【悲報】期日前投票、大幅に減少!!用紙配布遅れが問題か [219241683]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
https://www.sankei.com/article/20241021-PALNXRWL2JLKBMFY7XDOXUQPRY/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
16~20日の5日間の投票者数は32万9026人で、前回(令和3年10月)の50万1891人と比べて17万2865人減った。
東京都内の期日前投票者数は5日間で32万人 前回比17万人減 衆院選
前回に比べて低調だな
天候によっちゃ5割切るかもしれんね
配布状況はわからなが、徳島は前回並みらしい
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20241021/8020021571.html 徳島 NEWS WEB
徳島の深掘り記事
衆院選 期日前投票率4.25% 前回比0.07ポイント増
10月21日 14時56分
封筒が届いてない
届いてなくても投票できるんだっけ
届いてない自治体どこなんよ
そういうザコいところに住んでると後々痛い目に遭うかもしれんぞ
うちもまだ来とらん
大都会板橋区やぞ
どうなっとんねん
一都三県辺りの配布が遅いのか
そんなに国民に投票行って欲しくないのかよ
本当に汚い
コイツラに政権取らせたらあかん
投票券を送らせて投票率を下げる
自民党の姑息な手段
許せん
氏名・生年月日・住所を書けば投票できるぞ
身分証の確認も無いから手ぶらでOK
うちも結構酷いんだよ
昔は期日前投票を、町内の歩いていける施設でやれたのに、
前回から、10キロの遠くにある施設でしか出来なくなった
車かバスじゃないと行けなくなった
自民党「投票券の配達遅らせたら投票率下がるんじゃね?」
😡
券持っていかなくても投票できるから行ける奴は行ってきな
まだ届いてないんですけどーって職員に聞いたら一部しか到着してないらしいんですよと言われた
紙無くても投票できたんだ、さっさと期日前行ってくるわ
>>36 へーと思ったけど俺のところも期日前投票できるところ減ってるような気がする…
おいお前ら手ぶらでも投票行けるから行けよ
自民党の策略にハメられるな
投票率を上げよう
まああいつらにとったら民主主義は敵だからな
如何に選挙を騙くらかしてやり過ごすか、それしか考えてない集団
>>16 何もいらないよ
今回は身分証明書すらいらない
>>34 それはどうやって個人の同一性担保すんの🥺🫶🥹
期日前投票の途中経過
横浜市は前回より4万3000票も減少
s://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/senkyo/2024/20241021kijitsumae.files/20241020kijitsumae.pdf
川崎市は前回より1万票も減少
s://www.city.kawasaki.jp/templates/prs/cmsfiles/contents/0000170/170428/kizituzen1020.pdf
野党が強い都心部で投票用紙が未達。田舎者は自民・自民・自民
本人確認出来れば何とかなるらしいけどあの用紙無しでわざわざ投票するやつどれくらいいるんだろう
日本w 選挙もまともに開催できなくなっちゃったwww
>>68 確かにそうだよな
だったらそんなもの最初から配らなくていいし
>>34 それって名簿もってたら何度でも投票出来るって事?
>>74 機械内の有権者名簿に「投票済み」って入力される。
最初から自民公明はそれ狙いだろ
27日当開票日にしたの
俺んとこは既に来てるがこれ無くても期日前投票は出来るって報道してたで
そもそも選挙あることに気づいてないやつ多そうだが。
マスコミ静かすぎないか?
未開の軍事国家かな?選挙が終わったら防衛増税。先軍政治やるらしいし
土日はワールドシリーズと日本シリーズあるから
選挙なんて行ってる場合じゃねえってのに
はやく期日前投票させろ
むしろ期日前って自民に入れる奴多そうだが
日曜に家族サービスの上級や公務員とか
自治体が間に合わなかった?
用紙がなくても投票できるよね
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。各駒には各駒に応じた役割が与えられているだけです。
石破の役割は憲法改正を遂げることです。
核弾道ミサイルを持つには(共有でも)、自衛隊(自衛権の保持)を憲法に明記なければなりません。
核の共有を主張することからすると、
次の選挙に勝てば、石破とその取り巻きは憲法改正を必ず訴え出るはずです。
憲法改正に反対する人間を出来る限り多く国会議員にしなければ、
何れ国民はとんでもない目にあうでしょう。
米国(ユダヤ)は裏では日本に核を持たせ、中露などと打ち合わせようとしています。
もうなんでも良いんだよ
障害者雇用が出し遅れてる!
って言えば問題ない
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本だけでなく、中露なども裏ではユダヤに支配されています。
先の北朝鮮のミサイル発射、中国船の接続海域内の航行、ロシア機の領空侵犯、
日本人(日中ハーフ)襲撃事件、メディアが中国姓を持つハーフを殊更日本人として扱うこと、
これらはすべて裏で繋がっています。
自民党などの右派を次の選挙で勝たせて、憲法改正を実現させ、
さらに、中露などと戦争させるためのユダヤの仕掛けです。
それらは近々選挙があることを知った上で起こされたものです。
これだけユダヤが裏で援護射撃をしているのですから負けません。
アジア版NATOはアジア諸国を中露などとの戦争に巻き込むためのユダヤの仕掛けです。
世界の歴史を窺ってみると、軍事同盟を結ぶと殆ど戦争に巻き込まれています。
デロス同盟、ペロポネス同盟、ボイオーティア同盟、ローマと近隣都市などとの同盟、
対仏同盟、中央同盟、日独伊同盟など、他にも例を挙げればきりがありません。
参加国が甚大な損害を被っていない軍事同盟は、
NATO、ワルシャワ条約機構、日米同盟ぐらいでしょう。
NATOや日米同盟にしても、それらが参加国の平和を保ったのはたかだか70年程度です。
この先は分かりません、世界の歴史からから窺えば、それらが参加国を戦争に巻き込む可能性が高い。
現に世界はそのような状況に近づきつつあります。
日本が台湾有事に巻き込まれるのも、台湾有事が起こって米軍が介入すると、
日米同盟と安倍の安保法制により、米軍を支援しなければならないからです。
米軍が台湾有事に介入しなければ日本は巻き込まれません。
日本が台湾有事に巻き込まれるのは、日米同盟と安倍の安保法制のせいです。
歴史上、軍事同盟を結んで平和を保てたことなど殆どないのに、
アジア版NATOを創設するなど、歴史を知らないだけです。
用紙なくてもできるけど身分証明書みせろだれだきさまとかはじまるやろ
自民党のアホみたいなCMうつより投票所の入場券が無くても期日前投票ができることを周知すべきだろ
>>106 選挙区立憲
比例れいわでぶち込んできたぜ
自民党「やれぇ!」
郵便局「……はい」
メディア「お、オータニサン」
石破「😈」
もうあと6日しかないのにまだきてないとこ多数らしいよね
封筒の遅れ具合と自民支持率の対応マップ作ったらめっちゃ相関ありそう
これまでも集計所に投票用紙を遅れず届けるとかいう名目で若干外れに位置する
投票所を早めに閉めることあったりしたけど、ここまで大規模なのは聞いたことがない
ワイ今日不在者投票の請求出したけど
間に合うかなぁ
自民公明支持者だけに選挙権配れば勝てる!
これ頭いいな
マイナンバーカードで投票させない理由が結構みんな投票しちゃってしかも老人の得票率低いの怖いからだろ
わかりやすすぎる
ショーヘイオータニー!!!
ニッポン サイコーーーーーーーーーーーーー!!!!!
>>32 姑息=その場凌ぎ
という意味ですが
まさか、卑怯 という意味で使ってませんか?
なくても行けるのは知ってるけどあったほうが手っ取り早いからないと行く気失せるんよね
>>16 失くしても可だけど
届いてないのに投票は牢屋行きじゃね?
マジで投票権が無くても投票できることもっと宣伝しろや
手ぶらで気軽に行けることを認知させろ
>>115 急な解散だと遅れる事が多い
石破は賢いからね
期日前投票は用紙無くても出来るぞ
反映されてるのか知らんが
>>16 いらん
投票所で紙書いてそれが代わりになる
うちはいつもは選挙期間中数日遅れで来るのが
始まると同時に来た
今回は公示からの期間が短いだよね確か
これから上がってくるだろうけど初めて前回下回るかもな
>>137 それはそうだけど勘違いしてる奴は確実に減る
ワイは届いてたから行ったけどあれなくてもいけるのこのスレで知ったわ🥺
ガチで知らん奴おると思うぞ🥺
やってる感すら出さなくなって久しい
こんなものは政府と呼ぶに値しない
別件で市役所に行ったら期日前受け付けてから投票入れてきたけど紙届いてないから免許証で本人確認されたな
自民党の狙い通りじゃん
投票権が無いから、組織票の奴しか投票所に行かない
期日前投票って名前と住所だけ書けばできるけどあれ大丈夫なのか?せめて身分証で本人確認しろよと思う
なりすまし投票しほうだいだろ
そもそもエセ道徳(💩共同体主義)よりも基本的権利それが何故あるのか導出されるのかについてもっと教育した方が良い
それを元に考えたら国が参政権を制限するようなことはしてはいけないって辿り着くし無くても政治に参加できるって思考に至る
>>139 投票率50%割るだろ
テレビも何かやる気無いし
急なんでとか言い訳にならないでしょ
国民が決めたスケジュールじゃないんだから
おまえがやるっていってなんでやらないのの話
選挙当日もワールドシリーズと日本シリーズがあるしな
選挙に行く暇がない
横浜市だけどまだ来てないよ
旅行日程被るから明日期日前行こうと思ってたのに
用紙無くても大丈夫とはいえ一週間切っても来ないのは流石に遅すぎねえか
>>126 その場しのぎで合ってない?
揚げ足とりたくて恣意的に誤読してるよね君
知能低いな
コレ、下手すると選挙に間に合わないとこ出るんじゃね?
選挙まで1週間切ったのに全く選挙ムードじゃないの笑うわ
本人確認結構ゆるいけど
絶対に投票行かない人が知り合いにいたらその人名乗って多重投票とかできちゃうの
>>36 うちの市は解散が決まってすぐに市内の投票所3ヶ所同時にいきなり改装工事に入って閉鎖した
当然市長は自民系だし市議会最大会派も自民系
意地でも投票率を下げたいと言う強い意志を感じる
19日から開設される所が殆どだったから
16日から受け付けてる投票所は役所の1階だけ
確かに来てない。なのに自民候補者のポスティングは来た
いろいろおかしい
じゃなくておまえは有権者だぞの郵送の紙がきてないんだよ
なんでこんな急いだスケジュールにしたんだろうな
投票日来週やぞ
不正選挙
必ず選挙に行くれいわ支持者が投票できないじゃないか
うちは来て期日前投票したけど
あーもしかして入場券じゃなくて投票用紙そのものが届いてない可能性?
あれ使い回しはできんよな
投票率下げたい産経なりの努力と思いたいけど
実際に減ってるんだろうな
>>180 そんなんばっかりだから一番落としたい人の対抗に入れるしかない
そいつが2番目に落としたい人だとしても
実際自民党はほくそ笑んでるだろうな
「いやあ天祐ですなあ やっぱり解散は突然に限りますなゲッシッシ!」
ほらな自民の策略来たろ
投票率上がると困るからなあいつら
わざとだよ
極めて不正に近い
この国の民主主義は機能していない
>>182 こんな消極的な選び方しか出来ないところが多いと投票率落ちるよなぁ
記入済みの投票用紙が燃やされる土人国家に期待すんなよ
>>187 投票券なくても投票できるけど何が汚いの?
これもうめちゃくちゃだろ😡
自民党員だけに投票用紙配れば永久に政権とれるじゃん😡
汚えって手ぶらで投票できるんだからどうでもいいだろ
>>189 どこに入れるべきか分からない奴は白票オススメ
白票は「入れるべき党がない」という国民の意思表示であり既存政治家に猛烈な反省を促せる
みんなで政治家に「NO」を突きつけよう!
実際投票率は5割台前半で終わると思う
ここまで国民の政治リテラシーが落ちちゃうと、また戦争くらいのインパクトがないと変わらないかもね
どれだけ不正や不公正、それどころかマジもんの犯罪に議員が手を染めていても「自分には関係ない」と思えるんだから
こうなるのわかってて解散したってこと?
もう犯罪者の手口じゃん
投票率めちゃくちゃ落ちて自民大勝利だろうなこれ
マスコミで全く騒がれてないのやばすぎだろ
ニュース見たら大谷大谷で全く選挙やってないし
もう終わってるわこの国
昨日もテレビで「不満があるなら白票入れましょう」って悪質な扇動してたしマジで自民党勝たせるために異常だよ
あからさまな不正選挙だよな、投票率下げれば自民有利やもんな。公明はどうやっても来るし。
気にしてなかったけどうち昨日届いたわ・・・そういうことか
>>217 これな
愛知の不正選挙によれば、手書きで書き直してるっぽいからな
白票を煽ってる連中もこういう不正の為なんだろう
俺の区(大阪市)は今日の18時ぐらいに集合ポストに投函してた
これで投票率落ちてると言われてもね
気を付けないと投票時間切り上げるクソバカ自治体もあるから午前中行っとけよ
投票所の締め切り時間繰り上げ相次ぐ 山間部では2時間短縮も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSBB4FSGSBBUZHB008M.html >>220 おととい・昨日には投票所に行けないってことだ
>>197 5割前半どころか5割すら切るぞ
この国で投票率6割以上はもう不可能
固定票持ってる自民が有利になるな
浮動票には投票させたくないんだろう
な?
民主主義(笑)投票(笑)だろ
てかこれじゃあ自分の国の選挙すらまともに運営出来てないってことだよね
これが通るなら
選挙なんて悪いことしまくれるやん
今回は解散自体何の大義もないが、入場券と候補者一覧の公報も最近やたら遅いし(まさかわざと)
まだうちのところも投票券届いてないんだが
期日前投票にいきたいのにさあ
こんなに遅いの初めてだわ
>>197 台湾有事あるじゃん
このまえ中国が台湾囲んで軍事演習してなかったか
>>100 雨が降っても投票率が下がる
用紙が無いから面倒で行かない
も十分ある
期日前投票をした8%
最新の世論調査(支持政党)
自民党31.3%
立憲民主党9.2%
日本維新の会3.4%
公明党4.4%
共産党2.9%
国民民主党2.3%
れいわ新選組1.9%
社民党0.6%
参政党1.1%
みんなでつくる党0.1%
支持政党は無い34.8%
まだきてないわ
投票用紙無くても投票できるのは知ってたけど知らん奴もいるだろうし憲法違反だわ
国賊自民党
千葉差別のヒトモドキトンキ。ンゴキブリ共を射殺しろ
トンキ。んは猿以下の知能とモラル
うちはまだ届いてない
民主主義国家いいながら民主主義やる気ねぇんだろあな
ネット投票にしろよ、せっかくマイナンバーあるんだからさ
投票の葉書無くても期日前投票出来るのは知ってたけど、届いてから行こうかなって思ってたら連休前に届かないでそのままにしてた
まぁ郵政民営化と翌日配送中止の影響なのかね
いずれにせよ悪政が原因か
>>247 野党から不信任案も出ていないあまりにも急な解散だったため
議会も開かなかった石破が悪い
通常は20時までだけど25日26日は1時間延長で21時まで開所するんだって@大阪
i.imgur.com/tk6EWyU.jpeg
>>250 維新は無党派層頼みだから投票率上がったほうが票も伸びやすいのは事実
うちにも来てない
やり方が卑怯だわ
憲法改正の国民投票にもこの手使うだろな
自民が負けそうな選挙区で投票券を遅らせてるとかデータが出たらおもろい
あとは自民系が市区町村長やってるとか
各選挙区の支持層と投票用紙の配布日を検証すべきじゃね原因は他かもしれんけど原因究明して今後の対策と今回の対応保証みたいなものをすべきだろ
選挙公報は今日来た
以前は町内会で配ってて自分も当番の時に配って回ったが今は業者が配ってるな
選挙用紙は来たけど、そういえば選挙公報は届いてないっぽいな
届いたら行こうかなと思ってたけど本当に来ないな...
>>1 総務省は21日、衆院選の小選挙区で公示翌日の16日から20日までの5日間に、
有権者の4.48%に当たる計467万1503人が期日前投票を終えたと発表した。
前回2021年衆院選の同時期の投票者数は566万6485人で17.56%減となった。
47都道府県のうち、前回比で最も増加したのは鳥取県で31.32%増。最も減少したのは静岡県で52.01%減となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f282e0269975dfe93383202c6b0c1f02a7df8b7 >>264 所詮自民党だから
毛色の違うことを言ってるのも党内で違いを出す為であって、やることは単なる派閥争いの域を出ない
ハナから国民のための政治なんてするつもりは無いのよ
高齢者はワールドシリーズ目当てで在宅してそうだし全国的に曇りだろ結構投票率上がるんじゃね
おまえらまだ来てなくてもそのまま期日前投票行け
普通に投票出来る
選挙やるなら「お知らせなくても期日前投票できます」って政府が広報するべきなんだよ
投票率上がると困るクソ自民党だからそんなこと絶対言わないけど
>>205 多分地域の選管によって全然違うんじゃないの
広島市民だけど単身世帯でも封筒だし公示日には届いた
投票券無しで投票行こうとする人は少ないだろうな
投票券無しで投票する人は投票券忘れた場合が多いと思う
自分の名前と住所と生年月日言える人は投票できます
身分証などは要りません
>>278 それはそう
他の代替方法をあえてやってまで投票に行くモチベあるやつは少ない
まだ投票所入場券が来ねーぞ、どうなってんの?自民の陰謀?
50万人都市に住んでいるのに届かないんですけど!!
犯罪カルト政党自公とジャップ役人だしどうせわざとやってんだろ。カスだねホント。
>>278 半分ボケている人を連れ出すことも出来ないから
公明党ピンチなんじゃねw
マジで舐めねんだろ糞公務員、さっさとネット投票解禁しろよ
>>294 それは無理
冷静に考えてみろ
95%が自民に投票するようになる
書き換え防止のために当日いくわ
今回は無視できない重要な選挙だからな
まだ来てないなー投票所入場券( ・᷄д・᷅ )てか無くても身分証明書があれば投票出来るけどな
すげーなさっきニュースで流れてたが期日前投票が100万人以上減る20%減
投票用紙が配られてないことや身分証だけでも投票できることは一切触れない
とにかく投票率を下げる方向で勝つつもりなんだな
テレビは官房機密費貰ってるから自民党に勝たせたいんだよ
自治体の能力の差なんだよね
遅い自治体は無能だから地元の選挙ちゃんと行けよ
>>303 公務員嫌いは絶対に立民に入れたらダメ
公務員労組が支えている政党だから
>>223 期日前投票ってわざわざ区役所行かんといかんし当日は近くの学校とかで投票できるけど遅くまでやってないから用事や仕事だと投票に行けないんだよな
まじ糞
こういう時こそNHKが投票用紙なくて大丈夫と報じろよ
圧力でもかかってるのか?
うちの自治体木曜日まで投票用紙来ないって言ってるんだが
俺は今日期日前投票行くが投票用紙無くても投票できるって知らん奴が多いから投票率下がるだろ
いい加減にしろ自民党
れいわは期日前投票で300万票を目指せ
そしたら投開票日は200万積みますだけでOK
投票率が低ければ低いほど統一教会や創価学会の組織票持ってる自民党や公明党が強いからな
国民をわざと選挙に行かせないようにしてる
期日前投票行ってきた
俺以外投票用紙持ってたんだがなんなの?自治体に問い合わせても木曜日に着くように送るって回答だったんだか
今日やっと来てたわ
しかしもう週末が投票日だろ?ほんとバカみたいな国だな、そんなに投票率上がるのが嫌か
>>305 全然関係なくてワロタ
こんな工作を今してんのか、バカだな
組織票は確実に取れるから浮動票を徹底的に減らす策に出たか
ようやく今日来たわ
でも所詮死に票ですから虚しい毎回
でも投票しますよーだあほ
>>312 そんなに取れたら公明抜いちゃうやんけ!
今日の夕方に投票しに行ったらみんなめっちゃ暇そうだった
自民党は中国批判するくせに中国みたいなことするから笑える
>>322 それでいいじゃん
公明党って自民党の糞やん
創価学会の政党が公明党であるように
統一教会の政党が自民党である
それがイヤなら自民党に投票するな
自民党へ投票する事は統一教会の支配を受け入れるって事だ
先週には投票券届いてるわ
まだ届かないとか人手不足の田舎か貧乏自治体だろ
裁判官の説明全く理解できてない認知症みたいなボケ老人が投票してたわ🫢
なんで土曜日配達しないの?
選挙期間中は配達しろや
>>330 貧乏でもど田舎でもない神奈川の中央あたりのベッドタウンだけどまだ来てないよ
まだ来ないんだが
投票期間延長しろよ
事前投票しか無理な人いるだろ
わざわざ身分証明書持ってから照会してもらって投票ってめんどくてやらない人もいるだろうし
そういやまだ届いてないな
前回の衆議院選挙は候補者の一覧と最高裁のジジイ一覧も届いてなかったな
これ市町村が行った不正だろ担当者を首にしろよ
裏技しってる組織票強すぎだろ
なんなら何回も投票してそう
災害が起きたら投票率下がって得
あれれ〜?円安進んでるのに日経が不自然に下げてるよ〜?🤔
これ自分で2回行って2回目にバカモノーそいつがルパンだーしたらどうなるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています