【悲報】万博の実物大ガンダム、ポーズがダサい「未来を見据えて、人類とともに新たな宇宙時代を切り開く姿を表現」 [256556981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/ 実物大ガンダム舞洲に立つ! 大阪・関西万博会場で報道陣に初公開 頭部ドッキングの「上頭式」
news.yahoo.co.jp/articles/082ad6788bdcf2b04c60ae3e1b92b33668d297ba
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
これたぶん立たせるのが難しかったから膝つきにしたんだろうな
こんなシーンないだろ
>>259 中の人のセンスが40年前(それ以上か?)で止まってるからね しょうがないね
pbs.twimg.com/media/GZLZFvCagAEkzXU.jpg
ジオン軍のコスプレしてイスラエル館前でジーク・ジオンって叫べば良いんだろ?
>>264 跪かせるのが必須条件なら手を地面に下ろして「手に乗れよ」ポーズでよかったんじゃないの?
てゆーかなんでこのガンダムSIMカード刺さってんの?
いっそゴミの山の中に捨てられた錆々のスコープドッグとか朽ち果てたダグラムにしとけば衰退しているわーくにを表現できたのに
>>242 エヴァをガンダムでやった革新的作品じゃん
もうちょっと原作ファンが喜ぶようなポーズにしろよ
ラストシューティングとかさ
動きもしないハリボテ巨像なんて奈良時代のどんぐり食の土人ですら作ってたもんを令和に有り難る知能の低いバカ民族
まぁチーズ牛丼の知能もそれらと同レベルだしバカ向け客寄せパンダってとこか
関西人は横浜のガンダムを羨ましがってたからこんなんでいいんだよ
科学エキスポなのに科学技術的な展示物が存在しない謎
>>287 お台場にあった時は支えなんてなくても自立してたよ
今お台場にあるユニコーンガンダムも支えなく自立してる
角でも背景の塔でもなくクレーンから吊るしてるロープか。わからんかった(恥)
>>293 知ってるよ
万博のは動かないのに自立出来ないのよ
大阪人や維新は科学も未来もなにかわからないんじゃないかな
いい印象の単語であることしか知らないってわけ
開幕までまだ半年くらいあるんだろ
建物の工期ほど設置に時間かからないしもっとあとでいいんじゃない
ここにミサイル落ちたら面白いから父さんやってくれw
ガンダムとシャアザク動きの有るポーズで1/1ジオラマにしたら見に行った
戦争の代わりにガンダムファイトをするGガンダムにせえや
ラストシューティングみたいなポーズ取らせておけばいいのに…
>>308 首もげてるからな
せめて顔は残したいし残すと絶対文句言われるし
横浜ガンダムのお下がりでしかも固定ポーズとかいうクソ劣化品をあてがわれて大喜びのバ関西土人wwww
ガンダムの実物大なんかもう珍しくもなんともないわ
万博なんだから実物大マクロスくらい作って展示しろよ
動かないなら新作立像にしろよなぁ
万博終わったらそのまま置いておけば万博跡地のシンボルになるし
太陽の塔みたく
>>311 これ万博なんで日本人全員を代表して世界に恥を晒しますから
>>264 お台場も横浜も福岡も日本だから立たせられた
なるほど万博はネオホンコンに統治されてるネオオオサカだから立たせられないんだなw
>>264 単純に縮尺を小さくしてラストシューティングにはできんの?高さの制限があるというのなら
あと、前に富野監督這っている、四つん這いみたいなポーズを提案してたな
ボディの下んとこに行って上を見上げる事もできるじゃん、それなら
これまでの立像タイプとは異なるわけでもあるし焼き直しにならない
>>279 腕の回転で洗濯機やるシーンとか未来感あるよな
消防法だの何だのくそみたいな決まりごとがあるわけだからさ、これこそ官民一体だの言ってるわけだから
超法規的にやらせろよ、やってみろよ、と思うわけだわ
上方向にはビーム出せねえのかな。ここも法律か
もうやり残しはラストシューティングしかないと思うわ、立ってるやつなら
サモトラケのニケも首ねえんだからいいじゃねえか。お客は皆それがなぜかわかってる連中だから
いいんだよ。外国のお客さんには一から説明しろ
>>324 廃棄予定だった横浜ガンダムのパーツ流用が前提だから
∩/⌒ヽ.
ヽ(´ん`ノ)つ
人 |
( ヽ ノ
人 Y
l⌒ヽ ノ
. (__)(__つ
動く横浜のをわざわざ持ってくる必要なかったでしょどう考えても
動くやつを動かなくしたら意味ねーじゃん
こういう場合の責任者ってだれになんのかわからんけどさ、
なんか経団連とか書いてるけど
まあ例えば吉村だとした場合さ
「これはやりましょう。ぜひやりましょう。ガンダムたたさなあかんでしょ
ほんとに幸いなことにラストシューティング、まだどこもやってへんのですよ。
僕はこれ、象徴やと思う。勝利の、未来の象徴やと。
まあ法律の点はね、もう僕がつかまりますよ。ほんま
行って豚箱でもなんでも入りますわ
とにかくこれは実現せんと」
とでも言えば一発なんだわ
んで書類送検ぐらいされてもらいたい
左脚膝下をぶっとい杭で地面に縫い付けられて自由を求めるポーズ
>>211 人を乗せる場合は立像とは構造的に切り離した掌型の台座として本体と接続するから関係ない
なんなデザインおかしいと思ったら増加装甲みたいなのつけてるのか
>>335 リングこんなに高さあるのかよ無駄すぎるだろ…
宇宙世紀のガンプラ並べとくとガンプラオタが一斉に押し寄せるから
チケットが売れてないなら万博会場にならべとくといいのでは?
いつになったら本物できるの?あと二百年くらいかかる?
つか万博仕様のプラモ出るんだな
こりゃパニおじ&転カス殺到だろw
>>347 大真面目に万博限定verとか出すと集客には役立つだろうな
「大阪はあきんどの街ですさかいな」で倫理面もクリア
メタルビルドじゃないの?
メタルロボット魂じゃないの?
プラモはRG2.0ベース?
何にせよ会場限定にしたら相当増えるな
BANDAI SPIRITSは、「RX-78F00/E ガンダム」がトイブランド「超合金」、「ROBOT魂」ならびに「ガンプラ」にて商品化することを10月23日に発表した。
「RX-78F00/E ガンダム」は2025年4月13日から開催される大阪・関西万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」にて展示される実物大ガンダム像。
また、「RX-78F00/E ガンダム」の超合金、ROBOT魂は11月15日より開催予定のイベント「TAMASHII NATION 2024」にて初展示を予定している。
バンダイナムコ
「ガンダム、万博バージョン発売するよ!!」
転売ヤー
「うおー全力!」
おぢ
「そう(無関心」
よそからの使い回しなのに万博の目玉にするメンタルはすごいよな
センターにマイク置いてザクと漫才させる
ほうが大阪らしいだろ
大きめの地震の時に近所のババアがこんな感じに柵に掴まってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています