【戦犯】ドジャース監督「大谷の走塁ミスのせいで負けた」 [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドジャース専門メディア『Dodger Blue』は、試合後のデーブ・ロバーツ監督の会見の様子を動画で公開。それによると、同監督は大谷の初回の走塁についてコメントしている。
大谷は初回の第1打席、右前打で出塁して3試合連続安打を決めると、続くムーキー・ベッツも右翼へ二塁打を放って無死二・三塁と絶好の先制点のチャンスを迎えた。
メッツ守備陣は二遊間を後ろに下げており、ここでテオスカー・ヘルナンデスは遊ゴロを放ったが、三塁走者の大谷は本塁に向かわずに三塁にとどまってしまった。
指揮官は「打球は二遊間に転がったわけだから、ショウヘイは(本塁に)行かなくてはならないことはわかっていたはずだ。でも、(三塁に)とどまってしまった。言い訳はできない」と、厳しい表情で振り返った。
最低1点でも入れられたケースで無得点に終わり「彼らの方にある程度流れがいってしまったと思う」と続けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9064f4cf409aeb8352c37743920176653ad028ef
すまん
俺たちで謝るべきだわ
暴走でアウト&盗塁失敗がトラウマとなり
ゴロゴーの状況で足がすくんで突っ込めず
デーブ、大谷に代わって謝罪するわ
まことにゴメンやで
ぶっちゃけ白人の何割がアジアップを見て感動するんだろうな
ランナー3塁2塁、守備が定位置
ゴロが飛んだらホーム突っ込むのが当たり前
責任を取ればいいというものではない という名言が日本にはあってな
>>18 大谷があそこで踏みとどまったから点が入らなかった
ひどすぎだろこいつ 自分の無能采配で負けてるのに選手批判 しかも主力中の主力を
大谷はあっさり勝つようなことをせず、いつもファンを楽しませてくれるんだよ
いや見てたけど打球も速かったしあれで本塁突っ込んでも厳しそうだからあれでよかったけどなぁ
というかサードコーチの指示ちゃうんか
テオスカーとフリーマンは調子悪いんだから引っ込めろよ
あと3点取られたらブルペン準備しとけや
ド素人やろこの監督
むしろ大谷をしかりつけることでチーム全体に喝をいれてるんだろう
というかこれだけ大物になっても叱られるのは大谷の良さだな
大谷ほどのスーパースターにでもなればワンマンになってイキりまくって誰にも文句言わせなくなってもおかしくない
ここからホームで2連敗してドジャース優勝逃すに300万円かけてるわ
どうでもいい場面でオナ盗してただけなのがバレちまったな
こいつ自体が現役時代やたら走るやつだったんだろ?
走塁ミスにはあんま言わんから日和るのが嫌いなんかもな
まあ脳筋なんだろ
大谷知的障害者なんだからそんな難しいことがわかるわけないやん
これで試合の流れがメッツに傾いたしキツいだろ
ドジャースの投手陣ゴミだし
勝ちたい意志が有るなら突っ込むよ
ホームはタッチプレーだから大谷がアウトになってもランナー1塁3塁は残るし
ただワンアウトを献上しただけになった
>>1 基本がどんどんできなくなってきてるな
調子こきすぎ
あれを突っ込んでアウトになったらそれこそ相手に流れ行く
ドジャースはまだ余裕があるんで最悪のケースを避けた
とも言えるけどな
L . A . で 毎 月 逮 捕 さ れる 売 春 婦 の 9 割 が 韓 国 人 と 韓 国 紙 報 じ る
>>1 韓 国 の 女 性 グ ル ー プ 、 米 国 で 売 春 婦 に 間 違 わ れ 空 港 に 1 5 時 間 入 国 で きずそ の ま ま 帰 国
>>2 ● 現 在 で も 日 本 に 5 万 人 、 米 国 に 3 万 人 の 売 春 婦 を 輸 出 す る 韓 国
グロ
男 は 整 形 強 姦 魔 女 は 整 形 売 春 婦 しか い な い 国
セ ッ ク ス ワ ー カ ー の 割 合 が 高 い 国 ( / 1 万
人 )
1 . ベ ネ ズ エ ラ 1 1 9
2 . 韓 国 1 1 0
3 . ペ ル ー 1 0 2
4 . フ ィ リ ピ ン 8 5
5 . ナ イ ジ ェ リ ア 6 3
6 . 中 国 6 0
7 . ブ ラ ジ ル 5 3
8 . マ レ ー シ ア 5 2
9 . ド イ ツ 4 9
1 0 . タ イ 4 5
参 考 ア メ リ カ 3 2 . 日 本 1 1
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 性 犯 罪 男 : 0 人
韓 国 で 検 挙 さ れ た 日 本 人 の 売 春 女 : 0 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 性 犯 罪 男 : 1 0 5 8 人
日 本 で 検 挙 さ れ た 韓 国 人 の 売 春 女 : 4 1 1 2 人
国 籍 放 棄 者 は 1 0 万 人 あ た り、 韓 国 1 , 6 8 0 人 、 日 本 8 9 人 、 香 港 2 5 人 、台 湾 1 5 2 人 、シ ン ガ ポ ー ル 4 3 1 人
く
「 こ こ 1 0 年 で 6 万 人 が 日 本 籍 に 」 …韓 国 で 国 籍 を “ 放 棄 ” す る 人 の 数 が 過 去 最 高 に 増 え て い る
ホームで決めると余裕こいてからミラクルメッツで2連敗まで読める
以前のキレももうなくなってきてる
カモシカのようなキレがない
どこかのチンタラするベテランのようだ
>>52 突っ込んでアウトになっても1塁3塁だから
突っ込むべき状況だった
>>18 まさにノミが飛ぶのはよく見えて
馬が飛ぶのはわからない
ホームランバッターで足が早いってマジでめちゃくちゃ価値があるし厄介なんだな
走塁が良いと塁に出しただけで驚異だもんな
WBCのメキシコ戦の9回裏の逆転劇も走れる大谷が2塁だったから実現したんだし
>>43 これは流石に完全アウトだわw
言論の自由の剣と匿名性の盾装備しても捕まる時は捕まるぞ
先日のコレがトラウマなんだろ
i.imgur.com/1FlvT13.gif
i.imgur.com/Zk6hYKc.gif
解説も断然してたからな
この試合の負けた敗因は間違いなく大谷翔平の進塁ミスですと
もしかしてドジャース投手陣だと山本って凄いマシなのか??
お荷物かと思ってたが
メジャーリーグってなんで現役の時三流選手だったやつが監督になってるの?
9時からだと思ってたら終わってたからヤンキース見てるぞ
>>70 ゴロの瞬間ゴーなんなんだろうねえ
自分で判断するなということ
前進守備してないから基本ゴロゴーだな
相手も1点はしゃーないってやつよ
悪いのは、次打たなかったやつだろ?
大谷なら得点圏打率王だから打ってたぞ
この監督はよく意味不明な理由でいろんな選手にキレる
行ってれば1点取ってたかも?とは思うけどそんな負け方じゃない
なんで今の帰って来れるんだよって時も多いのに
バカみたいな走塁も多いよね大谷っち
どうせ突っ込んでアウトになってたら今のは後ろに任せる場面だったとか言うだろ
この間審判に当たってアウトになったのがトラウマになったのか?
小せえ…
ホームプレイやろ
潰しに来るやろうからリスク高すぎ
大谷「彼がドジャースに賭けたから今日は絶対に負けたかった…」
>>70 これ本塁いってもほぼ確実にアウトになるけど
大谷が仮にアウトになってもタッチプレーだから1アウト1,3塁になるだけで状況は大して変わらんから走れって話だろ
ワンチャン相手がエラーするとかもあるし
まぁ大谷関係なくこの試合負けだけどな
>>70 (´・ω・`)ノーアウト二塁三塁で負け確のギャンブルする理由が無さ過ぎる
(´・ω・`)だったらゴロゴーのサイン出して責任負えよ
僅差負けならまあわかるけど滅多打ちにされた先発変えるタイミング逃してるのが敗因だよね?
>>115 これだよな
普段はロバーツ叩かんが今日はクソだわ 流石に消えてくれ
>>70 アウトになっても突っ込む場面じゃん
突っ込まない場合 1アウト23塁
突っ込んでアウトになった場合 1アウト13塁
突っ込んでセーフになった場合 1点入ってノーアウト13塁
こんな簡単な状況判断すらできてなかったんだから責められてもしゃーない
スクエニ派遣社員の元プログラマーが契約社員の上司の壮絶な犯罪レベルのパワハラを告白!! (7) [ハード・業界] 未無
2:【告発】スクエニ、パワハラの温床だった ([なんでも実況] 未無
3:スクエニでラを受けた人のブログが話題に 上KH3に参加 (112) [ハード・業界] 未92
4:【悲報】FF7R開発の主要スタッフさん、パワハラを理由にエニを退社。壮絶なイジメを告発 (880) [なんでも実況J] 未821
5:またスクエニでゴタゴタ発生!ガンガン系雑誌連載漫画家が編集長のパワハ
大谷はチームの役に立ってないよな
やっぱり一平が必要だった
東北の田舎の高卒のバカに
そういう難しこと考えるのむりなんだから
むちゃいってやるなよ
スレタイが全てのバカ丸出しケンモメン相変わらずだな
>>70 これベッツも即2塁に戻ってるからな
もしタニシがホームでアウトになったらワンナウト1,2塁だわ
ワンナウト2,3塁と1,2塁、どっちが良いかは素人でもわかる
というか初球打ち止めさせろよ甘利は
シフト確認する暇もねーだろ
あそこで先制出来れば流れを引き寄せられただろうが
どの道今日の投手陣じゃ無理やろ
悲報】麻生太郎「高市、用意しとけ。石破は1年もたない」 [115996789] (879)
4:なぜ安倍さんと麻生太郎だけが石破を口だけ野郎と見抜けていたのか。凄すぎるだろこの二人は [535898635] (24)
5:石破「麻生太郎君!」→麻生太郎、怒りで口が(ಠへಠ)から(ಠ_ಠ)になってしまう [917376458] (102)
6:石破さん、目の前にいる麻生さんが気まずくて「誰か間に入ってくれ!」と懇願w [882679842] (421)
7:ブチギレ麻生太郎、挙動がキモい石破茂、魂が抜けてる菅義偉、激写される [369898394] (62)
8:麻生太郎くん(84)が石破茂との記念撮影から逃げる様子がこれ、感想よろ [604928783] (124)
9:麻生太郎が最高顧問を引き受ける条件として「皇統の男系男子維持を要請」岸田も要望し石破が了承 [359572271] (147)
10:【悲報】石破「最高顧問を創設し、麻生太郎くんをお迎えしたい」麻生太郎くんの反応はこちら [517459952] (1002)
11:石破さん「皆でグータッチしよ」麻生さん「アホか」ほんこんさん「(出来なくて)当たり前。常識だろ?」 [882679842] (62)
12:(ヽ^ん^)俺達の麻生も福田刺したりろくでなしっぷりなら石破ほどではないが相当だもんな(๑ºんº)… [974680522] (5)
13:麻生「石破だけはダメだ。俺の目の黒いうちは絶対に石破を総裁にはしない」 [884040186] (433)
14:【悲報】麻郎さん、石破総裁に怒りを抑えられない姿が激写されてしまう [204160824] (1002)
15:石破総裁「派閥はもう無くなっちゃいました~!」 麻生太郎「…😡😡😡」 [271912485] (178)
大谷って走塁ミス多くね?
踏み忘れとかも今シーズン結構見たし
アドレナリンがドバドバで制御が効かないのかな?
コーチング見えてるはずだもんな
そうゆう点差でもない試合だよな
12点も取られたのが敗因だよ
ロバーツのダメなところがもろに出てるコメントだな
テオヘルのあのショートゴロの当たりでしかもリンドーだし確実にさしてくるわ
というかフラハティを自責8まで引っ張って試合捨てたくせによく言えたもんだな
行く場面だけど行っても高確率でアウト
どっちにしても流れを左右するようなプレーではない
責任の押し付け
ロバーツ監督は初回の大谷の走塁について
「分からない。センターラインにボールは飛んだけど、私が考えるに、彼の頭の中はフリーズしてしまったと思う。相手はあそこから勢いに乗ってしまった」
と苦言を呈していた。試合後の会見でも
「内野手は下がっていた。翔平はスタートを切らなければいけない状況だったが、体が固まったように見えた。言い訳はできない」
と指摘していた。
監督から頭の中フリーズって
これはずいぶん辛口だ
初回ノーアウト2 3塁で一点も取れなかった時点で今日の負けを覚悟したよ
外野フライすら打てないってどういうことだよ
だからすみませんって言ってるじゃないか😠
甘利のくせに生意気だぞ👊
>>126 それ自体は大谷が走らなかったからでしょ
刺されるリスクなんてないようなもんだし大谷が走ってたら走るよ
13塁だったら次のバッターでゲッツーだったけど
>>134 フラハティ続投で試合捨てた筈が、其後点が思いのほか入ったので代わりの言い訳探した感じだな
ロバーツ監督は「分からない。あれは流れの分岐点だった。
打球は内野に転がっていた。たぶん彼はブレイン・クランプ(思考停止)だったのかもしれない。
それで動けなかった。相手があそこから流れをつかんだ」と話した。
approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6dec5553d3445ea4720dcbd0b9f9e5f92031b0c&preview=auto めっちゃ怒ってるやん
彼は思考停止 とかワロタ
2点が必要ではない23塁はゴロゴーしかない
残った形が13塁になっても突入の価値はある
クロスプレー避けたかったんだろ
大谷は巨体だし投手としてはリハビリ中だし捕手と激突はリスキーすぎる
>>145 3回8失点まで先発引っ張ってる監督なんて思考停止でしかない
お前らクズが監督批判とか
チームとしては大谷戦犯なんだから受け入れろ
嫌なら出ていけ
>>154 酷い言いようだよな
彼は脳がキューーーーってなったって言ってるからな
>>70 ヒット待てば1点入るんだし、こんなん結果論だろ
ロバーツやばい
敗因はそこじゃないだろ
フラハティの大量失点だろ
>>70 いけたかも
打った瞬間大谷止まってたからな
走ってたらクロスプレイにはなってた
タイミング的には捕球出来ないレベルの送球でもなければ余裕でアウト
ゴロといっても打球が速すぎたし突っ込むの微妙すぎるとは思うけどな
ピッチャー復帰してこういう究極のリードオフマンとしてもやるように言われたら三ヶ月ぐらいか
いや既にあの巨体で走りまくってるから負荷やばすぎてそろそろ靭帯限界か
>>70見てアウトだろって言ってる人は大谷の位置が打った瞬間止まってたことに気づいてない
打った瞬間走ってたらクロスプレイだった
ケンモウに「全て失う」スレが立ってないとオタニさん密かに負けるのほんと草
>>164 クロスプレイだろうがアウトはアウトだろ
>>145 スレタイ速報かと思ったけどマジで云っとるんか
仮に事実でもこういう事は言ったらアカンやろ
選手のパフォーマンスに影響するで
怠慢プレーだったな
左は打てないしとにかく使いにくいだろうな
ベッツとかに迷惑かけるんなら居ないほうが良いんだよなこれ
>>167 アウトでも1、3塁だから
データ上はそっちの方が得点率高いんだろう
オタニさんが止まったからベッツさんも進めなかった
いつも無駄に走ってるのにこうゆう勝負どころでは止まっちゃうのが日本人ってかんじ
確かに大谷のミスだけどこれのせいで負けたと言われてもな
注目されているだけに失策も大きくなりがちなんだろうが
あれはあかん
褒められるこっちゃない
お前らのせいでドジャカス負けたな
俺は最初からメッツ応援してたしー
>>17 それってただの切り取りだよ
あなたずっと間違えてるから気の毒になる
あんまり心配させないでよ
>>70 これで戦犯扱いは無理がある
監督は大谷が嫌いなのか?
1アウト1,3塁になるだけって言うけど、ゲッツーの可能性が高くなっるし
大谷がタッチされてる間にベッツが進塁出来てるかも怪しい勢いだろ
>>167 それは違う
タッチプレイならセーフになる可能性もある
>>53 お前が発狂して無関係なスレに貼りまくる明確な「荒らし行為」のコピペは
35年前のデータを流用したソース元すら不明のランキング
調査対象、調査年度、発表年度も不明
↓これのソースも一切無し
>セックスワーカーの割合が高い国(/1万人)
> 1.ベネズエラ 119
> 2.韓国 110
実際には
2024年5月発表の最新版↓
【2024年国際機関IUSW発表】
・世界売春婦数ランキング
(/1万人)=一万人当りの売春婦数
1. 🇨🇳中国:500万人 (500/1万人)
2. 🇮🇳インド:300万人 (300/1万人)
3. 🇺🇸アメリカ:100万人 (100/1万人)
4. 🇵🇭フィリピン 80万人 (80/1万人)
5. 🇲🇽メキシコ:50万人 (50/1万人)
5~7.🇯🇵日本:(詳細は以下↓)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1722632174/232 6. 🇩🇪ドイツ:40万人 (40/1万人)
7. 🇧🇷ブラジル:25万人 (25/1万人)
8. 🇹🇭タイ:25万人 (25/1万人)
9. 🇧🇩バングラディシュ:20万人 (20/1万人)
10. 🇰🇷韓国:14万700人 (14/1万人)
>トップは500万人の中国で、続いてインド(300万人)、米国(100万人)、フィリピン(80万人)、メキシコ(50万人)、ドイツ(40万人)、ブラジル(25万人)、タイ(25万人)、バングラデシュ(20万人)、韓国(14万7000人)となっている。
2024年5月2日掲載
Thailand listed among top 10 countries with highest number of sex workers worldwide
https://aseannow.com/topic/1326391-thailand-listed-among-top-10-countries-with-highest-number-of-sex-workers-worldwide/ tps://i.imgur.com/ggdVk4l.jpg
tps://i.imgur.com/yvdsDLx.jpg
tps://i.imgur.com/piPRmat.jpg
ソース及び日本の詳細
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1722169373/19-21 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721980660/55 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721941427/619 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721784538/348-355 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1721612457/181-186 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1715898866/7 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1718774633/95 tps://i.imgur.com/6UysONn.jpeg
tps://i.imgur.com/cio6pAn.jpg
tps://i.imgur.com/si4581f.png
ID:8PlGCt5+0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/OFBsR0N0NSsw.html ID:8GdGnjb/0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/OEdkR25qYi8w.html ID:7y91PFN00
http://hissi.org/read.php/news/20240801/N3k5MVBGTjAw.html ID:OB3S4gCr0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/T0IzUzRnQ3Iw.html ID:roZR3V3C0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/cm9aUjNWM0Mw.html ID:Xxx1H+oH0
http://hissi.org/read.php/news/20240801/WHh4MUgrb0gw.html まあこれが原因で負けたと言うのは無理があるだろうが監督も大谷贔屓と言われたくないから鼻息荒く言ってみたって感じじゃないのか
CSで見てたけど現地放送でも走るのがセオリーっぽい感じだったな
>>160 3塁に走者残るからアウトになってもいいのがわかっていないやつの書き込みだな
打球判断になるのは3塁走者だけのときだけ
>>176 煽りじゃなくてどう間違ってるか教えてください
状況的にゴロゴーで突っ込まないといけない場面だからそれは批判されても仕方ない
アウトになっても仕方ないんだよ
でもまあそことは関係なく試合はどうせ負けだったから負けが大谷のせいかと言うと違うだろうってだけ
>>179 監督どころかチームのほぼ全員が
タニシにフラストレーション溜め込んでるんじゃね
マジかよこれは大チョンボだな
オオタニサーン大戦犯
>>180 大谷が走ってベッツが三塁に行けない可能性はほぼない
ホームに投げた瞬間にサードに走れば相手捕手は大谷にタッチしてアウトにするしかないのでその後サードに投げても全然間に合わんよ
大谷以外を先にアウトにしようと動けば大谷ホームインで1点入るだけだし
メジャーの監督よりお前の言う事のほうが正しいは100%無いから安心しろw
セーフかアウトかも分からんのにあのプレーで流れが向こうに傾いたと言ってるのがおかしい
大谷がホームアウトで1アウト1,3塁からの無得点だったら流れは違っていたとでも?
走塁ミスを指摘するのはいいけど戦犯扱いは違うよね
そういうのは走ってれば明らかにセーフなタイミングだったときに言ってほしい
盗塁もシーズン終わった途端にやらなくなったし
足でも痛めてるのか
流れというのは間違いだがステイは何もわかっていないということなんだろう
画像見たが遊撃は1点やってもいいポジションだった
前進でも基本突入で投手一塁手への誰でもわかる打球に関しては挟殺に持ち込んで23塁狙い
>>202 そもそも得点圏でしか打ってないし無走者で打ってもホームラン定期
>>168 まあこういった戦犯認定的な選手批判をドジャースの面々がどう捉えるか分からんが案外こういうところから崩壊するしホームでメッツに連敗して敗退するかもな
というか海外のドジャースファンもこの物言いに怒ってるが何にしても他に言いようはあるし特に短期決戦で結束が必要なときにする批判の仕方ではない
俺も朝リアルタイムで見てたけどあのプレー見た時に「は!?
大谷何で走らねえんだよ!」と瞬間的に声が出たもんな
野球経験者なら頭で考えるより先に体が動くはずのプレーなんだが
なので脳がフリーズという監督のコメントは人間の身体の仕組みを考えるとまぁそうなのかなと思ったw
それは無理だろ
本塁行ってもセーフにならん
二遊間じゃなくてショート正面だし
まぁ大谷本人コメントが知りたいよな
これでミスだと認めずに「アウトになると思ったので行かなかった」なんて答えたらマズいぞw
全米が「ん??」となるかもw
大谷だって神じゃないんだからミスもするだろ
明らかなミスを指摘されたんならそれはそれで甘んじて受け入れろよ
大谷だから許せってのは違うだろ
>>118 突っ込んでアウトになったら1アウト13塁なんだったらダブルプレーの可能性高い13塁の方が23塁より状況悪くない?
普通に3番4番が戦犯だろ。
犠牲フライすら上げられないってなんのためのクリーンアップだよ。
本当に日本人って誰がやったかって肩書きでしか判断できないやつばっかだよな
大谷だからって擁護してるやつ同じ事を高校球児がやって怒られてても擁護するか?しないよな明らかなミスだもんよ
顔見てわかるけどロバート大谷の事嫌いになってるよな
アレ普通にアウトのタイミングやんけ
今年で解雇やな
23塁はサインで打球判断になっていない限り前進守備であっても基本ゴロゴー突入
弾くこともあるし完全なアウトなら挟殺に持ち込めばいいしな
突入しなくていいのは最終回の2点差負けのときくらい、同点走者が1塁と2塁で大差がある
日本国のメディアもここまでの怠慢プレイは当たり前のように叩けよ
てか興行のためシーソーゲームやってるんじゃね?って思える展開だわ、最後はガチだろうけど
>>214 100%悪くなるね
しかも下手に走ってホームでキャッチャーと衝突して怪我したらどうすんねんって思うわ
まだ突入すればアウトとかセーフ言ってるやついるんだな
2点入るのが望ましいが重要なのは点数を取る可能性を上げること
3塁に走者残ることがわかっていない
確かにホームに突っ込む場面だけど今日の内容で戦犯扱いはないわ
リハビリ中なのは理解してるけど世界一目指す為にクロスプレイして欲しかったぐらいに留めるべきじゃね?
大谷さん体が少し大きくなっているのではと思います
ユニフォームが結構きつそうに見えます
イチローなら行ってたな
BSの解説も何故いかなかったのか疑問を言ってたし、行くべきだったんじゃね
知らんけど
まだ13塁なら併殺の可能性とか言ってるアホいるのか
150試合くらい出場して多い選手でも20が高いと言えるのか
併殺シフトなら安打の可能性も広がるんだけどな
>>179 もう水原のこと忘れてて草
向こうでも忘れられてるけど
この試合の戦犯は誰がどうみても投手変えなかった甘利
勝つ気があれば3点取られた時点で交代やろ
そもそもタニシに怪我のリスクあるプレイを推奨してる時点でMLBド素人
タニシ欠場はMLB全体の損失だからな
来年は甘利いらねーわ
怪我人多いしロバーツ監督ファンから不人気なのにちょっと意外な発言だな
誰のおかげでこの場で戦えてると思ってんだよと
監督と言えどもっと敬意を持て
1000億もらってるんだから
何言われてもしゃーないか
本塁アウトで1アウト1・3塁になってダブルプレーでもなってたら
あの無謀な走塁で流れが~とか言ってたやろ
結果論乙
まだ本塁アウトとかダブルプレーの可能性言ってるアホいるのか
あー。
流れ変わったなコレ。
次は千賀がまさかのノーヒットノーランだわ
やっぱ失言じゃん米メディアでも監督の采配ミスとされてるな
次戦がブルペンゲームだから3-1の場面で交代せず引っ張ったの敗因(最初から決めてたプランらしい)
フラハティー今日スピード出ず遅い玉打たれてたの明白気温の差か肩や肘か分からない怪我に繋がるなら大問題と
さすがロバーツ甘利
フラハティの管理ミスと言い
決して自分のミスを認めず責任転嫁するスタイルは
日本人の血がなせる技だな
反日ペテンクソ土人と売国オムツハゲやサルの集まり(人海戦術のネット工作部隊)
ハセカラ騒動やなにやらを起こした工作部隊の集まりが 今度は都合の悪いことを説明されてから
闇バイトとかなんとか(闇はお前の方だ)マスコミを使って騒ぎつつスレを立てたり話題にして暴れてますが
ただの責任逃れとグルアピールをして人を罠にかけようとしてるだけです(闇バイトとかそんなものは存在しない むしろこいつらがそれ)
でネットの捏造工作部隊サルの集まりに関して言うと バイトではなく普通に税金もらってる公務員系の仕事をしてる奴らの集まりだったりします
ちなみに安倍元首相は死んでいないし(犯人役はいつものマスコミ茶番劇に使われる税金もらってる関係者の役者)
本人 こっちはこいつらから何か受け取った試しはないし 何も得をしてません(むしろ工作と捏造及びなすりつけの被害ばっかり)
都合の悪いことを説明された売国奴と犯罪者の集まりがムキになって嫌がらせと捏造工作行為を続けてるだけです(ちなみにコロナウィルスは存在しないウィルスです そしてハセカラ騒動は存在しない事件です)
こいつらの責任逃れとなすりつけの工作及びマッチポンプ行為に耳を傾けないでください
そして自民党の裏に居る奴らは 民主党の裏に居た奴らと同じです
石破首相は量産型岸田なので 何も変わっていなくて同じです
https://www.instagram.com/fvooo00/ こいつが犯人です
>>96 いや、どこで何が起きたか全くわからん
77秒んとこ?
ドジャースとしちゃドジャスタで勝ったほうが盛り上がるしな
大型補強してポストシーズン負けたらロバーツ監督契約延長無いだろうな
レギュラーシーズンはいいけどポストシーズンの成績悪いし現地ファンから不人気じゃしょうがない
ブルペンボロボロで変えたいけど変えれない状況でもあるから可哀想っちゃ可哀想だけども
突っ込め派「まずショートが前進守備してない。仮にアウトになっても1アウト1,3塁になるだけで突っ込まない状況と得点期待値はほぼ変わらない。セーフになれば点入る上アウトカウントも減らないから更に有利になる。」
突っ込むな派「あれは行ってもどうせアウトだ!!!!」
すまん、突っ込むな派は未だにNPBとか見てるおじいちゃんなの...?w
もう麻痺してるだろうけど大谷って来年ピッチャーやるっての忘れてるよね
何度も言われているが大量点じゃなくて最低でも1点を取れる可能性を上げる状況なんだって
最終回の同点なら当然突入、1点ビハインドでもとりあえず同点ということで突入
最終回に限らず2点差以上ビハインドじゃない限り突入
3塁だけの状況と23塁を同じにしてないか?
>>126 >>214>221
>ワンナウト2,3塁と1,2塁、どっちが良いかは素人でもわかる
>100%悪くなるね
なんだこいつらww
得点期待値的には2,3塁と1,2塁は0.16しか変わらないのな
しかも3塁に走者が残ることも大事なの
お前ら素人だからわかんねんだよw
恥ずかしい奴らだわ
でも本当意外だな次の試合に向けてブルペン温存して負けたなら他に言いようあったよな
0-0の場面でリハビリ中の選手にクロスプレイしなかったから戦犯扱いは流石に説得力ないわ
タニシ擁護じゃないけどチームの雰囲気壊す事わざわざ言わずにまだホームで2戦あるから我々の有利とかポジティブな事で留めるべきだったと思う
前進守備でも弾いたり送球時の握り損ねもあるからゴー
あまりに強い打球なら握り損ねはあるが本塁送球動作を確認した時点で挟殺に持ち込む可能性もある
大谷は瞬間的な判断がイマイチか?
守備やらせるとボロが出そうやな
大谷「僕がドジャース入りしなかったらここまで来れてないのによく言えますねぇHAHAHA」
>>255 さっさと試合諦めてフラハティ続投してたら思いのほかドジャースが点とってしまって、このままだと代えなかった采配ミスを突かれるから選手のせいにしただけだな
まあ、どんな言い訳しても続投した監督がアホなんだけど
松井やイチローだったら本塁突入していた
大谷は典型的な脳筋ゴリラ
知性を一切感じない
そりゃあ黄猿が白人のために働かなかったら、鞭で死ぬまでしばくだろ
白人の歴史がそうなんだから
クズ民族なんだぞ?
しっかしアメリカチームの層厚くて凄いなサブウェイシリーズになってもドジャース対ヤンキースになってもチーム名変えたガーディアンズが勝っても全部面白そう
自分が先発の見極めをしくじったせいだとは言えないからな
>>262 ロバーツ監督はアメリカ黒人と日本人のハーフだけどね
イチローなら間違いなく行っていた一瞬たりとも迷わずにな
>>260 投手陣怪我人多すぎて変えれないのは分かるけど采配ミスだよな
ここまで言うって、
腹わた煮えくり返ってるぞ。
クビだな凡谷
好調の大谷ベッツに続いて
不調のテオフリーを並べた時点で流れをぶった切るクソオーダー
1番2番で流れを作りますそして3番4番でその流れを切ります
ド素人でもこんなオーダー組まんわ
先制点の場面でサインも出さないなら監督の意味あるか?
ゴロでもない打球でホームに突っ込んだらまたベンチでベッツに詰められるわ
>>251と
>>270の主張
共に納得出来る内容
何れにせよ
大谷を拗ねさせた事は最悪手だったのは間違いない
最後の2打席は急にやる気無くしてボール球振りまくってたからな
なるほど話は聞いた
タニショウがいたからここまでこれた
恩を忘れてるようだな😤話にならないね
局面のどうこうより隙あらばフリーマンを起用する采配の方がどうかしてるわ
先発ノックアウトのフラハティは風邪だったらしいし
まず健康でベスト尽くせる選手をフィールドに送り出せよ
>>262 バカでワロス
何も知らないくせに定型政治豚スピーチ披露して大失敗
守備は引いてたので適切なリードからの素早いゴロゴーなら
ホーム返球は野選1点ノーアウト一三塁の最悪パターン
一塁送球1点OKのワンアウト二塁の可能性が高い
ノーアウト二三塁の大ピンチを抑えたことは直後の攻撃に繋がった面もある
まぁ勝ったら大谷のおかげみたいな風潮あったし負けたら大谷のせいってなるのは当然だわな
>>ニューヨーク・メッツは今夜の試合で一度も三振を喫しなかった
言うほど大谷せいか
リアルタイムでみてるとわかるけど大谷って足速いけど昔から打球判断あんまよくない
あと盗塁の方も2023年にピッチクロックと牽制制限はじまるまでスタートがクソ下手でよくアウトなってた
2022年は11盗塁で盗塁死9
2021年は盗塁死リーグワーストの10
動画検証したが少し難しいと思う
ただショートを揺さぶる様には出来たはず
因みにアンチ大谷
いや、今日の相手先発も大概木偶の坊だったがフレアティの仕上がりも結果納得の最低レベルだったろ
相手がくさい球見てくるときに球威出なくていい制球できないのは勝ち目ない
打球見てから判断じゃ遅すぎるからアウトになっても突っ込まなきゃ駄目な場面ではある
流石にこのスレで
極小数のガチ大谷アンチと盛り上げ目的のアフィ工作員以外は大谷のせいで負けたとまで言ってる奴はいないな
大谷は確かに判断ミスはしたが
今日の試合で名指しの戦犯扱いされてるのはトバッチリ過ぎる
セオリーでは突っ込む場面なんか?
故ノムさんとか監督だったらなんで突っ込まないかわからんとかいってそうだが
本当はこれ見てたらしい
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1847088378808094720/pu/vid/avc1/720x1280/O_9GCzYMXjvBvJGX.mp4?tag=12
でもこれで点入ってても結果は変わらんやろ
一緒や!何点取っても!になるで
これ江戸時代だったらプロ野球連盟の上から順に11人くらい切腹だぞ
>>2 不確実なことの積み重ねが野球なので、どうしても流れと表現するしかない時もある
>>294 セオリーだな
ただ大谷のミスか怪我人多いドジャースだし怪我防止でクロスプレイ避けたか分からん
監督としては会見で言わずに裏で言う事だわな
まだ試合残ってるのにチームの雰囲気崩す意味が分からない
まだホームで2試合ある我々が有利とかポジティブに締めればよかったのにピッチャーと大谷批判するとか本当意味がわからない
>>146 そういうことか!
ショートが深かったからとか解説が言ってたけど
もう次の試合も諦めて大谷のせいで予防線張ってるんかな監督
じゃないとこんなこと言わないじゃないかな?
しかしやっぱりドジャース今年WSは取れ無さそうだな
メッツに勝っても山本、フラハティ、ブルペン回しの3つしかない投手布陣でヤンキースに勝てないんじゃね?
戦犯はロバーツさん本人でしょ
まあ既に向こうのファンにはクソほど叩かれてるようだがな
流れとか言ってる原始人が監督していて大丈夫なのか?
>>305 1000億貰ってたらミスなんか許されるわけが無い
チヤホヤされた3倍は責任おってくれんと
1000億って日本なら何球団の野球チーム買えるんだよ
戦犯は大谷腹キレ
大谷はもう人生で心配するもの一切無いんだからもう少しネジを外せ
打球速かったから走ってても交錯プレイになってた
怪我のリスクあるしあの判断はしゃあないと思うけど
早撃ちして右打ちしなかったテオが一番悪い
>>315 交錯プレイになると判断したら遊撃手は本塁には投げないのが普通だよ
元々1点あげても良いから定位置に守ってるのにそんな大量失点になりかねないリスクは犯さないよ
ゲッツーシフトならただの怠慢だな
やっちゃいかんやつ
>>45 なるほど、そうなるか
13塁ならすぐ23塁なるしリスク有っても走るべきだな
クロスプレイ云々はともかくノーアウト2-3塁でヒットはおろか犠牲フライすら打てないのを気にした方がいいぞ監督よ
>>318 一々考えてたら間に合わないから脳死で走る場面なんだがw
前進守備違うからセカンドかショートにゴロ飛んだら走るという簡単なお仕事なのにそれをしなかった怠慢プレー
こういうのはプレー始まる前に念のために言っとくもんだけど大谷が三塁コーチの英語が理解できなかったのか
あまりに当たり前すぎることだから大谷に伝えてなくて大谷が守備位置確認を怠ったかのどっちかじゃね?
>>321 (´・ω・`)これな
(´・ω・`)どこの阪神打線だよ
>>316 それこそ場合によるやろ、あんな真正面の球足の速いゴロ来たら余裕でホームでアウトできる
>>325 もし余裕でアウトのタイミングなら挟まれれば良いんだよ
1番の戦犯は、調子悪い先発変えなかったロバーツ監督のせいだろ…
別の記事があったが
記者「初回に先制のチャンスがあったが?」
ロバーツ「あったね。あのシチュエーションでは走らなければならない」
ってプレーへの感想を求められて答えただけだが
そこを切り抜いちゃうとさも
ロバーツ「はーい、では戦犯の発表で~す」
って記事に見えてしまう
>>167 いい送球きたらな
クロスプレイなら送球がちょっとでも逸れたらセーフになる
>>145 流れとか脳筋なこと言ってんな
統計学で流れなんかないって証明されてんのに
それもう俺のせいって言ってる事と同じなんですけど、俺の事舐めてる?
>>85 一流は解説でガッポリ稼げる
監督は選手に比べると給料安すぎ
>>70 思ったよりもやばくて草
個人記録のためなら暴走するのにこういうチームにとって大切な所では走らないんだな
>>331 メジャーの野球なんかお前が語る薄っぺらい統計学なんかよりよっぽどデータに基づいてるだろ。
監督が走るべきだったというのは結果論ではなくて、ノーアウト23塁で内野ゴロだったら走った方が得点に結びつく確率が高いというデータが出てるから。別に難しい状況でもなくて野球やってる小学生でも走らなければ怒られる状況だったぞ?ゴロが飛んだ瞬間ぼーっと立ってたのは怠慢プレイに近いよ。
シフト的に転がった時点で行けよと思うけど、大谷が行かないんだからなにか考えあるのかなと思ってしまう
仮に本塁アウトになってもどうせゲッツーは無理だしな
前進守備でなければゴロGOな状況
だけどボロ負けの理由ではないだろ
あと報復合戦になると何も良い事ないからあまり死球ぶつけるな
でもお前の采配は超糞じゃん
いつも解説に苦言言われてるじゃん
ボロ負けの理由はフラハティー引っ張って試合捨てたロバーツだからな
向こうのファンにもボロカスに叩かれてるぞロバーツ
>>339 そんなデータがあるかも知らんくせに
「メジャーはデータ野球だから、成功する確率が高いと判明してる!」
アホかwww
三塁コーチ&大谷のセッション
打球の速度、リンドーアの肩次の打者の状態総合してステイした
相手リンドーア
あの打球だとホームアウト取れるから投げるつもりで確認したけど走らなかったから1塁に投げた
ロバーツ監督短期決戦中に選手批判してチームをざわつかせる発言なんでしたんだろ?一夜経ってもマイナスでしかない失言と思うわ
映像見返したらリンドーア補給する時にちゃんと大谷とホーム確認して投げてるから多分アウトにできたはマジだな
今季終了後かなり荒れそうだな
監督交代とかなったら大谷アンタッチャブルになって本人もチームもやり辛くなりそう
マジでロバーツ監督失言だったな
Xにあったけど誤訳の可能性もあるっぽい。
① いくつか記事を読んで違和感あったので元の会見動画も見たけど「言い訳できない」というのは大谷翔平の走塁についてではなく「負けた言い訳にはならないけど」という趣旨の発言ですよね。
(多くの記事やワースポでも「大谷の走塁ミスに言い訳の余地はない」という風に訳されてたけど…)
そして、会見の最後に「先制する事の重要性」について聞かれたから初回の攻撃について答えただけであって、別にそれが敗因だったという趣旨の発言ではなかったです。(敗因というより、確かに試合の流れの中で重要な局面の一つではあったね、と質問に答える趣旨)
② brain crampは「一瞬頭が真っ白になった」みたいな意味合いで使ったんだと思うので、それを「脳の痙攣」と単純に直訳すると誤解が生まれるな…と感じました。(どこまで意訳して良いかという判断も難しいので仕方ない所ではあるけど)
さらに、一部記事には「試合後」の発言と書かれていたけど、試合中のローゼンタール記者のダグアウトインタビューであって、試合後の全体の振り返りとして敗因として取り上げたような発言ではないです。
試合中に「さっき大谷は何で走らなかった?」と聞かれたから、いつものロバーツ監督のノリで"率直に"「なんでだろうね、動かなかったね」と答えたという感じ。
>>346 自分の無知から目を逸らすなよ
大谷信者って本当に野球知らないんだな
盗塁50達成した大谷が走塁ミスするわけないと思いたいんだろうな
>>347 アウトになるかもしれんが短期決戦はがむしゃらに点取りに行くことが最優先だからな…
弱いチームでしか野球したことない大谷らしいプレーといえる
>>352 誰も「あそこで走らないのが妥当」なんて言ってないんだが?w
あそこで走るのは、アウトになっても塁状況は走らなかった場合と大差ないから
だから大谷は走るべきだった
俺がバカにしてるのは「メジャーはデータ野球だからセーフになるってデータがあるに決まってる!」
ってお前の知ったか妄想だけ
>>356 文盲か?
誰も走ればセーフになるなんか言ってない。得点に繋がりやすいって言っただけ。
ちなみに調べればすぐに出てくるから少しくらい自分で調べてみなよw
人に聞いてばかりじゃ無知は直らないぞ
>>357 >ノーアウト23塁で内野ゴロだったら走った方が得点に結びつく確率が高いというデータが出てるから
本塁セーフにならなきゃ点は入らないんだから
「セーフになる」と言ってますねえ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています