嫌儲人工甘味料気にしない部 [696684471]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e86deb9fa3d4730babe45277da8b707c15f441d
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
◆同じ甘さでも、人工甘味料より砂糖が好まれる
ニューロポッド細胞(一つの細胞から、ホルモンと神経伝達物質を同時に分泌し、腸管腔内でスクロースやグルコースを摂取した情報を脳へ伝達するための特殊な細胞)は、なぜ腸管腔内の情報をシナプス結合している求心性迷走神経を介して脳に伝えているのでしょうか?
私たちヒトは、砂糖(スクロースが主成分)や人工甘味料(スクラロース)を口にすると甘いと感じます。
同じ甘味にもかかわらず、ヒトやマウスなどでは、スクラロースよりもカロリーのあるスクロースを好んで摂取します。それはなぜでしょうか?
それワシ😸
まずいというよりきもちわるくなる
遺伝的に個人差がある
無糖って書いてあるから甘く無いのかと思ったら甘味料が入っててめちゃくちゃ甘かった経験
人工甘味料の味=コーラゼロの味
って認識だけど、多分実際は違うんだろうな
エリスリトール使ってる
自炊してると砂糖使えないわ
そんなことより優先すべき健康上の注意点あるのに
人工甘味料に固執する謎
20年ほぼ毎日ゼロコーラ飲んでるが何の病気にもなったことないぞ
プロテインに入ってるけど、普段ジュースとか飲まんからもういいかなって感じ
ホントマジで人工甘味料バンバン使ってほしい
ジュースだけではなくケーキなどの洋菓子や和菓子にも使ってほしいし普通の料理にも使ってほしい
チクロは美味いって聞くからリスク受け入れる奴には解禁してほしい、チクロのメロンソーダとか最高だったらしいじゃん?
糖尿病の急性合併症やっちまってから液体の糖分取るの禁止されて、人工甘味料使ってるものばっかり食べてるわ。糖尿病治っても禁止されているから辛い
砂糖と人工甘味料を比べると
圧倒的に砂糖のほうが身体に悪い
低血糖出やすくなったから避けてる
急にリミッター超えたら体質改善は至難の業だけどこれも個人的体感だからな
とりあえず自分は避けたら改善したとだけ言うわ
苦いとか後味がーて言うやつずっと何言ってんだ?て疑問だったんだけど
パルスイート直舐めしたらやっと長年の謎が解けたわ
>>5 まずいと感じるか違和感ないかは遺伝子で変わる、人工甘味料を受け付けない遺伝子を持っている人はまずいってレベル超えて受け付けないらしい。友達が人工甘味料受け付けない体質でつれぇって言ってたわ
砂糖が体に悪くないなら人工甘味料避けてもいいんだがな
天然甘味料の商品なんてほとんどないし
昔はよくあったんだがいつのまにか消えてた
コストの問題かな
よくゼロコーラ不味いって言う人いるけど俺は別にきにならない
むしろたまに普通のコーラ飲むと後味ベタベタして感じる
なんか大腸がんの原因の一つとかネットで真実を知ったのですがマジなのですか(´・ω・`)
人口甘味料の良いところは口の中とか歯が汚れないことだね、砂糖と甘味料の飴舐めると違いが一発で分かる
液体に溶出した糖質は吸収率高過ぎてリスクしかないんよ
固形だと体内で徐々に吸収される分まだリスク下がる
サッカリンは嫌だなあ
リステリン紫はサッカリン抜いてくれよ
これ批判している側が砂糖利権とかそういうことはないか?
なんでもカネカネカネだからこの世界、善意で言ってくれてる人なんてほとんどいないと思う
人工甘味料はあまり気にしないかむしろ進んで使う
砂糖は気にする
腹下して安倍晋三になるから気を付けてる
あと単純にまずい
ストゼロで酔ってもワインで酔っても別に変わらんなあ
同じアルコール量でもむしろワインのほうが二日酔いキツいのなんでやろな
実は人工甘味料のほうが体に優しいのか?
人口は薄めても甘みが強いしうんちがぶりぶりで下痢になる
砂糖は薄めるとすごい薄いしなんか歯が痛くなる感じもするし
うーんでもどっちも美味しいよね甘みって脳が勃起しちゃうよ
人工甘味料は体内に吸収されず便として排出されるもんだからお腹ゆるくなるんよなぁ…
毎日プロテインのチョコ味を食ってるからな
もうどうでもいいわw
人工甘味料は利権だからなもっと体に良くて美味い甘味料がたくさんある
あーそれだな
便で出るからワインのほうがキツいんや
便出しまくると楽になる
>>1 裏金(不記載)を追求する野党の実態
民主党(現:立憲民主党)の不記載
小沢氏関連の別団体でも不透明収支 16億円不記載
www.asahi.com/special/ozawa_sikin/TKY201002020471.html
陸山会事件、起訴内容に4億円不記載
www.nikkei.com/article/DGXNASDG03069_T01C10A2CC1000/
統一教会との繋がり
鳩山由紀夫氏が旧統一教会との関わりを反省「イベントへの出席や祝電の事実はある」
www.tokyo-sports.co.jp/articles/photo/235103
立憲・辻元氏、旧統一教会側主催の勉強会に出席
www.asahi.com/sp/articles/ASQ9W5QRKQ9WUTFK023.html
世界日報に立憲・枝野幸男氏、岡田克也氏、安住淳氏も登場していた
www.tokyo-sports.co.jp/articles/photo/235103
反社会勢力との繋がり
枝野幸男(立憲元代表)が革マル派(極左暴力集団)と覚書
deliciousicecoffee.jp/blog-entry-3912.html
過去の不祥事
辻元前議員を逮捕 秘書給与詐取容疑、元秘書3人も
www.asahi.com/03-04/top10/no28.html
カロリーオフをうたってる飲食物に入ってるのは当然だが
今はほんと何にでも入ってるんだよな
>>25 どう生きてきたら非科学的なこと信じられるんだろうな
お前らの馬鹿舌は人工甘味料と砂糖の違いなんてわかんないだろ
ワイの評価
スクラロース → すき
アスパルテーム → うーん
L-フェニルアラニン化合物 → 絶許
健康に良くないって研究がチラホラ出てるけど砂糖よりマシだから飲んでる
飲み物を買う時「あと味スッキリ」表記してあると買わずに済むから助かる
コーラゼロばかり飲んでる
不味いけど糖尿病なるよりはいい
味云々よりお腹壊す体質なのが辛い
人工甘味料入りの飲み物飲むと1時間も経たずお腹にガス溜まって苦しくなるし次の日必ず下痢になる
他にも聞いている
人工甘味料は体に害は無いだとか…
イラクに大量破壊兵器はあるだとか…
アンナ・ニコル・スミスは愛のために結婚しただとか…
>>54 は?
人間の形質はすべて遺伝で決定するんですが?
味覚もまたしかり
当然の事
優秀な遺伝子なら優秀な人間が生まれ
そうでないなら劣った人間になる
だから日本人は世界最優等人種の遺伝子を保存するべく
みだりに外人種とくにシナチョングエンクルドやら
アフリカのクロやらと混血してはいけない
こうゆうことしたら劣性遺伝子に汚染されることになる
こんなの現代医学の常識ですが?
激マズだけどジュース飲まないし自炊ばっかだからあんまり見かけない
糖分よりは問題ないことにかけて気にしていない
これが吉と出るか凶と出るか
>>43 togetter.com/li/1887760
しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中
@oekakimaestro
人工甘味料アセスルファムKの後味が苦手だというツイートが話題だが、この甘味料に対する好き嫌いと、舌の苦味受容体の遺伝子多型が相関しているという研究がある。
nature.com/articles/srep39135
の被験者のうちアセスルファムK嫌いと相関する遺伝子を両方の親から受け継いでいる人は1割くらいいて案外多い
ある種の人工甘味料はほとんどの人は平気だが苦く感じる先天的体質の人もいるという理解につながらず、アセスルファム苦手な人が偏食家扱いされたり、逆にあやふやな根拠で添加物全般を排斥する運動の鉄砲玉に利用されたりするのは、自然回帰と親からの躾を偏重しがちないわゆる“食育”の敗北でもある。
日本にアセスルファムが人工甘味料として導入されて20年ちょっと経っているから、苦手体質の親に育てられた子供がそろそろ親になる頃合い。生まれつきの体質による不都合を世間の根性論で甘えや贅沢と断罪する風潮が行き過ぎれば、分断に付け入られてカルト的な添加物有害論を吹き込まれる隙が生まれる
公開日:2016年12月14日
TAS2R31苦味受容体遺伝子の変異は、子供と大人の非栄養甘味料アセスルファムKの嗜好と関係している
https://www.nature.com/articles/srep39135 やたらに気にしてくる人いるよね。
俺がジュース飲んでると「ちょっと缶貸して」って奪ってラベルを見る。
「あ!これ人工甘味料入ってる!」
(ごくごく)
「そうだ!人工甘味料の味だ!これは飲んじゃダメだよ!」
知らねーよてゆーか関節キスだよバカ!っていつも思う。
むしろ砂糖より喉越し良くて美味く感じる
砂糖は歯がキシキシする感覚が苦手
何も言わず混ぜれば多分気付かない
これこそ情報食いだよ
人工甘味料まずいと言ってる奴は
かつて化学調味料は舌がしびれると言ってたやつと一緒
つまりアホ
ジュースでいえば、
人工甘味料より果糖ブドウ糖液糖たっぷりの普通のジュースの方が体に悪い
人工甘味料入り飲料は飲んた後、しばらくしてから下痢になるから最悪
人工甘味料が原因で下痢になってることに気付いてない人もいるだろうな
毎日飲んでれば嫌でも気付くだろうが、たま~に飲む程度だと分からんかも
個人的には人工甘味料入りのモノは💀マークを付けて欲しいレベル
危険性なんかは別に気にせんけど
アセスルファムカリウムとかアスパルテームは単純に風味とか後味が悪すぎる
>>54 ps://x.com/ji_un_dou/status/1526121183741366273?t=Ls35J6RaCorasxIwZEsIDw&s=19
発がん性で話題になったけど人に対して発がん性を示す情報がない又はほとんどないもの
とされる2Bとかいうグループに分類されてる他にコーヒーとか漬物も2B
砂糖よりはマシでしょ?
毎日ストゼロ1.7リットル飲んでる
>>32 サッカリンって昔はアウトだったような覚えがあったけどどうなんだろうね
甘い飲み物大好きだけど糖分摂りたくないんよね
血糖値よりも口内細菌が増えるのが気になる
>>1 下痢する
しかも普通の下痢じゃなくて勝手に尻の穴からニュルニュル出てくる
事前の便意とかまったくなく出てきて初めて気づく
むちゃくちゃ
ずっと人体実験状態だったのが、最近WHOが「どうやらヤバいらしい」ってスタンスになった
心臓病や認知症の危険性にくわえ糖尿リスクまで上がるって言ってる
糖尿に関するメカニズムまでは分かってないけど、ノーリスクだと過信して
多量に飲んでしまうとか、中毒性があってそれが含まれる食品を多量に
摂取してしまうとか推察されてる 摂り過ぎは避けたほうがいいっぽい
ファンタオレンジにアセスルファム入れた
無能だけは絶対に許さん
俺これだわ
味に特に気にする程でもないしいつもと少し違うかな程度
ただキシリトールだけは味じゃなくてお腹を壊すのでダメだな
しかし人工甘味料は大きく分けて6種類、そこから小さく分けると相当種類がある
全部ダメってのは逆に変な気がする
知らないでダメに決まってる
合わないに決まってる
ココらへんの思い込みによる決め付けの人は多いのではないか?
人工甘味料避けてプレーンのプロテイン飲んでたけどAmazonセールでヨーグルト味の美味しさを知ってしまった
もう戻れない……
気にしないけど後味でわかるし
なんかおいしくないよな…
人工甘味料なんてケンモメンみたいなやつが血眼で調べてもいまだに決定的な弱点見つかってないんだよな
大量摂取はやばいという当たり前のことぐらい
つか最近人工甘味料の飲料少なくね
ペプシとコカコーラのゼロコーラくらいしか置いとらん
太るの怖いからガンガンパルスイート使ってる
太りさえしなけりゃなんでもいい
便秘だから人工甘味料で下痢になる人が羨ましいぐらいだわ
ただ価格がなぁ…もうちょいコスパの良いゼロカロリーシュガーがあるといいんだけど
色々言われるからプロテインは人工甘味料の入ってないものに変えた
毎日セブンイレブンのゼロファイバーを1.5L飲んでるわおれ
甘いもの大好き甘くない飲み物はほとんど摂らない
これがもし人工甘味料でなくぶどう糖果糖液糖だったらおれきっともう死んでる
>>93 スプライトにスクラロース入れた!許さない😡
>>92 1日2リットルとかふざけた量飲まなきゃリスクにならない
糖質と錯覚させる物質を飲んで実は糖質じゃないんだから飲み過ぎたら危ないに決まってる
天然の砂糖しか使ってないというメキシコのコーラ飲んだけど全然ベタベタしなかったな
コーラなのに喉をスーッと通っていく何とも言えない違和感と清涼感
あの後味さえなければ自分が摂る分には問題ないんだけどな
プロテインで下痢してたけど人工甘味料なしのやつに変えたらかなり改善された
取り過ぎなきゃ大丈夫なんじゃない
人工甘味料ガー、加工肉ガーとか叫んでる奴のが精神やられてるでしょ
>>59 太らないだけでインスリンは出るから糖尿にはなるんじゃないの?
甘味料は砂糖とは比較にならんほど少量で甘みを出せるからそんな病気気にするほど飲めんと思うけどな
毒物三兄弟
アセスルファムKスクラロースアスパルテーム
甘いと舌が騙されてるが本来は苦い味で毒
薬も苦いので毒
毒だと理解して飲め
認識してれば大量には飲まなくなるので健康被害は出ない
人工甘味料の害が1としたら砂糖の害は100くらいあります
嫌な苦味があって無理って言ってもわりと信じてもらえないんだよね
みんなそんな馬鹿舌なの
炭水化物が糖分なんだから主食の米を含め大半の食品が糖尿病の原因
糖尿病の原因を砂糖のみだとして人工甘味料と比較して宣伝するはやめるべき
カビと仲良ししてたから糖分とると具合悪くて人工甘味料にたどりついた
0カロリー飲料は出来る限り避けてるわ
まずい上に人工甘味料がやばい
後味不味すぎ
菓子パンとかに入ってると味分からんのだけど、飲み物だとキツいよ
まったく気にしてない
でも不味いと感じる人もいるんだろうな
カップラーメンやお菓子にも入ってるから殺意覚えるわ
コーラとかはいいんだけど料理に使うパルスイートは無理だったな砂糖使ってる
砂糖よりも好んでとってるけど確かに腸内環境は終わってる気がする
うんこが便器にこびり付く
コーラはむしろZEROの方が好き
普通のは甘ったるすぎ
人工甘味料は買ってはいけないとかいうトンデモ本で批判されてたから逆に安心して接種してる
>>25 そもそも色々な種類があり、天然由来ではないという共通点しかない人工甘味料を全部同じ括りにしている時点で、非科学的
>>137 天然由来の甘味料も良く叩かれてるけどな
パルスイートとか高いからギョムの謎甘味料買ってたのに
最近こっちもかなり値上げされてた😡
人工甘味料の健康被害出るレベルで砂糖取ったら糖尿一直線
不味いとは思わないけど物足りなさみたいなのを感じる
ゼロコーラ飲んだ時とか特に
普段全く気にしないけどたまにまずいと感じる甘みがあって多分嫌いって言ってる人が言ってるのこれなんだろうなって思うことはある
感じるときと感じないときがあるのは謎
三ツ矢サイダーとアクエリアスはゼロでもいいぐらいの味
コーラとポカリはいまいち
>>98 微糖を謳ってるコーヒーには間違いなく入ってる
ゼロカロリーゼリー
めっちゃ不味いのとまあまあ食えるのがあるのは
人工甘味料の種類?の違いなんだろうなと勝手に思ってる
スクラロースで腸内環境ズタボロにされる
とりすぎは良くない
昔から摂りすぎたり体質によってお腹が緩くなるって注意書きがあったのはそういうことなんだな
分かってたのなら「腸内細菌叢が乱れます」くらい書かないと駄目でしょうに
慣れだよね
コカコーラゼロに慣れたらノーマルは甘ったる過ぎて飲めなくなった
コーラゼロ20年毎日2l飲んでるけど健康診断ではldlが基準値超えてるくらい
コーラはよく冷えたコカコーラゼロが一番美味い
ペプシのゼロはお菓子みたいな濃い味付けが苦手だ
親の仇くらい嫌う人いるよね
飲みすぎると舌に膜張るくらいの後味がダメなんかな
慣れればどうってことはないよね
甘味料の種類にもよるかもしれんが
なんかトロみが強いというかコップの底にのこったり舌や歯茎にベッタリのこったりするんで飲んだあとは口腔ケアをしっかりとするようにしてる
ていうかカロリー気にしてないから人工甘味料みたいな不味いものを食う必要がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています