😘バカな日本人より優秀な中国人を歓迎しますw
漢字って年々書くの面倒になるよね
中国人の全部漢字でやってるとこだけは結構尊敬してる
>>188 こんなに勉強時間が取れる環境を親ガチャと言わない二枚舌のガイジ
でも日本来ても衰退するだけじゃん
よっぽど日本語堪能じゃなきゃ差別で昇進も難しいだろうし
ヨーロッパ人は1ヶ月間のバカンス休暇取っても高年収なのにな
これが真の先進国だわ
中国は平均年収が低いから先進国になれない、貧民は年収100万円以下だから
人生で1番勉強したのは毎日8時間を半年くらい
これでも土日の休みなく毎日だと結構しんどかった
>>182 アジアは性善だからな
人を騙すのを厭わない人種に簡単にやられてしまう
>>182 ヨーロッパ丸パクリしたアジアの脇役の日本が唯一列強の地位に行けちゃったくらいだもんな
国家や社会の運営に関しては本当に何十歩もアジアの先に進んでる存在だったんだろうな
中国のこれだってほぼゴリ押しみたいなもんだから
能力評価の基準が平均学力によって平準化されすぎると、才能や関心に応じた進路選択の機会が減る
今の中国では教育にコストをかけられないからこのようなやり方しかできなくなってるだけのことです
中学までの人間の脳には詰め込み教育がおおむね正しいと証明されているので18時間はやりすぎにしても正しい
>>196 緩やかな衰退だけどな
そのもはや競争を諦めたぬるま湯感が競争疲れした中国の若者にもウケてるんだろう
本国に帰って 東大です がどこまで通用するのだろうな
中小企業ぐらいには効くか
>>205 就職も日本か日系企業に行くよ
日本社会では東大卒は最強のカードだからな
>>191 神田財務官さんがそんな感じでしたね
ズルムケですが
まあ詰め込み教育国家(中国、韓国、日本)は、
通貨安・低賃金労働をウリにできる段階までしか発展しないからね。
パヨクガーランドはアベノミクス円安で途上国に回帰したし。
そもそも今の中国は超就職難って言うし
超難易度の受験戦争戦っても就職無いんじゃコスパが悪すぎる
これだけやっても仕事が無いってどれだけ無能なんだよ
>>197 中国の伸びしろは田舎も若者がいてそういう人がネット事業興して村の産業にしたりできてるとこですね
日本にはそれはないなと感じた点です
>>210 それも中国人留学生の生の声聞いたんだが
嫌儲なんかで喧伝されてる日本より高待遇の中国企業なんて現実には少なくて
平均レベルではまだ今の日本より給料低い就職先が多いらしい
>>216 まあ自ら商売人になったほうが稼げるだろな
>>190 日本が30年前通った道をまた繰り返すなんて学習能力がなさすぎだなと思いました
科挙は中流以上の家庭だったけど
現代中国はほぼ全員参加だからなあ
科挙以上に生き残るのは大変
>>212 正直現代では選別の効率よくないですけどね
>>219 それも中国で成り上がるには親が共産党幹部とかのカードが必要だからな
上級カードを持たない下級国民の数も日本の十倍多いんだし
中国人はいわれたことしかできないしやれない
だから言われたこともできないやつよりは真面目にやれるだけ優秀だけど、人に言われてない分野を開拓しようとする人材はでてこない
こういう教育だからw
昭和の滅茶苦茶な受験狂いが韓国と中国の普通みたいな感じだからなw
日付変わるまで塾から帰れないのは今の日本じゃもう考えられないだろうけどそれがデフォだからな
やってる先生も大変だよな
>>225 製品みたらそうは思えないが
ネトウヨ界の情報なのでは
いわれたことしかできないしやれない
これ今の日本人だよね
>>226 春とか夏とか冬とかには必ず受験合宿とかあってホテルでみんな缶詰で勉強させられてましたね
今の中国とか見てると勉強時間が少なすぎて
本当に大変なのかなと思ってしまいます
ところで、お前らも猛勉強したの?
ごっそり無いけど
ミンスキーの「失業者に福祉や訓練だけ提供して雇用を提供しないのは本末転倒だし不必要に敗北主義的だ」という言葉を思い出す
1日14〜15時間×6年間勉強して東大理三に入った奴を知ってるけど
ご飯も食べながら勉強してた
そんだけ必死こいてもシナチクは政府がアレだからデフレでこれからジャップコースなんだw
韓国もシンガポールも若者は勉強しなきゃ死って感じで耐えられない人が自殺しまくっとる
>>236 すげぇなざっと3万時間超えか
理三は才能の世界って聞くけどさすがにそのぐらいやれば天才にも勝るような気がする
ストレスフリーなはずなのにハゲ散らかしてるケンモジさん
中国はアジアの限界を示してくれるだろうな
あの人口でここまで独自の社会構造で結局一時的にでもアメリカに勝てないならね
>>245 そもそも近代に入るのに失敗したのが科挙のせいなのに
何も変わってねえわシナチク
なんかやっぱ肉体労働蔑視が資本主義の歪みの根幹なんじゃねーのか
>>65 >>229 でも東大京大から留学して卒業できなくて帰ってくるやつなんてそんな聞くか?
日本も低学歴になったら人生ほぼ終わりなのでは?
周囲に低学歴がいないので実体は不明ですが、
地方でつまらない人生を送っていると推測します。
>>248 稼げないのが悪い
苦労していい大学行けばもっとマシな人生になるし
10台の時間を勉強ばかりに費やしているから中国はあんなに人口が多いのに
ろくな創作者やスポーツ選手が出て来ない
>>20 あるよ
今や入学も日本よりきついといわれてる
>>253 どのみちスポーツ観戦なんてIQ低い国でしか流行らないしどうでもよくないか
ジャップもそれくらいやらないから貧しくなるんだぞ😡
>>258 FIFAが公表しているW杯視聴者数国別ランキングは中国人が最多(笑)
なおカタール大会のデータは公表されていないがさらに多い模様(笑)
確かにIQ低い国でスポーツ観戦流行ってるねwww
サッカーW杯の視聴者数、中国が最多
ps://japanese.cri.cn/20181227/bca8419b-57a0-1100-56ce-b5e4d0f941a1.html
> 国際サッカー連盟(FIFA)は北京時間26日、2018年6月から7月にかけて行われたワールドカップ(W杯)ロシア大会開催期間中の
>全世界の視聴状況報告を発表しました。それによりますと、視聴者が最も多いのは中国であることが明らかになりました。
>>245 世界中の頭脳と金を集めるだけのアメリカと
自国生産に勤しむ中国って違いだろ
競争率やばそう
競争まみれの人生とかそりゃ声もでかくなるわ
>>122 もう少しマシな返しは出来なかったのか
残念だ
世界2大嫌われもの ジャップ チャイニーズ
どっちも劣等民族だから早く滅んでね
ネトウヨ「女に学問はいらない、さっさと結婚してガキを産むのが女の幸福」
某資格試験の直前期3ヶ月には毎日12時間やってたけどキツすぎて体重が70キロから65まで痩せました😇
子供の高校から清華大学とか合格してたけど、海外から受ける方が簡単なんやろな
これ、1次も2次も中国語選択できるんよ。ここで9割5分とって、数学7割とれれば他は5割でも受かるカラクリ。
(大体化学か物理で8割とって、ほか4割みたいな感じになる。国語3割とか。ようは、中国語、数学、物理の3科目私立みたいになる。)
なので、2次平均7割取らないと行けない理IIIにはこいつらはこない。てかこれない。
昔からあるやり方だけど、これが大問題だろ。中国語のハンデがでかすぎ。まあそれは英語圏だとかドイツ語圏の連中も言えるけど日本になんて来ないよね。
文字通り死ぬほど勉強して上位1%の超上澄みに行かなくてもテキトーに遊びつつこっちで言うFラン程度の大学に入って大卒の学歴だけは得ておいて中程度の会社に入ったほうが人生豊かに過ごせるのでは…
>>4 だから遅くとも高校二年で日本留学専門予備校に行くんや
>>266 残念!世界が尊敬、憧れる国一位 →日本🇯🇵
中国では大学行くだけでダメで共産党員にならんとダメなんですわ
科挙って還暦間近で合格もいるみたいなイメージだけど、受験資格できたら速攻受けて一発合格みたいな大天才ていたの?
中国人はきつい受験勉強を強いられる
高校3年間の全てを勉強に費やすわけだ
やりたくもないことを嫌々頭に詰め込むわけだから
まともな精神、創造性は育たないだろう
ただ勉強をするということは特技なわけだから
それを武器に他の国で無双できる
中国でエリートになれないと感じた人はビザが取りやすい日本に渡って日本語を短期間で身につけそのまま日本で就職するのが多いのだそう
韓国もこれに該当するな
>>78 中国は北京精華大学から東北林業大学、昆明民族大学、華僑大学とたくさん大学があるからどこかには引っかかる
ただ、大学が一把校、二把校と別れていて、一把校の中でも最重点校、重点校、普通の一把校、とヒエラルキーがガチっと決まっているからみんな少しでも上に入りたがる
>>277 歴史上には10代で受かる超絶天才もいたよ
逆に本当は受かってても「若すぎて調子乗るからダメ」って理由で貶された人もいる
https//www.youtube.com/watch?v=ND822QgX2RI
http//video.twimg.com/ext_tw_video/1837004499095072768/pu/vid/avc1/720x1280/7jNgN6BBe8HkAgCI.mp4?tag=12
塵民総ヤクザ死那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ塵民総ヤクザ死那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
塵民総ヤクザ死那害獣どもは自ら妄信した共産党の戦車により轢断死骸と化せ
塵民総ヤクザ死那狂獣どもは自ら招いた環境破壊により知障・身障・奇形児を量産せよ
塵民総ヤクザ死那凶獣どもは自ら招いた砂漠化により灼熱の砂の中で生き埋めになれ
塵民総ヤクザ死那害獣どもは食糧輸入を停止し計画育成によって強制堕胎した胎児を食み、自給自足を励行せよ
塵民総ヤクザ死那狂獣どもは第二次文革を実施し13億匹の塵民シナ畜を直ちに粛清せよ
塵民総ヤクザ死那凶獣どもはあらゆる文明機器を放棄し、人文道徳のみを学習せよ
塵民総ヤクザ死那害獣どもは自ら築いた脆弱な建造物崩壊により、血塊・肉片と化せ
塵民総ヤクザ死那狂獣どもは自ら築いた脆弱なダム決壊により、存分に毒水を飲め
塵民総ヤクザ死那凶獣どもは劣化コピー・知的所有権侵害を禁ずるために腐った脳みそを摘出しHUAWEIを埋め込み、汚れた心臓を摘出しCATL電池を埋め込め
塵民総ヤクザ死那害獣どもは食糧問題を侵略・収奪ではなく、亜硝酸塩、メラミンミルク、地溝油、髪の毛醤油の摂取により解決せよ
塵民総ヤクザ死那狂獣どもは舌を抜き、手首を切断することにより国際社会に恥じぬ常識人に昇華せよ
塵民総ヤクザ死那凶獣どもは軽挙妄動を封殺するために四肢を切断せよ
塵民総ヤクザ死那害獣どもは死臭・腐敗臭に勝る体臭を巻き散らさぬよう強硫酸で毒皮を溶解せよ
塵民総ヤクザ死那狂獣どもは直ちに自己批判と総括を行え
塵民総ヤクザ死那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ塵民総ヤクザ死那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東死那海を塵民総知恵遅れ魑魅魍魎死那畜の水葬墓場にせよ
天安門広場と中南海に死那蓄どもの死体塚を築き上げろ死那蓄凶獣共を皆殺しにしろ!!死那畜殲滅全消去全屠殺完全抹消
反日狂育死那畜13億を皆殺し総ミンチにすることこそが我々日本人の規律
第二次通州事件による日本人大虐殺が起こる前に狂惨死那畜どもをKill all chinks on the earth
特亜害蟲を殺せっ―――――――――――
>>279 いや中国の大学の倍率見たことあるけど明らかに大学の枠が受験生の数に足りてなかったぞ
1300万人が高考受けるんだから今の日本の25倍近くの大学の枠がないときついが当然そんなに高等教育&研究機関を用意できるわけがないしな
でも欧米の高学歴がドラッグパーティーやったりしてぶっ飛んでる体験してやつらのほうがすごいもの発明するんだよな
中国みたいに試験勉強にめちゃくちゃ強いやつを育成しても努力型の試験テクニックだけ異常に磨いた強いやつが選抜されるだけなのかも。 そういう拡張性が低い奴らが大量に混じっちゃって、本当に天才的なやつはあまり見つからないんじゃないの
試験勉強マシーンと言ったら山口真由さんとかなー
駒場の点数98とかなんでしょ
俺10回生まれ変わっても無理だよ
でもあの人の成果が東大生のトップかって言ったらとてもとても
10分本を読んだら頭痛くなって50分は休憩しないとまた10分読めんのだが
一日10時間も勉強する人は頭も目も痛くならんのか羨ましい
キンペーが塾を禁止したのにまだこんな団塊みたいなことやってんの?
団塊親から教育虐待されて小学生のときに中受で追い込まれて円形脱毛症になった知人おるわ
でも親がバカだから二番手の学校にしか合格できず、大学も二流私大
>>287 そもそも中国の入試って難易度はある程度高めだが誰もが受けるさながらセンターだけで決まるようなもんだから特に高得点勝負らしいしな
あの人口の最上位層を決める試験がそれだと均質化は進みそうな感じはあるわな
ジャップもこれくらい勉強しないと今後は大卒中国人の半分の給料もらえないぞ
>>294 大卒中国人の大半がもうゾンビにしか成れないぞ
幼少期から何も楽しむことなく努力勉強してきたのに職にありつけないとか、
そりゃ寝そべるしかないよな
>>293 数学は150点満点で段々難しくなってて
河野玄斗ですら最終問題を解けなかった
どこまで行くのぼくたち今夜
朝までずっとここ(図書館)にいるのか
ただ子供が可哀想なだけだな
これだけやって埋められる才能の差って三流大学が二流大学に二流大学が一流大学にってくらいだろう
その為に貴重な青春の時間を10時間以上もって虐待に近いわ
道具磨くのに一生懸命とかアホの極み。
ほどほどにして道具で何作るのか道具をどう使うのかがねえ学力なんぞ邪魔なだけやろ
中国も韓国も日本同様行き詰まるだろうなあ、この手の教育は、成長とまった瞬間に足かせになるだけ。
>>300 まあ暗記度でいうとこのレベルじゃないだろうな
すぐ飽きるタイプでも
長時間学習できるコツが知りたい
中国人に日本の学生服ガチ勢が多いの
これが理由だったりする?
その結果が寝そべり族だからな
東アジアの過酷な受験戦争って
国民全体からすればデメリットの方が明らかに大きい
人口は腐るほど多いからな
厳しい選抜をして落伍者には見向きもしない
選ばれし精鋭が国を支える
立身出世のためだけの勉強になってないか?まあ科挙で四書五経学んでた時代もそうだけど
科挙って実力で受かるにはサヴァンとか映像記憶能力とかじゃないと無理だよね?
中国国内でエリートになるにはガリ勉チー牛しかし無理みたい
親が金持ちの陽キャは中国国内の受験システムに嫌気がさして欧米の大学に進む
ただ中国国内で評価されるのは中国の名門大学卒>欧米の名門大学らしい
なんだかんだ自国の一流大学に進んだ人の方が評価される
教育熱高い親から生まれた中国人は小さい頃から勉強する習慣を身につけさせられる
大学卒業するまではガリ勉しまくって高給稼ぐようになったらハメを外して遊ぶようになるんだとさ
大学卒業するまでろくに遊べないというのは精神がどこかしら歪むと思うんだよな
それほど受験戦争が激しくない日本はその点良いよね
適度に遊びながらでも一流大学に進めて一流企業に就職できるから
>>315 どんなに優秀なアジア系でも欧米行ったら差別されるからな
フェイスブックの映画見たけど上級生による下級生いじめ酷かったな
白人同士であれならアジア系なんてもっと恐ろしい事になりそう
中国人って顔つきも優秀な奴多いし聡明そうだもんな
これも激しい受験戦争が影響してるんかな
日本人みたいなイージー受験で合格した奴とじゃ差が出るし
どっちが舵取りでより優秀な成果を出せるかと言えば前者よな
東大法学部首席・元財務官僚で元弁護士の山口真由さんは、1日19時間半勉強した
https://gendai.media/articles/-/20944?page=5 「私の勉強法はこうです。たとえば、教科書や副読本などは7回読みます。7回読めば、だいたい覚えられるものです。
ことさら暗記しようとせずに、7回読めば、最後は本を見なくても思考をたどれるようになります。
ただし、司法試験の勉強では40回は読みました。勉強というより精神修養ですね。一日に19時間半勉強しましたから。
睡眠は3時間。食事は一回20分が3回で、入浴が30分。洗面器に水を張っておいて、眠くなると足を入れて眠気を吹き飛ばすんです。
幻聴を経験したのもそのころでした。努力では誰にも負けません」
逆に日本で闇バイトやるような下位層は中国では何やってるんだろうな
なんか不登校ブスがブスだから勉強しなくちゃって1日20時間くらい勉強して医学部行って結局ブスだから不幸だよってテレビに出てたよ
>>306 動きながらやる
意識の手前側に動きをおいて動きに集中しつつ
動きの向こう側においてある勉強を
手前にある動きの隙間からチラチラ垣間見る感じ
私はあくまで動いているんです勉強はしていないと脳をだます
動きは何でもいい
エアロビクスのステップとかおりがみとかあやとりとか何でも
18時間を1年続けるより2時間を3年続けたほうがいい
>>318 それは令和のオワコン日本だけだと思います
やっぱりアメリカが最強だと思うよ
東アジアは学閥で決まるし一度ミスったら死ぬまで終わりだからね
やっぱり地獄の世界だよね
インド女子が18時間林間されてる一方で中国女子は勉強させられてるのか
ゆるせんの
東大入る中国人は、共通テストで中国語選択で満点、2次で、後半中国語に差し替えで9割とってくる。
数学、物理、化学も8割とってれば国語、地理、世界史4割で合格できる。
難易度は日本人よりそうとう簡単になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています