サウジアラビアとイランが合同軍事演習実施へ [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:3000:512:donguri=0/3
https://greta.5ch.net/ Saudi Arabia requests joint naval exercise with Iran to improve regional security - Tehran Times
www.tehrantimes.com/news/505327/Saudi-Arabia-requests-joint-naval-exercise-with-Iran-to-improve
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/3: EXT was configured
仲悪いはずでは?
これ終わったんじゃないイスラエル
俗の中の俗、アメリカと一番妥協できるイスラム、が、売りの国家のはずやろ。。
アメポチと言われたサウジがイラン側につくとかもうね
>>7 シーア派スンニ派がどうとかアホじゃね
今の中東は宗教対立の時代じゃねーし
仲悪いはポーズでロシアを軸にインドと中国も手を組んだ
第三軸がブチ切れたってとこだな
おまえらな
イスラエルは
杉原千畝の恩義による
山口県下関市の、傀儡国家、だからな?
この前のイランミサイルでイケると思ったんだろな
金出して数揃えればイスラエルを滅ぼせると
先日のBrics首脳会議で了解取ってるから
欧米が何を言おうが止められんやろ
>>1 サウジとイランの関係は中国が仲介して修復させたからな
まさか軍事演習にまで発展するとは、イスラエルの暴走のおかげw
サウジはイランにつくという事か
アメカス困っちゃったねぇ
サウジも正式にBRICsサイドになったし
来る第三次世界大戦に向けてのチーム分けができたってことかな
>>10 それ中国が仲介してるのな
直接武力行使しないでまるで囲碁みたいにじわじわアメリカを追い込んでいくのはさすが
Iran Observer@IranObserver0
⚡BREAKING
サウジアラビアとエジプトはイランに対し紅海で合同海軍演習を行うよう要請した - IRIB(イラン・イスラム共和国放送)
西アジアではイエメンに対するアメリカの失敗が見られ、今や地域は共同で水路を守ることになる
>>26 ://x.com/IranObserver0/status/1848642084804178161
何か凄いカオス状態だな
半年前に予言しても誰も信じないだろこんな事
今のイスラエルにアメリカのグリップが効いてないよな
しっかり言う事聞く奴に変えろよ
ロシアと中国がBRICS+を通じて第三世界の関係を改善させまくってる
アメリカやヨーロッパに非常に都合が悪い流れになった
>>7 学校の友達付き合い感覚で
国際政治を論じるとネトウヨになっちゃうぞ
頑張って中東の平和を確保して欲しい。暴走してるゴミは全員アメリカが引き取れば良い。
そら狂犬イスラエルがアメリカに後押しされて誰彼構わず襲ってくるんだから
周辺国で協力しましょうになるわ
包囲網作ってユダヤを根絶やしにしてやれ
>>26 ShortShort News@ShortShort_News
イスラエルによるイラン攻撃が心配される中、イラン、ロシア、オマーンがインド洋で合同海軍演習を実施。サウジアラビア、インド、タイ、パキスタン、カタール、バングラデシュ等もオブザーバー参加。3年前は敵対関係にあったイランとサウジアラビアが合同海軍演習に参加。
ps://x.com/ShortShort_News/status/1848715786996810144
サウジアラビアってアメリカの兵器使ってるんじゃないの?
サウジとイスラエルが戦えば
アメリカは両方に兵器が売れて特需だね
アメリカイスラエルの悪の枢軸から
シーレーンを守らないといけないからね
急にサウジアラビアが独裁国家としてG7から制裁くらっちゃうの?
>>18 軍事は上海協力機構じゃね
こっちこそ入りたがってる国は多いんだよなぁ
サウジアラビアみたいな独裁国家でも民意を完全に無視した政治はできないって証左
ウクライナ1000万人人口減を考えたらイスラエルも相当国外に逃げてるだろ
元々900万人だったからそこから100万人減るだけでも国が維持できないんじゃ
これはアメリカがロシアとイランに同時に負けることになる
サウジはもう先が見えたってことなんかね
イスラエルの暴走とそれを止められないどころか支援してる欧米
トランプは論外だが、ハリスもイスラエル支持だし
民主党議員のほとんどがイスラエル支持、共和党は言うに及ばず
反対してるのはサンダースくらいだよ
終わってる
ネタニヤフとかいう下らないカスが暴走するから
アメリカの仲間が減っていく
>>39 すでにロシア製にリプレースするはなしはでてる
ワンプッシュで文鎮化くらいやって、、、ないんやろうなぁ
世界の警察からイスラエルの番犬になったアメリカさんどうするの
中東でこれなら属国の黄色人種国家に軍事予算喝上げする暇ないでしょ
面白くなってきましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>46 サンダースもポーズだけでシオニスト系団体から資金提供されてるから逆らえないって話じゃなかったっけ
アメリカほんま終っとる
石油値上がりすんの?
サウジアラビアの皇太子がハマス支持なんだっけか。
いずれイスラエルはかましてくるだろうな。
日本はサウジにつくしかないと思うんだがどうなんだろうね
アメリカいらなくね?
集団ストーカーしかしないし
>>41 それサウジから原油の大半買ってる日本即死じゃん
わーくにが飼い主に反旗を翻す時が来たんじゃないかな
飼い主側に付いてても一緒に沈むだけやで
>>7 団結しないとマジで中東全部イスラエルに落とされるからな
あそこまで圧倒的だとどこの国も怖いだろ
サウジアラビアはi-phoneの利用禁止してるんだっけ?
イランの事は気に食わないだろうがそれ以上にイスラエルが暴走して欧米もグダグダなんだからサウジアラビアもエジプトも安定化に向けて独自にやるよな
イスラエルが狂いすぎてて団結せざるを得ないんだろうな
どうせやるんならユダヤ教にジハードして対消滅してくれると地球が平和になる
>>45 逃げてるぞ
ガザ侵攻直後から運休していたエルアル航空の成田便
3月から再開して今も普通に飛んでるしな
洋服着て西洋人のふりしてバンバン逃げてきてる
>>7 イスラエルという巨悪の前ではスンニ派もシーヤ派も仲良くするだろ
>>63 10年くらい前に話で
今はもう普通に売られてるっす
ケンモメンはイランを応援します🙋♀🙋♀🙋♀🙋♀
さうじーにさからうとメッカ巡礼できなくなうじゃないか、ハジーを知れ
>>43 孤立してるのはイスラエルとその番犬のアメリカなんだよなぁ
>>65 民族的に言うなら
ペルシア(アーリア)人とアラブ人は歴史的にかなり仲悪いけど自分たちは狂信的な自称ユダヤ人のどう見ても中東顔ではない東欧人が暴れてたらそら団結するわ
>>58 日本はアメポチやめた瞬間に全電力システムシャットダウンしちゃうらしいからねぇ
5ちゃんねる最大勢力のケンモメンはイランの味方です🙋🏻♀🙋♀
コレはマジで驚愕レベル
日本と南北朝鮮が対米軍事演習したのと同じ
>>69 まあこれ
まあサウジが建前上親米だったからその意味での驚きはあるが
サウジは王子の記者殺しで欧米のこと敵扱いしてるしな
欧米のポリコレが悪い
ガザがなぶり殺されてるのを一年静観してきた中東の面々が
レバノン侵攻始まった途端に結束して動き出すのも若干胸糞だがな
一年遅いっちゅーねん
イランはいらん事しーや派で、サウジはいらん事すんな派でしょ
一箇所に集めたら戦争始めちゃうだろ
>>76 ルーターとか電波塔もぜんぶぶっ壊せるらしいよな
イスラエル首脳部はガチで馬鹿やったな
関東軍の独断専行暴走に等しい愚行
そもそも中国もこっち側なので
中国と戦争になったら中東は日本に石油を出さない事だけは確定
台湾有事ガー騒いでる馬鹿は一滴も日本に石油が入らなくなる事がわかってない
サウジがイランと軍事同盟組んだとしても構わねー!死ねイラン!(イランに先制核ポチッ!!)して
各国によるイスラエル虐殺ショーが始まったら最高に飯が美味い
>>87 これはまあその通りでは有る
尻に火がついてこれはやばいってなってから動き出すのはヲイヲイと
>>93 中東からの石油ルートを守るために台湾を守るとかいってるおじさん死んでしまうん?
>>23 仲良くはないけどそれ以上にイスラエルが嫌いなんだよ
宗派対立あっても一応同門だからな
ユダヤはどこまで行っても異教徒だし
欧米の植民地主義のせいだったとはいえ
中国と戦争して遺恨を残した大日本は本当に愚かだった
>>98 嫌いと言うかはっきり恐怖されてるでしょ
鎖が繋がれてない狂犬だもん
>>7 終わってない
サウジは行動で米イスラエルvsイランの構図に対して中立ですと明確に表明したに過ぎない
この合同演習が対イスラエルという意味ではない
イスラエルは中東の油田が欲しいだけ
そのために領土広げてるから
BRICS脱ドル開始: 2024年サミットに40カ国が参加へ
他の新興国も2024年サミットの議論に参加しており、脱ドル構想はもはやBRICSに限ったことではない。アウトリーチ・セッションは、2024年10月24日のサミット最終日に実施される。脱ドル、新たな貿易政策、自国通貨の使用といったトピックが中心となる。昨年拡大された9カ国同盟が初めて協議のテーブルに着く。
ps://watcher.guru/news/brics-de-dollarization-begins-40-countries-to-attend-2024-summit
いくら蛇口守っても元栓閉められたら水は一滴も出ないことに気づいてないアホばかりやからなあ
BRICs会合が開催期間中にこれってことはつまりそういうことね
もちろんこの両国はBRICs加盟国
サウジもエジプトもケツに火がついたってとこかな
来る本当のミレニアムに向けてイスラエルは本気でグレーターイスラエルを構築しようとしてるから
周辺国は死ぬ気で防がなきゃいけない
そのためにはロシアや中国の支援が不可欠
今BRICsの結束が大事になる
シーヤ派とスンナ派の対立って
立川流と円楽一門会の対立と同じぐらい根が深いから和解なんてありえない
>>90 雷サージの要領で異常大電流ぶっこむだけだからな
>>41 それやったらアメカス市場から金全部引揚げるでしょ
>>99 啓典の民だから異教徒じゃないんだけどだからこそ
異教徒異民族認定してエリコ人やアマレク人にやったことを自分たちに被せてくる原典を狂信的に信じてる狂信者のヤバさは知ってる
イスラムでも旧約は聖典だからな
>>113 円楽も談志も死んだように
世代が代わったら
サウジアラビアもイランも手打ちできる
グレーターイスラエルの範囲にサウジも入ってるから
そこを正式な外交の場でイスラエルを咎めもせずに資源ない地域だから別にいいでしょみたいな態度取るからこうなる
結局今回も何も起こらなそうやな
イスラエルもチキって反撃しないし
>>95 ご自慢のアイアンドームが実は大したことなくて
半分無効化できたことも理由やろなと
アラブ人意外とチキンで笑うわ
単に緊張緩和の為に不測の事態にならないようホルムズ海峡を挟んで両国間の現場関係者の風通しを
良くしましょうレベルの話だろ?
どのような形であれイランがイスラエルと戦火交えてホルムズ海峡封鎖したら周辺湾岸アラブ諸国も
大打撃食らうからな
輸入しまくってるジャップランドは半年で干上がるがw
>>102 財政赤字でそれどころじゃなくなってきた
>>59 旧ブリカス植民地わ何処も国として終わってるよな
>>93 アメリカ「シェールガス買えよ」
こうだぞ😡
サウジ=イランの代理戦争のイエメン紛争終わったの?
アラブ連合軍でイスラエル壁に囲んで虐殺し続けてほしい
>>122 と言うかアレでアメリカに報道統制されて秘密のベールに包まれてたイランが結構頼りになりそうとはなってんじゃない
ロシアに弾道ミサイル送ったり結構な科学立国で重工業国的な部分が見えてきた
確実に核開発も成功させて核持ってるだろコレ
>>102 だからそういう学校生活の延長線上みたいなものの見方はやめろっての
サウジはイスラエルに強く出れなくてイスラムの盟主面できなくなってたし
イスラム教が国教でそれが至上価値の地域だから
サウジだけじゃなくて特にスンニ派のアメポチイスラエルポチ寄りの国の権力者は
「あのガザ虐殺を行ってるイスラエルにイランを筆頭にしたシーア派国しか対抗できてねーじゃん」ていう
イスラム教徒の人々の失望と軽蔑とそういう目で見られてるわけで
ある程度踏み込んだイスラムアピはするわな
ていうかちょっと前までイスラム原理主義勢力と言えばスンニ派で
ジハーディストとして暴れまくってたあの連中がイスラエルになんもできねーってもうお笑いだよな
完全に正体がバレたわな、もうアルカイダISヌスラ戦線などなどスンニ派原理主義武装勢力の求心力ゼロだろ
スンニ派系のサウジエジプトその他も相当立場危うくなってるだろうな
🇯🇵日本は人工石油をリッター30円で作れるし
水素エンジンも実用化
超小型原子力も実用化
どんとこいや
>>43 アメリカ「サウジの「民主化」が必要になっちゃったねえ」ニチャア
>>136 最下行同じこと書こうとしてたわ
今までなら欧米イスラエル結束してすぐイラン本土攻撃してたろうに
妙に及び腰だもんな
もう持ってますわ核w
なるほど、BRICs会合がハリボテ会合じゃないってところを見せつける意味でも
こういう発表をこのタイミングでやるのは効果的だわ、大したもんだよ
>>138 スンニ派というかイスラム教の始祖たるムハンマドを要してたアラブ人としてのプライドがもうボロボロだろう
イランやトルコは別民族だからな本来
民族浄化やらかす相手が出てきたらさすがに手を組むわな
誰だってそうだ
>>141 ぶっちゃけ
その手法はすでにバレバレになったので、周回遅れのジャップくらいしか引っかからないよ
ベネズエラでも最近見事に失敗してたしな
>>1 合同演習おめでとう
ペルシャ湾で飲むいつもの味
>>141 それこそイランのパーレビ王家みたいにしばらくしたらぶっ倒れそう
イランも着々と反米化してるし
平和だった2010年代にイスラエル含めて中東ほとんど行っといてよかった
>>150 サウジはどんどん世俗してるからないよ
むしろあの皇太子が世俗化進めたら
革命が起きるよ
アメカスはイラン空爆出来無くて
イエメンに八つ当たり空爆してるしなฟꪝʬw𐤔
>>143 一方アメリカでは、トランプがマックバイトパフォーマンスした直後に
O157食中毒発生とCDCが発表w
内戦だわもうwwꉂ𐤔🤣𐤔
サウジからしたら自分達の国を跨いでイランとイスラエルが戦争してるからお互いのミサイルが自分達の国の上を通過する。たまったもんじゃないね。
得体の知れないモンスター目の前にしたら普段仲悪くてもとりあえず今は一緒にやろうってなるのは普通
それでもイスラエルなら…
イスラエルならイランに核さえ撃ってくれるはず
グローバル化が進みあらゆるサプライチェーンや原材料が他国に依存し合うかたちになれば必然的に戦争は無くなる!
↓
実際にはそれを人質に他国に言うことを聞かせようとする国ばかりになりました
ジャップ5段活用
ジャッパー
ジャッピィ
ジャップゥ
ジャッペィ
ジャッポー
でもそうなるとイスラエルはイラン狙う前にサウジと開戦しなくてはいけないわけだから、イランはよかったね。サウジが壁になってくれるよ。
>>160 え、イラク上空じゃなくサウジ上空飛んでんの?
それはなくね、、、?
>>141 安定した石油の供給源ストップして世界市場混乱して恨み買うから誘発できない
あとその場合反乱側は厳格なハンバル学派原理主義者を後ろ盾とするからイラクの二の舞になる
>>163 それどころか民生品に爆弾まで仕込んでたからな
信用もクソもあったもんじゃないがそんな狂犬でもお咎め無しだ
西欧秩序の欺瞞そのものだよイスラエルは
>>163 相互依存論ってやっぱりゴミだわ
ちなみに相互依存論を唱えた国際政治学者のジョセフ・ナイはジャパン・ハンドラーの一人で日本に集団的自衛権の容認をせまった人物
>>93 つうか今回のイランとサウジアラビアの関係改善のお膳立てしたの中国だしなあ
アメリカがイスラエルに肩入れしまくって暴走してるから自然に中国寄りの国がふえる
項羽と劉邦かよっていう
>>102 バイデンが人前で皇太子の顔をつぶしたので
アメリカの顔をつぶすために頑張ってるのだと思う
バイデンは中東戦争起こすためにわざと侮辱したのだろうか?
何もかもバイデン政権が悪い
まず米民主党というリベラル政党は中東諸国の価値観を受け入れられないので友好国だったサウジとすら上手く行ってない
それに加えイランには甘い態度でいるからイスラエルに対する周辺テロリストによる軍事攻撃が頻発するようになった
BRICsを中心とした勢力に中東諸国が合流するようなことか起きればG7では太刀打ちできない
日本は自由、民主主義、法の支配といった価値観に基づく欧米リベラル的外交方針を見直す必要がある
>>127 アメリカも中東他から既に輸入転落してるだなー
アメリカも日本に輸出する石油もガスも無い
>>8 中国が橋渡しして和解したし
今のイスラエルは理性の交渉できない
イスラム全体に対するインベーダーだから生存権の問題になる
交渉できない、妥協できないキチガイって
自分でずっと主張してるからねイスラエル
イスラエルが悪だったってオチには衝撃を受けたよね(´・ω・`)
>>175 通信機爆弾のおかげで中国スマホの需要は欧米先進国以外ではうなぎのぼりだろうな
>>179 採算取れないから採掘量縮小してるだけだろ
でも物理的に中東の油買えなくなったら
北海油田かシェールガス買うしかなくなるやん
>>173 軍事なら上海協力機構じゃない
こっちも参加したいところ多いらしいぞ
イランは加盟国だしトルコにも加盟要請してるらしいしサウジが入ったら結構デカくなりそう
加盟国
中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタン、ウズベキスタン、インド、パキスタン、イラン、ベラルーシ
オブサーバー
モンゴル、アフガニスタン
>>184 ワイの三年落ちのHUAWEIも大活躍だわ
>>28 ロシアに兵器送るの止めさせたっぽいし、まあウクライナが助かっただけでも
侵略虐殺大好きなチョンモメンは残念だろうけど
西側のウクライナとイスラエルのダブスタ見てりゃアホでも嫌気が差すだろ
>>186 上海協力機構ググったらサウジもパートナー入りしてる
イスラエルが焦ってる理由がこの接近でしょ
ウクライナ戦争で新冷戦を始めようとしたことで何もかも変わってしまったよ
アメリカが没落に向けてよせばいいのにアクセル全開になってしまった
>>192 そりゃ無差別同時多発爆弾テロを国家規模でやりゃあこうなるわな
この直前にロシア軍に12kも傭兵送って多大な恩を売った黒電話
日本の政治家官僚全員より時勢読めてるね
サウジ、イラン、がんばれ
ニッポンは君たちと共にある
まぁ、流石にそうなるよな
マジで圧力かけていかないとガザの次は我が身だもの
サウジも自衛手段を取っておく必要性に駆られたんだろう
>>176 皇太子の顔潰すだけじゃなくて
皇太子のジャーナリスト殺害命令容疑の責任求めたり
サウジの食料安全保障脅かしたりで近年完全に喧嘩売ってるだろ
>>196 一方、日本は首相が敵地でブリブリ宣言だからな
>>196 イランも弾道ミサイルとかガンガン送ってるよねロシアに
G7でウクライナに使われる弾道ミサイル送るのヤメロって発狂してた
>>193 えっとねー、すんごい感覚的に例えるなら
イスラエルがイランとサウジに敵対姿勢取られるってのは
日本に置き換えると中国とロシアに日本を名指しされて敵だと言われるくらいの感じかな
イスラエルにここまで一方的に肩入れしなければもうちょい覇権長持ちしただろうにな
中国が漁夫の利だ
>>102 BRICSの影響でペトロダラーに依存しなくて良くなってきたらそうなるわな
サウジの軍は日本の自衛隊以上に依存体質だし
アメリカのやり方が汚すぎるんよ
サウジがアメポチというよりアメがサウポチだったんじゃねえの
日本みたいな絶対服従とはわけがちがうけど
サウジがアメリカから離れたんじゃないよ
近年、アメリカがサウジを舐めた態度で扱って追い込んでるんだよ
アメリカさあ
日本の石油どうすんの?
アジア人なんか知らねえ死ねって感じ?
>>41 イギリス→金融がロンドンから撤退して株価崩壊
フランス、ドイツ、日本→原油価格高騰で産業崩壊
アメリカくらいか死ななくて済むのは
>>96 一体いつから――――――
核を持っていないと錯覚していた?
>>203 ブリブリがBricsBricsだったらどんなによかったことか
>>212 ロシアから買うしか無いね
BRICSに入ろうとして横須賀の米軍基地から東京にミサイル飛んでくるんだろ
>>212 北朝鮮にタンカー貸してイランから北に石油を送ってもらって北から日本に卸してもらおう。
>>206 よく言われてるしほぼ毎週ペースで領空侵犯されてるやん
でも中露はバカじゃないしケツに火がついてもないから
直接攻撃するきないんよ
>>217 だから鈴木宗男はモスクワ詣でを欠かさなかった
真に日本のために働く数少ない政治家の1人だな
すげえや
昔だったらソ連と米国が合同軍事演習してるインパクトや
着々と日米韓イスラエルEUとそれ以外の国で別れてきたなあ
わーくには第三次大戦でも負け戦か?
>>7 グレーターイスラエルって大イスラエル主義の前では対立してるスンニ派もシーア派も協調してるらしい
そりゃあんな現代のナチスドイツをほっといたらWW3になるわ
>>69 これな
そろそろまた中東戦争かもな
オイルショックもまた来るかも
>>215 もう中東の大国は核持ってる前提でないとダメだよな
イランはもう持ってるだろうし、サウジはパキスタンから融通してもらえる
大イスラエルを考えるとサウジやイラクにとっちゃ明日は我が身だよな
>>224 トルコも核持ちそうだよね
持てる国だし
日本もBRICsと連携した方が得策なんだけど
それやるとあの国が絶対に許さないんだよな
それやろうとした政治家が死ぬ
ドラゴンボールランドは大丈夫なのか
楽しみにしてるのに
>>217 もういっその事アメリカから攻撃受ければよくね
はっきりと在日米軍が日本を攻撃したとなれば、世界3位の経済国で、サムライニンジャの国の国民全員がアメリカを表立って敵視するわけでさ。
人口一億がすべてアメリカの脅しに屈して言いなりになると考えるほうが間違いなんだよ。
今のアメリカについてても、経済や日々の生活が圧迫されるならそりゃアメリカから離れてくだろ。
5ちゃんですら反米的思想はとどまる事を知らなくなってきた。
>>220 真剣な話、売国奴扱いされるぐらい相手国にゾッコンな政治家はいた方がいい
友好的に接するにしても敵対するにしてもパイプになってくれる奴がいないと話にならない
>>230 全電力と通信網シャットダウンするってスノーデンが言ってたぞ
悪魔ユダヤに立ち向かうべく宗教の垣根を越えて団結!
>>185 アメリカから来る事は無いから諦めろ
ネトウヨの妄想と現実は常に逆
シーア派とスンニ派ってはたから見てるとたいして違いないよね
民族的な違いや言語の違いの方が大きいように見える
>>236 アメリカは欧州にもロシアのガス買うなシェールガス買えと迫ってたぞ
サウジとイランは中国の仲介で去年ぐらいに国交回復してるだろ
しかしついにサウジが表に出てきたか
サウジは裏方に徹してイランが恩を売る形で物事が進むと思ってたけど、もうそれじゃあどうにもならないって事かね
イラン→(支援)→イエメン→(攻撃)→サウジアラビア→(共同演習)→イラン
どういうことだよ…
汚職政治家の訴追逃れの為に延々戦争続けさせるのがバカ
まぁ今に始まった事じゃねーからなぁ
今の皇太子がカショギしてからずっと上手く行ってはないね
>>110 ロシアってイスラエルと仲良いんだけど?
>>232 だからなんだって話だろ。
その噂が本当だとして、逆にアメリカが実行に移すのも彼らは覚悟がいるよ。
アメリカの一方的な日本に対する攻撃で、宣戦布告に等しいものなんだから。
今まで蹂躙してきた、小国とは訳が違うんだから。日本は。東アジアの秩序がまるっきり変化するわけで。
>>76>>90
壊されたら誰憚ることなく中華製と取っ替えられんじゃん
これが外交の駆け引きよな
脳死でアメリカベッタリだと鉄砲玉として使い捨てされる
立川流と円楽一門会がそろって落語芸術協会に参加するみたいなインパクト
でもイスラエルに攻め込んだらアメリカやってくるんだろ?
>>243 これ見てみ
パレスチナ自治区ベツレヘムの目抜き通りに
プーチンが贈った石碑が建てられてる
日付は2020年1月23日な
i.imgur.com/wbF5S7p.jpeg
>>238 だから欧州でていっぱいって事だよバーカ
日本に売るせきゆは無い
欧州諸国も中東からの輸入で賄ってるんだこら
アメリカ一国で全部カバーできないのもわからない馬鹿
算数ゼロ点のネトウヨ
>>249 ロシアはイスラエルパレスチナ双方に両建てしてる
シリアに飛び火しない限り静観だよ
犬猿の仲同士のインドとパキスタンが同時にこの軍事演習に参加するってのもなかなかすごいな
>>249自己レス
場所はここ
i.imgur.com/VDeIeGb.jpeg
>>239 イスラエルの極右が掲げる大イスラエル主義だとめっちゃサウジアラビアの領土と被ってますし
スエズ運河の権益と中東の石油がある限りは欧米の支援のもとイスラム勢力との戦争を永遠続けていくのがイスラエルという国家の本質だかな
https://i.imgur.com/HHggRLC.jpeg >>254 あいつらバイクに跨がって曲芸するか石投げる以外したことないだろ
>>232 日本には紙と鉛筆と飛脚があるから
黒鉛は輸入?
じゃあ松煙墨があるから
>>256 ググったらダマスカス空爆してんのか
ロシアはよくキレないなあ
>>14 アメリカが判断見誤ってる間に世界がどんどん平和になってるのが皮肉なもんだ
>>258 グレーター・イスラエルなぁ
中国の国恥地図とか、ロシアの旧ソ連領はロシアと変わらん覇権思想で困る
>>265 2020年大統領選もトランプが勝ってたら今とは違った世界情勢になってたんだろうか
>>258 イスラエルは放っておくとどこまでも無際限に拡張しようとするので
アメリカかロシアが周辺諸国のケツ持ちして適度に押し留めてやらないといけないんだよな
第二次中東戦争のアメリカの仲介や、第四次中東戦争でのソ連の圧力が無ければシナイ半島は今でもイスラエルの支配下だっただろう
トランプとハリス「ユダヤニキ、どうするんですか この事態」
イスラエル「全員殺せばいいじゃないか」
トランプとハリス「周辺国すべての戦争となれば純軍事的に厳しいかなと思うんですけど」
イスラエル「米軍いるじゃん?」
トランプとハリス「」
この後どうなるんだこれwww
中国がサウジとイランを和解させたのは王手飛車取りみたいなもんだからな
歴史の決定的瞬間だった
>>42 アジア版NATOとかほざくなら、いっそこれに入ればいいのに
サウジアラビアってパキスタンに自前の核弾頭を持ってる準核保有国だしイスラエル含めてここが揉めるとガチの核戦争よ🥺
中東に数少ない親米の国すらユダヤ人の横暴は看過出来んてこった
>>186 中国、ロシア、インドの3大国がスクラム組んでるのは凄いな
サウジはジャーナリスト殺害の辺りでアメリカから距離置き始めてたな
>>272 本当にな
んで中国インドの和平だろ、やっぱり内政はともかくキンペーはんはかなりの鳩派だよ
サウジアラビラン
語呂は悪くないなような、そうでもないような微妙。
シーアだスンニだ言ってる場合じゃないとやっと気づいたのか・・・😅
サウジの資金力にイランのミサイル力がドッキングしたら
もう中東無双だろ・・・😅
>>212 大半のアジアはアメポチやってねーから関係無いだろ。主語をデカくするな
アメリカのユダヤへの忠誠心が試される展開になってるなw
中東は同盟関係どうするんやろね
ゲームの話で悪いが、石油確保に必要な地域
アメリカ政府とイスラエル 政府が裏でどういう話をしてるのか気になるなw
「アラブ連合が出てきたら ユダヤニキのためにイスラム なんて全員殺してやりますわ」と言ってるのか、「もう勘弁してくださいうちは引きますよ」と言ってるのにイスラエルが止まらないのかどっちなんだろうw
>>258 オスロ合意した穏健派のラヴィン首相を暗殺したのも大イスラエル主義の極右青年だからな
かなり過激だよ
>>272 教科書に載るよなこれ
中国が世界の覇権を握ったのはいつか?って入試にも出そう
アメカスがイスラエル放置してるから当然やろ
今のイスラエルみてて周辺国が脅威覚えないと思うほうがおかしい
まあイスラエルにとってイスラム国家は一枚岩だしサウジも危機感しか無いだろ
イスラエルなんか明白に悪なんだから
中東の連中でボコボコにしたれよ
トランプがネオコン排除したのにバイデンが戻してこの有様
>>180 宗教の争いじゃないからな。
時代遅れの国民国家同士の縄張り争い。
アメリカもイスラムのサウジとは人権侵害を見て見ぬふりだし
アルカイダやフセインとも仲良かったし結局どこの国も 国益で動いてるだけ
中国とインドもBRICKS会合で首脳会談するからな
イナカッペ日本だけが極東で取り残されることになる
>>301 アルカイダやフセインと仲良かったのは対イランのためなんだよな
アメリカ主導で当時の欧中ソ含めて全世界がイラク支援に回ってはねのけた国がイラン
報復も出来ないし
イスラエルのゴイム共終わりだぞ?w
>>303 宗教の争いじゃなくて 国益 同士だよな
こんな牽制してるってことは本当にイスラエルとイランの戦争が始まる危機が来てるってことかよ
>>81 イランもサウジもそこそこ程度には強いだろ
イスラエルは弱い。マッカビテルアビブがCLに出てもすぐ負ける
>>272 習近平ってもしかして、プーチンネタニヤフとかと比べるとまともなのか?🤔
>>308 いうて国民は敬虔なんでこれ以上アメポチしてたら自分の首が危ういのよ
イスラエルがアメリカとサウジの関係切り離しに成功した構図w
>>213 真っ先に死ぬのがアメリカだろ
石油を背景にしたペトロダラー崩壊、金回収されて信用危機、中東での影響力を中国に奪われて軍事帝国の崩壊で泡吹いて気絶するわ
>>39 ロシア製に切り替わり始めてるな
ミサイルシステムとかもうロシア製になってるよ
妙に大人しいと思ってたけどそりゃ何も感じてないわけないわな
もしトランプになってイスラエル支援が強化されてもサウジがブレーキかけそう
>>238 欧州相手にすら言うほど売ってねぇから、必死にロンダリングされたロシア石油とガスを爆買いしてるんだろ
日本の空気の読めなさは異常
日本がキョロ充とか大嘘
空気の読めない孤立型ボッチ
サウジとイランの和解取り持ったのが中国じゃなかったらまず間違いなくノーベル平和賞ものだったろ
>>296 ほんとこれよ
今まさにレバノンが侵略されてるわけだし
そしてイスラエルは大イスラエルって古代イスラエル王国の最大領土を取り戻そうという構想がある
ユダヤ人が元々居た土地ならそこに住む異民族は聖絶って言って絶滅させてもいいと旧約聖書でヤハウェが命じてるからな
カナン人なんかそれで絶滅させられた
>>317 今までアメリカが差配して日本は従ってりゃよかったもんな
アメリカが失敗したとなると被害は日本にも来る
ユダヤ人って、誰を救世主として戦争仕掛けてるの?
あいつらイエスとかムハンマド的なやつ、いないよな?
結局イスラエルの暴走、アメリカの暴走を止める為には核しかない
それはウクライナにとっても同じだろう
イラン、ロシア、オマーンがインド洋で合同海軍演習を実施
サウジアラビア、インド、タイ、パキスタン、カタール、バングラデシュ等もオブザーバー参加
3年前は敵対関係にあったイランとサウジアラビアが合同海軍演習に参加
x.com/GlobeEyeNews/status/1848435597196804154
>>320 ライバル同士が共通の敵を倒すために手を組む激アツ展開
>>326 メシア降臨とされたキリストを異端として処刑に追い込んだのがユダヤ人だからな
将来本当に本物のメシアが降臨したとしても同じことになると思うぞ
>>318 和解がどこまで実行されるかまだ分からないが確かにノーベル平和賞受賞した核密約の佐藤栄作なんかよりよっぽど平和的なことしてる
ハマスとファタハも和解合意させてるし中国が西側だったら習近平はノーベル平和賞受賞してるだろうな
>>328 問題はISやアルカイダ系といった過激派だろうな
アフリカやパキスタンでアメリカが中ロの影響力を止める為に支援しそう
>>331 サウジとイラン和解
イエメン内戦停戦
ファタハとハマス和解、統一政府設立合意
最後に関しては直後にハマス首脳暗殺されたけど
>>315 「中国の仲介でイランと国交正常化合意したで」の2ヶ月後に
サウジ主催のアラブ連盟会議で「シリア呼んで復帰させたで」も続けて炸裂させてるから大人しいとかとんでもない
イスラエル発狂ギャオオンの第2トリガー担ったくらいのウエイトはある
オイルマネージャップに寄越せよ戦車鉄屑にするだけやろがい
>>325 商人が丸2年経済ぐだらせたうんこ組合に投資してどうすんの
>>335 グレンダイザーUの制作費で溶かしたわw
あとSNKのサムスピもリブートしてんだっけw
中東の平和を実現する為には中東の米軍基地を一掃する必要があるよね
アメリカとイスラエルはイランとアラブ人を殺したがってるわけだから
サウジが反イスラエル反アメリカになるわけがない
ポーズだけだよ
>>342 サウジは元もとイスラエルと仲が良い訳ではなく、
米国との仲も急速に冷却して、BRICS+に入っとるよ
>>342 サウジの立場はイスラム教あってのものだよ
サウード家がどう思ってるかだけでどうにかなる話じゃない
スンニの盟主とイスラムの汎用的な守護者を名乗ったのならなおさらだ
>>39 サウジはアメポチに見えて心の底ではアメカスを信用してないからミサイルだけは中国製だったりする
イランとサウジが仲悪いのってパフラヴィー朝追い出したイラン革命が自分ところでも起こるかもしれないって恐れも多分にあるからな
んでイスラエルが暴れて放置してるほうが国民感情逆なでしてその可能性が高い
サウジ皇太子とトランプの関係良かったのはどう影響するかな
ジャップも媚び売っとけ
コウモリ外交が日本の生きる道
>>352 それでいい
アメリカ偏重なんて自滅するしかない
サウジアラビアの国名はサウード家のアラビアて意味だからな
いわばまさに安倍晋三記念国を地で行くようなもん
ヤベー国だよまったく
そもそも極東アジアの日本が西側につく必要ないだろ
堂々退場してBRICS陣営に着こうぜ
アメリカの覇権はもう間違いなく終わる
その時にアメポチするのが賢明だとは思わないね
フーシ派が紅海から英米艦隊追い出してからのサウジ・イランの合同演習なんだってな
もう貿易するにはアメリカについてる方が不利になる世界になってきてる
流れに乗らないとヤバいぞ
>>359 ナセル最盛期に中東戦争やって負けてトラウマ負ってるし、イスラエルの蛮行を見過ごす見返りでアメリカから金もらってるから
ムスリム同胞団系の親パレスチナ政権をクーデターで潰したのが今のエジプトなんだよな
>>359 なんでガザのゴミどもを助けてやらなきゃいけないんだよ😂
>>358 フーシ派が紅海入り口を抑えてるんだから
親パレスチナでないとスエズ運河使えないわけよね
今現在すでにそうなってて
日本船籍の船はスエズ運河避けて喜望峰回りのルート使ってる
そんで中国とかは普通にスエズ運河ルート使えてる
こんな状況がずっと続いてるのに
日本はフーシ派と話しつけるわけでもなく
米軍がフーシ派を排除できてるわけでもない
普通なら大問題なんだけど日本国内では最低限の報道がされただけでほぼ沈黙無風状態
まあヤバいね
>>87 >>95 そうは言うけど他国の争いに関して出来ることなんてそうそう無いししゃーないだろう
むしろサウジとかは早くから人道支援とか出来る限りの事はやってた
内輪もめばっかしてないで連帯しろやと何故か中東ばっかり言われるが、欧米にしてもアジアにしてもいざこざだらけで仲良しこよしな訳じ ゃないのに偉そうなこと言える立場かと
おやおやおや
第五次中東戦争の準備が軽快に出来ていくの
中東は、アメリカの干渉でボロボロになった国ばかりだしな
BRICSプラスのほうが多数
日本の岸田総理はとにかくやることアホだった
石破は中国よりだからな
>>24 中国は囲碁強いからな軍師も囲碁十段ぐらいはありそう
イランとサウジの和解の後に真似したかったのかバイデンが韓国と日本を和解とかやってて笑った
サウジ国内にイスラム原理主義が巣食ってるから
親米一枚板じゃなくて国内に様々な思惑が有るんだろうな
どっちにどう振れてもおかしくない色々不安定な状況なのは間違いない
イスラエルがやりすぎた事は間違いなし
今後もやりすぎ続ける国で間違いない
そして最終的にツケを払うのは自然エネルギーを軽んじてきた日本になる
アメリカのための軍備に金かけるよりさっさと自然エネルギーに全振りして
エネルギー自給しちまえば中東に振り回されずに済むのにね
天然資源が豊富な国ばっかりだな
イスラエルはガザを占領してガザ沖の天然ガス採掘をもう始めたからな
西側の目的はいつもこれ
>>375 シリア内戦で米軍もシリアの原油掘ってんのよね…
>>377 そもそも、イランは王政を認めないので
うまくいきっこない
>>363 フーシ派なんて呼んでるうちは無理だろう
あれはイエメン政府だよw
日本がこっちの傘に入って
悪の枢軸と決別したらどうなるかな
指詰められるんかな
>>381 もうそれどころじゃないくらいイスラエルがやばい
>>190 決定的だったのはswift金融制裁だと思う
ロシアは踏ん張ったがおそらく西側はあれでロシアを完全崩壊させるつもりだった
決済手段としてドル以外の選択肢を持ってないとまずいという危機感が各国で蔓延してる
選民意識満載でイスラエルが暴れるからユダヤ人になれない普段は仲悪いアラブとペルシアはユダヤの魔の手に対抗するため手を組みましたっていう
今世紀のMVPはカタールだと思うわ
周り全部敵に回しながらアメリカともイランとも取引してサウジを会談の場に引きずり出した
近世のヴェネチア並の偉業
>>381 スンニとシーアは所詮解釈の違いだから変えられるけどユダヤ人にはなれないのよ聖絶対象にされたら異民族として族滅させられる
>>7 敵の敵は味方
イスラエルがトチ狂ってるから仲が悪くても最低限の連携を取らないとまずい
ムスリムのとって旧約も当然聖典として履修範囲だからな
ユダヤ人に聖絶された民族がどうなったかは知ってる
イスラエルが暴れたおかげで
イデオロギー(思想考え方)や宗教(信仰対象)を超えて民族の生死の問題になってしまった
ユダヤ教はユダヤ人以外を認めないので
>>93 中東からの石油の制裁がなかったとしても中国から肥料食料エネルギーの輸出入が止まるだけで日本人は金持ち除いて餓死するよ
>>378 イデオロギーなんざ国家にとっては道具でしかないから
どんなにあめユダが金積んでも
サウジ王家は通用しない
イスラエルのせいで欧米が没落していくって後の歴史書に書かれそうだな。
中国からすれば、欧米とロシアが長期戦で疲弊して共倒れするのを傍で見てれば、漁夫の利を得られるわけだし、イスラエル案件は正義の側に立てるし
これでクソアホたちの支持するアホトランプが大統領になれば完璧だな
BRICSの躍進と西側の終わりか
バイデンは油断ならない西側らしいジジイだったよ
>>403 そんなん飼い主が許さない
国内に米軍基地あるし
>>406 裏切ったら原発含むインフラが一斉にぶっ壊れるってスノーデンもいっとったし
アメリカと一緒に死ぬかアメリカのために死ぬかの糞2択
>>406 逆に言うならそれらを人質に取れるんだわ
アメリカの空母機動部隊の首根っこ捕まえてるにも等しい
>>405 これもバイデンのせいでしょ
無能なアメリカジジイのおかげで今日がある
サウジもさすがに危機感あるか
イラン潰されたら次はどうなるか
イスラエルの野心はとどまるところがないだろうて
>>7 1年前に中国の仲介でイランとサウジは和解している
>>408 流石にもう対策してるでしょ
すべての機器を取り替えれば良いだけだし
ネタニヤフがハマスを援助したように
イスラエルがイスラエル周辺の国の原理主義的な武装勢力に資金軍事援助してイスラエルを攻撃させる
攻撃されたらテロとの戦いと称して侵略、領土拡張
これが鬼畜米英イスラエルのやり方
イギリス卿「ヒズボラとハマスが国際テロ組織になる前兆がある」
まーた始まった
>>381 俺等が相手の仏教の宗派を気にしないレベルでイスラム庶民も気にしないって話
>>408 国力と技術力高い人口億超えの国アメリカもそうそう攻められないし
意味のない話ではある
え、知らんかった
遂にスンニとシーアが手を結ぶのか
>>331 佐藤は中国の核武装に対抗して核武装しなかったから平和賞貰ったんだよ
はやくイラクも立ち上がれ!!
フセインが泣いてるぞ!!
>>389 ハマスを全力支援しつつ、国内には中東最大の米軍基地がある、不思議な国
ちなみにアルジャジーラもカタール
サウジアラビアからは断交とか軍事侵攻の脅しをかけられたこともあるので、米軍基地の存在とかイランサウジ和解とか、いろいろな生き残りの保険をかけてるんだろうな
ID:CpI7g29p0 ID:OV/hiPakM BE:377482965-2BP(2223)
ID:f4KNtH/K0 ID:s2/ETijpM
日米欧韓クアッド圏 安保同盟
ノーザンコンドミニアム圏 統合経済連合、🇮🇱の、まもなく、
【ナイトメアストーム】
【ダスクエイジ】【ピリオド】
【大聖罰】【大災禍】【大災難】
【大神罰】
【ツインエックス】作戦発動へ
核のサークル 核のリンク 核のネックレスである
Z圏🇰🇵 Z圏🇵🇰 Z Z圏🇮🇷への、FIRST STRIKE
全面 先制予防飽和核攻撃 作戦発動
2024/10/2X、
アメリカ イスXエル 日 韓 安保同盟からの、
ロ中 北朝鮮 枢軸同盟の基幹大国である、イランへの、
ペタ爆撃 ギガ多数ミサイル飽和攻撃が、
ここ数日以内に迫っている。
イランとアメリカの直接交戦は、
日本での、フルロックダウン 外出禁止令 テレワーク ステイホーム、Jアラート ギガ稼働な、
国際テロリスクが急上昇する。
1988年 🇺🇸軍と🇮🇷軍がペルシャ湾で交戦。
イラン軍の大敗。
1989年3月、🇸🇦王国航空 東京支店、
在日イ▲ラエル大使館 同時多発〇破事件。
1991年、悪魔の詩 翻訳者 筑〇大学暗▲事件。
ーー
アメリカ合衆国 バイデン大統領
「イスラエルは、イランへの、ペタ報復攻撃はしていい。
だが、イランの核 石油開発施設へのギガ攻撃は、やりすぎだ、ダメ、ダメだ。」 各ニュース サイト
イスラエル ネタニヤフ グレート総統
「ホーン、じゃあ、いまから、
核施設以外のZイランとZ北朝鮮全土に、
核バンカーバスターでの、ギガ爆撃、核トマホークミサイル
核ジェリコ長距離弾道ミサイルで、
ギガ飽和先制予防飽和 核攻撃するわ 😤」
>>386 アメリカと仲良くやろうって思ってる国であっても
ドル以外の決済手段を絶対に確保しないといけない
なぜなら、安全保障上における致命的な問題で
しかもそれが実行された前例が出来てしまったから
SWIFT排除は絶対に抜いてはいけない伝家の宝刀だった
ID:CpI7g29p0 BE:377482965-2BP(2223)
【もう、背に腹は代えられない】
令和 第四帝国 聖🇮🇱🇺🇸🇯🇵🇰🇷同盟との、
令和第三次世界大戦 令和全世
全面核戦争に備え
中東最大級の、産油軍事大イランと、
ギガ弾道ミサイル大国サウジアラビアが、
合同軍事演習開始【いわば、呉越同舟】
テヘラン タイムズ October 22, 2024 - 19:45 ID:hAI0f0D70
第四帝国 🇮🇱🇺🇸🇯🇵🇰🇷クアッド圏 安保同盟 ノーザンコンドミニアム圏 統合経済連合、🇮🇱の、まもなく、
【ナイトメアストーム】【ダスクエイジ】【ピリオド】【❤🔥の7日間】
【闇の7日間】
【大聖罰】【大破断】【聖浄化】
【大災禍】【大災難】【大神罰】
【ツインエックス】作戦 ギガ発動へ ID:hAI0f0D70
核のサークル 核のリンク 核のネックレスである、
Z圏🇰🇵 Z圏🇵🇰 Z Z圏🇮🇷への、マッシブ ペタ破壊、
FIRST STRIKE全面 先制予防飽和核攻撃 作戦
もうすぐ発動へw
令和第四帝国 🇮🇱🇺🇸🇯🇵🇰🇷クアッド圏 安保同盟
ノーザンコンドミニアム圏 統合経済連合、🇮🇱の、まもなく、
【ナイトメアストーム】【ダスクエイジ】【ピリオド】【❤🔥の7日間】
【闇の7日間】【大聖罰】
【大破断】【聖浄化】【大災禍】【大災難】【大神罰】
【ツインエックス】作戦 ギガ発動へw ID:hAI0f0D70
ID:CpI7g29p0 BE:377482965-2BP(2223)
令和第四帝国 🇮🇱🇺🇸🇯🇵🇰🇷クアッド圏 安保同盟
ノーザンコンドミニアム圏 統合経済連合、🇮🇱の、まもなく、
【ナイトメアストーム】【ダスクエイジ】【ピリオド】【❤🔥の7日間】
【闇の7日間】【大聖罰】
【大破断】【聖浄化】【大災禍】【大災難】【大神罰】【ツインエックス】作戦 ギガ発動へw
ID:hAI0f0D70
2024/10/2X、
令和第四帝国 聖🇮🇱 🇺🇸 日 韓 安保同盟
クアッド圏 統合経済連合圏からの、ロ中 北朝鮮 枢軸同盟 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏の、基幹大国である、🇮🇷への、
ペタ爆撃 ギガ多数ミサイル飽和攻撃が、ここ数日以内に迫っている。
ID:hAI0f0D70
イランとアメリカの直接交戦は、
日本での、フルロックダウン 外出禁止令 テレワーク ステイホーム、Jアラートが、ギガ稼働な、
国際テロリスクが急上昇する。
1988年 🇺🇸軍と🇮🇷軍がペルシャ湾で交戦。イラン軍の大敗。
1989年3月、🇸🇦王国航空 東京支店、
在日イ▲ラエル大使館 同時多発〇破事件。
1991年、悪魔の詩 翻訳者 筑〇大学暗▲事件。
ーー
アメリカ合衆国 バイデン大統領
「あー、うー、イスラエルは、
イランへの、ペタ報復攻撃はしていい。
だがイランの核 石油開発施設へのギガ攻撃は、やりすぎだ、ダメ、ダメだ。」 各ニュース サイト
イスラエル ネタニヤフ グレート総統
「じゃあ、いまから、核施設以外のZ🇮🇷とZ北🇰🇵全土に、核バンカーバスターでのギガ爆撃、核トマホークミサイル
核ジェリコ長距離弾道ミサイルで、ギガ飽和先制予防飽和 核攻撃するわ😤」ID:hAI0f0D70
情勢的に、北朝鮮の工作員の可能性が濃厚であろう
米民主党の軍産複合体どもは、
イスラエルのF-35を20機失い、
韓国の弾薬庫を失い、
ハリスは選挙で完敗しそうで、どれだけ焦燥しているんだろうか
韓国の弾薬庫大破で、米国には余剰の弾薬が一気に無くなった
ネタニヤフ、これは劣勢
そうなるだろうねっていう予想通りだわな
あそこら一体が戦争したら運河の通航どうすんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています