【】自民・世耕弘成、圧勝情勢wwwwwwwwwwwwwwww【和歌山】 [312375913]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
うおおおおおおおおお
有権者がこれじゃ、、台風も怒りますよね。。 ( ゜3゜)ノ♪☆
二階息子は自民公認でしょ?
そこで世耕が当選したところで、除名されるだけじゃねーの?
自民党の公認候補に歯向かって、自民党に戻れると思ってんの?
こんな腐った気質だから
和歌山は衰退がとまらない定期
>>12 除名どころか現在無所属だぞw
無所属の裏金壺世耕に自民公認公明推薦の二階三男がボロ負けw
どんだけ評判悪いんだよっていう
世耕が強いんじゃなくて
二階の利権が崩壊したということ
>>12 無所属でも勝てるって民意を選挙で示したのに
意地でも追い出すような余裕は石破にはない
勝ったら後公認
参議院からの鞍替え世耕が勝ちそうな情勢とかw
二階王国終わったな
二階って自分の一生掛けて和歌山の為に尽くしたのにw
>>20 ボロ負けだろうがなんだろうがいいんだけど
自民党の公認候補に対立して自民党に戻れるの?
って話
それとも一生涯無所属で国会議員活動するのかね
それならそれで筋が通ってる
選挙区比例ともに自民が圧勝するで
野党が足引っ張り合いしてる上にパヨク臭がクサすぎる
二階引退条件が世耕追放世襲だから
出戻りは無理だろ
だからジャップランドの選挙システムはもうバカバカのカパカパになってんだからさ
しっかり検挙しなきゃ帰ってきちゃうんだよw
あーおもしれえ
>>33 普通に考えれば、世耕の枠が空いてるからそうなるけど
三男だってプライドもあるだろ
>>25 白浜の先まで高速通ったのは二階のおかげなんやろか
>>25 白浜のパンダだけ
そうとう中共の靴舐めまくった挙げ句
>>27 とにかく選挙で勝たなきゃ戻るもクソもねえだろバカwww
おまえは優先順位を勘違いしてるぞwww
裏金議員(首にされた裏金議員) vs 裏金議員の息子 vs その他善良な議員
これでなんで裏金議員(首にされた裏金議員)が勝つようなことになるの? 日本というか和歌山ってどうなってんの?
どうせ且つなら2階の比例復活許さないくらいで勝たないと
これもう支持率の低い石破に切られた🏺と裏💶の方が票田持ってる分有利まであるだろ
情勢見てたら近畿から西って維新以外ほぼ全滅で驚くわ
もうこれ別の国だろ
どちらかと言うと二階へのヘイトが限界突破してるだけ
>>45 そのくらいした方がこの国変わるぞwwwwww
民意に問い禊が終わった
⇢復党
>>3-4 >>7 近畿大学の大学利権
親の地盤
宗教票じゃないわ
こいつは地元の利権と金によって維持されてる
まあ二階の世襲潰せるなら とりあえず世耕でええやろ
>>46 他地区と違って近畿は維新が比例2桁持っていくし
大阪で討ち死にする自民議員も多い
10増10減で2枠上位固定がいるから
比例もかなり難しくなってるんだよな
>>25 あれだけやってもすぐに乗り換えw
さすが目の前の金しか見てない竹中の地元
金の切れ目が縁の切れ目の土地
薄情な文化だわ
まあでも二階俊博が最大級の裏金ポッケナイナイジジイだからな
>>25 これはほんまにあるで
でも息子はないわ それと同じくらいせこうもない
俺は高橋一択
もう2階に力ないよ
林幹雄が引退したのが全てを
物語ってる
超裏金なのに無罪放免
息子に世襲完了しようとしてる二階よりは世耕だろ常識的に考えて
なんで世耕と二階から選ばなきゃいけないと思ってんだよ
バカかよ
3000万ルールとかいう意味の無い線引きさえなけりゃあな
>>41 そう ロケットも串本から新宮までの道路も全て二階さんのおかげ
和歌山県てなにもないけど公共工事が絶えることがなかった
二階は和歌山に膨大な利権もたらしてるのに嫌われててウケる
サイクリングロード計画ってなんや
和歌山に限定するなら二階の功績は凄まじいと思う
多分自民党を忌避された結果なんじゃないか
>>81 県内では全然きらわれてないぞ
息子はだめだが
>>79 >>27の文章から
>>27が何を言っているのか、何を聞きたいかちょっと教えてもらっていい?
あなたにはどう見えてるの?
紀伊半島の海沿いってまだ高速つながってないんだな
いやいらんけど
保守分裂で自民公認が負けて無所属で出た世耕が勝つのか
「裏金議員はたくさんいるのに、世耕さんだけが自民から切られて無所属で自民議員と戦ってる!」という浪花節もウケるだろ
>>34 それじゃあ親の七光りだけで選んできた他選挙区の有権者がバカみたいじゃん
保守分裂しても勝ち目ないの草
まぁ地元の名士の影響力ですわな
今回は立憲も世襲が1割ほどいるから
世襲ガーのバカサヨク減ったね
これで三男が負けたらあの長男がどんなムーブかますのか楽しみ
どうせ今回長男が出たらボロ負けなんだろうけど俺なら勝てたとかどうとでも言えるしな
>>95 そもそも人口減少の元凶と首都圏の奴らのせいで
首都圏に強いのは立憲という糞政党だから
>>81 >>82 高速道路もとんでもなく後回しでようやく作ってる最中
山間部は相変わらず原生林
過去の地方選出の大物議員と比べりゃ 何もしてないに等しいが
>>92 っていうか国会銀なんて地方から選出された人ばっかりだよ
都市部の選挙区なんてわずかしかない
ガキがトンキンに流出してるせいで
地方には自民党支持の年寄りばっかりが残って
ますます自民党に有利になってる
>>1 二階逝ったああああ
>>5 無能な上に性格も終わってて
自民党和歌山議連みんなから嫌われてたとのこと
>>88 なんで俺に聞くんだよバカwww
おまえの頭どうなってんだよwww
>>27を書いた奴に聞くのが当たり前の脳だろwww
そう思わんか? 俺がなんかおかしいこと言ってるか?
書いた奴にその意味内容を説明する責任があるよな?
俺はその文章書いたわけじゃねえんだよバーカwww
ざまあみろキチガイ
>>27 自公で過半数取れるかどうかって情勢だから自民は本音では引き入れたくてしょうがないよ
>>77 保守分裂してる選挙区で野党一本化出来てないのがほんとアホすぎ
三男負けても比例には引っ掛かるのはムカつく比例なんてやめろ
マジで世耕は落とさないと和歌山も能登るぞ
二階の影響を潰すことしか考えてないだろうし
簡単に地元を裏切るぞw
二階の息子ってどっちも顔が悪いよな
ものすごい悪人顔
いつから頭おかしい奴ばっかになったんだよ嫌儲
相手したくねえわ
>>105 俺の質問の意味も理解できてないようだね
あなたにはどう見えたか聞きたいって言ってるんだよ?
だからあなたに聞くのが当たり前でしょ
Dappiを設立したの世耕か
安倍派ももうちょっと頭潰しておいたほうがいいな、ゴキブリみたいにしぶといから
これ大阪で行われた自民がだめだから維新にしよう!の焼きまわしじゃないの??
民主主義やってる感
産業のない和歌山2区では、二階だろうと世耕だろうとできることは公共事業もってくることだけだし
結局、検察が大物に手を出せなかったのもこれなんだよな
犯罪者を支援してる国民が一定数いる
野党が撃ち落とせばいいのに内ゲバしてて落とさないどころか犯罪隠ぺいをアシスト
>>114 教えてやんねえよバーカ
テメーの態度が気に入らねえんだよww
自分のクソ食って画像うpったら説明してやるよバーカwww
ああ能登と同じような感じだな
南海トラフが来たら紀伊半島なんてとても手が回らない
まあ他も無理だけど
>>5 後援会に勝負にならねえって言われる時点でどうしようもない人だったっぽい
二階の息子の方がまだマシだろ
世耕とか言う見えるウンコを踏みつける度胸がすごい
>>94 いうて〇〇の子供だからだけで選んでるところはないよ
>>12 そうなったら二階が消えるだけじゃないかね?
そう思うと信千代ずるいよな
そりゃ無能と裏金の世耕なら世耕に入れるやろ。
生理的に無理ってのがある
はっきりいって和歌山2区で誰選んでも関係ない
野党候補選んだってできることは公共事業もってくることだけ、だって本気で産業がない
有田の石油精製所すらなくなる有様なのだから
わざわざ民主主義やってる感だして無所属風自民の世耕選ぶ意味あるんかね
劣等県民一番乗りは和歌山だな
ここは災害とかあっても同情しないわ
>>132 ほんとこれ
まぁ、そろそろ限界だったんだろな
遺産も後援会に預けて本格的にご退場でしょ
大阪で惜敗の自民多そうだし、二階は比例復活も厳しいだろ
二階が比例復活できれば世耕は自民に戻れないけど
比例でもダメなら簡単に世耕は戻ってこれる
>>27 追加公認次回からコスタリカってのが一般的
>>94 会社なんかだと息子だからで社長や副社長になれるが議員はその地区の有権者に投票してもらわんといかんからな
>>134 石川県と神奈川県は許された…!
神奈川なんて最たるバカよ
比例に自民入れたらゴミが優先で救済されるのにw
>>137 追加公認で次回からコスタリカか2階のせがれは比例下位単独
もしくは無所属で世耕をやぶれば純粋コスタリカ方式にいこうだろうね
>>128 地盤の力は強いよ
〇〇王国なんて言われてるのがその証拠
政策で選ばれてるなんて絶対にない
和歌山て統一信者の集落でもあんの?
頭湧いてるだろ流石に
二階の息子なんてボンクラボンボンだろ
世耕みたいな理論派に勝てないと思う
どうせ二階は比例で助かるから世耕に入れるんだろ?
自民のために最大支援をする和歌壺🏺県www
>>25 それに息子は関係ないよね
お疲れっしたw
神奈川はガチガチの自民鉄板区だったのに
今回立憲が勝負してる区が出てきてるのは前進してる
今の有権者は政党で投票してるからな
どの政党も味噌がついた今無所属ってのはアドバンテージ
ただでさえ難しい選挙区なのにこれで壺のセイダーみたいな短絡してたら一生勝てねえわな
>>160 立憲は東海中部から東でしか息してないから
>>153 比例名簿3位タイですw
31人が惜敗率で争う激戦www
このまま世耕が圧勝すれば落選でしょうなあ
>>145 石破とか鳥取県の王だもんな
県民全体で支持してる
進次郎もやべえが
三男は話し方ひとつとっても問題ないというか、いっぱしの社会人として経験を積んできたとわかる感じだったが
長男は…うん…なんぼニカイセンセイのご嫡男でも無理やろなと…
>>159 岸も安倍も東京生まれ東京育ちだからな
二階三男は和歌山の高校
>>167 俊樹のほうだろ
進次郎が応援演説してたが無能そうだったな
地盤があるんだから喋る練習だけすりゃいいのにな
恵まれた環境なのに怠けちゃうのな
せっかく自民が分裂してくれてるのに、候補者一本化しない野党は自民の手先以外の何者でもないやん。
ファッション共産党とか笑うわw
>>170 進次郎の横にいて無能に見えるって余程だぞw
頭の悪い神奈川県民なら余裕で選んでくれるだろうけど
和歌山2区は野党が共闘して候補を1人に
絞らなかったから負け確定だしな
野党が如何に本気でやる気ないか分かるわ
この度引退した何とかいう議員、父親の地盤どころか名前まで継いでてびっくりしたわ
古典芸能の出かと思ったら全く違うし
イギリスみたいに議員二世は縁もゆかりもない土地からしか出馬できんようにしてくれんかな
円グラフ見ると世耕:二階が2:1ぐらいだから
惜敗率50%
こんなんで比例で復活できると思ってんの?バカなの?
>>173 関西以西は別の国なんで自分たちでなんとかして
二階のクソガキはそもそもなんで公認されてんだよ
親父の金の使い道全部明らかにしろクソが
和歌山では法律なんてどうでもいいってこったな
まじでおわっとる
>>173 一本化したかったら立憲が下ろせ言われてるのにそれ完全無視してる時点で話にならんのだ
萩生田のところも民民が立憲下ろして自分のところの候補に一本化させろ言ったのを
立憲が蹴ったせいで最悪の結果になりそうじゃないか
>>184 野田と結託して連立するんじゃねえの🤭
壺を追い出して合流すれば綺麗な自民党が帰ってくるね
もしクソメガネさんが実は「本物の」愛国者だったら?😁
なるべく二階に勝って欲しいんだけどな
このままだと世耕と比例復活の二階っていうどうしようもないパターンになってしまう
>>193 どうして壺議員を狙い打ちなのかわかってるかな🤭
>>193 愛国者が日本人を悪魔扱いしてる宗教を擁護するわけねえだろ
バカ言ってるんじゃねえよ
>>195 このアンケート通りの大差負けだと比例でも落ちるだろ
流石に謹慎処分勝手に蹴って選挙出て勝ったからまた自民入れてくれなんて通らんと思うぞ
自民にデバフ盛り盛りなのに野党が勝てない時点で終わってんだよ
>>191 24区のみんみんとか論外なんですけどw
総裁選の話題でマスコミを自民党一色にして
すぐに解散総選挙するのは上手いよね
電通か?
どっちも地獄だが、二階息子は親父の第一秘書やってたわけで、裏金も機密費50億も絶対知ってる立場
そんなやつが問題リセットされていけしゃあしゃあと自民党公認の下当選してたらキチガイやと思うわ
二階の息子って御坊市長選で落選した人だっけ
息子かわいいのは分かるけど親バカ過ぎるだろ
評判悪くて勝てないなら辞めとけよ
>>45 岸信介の孫に総理をやらせるのと比べると?
ちなみに自民党近畿ブロックの比例枠は8前後確保される模様
比例名簿1位2位は確定しているので残り6枠を31人で争う
まあ比例名簿の中に高市とか余裕で勝つ奴も含まれてるから
惜敗率次第では三男が比例復活する可能性も無いわけではない
だから三男落とすために世耕には圧倒的大差で勝利して貰わないと困るんだね
勝てば官軍だからな
即座に公認は無いだろうが
次の衆院選でも負けたら渋々公認だろうな
2階が悪い。あんな記者会見で横暴に振る舞ってたら権力持っている本人はともかく、息子まで応援したいと思う人は減るよ
>>206 そっちは長男、今回のは三男で、ずっと親父のカバン持ちやってたからこいつに継がせるのが規定だった奴
>>210 そこは自民党内部で調整されそう
公明党が票分配完璧なのは有名な話
世相勝ちが確定したら公明に依頼して調整する
岩手宮城福島の被災3県は立憲調子いいぞ
立憲が候補者たてた7/11でリード、2つで拮抗、2つ追い上げ
そーすs://note.com/miraisyakai/n/na08a53dcb1de
だれかこれでスレ建てて
世耕は名簿集め必死にやってたからな
交友関係希薄な俺のとこにも来たしな
二階陣営は親戚が選挙に関わってるのに来なかった
俺は新古にでも票いれたろかな?と思ってるが
>>216 アメリカと本当に似てきた
リベラル政党が強い地域ほど特殊出生率低くて
保守政党が強い地域ほど特殊出生率高い法則(反自民でやってる沖縄は少し特殊だけど)
この得票率のままだと比例復活も危ないか
関西の自民は維新に負けて復活する人が多いし
>>214 これよく言うけど選挙直前だと住民票の移動間に合わないからできなくね?
世耕・萩生田・西村康稔あたりは
選挙で禊を済ませて安倍派の中枢に復権か
安倍の後継者気分の高市との関係が拗れそう
パンダが残るか帰るかの選択じゃないの
帰っていいの
ネトウヨ「こんな情勢だから特定野党でなければいいよ」
ネトウヨ「こんな情勢だから特定野党でなければいいよ」
いやでも無能が当選して勘違いしていく様も見てみたい気もする
生活保護批判展開して国民のセーフティネット潰そうとしたくせに裏金作ってたやつが圧勝するのか
世耕を離党勧告したのが悪手だったって最高に笑えるよな
白浜のパンダどうなるん
早めに行っておいた方がいいのか
世耕は保守票の6割以上取って圧勝だな
世耕約130000票、二階約90000票、こんな感じだ
>>229 イルカ漁で徹底的に欧米教徒から叩かれた土地だから
>>238 そこまで負けたら惜敗率で復活も厳しそう
>>106 これだよな
この情勢なら選挙通るやつが何をおいても重宝される
>>243 安倍の腰巾着にどんな力があるというのか
>>176 立憲は選挙区とは関係ない地区の市議のようだから顔見せすらうまく行ってないっぽいな
野党は何回同じマチガイをするつもりなのやら
自民党は都会の若者にカネ使わないから日本は沈んだ。こんな政治は選挙で変えよう
s://i.ytimg.com/vi/kxYnKhmM0h0/hq720.jpg
>>245 維新本部に物申して除名された元維新市議だな
>>224 >安倍の後継者気分の高市との関係が拗れそう
むしろそれで引っかき回してもらって自民党を割ってくれまである
>>5 和歌山の市のなかでも一番しょぼい御坊市長選で負けるくらいやぞ
衆議院なんて偏差値30台の奴が東大試験受けるようなもんやんけ
自分の年収の10倍以上の金をちょろまかしてたやつに
よく投票できるわ
和歌山民
世耕と二階息子とかおもしれ―どっち勝つかなー?
立憲?話題にも上らないんじゃ
>>248 この画像の港町 南海トラフの大津波来たら自動車専用道路ごと水没かもね
もっとも、南紀白浜地区は二階の力でも交通過疎地が解消できてないんですけどねw
だから白浜が観光資源としてやっていけるという皮肉もあるもんで
>>41 あれは構想も需要もあるから二階の力だけじゃねーだろ
ただ山の中の3桁国道にご立派なトンネル通したし舗装しなおしたりしてるの見ると二回パワーを感じる
>>25 確かに白浜までの立派な道路作ってくれて、無料の京奈和道まで作ってくれたのにな
>>244 近大オーナーの世耕は金も人(票)も持ってるから自民党内でトップクラスのチカラを持てる
>>258 復党前提ですけどそんな甘い話じゃないからね
>>258 麻生ポジに収まる可能性は十分にあるよな
下手すりゃ清和会は強化されるかも
二階の三男は
これまで親や兄弟に対して萎縮して生きてきたんだろうなって感じの
気の弱さが一目で見えちゃうのが駄目だな
悪人には見えないが政治家向いてない
>>256 単調なトンネル連発でマジで寝そうになったわ
内陸の酷道は楽しかったが
二世議員とかこの世から消えろとか思ってたが、
日本で超有名二世議員とたまたま会うことになって、メディアとかでは無能みたいにいわれてたが、実際2.3分しか話せなかったけどめちゃくちゃ人たらしでそりゃ人気出るわと思ったわ
逆に二世で人気ないってパターンは人として終わってると思う
>>1 二階の息子って、いかにもボンボンって顔やなあ。
世耕が選挙で勝っても自民党に復党させるなって言ってる党内勢力があるみたいね
二階の手下かなんかなんだろうけど
正直この結果が嬉しいと思わせる二階の力ってすごいなw
可能であればお前も消えてくれと思うけどw
う〜ん、いくら世襲でもこの顔じゃ当選は……
i.imgur.com/tuavJcR.png
「◯◯の息子なら世耕の方がまだまし」と思わせられる議員って二階以外にいないんじゃないか?w
なんせ相手が世耕だからなw
近大の教職員組合から理事長辞めろと言われているんだろ
ここは二階と世耕で足を引っ張りあって将来的に共倒れを起こすのかな
和歌山って良いところ何もないんだな
釣り場が沢山あるぐらいしか思い付かん
宿敵世耕がいるのに死にかけまで議員やってるから世襲失敗するんだよ
息子に継がせたいなら落ち目の時じゃなく権力もってる時にしろよ
>>299 世耕本人は選挙に勝ったら復党するつもりらしいけど
そのまま維新や国民民主に行ったほうがいいかもね
裏金事件では、二階氏の会計責任者が略式処分となりすでに有罪が確定しているが、伸康氏も秘書として責任の一端があるのではないかという質問にはこう答えて陳謝した。
「私にも責任があります。責任は連帯して負うべきもので私は考えております。果たして自分自身にその(出馬の)資格があるのだろうか」
https://gendai.media/articles/-/128721?page=2 あるわけねーだろ
裏金の張本人に票入れるとか民度終わってるけど復党を見越してんのか
地元の高野山が自民党支持だからね
和歌山自民党の研修会か高野山で行われてる
二階は裏金、媚中で評価糞ほど下げた。中国で日本の子供が刺されたのにノコノコご機嫌伺いに出掛けたのがとどめ
なので、息子も落選運動されてるし、まあ、妥当
二階パパ自身が元新進党の出戻り自民党議員なのにね
当時の自民党候補を倒した後で自民党に復党した
>>308 いや
保守新党と合流の結果自民に戻った
自公保連立の調整役だったとか
あとその選挙野田実には負けてる
珍しく買った側が選挙違反で当選無効になった
>>306 沖縄で日本人が米兵にレイプや殺人されても、アメリカにヘコヘコするのは良いの?
「裏金はやったが私的には使っていない!」
とか決まり文句のように言うけど、じゃあ具体的に何に使ったのかちゃんと明細書出せよって話だよ
企業の利益と違って、記載したって税金取られるわけでもないし、
記載することには基本的にデメリットはないからな?
それでも記載しなかったってのは、お金の使い道を隠したかった、くらいしかないだろ
後援会に旨味があるから無理にでも世襲の後継擁立するわけで
その流れ絶つには一度落とした方がいいわな
世耕も先々代は和歌山地盤だから地元の権力争いの背景もあるだろうけど
二階息子「落選したらパンダを中国に返すと親父が怒ってますっ!」
これで当選できる
やべえな
赤とグレーの割合よ
和歌山ってとこはニュースとか放送されてないのか?
二階はポッケナイナイした額が桁違いすぎたな50億全部ではないだろうけど1割でも5億なわけで
政策活動費とか政党交付金と帳簿の扱いが違うだけで元は同じ税金だし雑所得だから課税対象にもなるはずなのに
こればかりは息子の人望のなさなんじゃないの
一回泥水すすって四年間努力重ねたら次は勝てるよ曲がりなりにも二階の息子だしな
和歌山の親戚が言ってたが
票数が読めるって
ど田舎のコミュニティをなめるな
二階も世耕もろくでもない選択肢選ぶ和歌山県民
皆お金もらってんの?
>>12 二階がいよいよ完全破滅、世耕はしばらくしたらおかえりなさいだろ
さすがに選挙後すぐには戻れないだろうが
こういう金基本は選挙で撒くのに使うからな
甘利なんてそれはもう恥も外聞もなく期間中堂々と2億ちょろまかしてた
>>257 旧3区しか得しねえじゃん
今回から合区で旧2区旧3区が選挙区なんだから田辺の票だけじゃ勝てないってだけ
>>321 世襲失敗で負けたらもう盛り返せないでしょ
1回目はまだ七光りで楽だけど2回目の選挙が試練になるってのが常よ
2Fって確か全力で潰してやるってほざいてなかったかな?wwwwww
そりゃ裏金作るわ劣等民族すぎるだろ
「裏金議員の方が信用できる!」がいがい
世耕さんもこの地で三代目の世襲だろ
今まで嫌々「二階」と書いてきたご老人たちが喜々として「世耕」と書くよ
昭恵も世耕の応援演説に行くし
二階三男はまた進次郎でも呼んで応援してもらえよ
世耕が勝つのは癪だが二階がみじめな老後送るならまぁ良しとするか
二階の裏金の金額が多すぎた
あれを説明しない限り
世耕の額は少ないから
仕方ないなになる
二階裏金50億は政治団体名義にして相続税回避するのかな
海南、高野山が新しく入ったから、
二階無理だろう
世耕は参院で縁もあるが
田辺も半々だろうし
新宮は世耕王国だし
勝てば官軍だから、世耕当選したら自民党復帰やろ 現職優先だから二階息子は比例に回るしかないが、比例優遇は2回までだっけか
その後、どうすんだか
参院は空きがあるし
鶴保が1区に移ることもあれば
さらに空きがある
二階の倅は参院に行くしかない
二階はちょっとボケ入ってたよな
記者「引退は年齢が理由ですか?」
二階「お前もこの歳になるんだよ(怒)」
キレるような質問か?と思ったが
頭はっきりしてる内に世襲済ませておけば結果は違ったかもしれん
>>346 世耕に衆院譲っとけば倅を参院にねじ込めただろうけど、参院選でも世耕が潰しに来るんじゃないか
自公で過半数割れそうになれば
自民は世耕の言いなりになる
安定多数なら世耕は小選挙区当選しても冷や飯
参院で和歌山県選挙区が駄目なら
業界団体抑えて比例に回るしかない
>>177 これほんとそうね
被選挙権取り上げるのはおかしいからせめて地盤し親からの脱税した鞄なし
看板だけにしてほしい
金額の問題じゃないけど裏金も二階と比べたら世耕はしょぼすぎだからな
1区は地銀上がりのしょぼい市議会議員が自民党公認候補なのにな
新人の二階三男は1区に移れば楽に当選できただろう
>>30 壺が多いかは分からんけど新興宗教の建物は多い
二階でも世耕でもない候補は何やってんだよ
こういう選挙区こそ石丸が出ろよ
>>360 自分が立候補する側になって考えてみろよ
勝てる可能性ない選挙に出る意味なんてないだろ
まともな奴ほど避けるよ
>>42 石原慎太郎は毎年一億も中国に渡すのがもったいないと上野からパンダが居なくなったことすら有ったのに
東京より予算がなさそうな和歌山でよく維持出来てるもんだと思う
自民と元自民以外に候補者いないのか
野党は何してるんだ
キレるボケ老人の長男が出馬してもっとボロ負けする世界線も見たかった
まぁ、田舎は動かなそうだよなぁ
コロナはほぼ被害無いし、せいぜいワク害だろうけど
任意で農家だからやってない奴多いしな
たとえ食らったとしても自己責任でバカを見ただけって話になる訳だし
強制で打たされた都市部は壊滅しそうだけどね
社畜がね
岸本光造の倅も紀の川市長なんだから、
二階の倅も御坊市長で良いんじゃないの?
まぁ今更引退した2階に媚びてもこの先短いし意味ないよなみんな正直だよ
世耕と二階に投票した奴の消費税だけ25%にしてくれ
裏金vs世襲の構造になってるけど2人とも世襲なんだよな
世襲失敗してて草
てか世耕と二階あわせて自民党強すぎやろ
やっぱりジャップの自民党好きは異常だわ
>>368 代わりに近大で養殖したマグロが見れます
>>12 戻れる。
世耕は自民党の離党勧告に従ったから。
この場合2~3年で戻れる
二階息子は参院選に出れば勝つだろうし世耕も復党で自民王国変わらずか
和歌山は維新強くないのか
>>389 制度的にはそうでも今回みたいに県連に反旗翻して地元でやっていけるのか?
県連ってもこれまで二階親父に世話になってたから今は世耕の敵になってるだけで
二階の権力が無くなれば世耕に尻尾振るよ
>>364 このエリアは元々世耕ファミリーのシマだからね
世襲と裏金議員を支持するアホ和歌山、恥ずかしくないか!
本当にドリル王国もそうだけど土人丸出しなんだな
土人には選挙権いらないんじゃ
二階が参院まわるんか⁇
パパがゆるさんだろうねぇ😏
和歌山には山とまでは言わないが
小山上とか丘上とかはいないのか?
もう戦いは終わったの?
比例も近畿全体で減るだろうし、
可能性ある?
>>394 一応自民党の支部代表やってたんだからそっちで参戦するのはどうかと思うがな
な、裏金ガー、アベガー騒いでるのはお前らだけなんだよ
世耕で南海トラフを迎えるか
当選した途端親父の裏金の説明責任を逃げ続けるドラ息子
どっちがいい?
世耕は茨城の中村喜四郎と同じで当選しても復党できないパターンだな。一生無所属
>>408 そもそも自公過半数割れやからね 自民が土下座でお願いする側
>>409 ほんまこれ
自民は大正義高市派とゲスの極み石破派の戦いで圧倒的に高市派が国民に支持されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています