X

「氷河期世代」👈いや、「S&P500を脳死で買ってれば億万長者になれたイージー世代」だよね [999047797]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa7-R2VL)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:29:45.23ID:firFjRdy0?2BP(1000)

S&P500を2000年から毎月600ドル積み立てていれば現在80万ドル(1億2000万円)以上になっている
ゴールドでもほぼ同じ結果になる

https://ofdollarsanddata.com/sp500-dca-calculator/
2024/10/16(水) 14:44:06.86ID:dhKYXwrY0
誰でも株で億れた超イージー世代
2024/10/16(水) 14:44:50.58ID:2nD+u/UD0
はい、zは今から脳死しよう!
39ミームコイン・スーパーサイクル (ワッチョイW 1ffb-IYvM)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:44:56.28ID:MzN0dR9F0
今からでもミームコイン買って数年脳死で余裕
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bba-1uE8)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:45:42.05ID:SuXtRU4q0
今からでも遅くない
インドやアメリカは経済成長してるからね
ちゃんと
2024/10/16(水) 14:45:58.10ID:JszfTYeS0
2000年代はアメリカ株冬の時代だった
「ダメリカ」とか言われてバカにされてた事を今の投資家は知るまい・・・
2024/10/16(水) 14:46:50.00ID:C8eoHHfm0
>>41
その後のBRICSブームもイマイチだったし世代によって投資で痛い目見てたりするんだよね
2024/10/16(水) 14:47:05.08ID:mXN15kaca
長時間労働低年収ばっかだったろ
2024/10/16(水) 14:47:19.36ID:uv8Xb5BT0
毎月600ドルも入れれる富豪には関係無い話やろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b51-5gEu)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:47:46.70ID:23tk3dL/0
月600ドル積立できる氷河期はエリート氷河期だけど
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-mV5t)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:48:12.29ID:hNtJCZo+M
>>11
ジュニアNISAにsp500で240万入れたわ
いま400万
学資保険じゃなくてsp500にしときゃ良かった
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa7-bV8C)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:48:19.74ID:firFjRdy0
>>36
バブル後の日本や近年の中国株を見ればわかるが
21世紀初頭の米国のような、株式指数が上昇し続ける時代って実は当たり前ではない
あのSP500も70年代は下がってた
2024/10/16(水) 14:48:25.98ID:Y5dStbKi0
後出しジャンケン
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-GwrP)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:48:27.03ID:gRR3bON80
時系列で見れないアホが立てたスレ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b3d-D9UU)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:48:42.19ID:pfaIXtQM0
まあワシはFXで一回死んだんですけどね
2024/10/16(水) 14:49:46.35ID:sunzlUno0
>>11
今の若者は将来年金カスで医療費も4割負担くらいになってそうだけど
どこがイージーなこ
2024/10/16(水) 14:50:27.89ID:2nD+u/UD0
>>47
今から24年脳死すればアホでも勝てるぞ
さあ今すぐ全財産投資だ!
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f61-GAkK)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:51:17.37ID:Mdp+zgFe0
昔は証券会社にクッソ高い手数料払って海外ETF買うしかなかったけどなw
2024/10/16(水) 14:51:37.00ID:JszfTYeS0
米国株最強っていうコンセンサスが生まれたのは2010年代後半からだよな
それまでは高い取引手数料を払ってわざわざ米国株を買う理由がなかった

今は森卓が言うようにバブルなのかもしれない
2024/10/16(水) 14:51:54.11ID:1CdF/2w90
>>20
>>1
結果論

あとだしジャンケンはカッコ悪いぞ

氷河期が社会人になり始めた頃のネット環境
証券会社、株の買いやすさ
情報収集のしやすさ

すべて今と段違い

イージーなのはZ世代だけ

(´・・ω` 氷河期 )
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbad-XFrn)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:52:45.64ID:mp/tbJ3b0
>>7
ああたしかに
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bcd-QBmB)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:52:54.34ID:woHv32KF0
>>46
学資はその名の通り保険なんだから利回りだけ見てもダメだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f4c-LxNv)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:53:06.93ID:hPtAMdnh0
>>35
氷河期って定義的には55歳ぐらいからやで
勝手に縮めるなよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f61-GAkK)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:53:25.62ID:Mdp+zgFe0
>>54
米国株が強いと言うよりビックテックが強すぎるって話だしなw
しばらくは取って代わられないとは思うがw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fbad-XFrn)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:54:13.73ID:mp/tbJ3b0
まあでも今から600ドルで開始すりゃいいだけ
四の五の言わずやりゃいいんだよ
2024/10/16(水) 14:54:43.77ID:K6hLcpcr0
>>41
そういやマイクロソフトも長いこと株価停滞してたよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bcd-QBmB)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:54:48.17ID:woHv32KF0
>>54
じゃあ印旛部入ってるかと言えば全部手仕舞いしてるだけって明言してる死にかけのジジイの話を聞いても仕方ないやろ
2024/10/16(水) 14:55:42.04ID:cgjVVc9g0
脳死で買い続ければ楽勝だと思うジャン?
でも、実際にやり続けられる人は言う程多くない
人はやがて飽きるし、隣の芝生は青く見える生き物だからね
ドローダウンだって当然にある…リターンばかり目をやるだろうけど
2024/10/16(水) 14:56:17.94ID:0ZgYK0EV0
コロナで始めた奴は資産倍以上になってる
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb3e-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:56:35.68ID:iYFvd/E/0
今の35歳〜40歳くらいだろ
新入社員の頃からひとつの投信でアメリカ株を低コストで分散投資出来るようになったの
俺はその口で毎月15万ぶっ込んでたおかげで今は1億超えてるが
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb05-XjXn)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:56:36.79ID:LPST1iDM0
2000年って北海道の時給650円だった頃だしさぁ
年金毎月12000円払ってねってアホかと
時給650円ゲオのバイトの倍率が10倍とかそんな時代なのよな
信じられねぇべ?マジなんだなこれが
2024/10/16(水) 14:56:56.89ID:XBZqPP3O0
氷河期だけど20代の時にインデックス投資なんてなかったぞ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bb8-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:57:51.10ID:Nd0tBZZF0
sp500に限らずなんでもいいから株買ってたら9割くらい勝ってたんだよな
2024/10/16(水) 14:58:01.23ID:JjTh58Ez0
バカかこいつw
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-EMWh)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:58:04.49ID:gsZhyoakM
たまたまゴールド買ってた俺は余裕でFIREしたわ
ただ今の方が労働環境は楽だと思う
苦労した見返りと思っておこう
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b3c-kJ9z)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:58:17.91ID:uD1HY5XB0
そんな先見性あったら苦労せんわ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fdb-LxNv)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:58:23.44ID:DJu+T06x0
2000年頃に職場の人に「これからはゴールドだよ、俺は金の延べ棒買う」って言われて俺も買おうと思っていろいろ調べたけどよくわかんなくて結局買えなかったな
あの時100万分の金買ってればなあ・・・
2024/10/16(水) 14:58:31.59ID:uBZCA+WE0
S&P500連動ノーロードの投資信託とかその頃には無い
手数料かけて米ETFを積み立てで買ってた奴がいたら相当な手練れ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b3c-kJ9z)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:00:07.11ID:uD1HY5XB0
金あればゴールドは行けたよな
途中で確実に売ってるけど
2024/10/16(水) 15:00:55.18ID:Ufp+4zFi0
買ってたらなw
76顔デカ安倍晋三🏺🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW ab95-+YD6)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:04:50.02ID:R/aZh5Vp0
いやビットコインでFIREできたよね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef80-jq6I)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:06:20.49ID:3t4KSfGO0
馬鹿みたいなタラレバだな
2024/10/16(水) 15:07:01.11ID:BtRLhhiA0
>>1
まじでそれな
29歳だが金融資産3300万(含み益1200万)
26から投資始めてこれだからまともな氷河期は投資でとっくに億万長者だろ
金ない奴は自己責任な
2024/10/16(水) 15:07:30.18ID:7i9WMLRx0
VOOってそのころあった?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb2-rY7G)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:08:18.48ID:H72MdoBx0
10年前にNVIDIAは買えたよなーとは思う
まだ学生だったから仕方ないけど
2024/10/16(水) 15:08:33.74ID:gISVvk/y0
その頃って証券会社通すとかシロウトには難易度高かった気する
2024/10/16(水) 15:09:32.00ID:42XPfgFZd
わざわざ海外の証券口座開いてやってる人がいた時代
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef9e-70ji)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:10:07.54ID:3333X0kK0
その時代って今みたいに簡単に買えたっけ?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f0f-8TQv)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:11:21.62ID:Jomyzywl0
まーたタラレバの話?
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0f-XCEq)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:12:07.89ID:rXchxqpmr
氷河期初期だけど入社直後から商社株を月1万累投と自社株月2-3万持株会やってたおかげで今や商社株は簿価単価の15倍だし合わせて年100万配当もらってる
2024/10/16(水) 15:12:14.29ID:GDox4ApW0
まず10年前殆どの日本人はSP500やオルカンを知らない。
しかし一発逆転のチャンスはゴロゴロしてた時代、今は投資環境は整備されたが一発逆転は消えたな。
2024/10/16(水) 15:12:50.11ID:cJmLI33G0
氷河期は種銭も貯められなかっただろうが
2024/10/16(水) 15:13:15.09ID:2nD+u/UD0
今からやるならもっと意味不明な投資しないと勝てないだろ
2024/10/16(水) 15:13:44.52ID:DBgRYvkE0
>>85
まともな就職出来てないのが氷河期なのにアホな話してんなよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-flTu)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:13:50.97ID:sAJj+t7D0
証券会社に騙されてデイトレードで破滅したのだが?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb47-LxNv)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:14:27.05ID:ypxIcq9z0
ネトウヨって本気でそう思ってそう
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4b-lXuQ)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:15:44.26ID:ZKA7xfXk0
ゴールドは何本もとってある
その理由がゴールドネックレス流行った時に先輩に進められてオシャレアイテムのつもりで
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:16:40.69ID:6h08gQ8yH
投資に興味なくてもライフスタイルの変化に伴って都市部にマンション買った氷河期世代は含み益凄いしな
こんなに恵まれた世代のくせに文句ばっかり
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fce-LxNv)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:17:30.88ID:F00wcSy+0
現在18歳以下で嫌儲を見てるキッズが羨ましいわ
嫌儲民のコバンザメ投資の聖典 ※「普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方」でぐぐれ
これのおかげで迷いなくインデックスファンド投資を始められるのだから…
18歳になったら即NISA口座を開いて年360万×5年=1800万円するだけで35歳頃からFIRE出来る可能性が高い
※中央値ケース、幾何平均年10%複利で運用

(360*(1.1^5+1.1^4+1.1^3+1.1^2+1.1^1))*1.1^(35-18)=1億2219万円

18歳から年360万ペースで積み立てられないだって?
女なら風俗すりゃ余裕だろ
男は寮生活の期間工でいけ
上級は親から毎年310万贈与を受けて0歳から未成年口座で運用してもらえ 18歳になったら特定口座運用分から年初一括360万をNISA口座に移動するだけ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbe6-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:18:24.71ID:ueTvFgi60
Apple、BTC、NVIDIA、チャンスはいくらでもあったやん
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b40-wMW8)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:18:58.78ID:9tmGe/RX0
半分あってるけど
低コストのインデックスファンドが出たのは2017年ごろであり
バフェットの妻への遺言や一部良心のある投資家が「一般人は低コストのインデックスファンドでいい」と言い始めたのもこの頃
「長期」「分散」「低コスト」が大原則のインデックス投資において
まだ7年ぐらいしか経ってないんだから並み程度の給与所得者がコツコツ投資して億万長者になれるわけがない
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6e-6QGu)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:20:00.75ID:ZtbIhKgq0
雹害より下の世代でこれやってファイヤーしたやつは同僚にいた
2024/10/16(水) 15:20:03.56ID:CjZse6OW0
2000年からは流石に無理
2024/10/16(水) 15:20:32.84ID:juJj8lN+0
Z世代も今から20年後に騰がる銘柄買っとけばいいだろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6e-6QGu)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:21:11.98ID:ZtbIhKgq0
氷河期と上の世代はデイトレとバイナリーオプションで退場していったイメージ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f33-FmjT)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:21:50.50ID:pfwxARpb0
昔は買えなかっただろ
嫌儲で流行ったのは楽天VTIからじゃん
2024/10/16(水) 15:22:19.82ID:yPuUzoMD0
今年の結果だけみてもSP500はなんだかんだ上げ続けてるからな
自分の資金力にあわせてコツコツやればいいんだよ
一発逆転は信用とかもやらないと無理かと そしてそれはやらないほうがいいよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-lXuQ)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:22:21.32ID:Xj0Br5VzM
仮想通貨なんかいくつもでたし取り引きしてるところが持ち逃げなんて馬鹿な事もあったしな
あまりに数でたもんだから怪しさも増した
2024/10/16(水) 15:22:33.99ID:PFxGEmqu0
Microsoft,apple,google,amazon
これが超格安で買えた世代
控えめにいってイージーだよなw
2024/10/16(水) 15:23:25.28ID:GDox4ApW0
嫌悪民にとっては一発逆転が消えた今のがキツイんだよな、純粋に資本勝負になるから。
資本が大きい奴のがどんどん有利になる、仮想通貨みたいに少ない額で一億みたいな事はなくなるな。
2024/10/16(水) 15:24:00.82ID:42XPfgFZd
ミセス・ワタナベがニュースになった頃だし
少し間違えばギャンブルやって破滅するだけだった
2024/10/16(水) 15:24:42.48ID:mflpgCWJ0
優秀だって言ってんだからhsbcに電話して口座も作れたのにね笑
108◆C3g6ph46co (ワッチョイW fb37-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:25:34.02ID:woouhJrk0
証券口座は18年前に作ったけど当時は投資はギャンブルだと思ってたな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7e-xf3S)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:25:56.36ID:5PAJXqkH0
新旧NISAでS&Pを買い続けた俺でこれ
億万長者には程遠い
https://i.imgur.com/yGpNn6o.jpeg
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bba-1uE8)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:26:06.66ID:SuXtRU4q0
森永卓郎を信じてる人は
ちゃんとダブルインバース買ってるの
っと
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f0d-0IMV)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:26:39.14ID:8mPxmMad0
今の20代30代はラッキーだよなぁ
ちょっと無理してNISAの枠埋めとけば税のかからない資産が積み上がっていくんだもの
氷河期の年齢からこれを始めても若い人には勝てない
112◆C3g6ph46co (ワッチョイW fb37-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:26:56.14ID:woouhJrk0
>>105
一発逆転なんて元々元々できるもんじゃないしそれは別な良くね
2024/10/16(水) 15:28:18.92ID:PFxGEmqu0
テックバブルの頃には既に海外口座開設から外資系証券会社経由でアメリカ個別株買えたんよな
確かに手数料高いけど知ってる人は知ってたしその頃から買ってた人もいる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f33-FmjT)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:28:46.77ID:pfwxARpb0
ひふみプラスで騒いでた時代だろ
2024/10/16(水) 15:28:52.20ID:APeRGhLGd
>>111
まじ?まだやってないけどどれにぶち込めばいい?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcf-1VWf)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:29:33.57ID:p5VbgdeoM
森永卓郎とひろゆきの対談みたけど
すげえ内容だったな
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-D77q)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:31:04.35ID:IhoKKJpLM
GAFA最強とか言われ出したのは2010年代からだよ
ITバブル~リーマンショックまでは
米国株は世界の足を引っ張る存在で、甚だ迷惑がられてた
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM7f-D77q)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:33:57.09ID:IhoKKJpLM
>>105
SNSやYoutubeのせいで情報格差がほとんど無いからもうダメだな
暴落が来ても一瞬でV字回復しちゃうから
安値で長期間の積立が出来ない
2024/10/16(水) 15:35:19.84ID:yPuUzoMD0
>>118
円がゴミすぎるんだよなぁ
もっと安く積み増したいのにほんまゴミ
2024/10/16(水) 15:37:24.58ID:gabJbHoId
円高デフレだし
株も定期的に暴落して大したことなかった
2024/10/16(水) 15:38:10.93ID:GPO49Xs70
NISAだって年間120万も投資に回せるようなやつは勝ち組だよ
世の中のほとんどの人は月に10万も投資なんかできない
2024/10/16(水) 15:38:54.89ID:uBZCA+WE0
リーマンショック時なんて株板にダウは4桁が美しいなんてスレたってたからな
そんな悲観の極みでドル円の先行きも分からんとこで資産全ツッパなんて猛者はその後破滅した可能性も高いだろう
2024/10/16(水) 15:41:02.49ID:GDox4ApW0
これからは投資やる奴とやらない奴の戦いになる、情報や投資環境に差が無い分純粋に資本金を幾ら用意できるかという貧乏人には1番しんどいフェーズ。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef9c-LxNv)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:42:31.88ID:N1WG/CKi0
氷河期の奴らはバブル崩壊を見ているから投資=ギャンブルとしか思っていない
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd1-XrxE)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:43:36.70ID:Zo5Cb6Pw0
>>1
30年前から分かってたのになんで買わなかったの?
126安倍晋三 🏺🏺🏺 ◆abeshinzo. (オイコラミネオ MM3f-V0iT)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:44:48.03ID:9PITvESdM?2BP(1000)

今から20年じゃもうおそい?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f29-dV7K)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:44:48.87ID:OiXEExvm0
これいいだすとこの10年の間で億り人になってない奴はなまけもの
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2be0-XFrn)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:44:50.32ID:tixqwoMO0
>>121
積み立てNISA年40万程度がちょうどよかったな毎月の端数気持ち悪いけど
投資やってる感出せて丸損してもギリ我慢できるあたり
2024/10/16(水) 15:46:02.22ID:tUKa3NGb0
サニーブライアン買ってれば億万長者だったよね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b8f-woQS)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:48:34.61ID:OpUv3eKZ0
ビットコインに投資しても
今1000万円だし
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb3b-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:49:34.18ID:XNSt1IW20
これをやる脳みそがないから氷河期やってるんだろ?
2024/10/16(水) 15:49:34.65ID:7FFnnJUVM
株は元手がいるけど
マンションはローンさえ組めたら勝ち
でしかも2016年に都心のマンションが激安&30年固定0.75%の時代


何が氷河期世代だよ最高に恵まれた世代じゃねえか
今の奴らは都心のマンションなんてエリートパワーカップルじゃないと買えないぞ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b28-RKdA)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:49:55.56ID:gnWcvXWj0
>>8
こどおじは家賃分株買ってればで億万長者なんだよな
今の20代のこどおじは20年後にマジで億万長者だらけになるよ
134🏺 (ワッチョイW 9fdd-AS8q)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:50:38.05ID:ByHqdiL40
結果論で話しだすのがほんと低脳というかケンモメンというか
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efe2-QNxE)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:51:49.77ID:5BDpth5W0
んな事言ったらGoogle、Amazon、テスラ、BTC全ての上場チャンスを見逃し三振して来たのが氷河期
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efd2-F/b9)
垢版 |
2024/10/16(水) 15:52:02.10ID:kn/9UDzF0
実際に2011年から外国株式のインデックスファンドを買い続けたおれは氷河期世代だけど金融資産が4000万超えたわ
来年には準富裕層になれそう
おまえらも継続した方がいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況