【悲報】ドンキ創業者「日本に相続税払いたくないのでシンガポールに移住して10年経ちました」 [354616885]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ps://news.yahoo.co.jp/articles/36edf74fac319c64352702eabaf725ce2fe4ab26
https://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>73 金儲けできてないじゃん、所得税と相続税で77.5%取り上げるって言ってるんだから
だいたい「金儲け」って何だよ、自分で会社を建てて働いた結果だろ
働きもせずに終身雇用で会社と社会に寄生してるだけの連中が何言ってんだ
そもそも取った税の配分ちゃんとやってねえしもう国債頼みだしどうでもいいと思う
相続税安くしたら貧富の差が家系ごとに固定されちゃうじゃん
江戸時代に後戻りだよそんなの
金持ちは海外出て行けってTwitterで吠えてる貧乏人は満足だろうな
日本のインフラで金をたくさん稼いだが使用料金は払いません
超富裕層なんて多かれ少なかれみんなやってる
バカ正直に税金払うしかできない愚民がアホ
>>92 竹中なんちゃらみたいな脱税の抜け穴なくすと困る権力者もいるから無理なんだろ
別にこれ日本だけじゃなくて世界中で起きてる問題だからね
税金の安売り競争が世界で起こってるから、もうどうしようもない
日本もアメリカも欧州も金持ちが資産移してる
本当に解決したいならタックスヘイブンやってる国に核を落とすしかない
>>93 厳しくしすぎるとそもそも日本で創業しようとは誰も思わなくなるぞ
全ての企業が外資。世界の経済植民地
>>90 江戸時代こそ日本のもっともいい時代だろ
明治時代になって受験制度が採用され、受験秀才の平民が偉くなった大正時代からダメな国になった
韓国だとサムスン創業家の相続税が日本円で1兆円とかあったな
つうか韓国で払えばいいのに
ペクチョンの子孫だから韓国で払いたくもないのか
ドンキホーテの前身であること知らずにXに泥棒市場の写真貼るかっぺいるでしょ
>>82 相続税回避できないような小金持ち
小資産家を殺すためだろうな
そいつらをあらかた殺したら大金持ちとその時の成功者のアピールで減税されていくんじゃないか?
でも資産6000億とかになると規模的には全額を相続税免れるのは難しくないか
法律上なんの問題もないならいいやん
税金払ったところで公務員連中が好き放題してウマウマするだけ
>>102 もちろんそんなこと出来ないから、世界中で「金持ちよりも貧乏人に生きていけるギリギリまで搾り取る」が基本になってきてる。ナマポみたいなセーフネットを廃止する国も増えた
日本は消費税を大幅に上げて「とりあえずみんな平等に増税するから金持ちさん逃げないで😭」とやろうとしてる
>>102 アメリカも欧州も国内にタックスヘイブン持ってるからなーわざとだろ
日本は国内にタックスヘイブン無いから海外移住になるけど 中国にもインドにも北欧にも相続税ないけどなー 相続税きつい国って日本がぶっちぎりであとはイギリスとフランスとかだろ 相続税きつい国のほうが階級社会になってる感じすらするなw
>>109 数億以上
億り人の相続税は全ての資産の半分だからな
>>115 一応来年から所得30億円以上対象に課税強化はされるよ
>>105 公務員がこういう発想で、マイナンバーカードを作らなきゃ保健医療を受けさせないぞっていう体制固めをしてるんだろ
自分達は時間つぶししてるだけで、徴税権で国民の私財を強奪して勝ち組ライフを送ってる
日本政府なんてドロボーの集団じゃないか
公務員に比べたら統一教会の方がよっぽど世の中のためになってる
真面目に相続税払ってたら3代ですっからかんになるとか言うしな
むしろ
お前らが相続税にぶち切れて反乱起こさないのがおかしいんだよ
政治家は相続税ないのに
>>116 英仏とか階級社会のメッカみたいなもんだろ
日本ほど国民がある程度平等な国はねぇぞ
>>121 ://www.cnn.co.jp/business/35220830.html
んなわけない
>>102 逃げる時に国内の儲け基盤を没収すればいいんだよ、結局のところそいつらの自信の根拠は国内の金蔓だし、もしそれで海外でもやっていけたとしても日本とはもう関係ないから互いに好きにやればいいだけだから
安倍みたいに政治団体で相続するスキームって難しいんか?
>>123 あー。会社そのものを相続させるからそうか
社長の個人資産だけで考えてたわ
平民は歳を取ったらガス室送りが現実になりそうな一方でこんなのを野放しにしてるのか
税金だと取られるだけで払いたくなくなるから消費させるなり投資させるなりして前向きに金使わせるべきよね。どっちみち利権から逃れられないけど
>>124 底辺だと親族から相続するものがないからね
嫉妬で相続税上げろ!と言うでしょ
政権交代して
法規制して
こういった企業は潰していくしかないだろな
中国はちゃんと国に富を残すからな
だから売国企業たたまに潰されてるだろ
ろくに規制してない売国政党は選挙で潰していかないと
全部海外にもっていかれるぞ
新自由主義=売国奴
だよ
息子(22)は非常勤の取締役。お前ら勝てるか?
ドンキのパンパシHD、安田会長の22歳息子を取締役選任
i.imgur.com/UtY80U3.jpeg
>>130 中国共産党はそれをやろうとしてるな
中国から本社や資産を海外に移すならある程度中国政府に支払えという感じの法律
>>131 簡単やろ
安倍さんくらい儲けるのが難しいだけで
庶民程度の金でやっても大した節税にならずに手間だけ増えるからやる意味がない
つーか話変わるけど、ドンキの会長って火事に従業員突っ込ませて殺してなかったか?
もう20年くらい前の事件だった気がするが
あれってお咎めなしだったんだっけ?
それで日本の消費者が増税されたらドンキの売上が下がるけど景気いい国にウイルスみたく寄生しちゃ破壊してくのかな
税務署って勝手にルールや解釈変えるからなあ
10年ルールを20年に変えたりするかもしれんし
裁判では勝てるかもしれないけど…まあたいへん
こういう事になるんだから譲渡所得の課税強化すれば良いのに
国家経営もビジネスだから税金やたら高くすれば企業も個人も資金も海外に逃げるよ 日本企業が日本を見限ってるのも当然 重税だし重規制だし人口減少も深刻で移民拒否でカルト教義に沿って国家運営されてるから 海外に投資するほうが儲かる
>>147 下位20%とか何も怖くないやろ
むしろしてない日本企業がおかしいくらいやん
税金の取り方が間違ってるせいじゃないか?
成功者が気持ちよく支払えるような制度にしなきゃそら逃げるでしょ
シンガポールは株や仮想通貨の利益が非課税ってのも金持ちにはデカいよな
日本で仮想通貨持ったまま死んだら相続時の最大税率105%とか頭おかしいことになるし
まあドンキは東南アジアにもお店多いしアメリカにも店あったり
もう日本の企業とは言えんかもしれんな
所得税も相続税もほとんど払ってないサラリーマン連中が、所得税と相続税で成功者の私財の77.5%を取り上げている
自分の思い通りにならないと売国奴だと罵っている
> 所得税には一定の控除があり、名目上の税率よりも、実際に徴収される税率はかなり低い。年収400万円から500万円の人の平均的な所得税率はわずか1.8%程度しかなく、日本における中間層は、所得税に関しては実質的に無税といってよい状況だ(海外の場合にはしっかり税金が徴収される)。
> 遺産が3,000万円ある場合、どれくらいの相続税が発生するのか気になるのではないでしょうか。 結論からいうと、遺産が3,000万円の場合、 相続税は1円も発生しません 。
そりゃ死んだらこんな国に金取られるとか嫌だわな
相続させるやついない俺でも上級の贅沢に使われると思うとなんか嫌だし
同族やら税金逃れしててドンキ店員のモチベ大丈夫かな
>>156 しようとしたけど出来なかったから倒産した
多分ドンキも失敗してたら初代の死からそれほど経たないうちに重税が原因で滅亡しただろうな
>>163 贅沢してるのは上級じゃない、上位10%だ
相続税を払いたくないならその代わり累進課税を強化しないとな
日本の相続税が不当に高い
供託金も高い
政党助成金も高い
全ては政治家だけが世襲し続けるため
>>165 どうルール変えるの?
変に変えるとちょっと日本にいただけの外国人の遺産にも課税されそうだけど
むしろその代で潰れたり手放したりしたほうが新陳代謝でいいと思う
そもそもそういう制度だろ
>>174 サラリーマン連中が、美田(大企業)を終身雇用で占領して荒廃させてるんだろ
>>162 まぁどっかの弁護士さんが「年収1000万以下のやつは払ってる税金<<税金による恩恵」みたいなこと言ってたしな
>>141 試算じゃ意味ない、国内で商売させないのが肝。
出ていくなら以後は一切関わるなってことだよ、
そうすりゃそいつらが抜けた後に同業者が埋めて社会が回るんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています