【悲報】「ドクターK」とかいう至高の医療漫画について覚えていること🤔 [616817505]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:checked:default:1000:512:donguri=0/3
なんかある🤔
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
至高の医者がここにいるぞ
腸の憩室に米が溜まってアルコール発酵して酔っ払っちゃうやつ
ネタ漫画のようで考証がしっかりしてて医学界でも一目置かれている
最近アプリで初めて読んだけど
こんなに面白いのになんで自分はいままで存在自体をまったく知らなかったのか不思議
あの劇画チック系統の絵ってもう漫画ゴラクくらいしか見なくなったな
K2で同じ手術が漫画の中で改良進化することに感動したわ
ムキムキはいいんだけどあれだけ筋肉をくっきりさせようとしたら体脂肪率1%とかになるよね
絵は北斗のパクリ
終わり方はシティハンターのパクリ
スーパードクターKとドクターKとK2があるけど関連性がわからん
Kの一族っていうのがいて日本全国にそいつらの血縁がいて医療の担い手になってるんだよね
なんかどっかの離島にもKの一族がいて僻地医療してたっけ
なぜメディアミックスしないのか
これがわからない
最高におもしろいのに
>>20 kが癌で死んで親戚のkとクローンkが出てきたのがk2
ヤクザの刺青の話は明らかにブラックジャックのパクリだったな
オチは違ったけど、あそこ揃えたらさすがに指摘されるから変えたのかね
>>20 ドクターKはスーパードクターが途中で改題したんだと思う
中身は連続してる
K2は独立した続編
>>20 普通につながってる
スーパーが初代、スーパー無しはタイトル変えただけ
K2は次世代で主人公が別だが旧キャラも普通に出てくる
>22 激烈バカ懐かしい
なんちゃってー!カクカクカクカク
TETSU「なんだそのふざけた髪型は」
譲介「あなたにだけは言われたくないですよ」
この師弟で出る回は当たり
今の作品に対して、現役の医師から「こんなネタがあるんで漫画に使ってください」とアイディア提供があるって噂は本当だろうか
どうでもいいがブルセラ病を知ったのはスーパードクターKだった
近所のスパ銭で読んでいたけどケイとかいう妹が突然出てきて見切った
スーパードクターKのほうが無茶苦茶してて面白いけどK2も医療描写がかなりしっかりしててすごい
1番つまらないのはドクターK
ほんとうに見なくていい
たぶん見てない人にはまったく伝わらないと思う
江戸時代のご先祖Kが患者を切り開いたら体内につぶつぶの卵があった話すき
「カンサーだ!カニの卵に似てるから南蛮ではそう呼ばれてる!」
いやいや癌細胞あんなんじゃないし
そもそもCancerって呼ばれてるのは癌細胞に侵食された部分がカニが脚を広げた形に
似てるからだし
俺は先代K>現Kだと思う
やはり圧倒的なパワーが重要
切断された腕をくっつけたバレー選手の痛みを取り除くためにパルスを操るドクターK
無料公開でめちゃくちゃ知名度上がったな
12月に渋谷で原画展やるってよ
最初は北斗の拳をパクったようなバイオレンス漫画だった
なんちゃってー!(カクカクカクカク)
とかやってる漫画なのは記憶にある
ケンシロウとブラックジャックを足して2で割ったようなキャラクターだよな
一応言っとくけどKシリーズは医療を基にしたヒーロー漫画だから
>>22 なんちゃってカクカクカクーーー!!のキャラだっけ?
途中でタイトル変える漫画ってあんまり巻数多いと今更読めないよって人を騙すためって聞いたけど本当?
>>58 メディアミックス自体が無いな
何故かな
ドラマとかになってても不思議じゃ無い気がするのに
時計に放射性物質含まれてて名医の腕を切らんといかんみたいな話になるやつ
俺「今のKも早く子供作らないとそろそろ麻上さんの卵子が…」
??「心配いらん!(ギュッ」
ドクターK最終回で20年後の未来予想図描いたら
続編が長期化してほんとに20年後まで続いて
整合性とるためガンになって治療の副作用でフサフサから一気にハゲた気の毒な軍曹
シリアスな内容に無理矢理つまらんギャグ入れてた気がする
盗撮犯チー牛が女子高生の太ももを毎日撮っててだんだん大きくなる太もものホクロを不審に思ったら悪性黒色腫だった回
Kのあとに格闘漫画描いてたけど打ち切られていたよね
>>70 セシウムの欠片が仕込まれてただけで腫瘍になるんだったらフクシマ人は・・・
>>77 明治の時代の柔術vs柔道バトルだったよね
>>29 あれはパクリじゃなくてオマージュ
あえてブラックジャックとの考えの違いを打ち出した回
>>48 言いたい事は分かるがそこまで捨てたもんじゃないよ
>>65 うん
マガジンがその手口好きだったけどマイナスの方が大きかったのかあまりやらなくなったな
金田一はあれのせいで読者減らしたと思う
>>80 なんかナックルボールだけ極めてきた投手出てたよね
メジャー球団を解雇されたけど、ナックルの不規則な変化と揺れ動く自らの人生を重ね合わせ、フルタイムナックルボーラーとして生まれ変わってナックルボール武器に復活するやつ
後1日で個人タクシーの資格取れるドライバーが病人運ぶためにスピード違反する話が好き
最後で警察官が粋な計らいするのが良い
クローンKに覇気が無いのが残念
本気出せば当代に勝てるやろ
巨大なコンクリのガレキ背負って片手で手術してたな
初回だっけ
クローンKは英才教育受けてるわけでも
いろんな毒や病原体への耐性つけるようなこともしてないからな
これと「明王伝レイ」とかいう孔雀王パクり漫画はセットで浮かぶ
激烈バカ覚えてる世代がいてスレ立て人もさぞお慶びのことだろう
初期のビルが倒壊してその場で怪我人の応急手術を始めるも途中で瓦礫の塊が落ちてきたので自身の体で受け止めて怪我人の息子に手術を続行させる話が1番好きだわ
ちゃんと世紀末でも生きて行けそうな身体が必要な理由になってる
>>101 スレを「激烈」で検索したら何も引っ掛からなかった
微妙にちゃんと覚えてないぞそいつ
手塚治虫のブラックジャックをケンシロウでやった漫画だろ
あの頃はどこ見ても北斗の拳風の作画が多かった
ガキ共がゾロゾロ医学部に合格してから読むの止めたなぁ
あのブス女出すなよ
なんかバトルばっかしてるような印象だけどそこまではバトルしてない
むしろブラックジャックの方が隙あらばバトルしてる
懐かしくて最近また読んでるけど息子もマントをしているあたり嬰児の時点で標準装備なんだね
なんか足の不調の原因を足を動かしながら診察することで突き止めて治療する話なかったっけ?
鍼だか整体たっけか
北斗の拳とBJにインスパイアされた感満載だったな
マントつけてる野良医者という時点で完全にBJだし
最後の方はネタ切れになって学園ものになってたのは笑った
K2のコロナ医療編は本当に勇気をもらったわ
全日本人は読むべき
>119
すでにやったぞ
お陰でここでスレが立つくらい知名度上がったわ
美男美女だらけなのに和也の彼女がメガネのちんちくりん
良い子だけどなんであの見た目にしたんだろ
スーパードクターKの無茶苦茶っぷりが好きだった
TETSUほんとすき
志望校にいけないかもとか言ってたピノコがしれっと東大医学部に通ったのはなんだったのか
>>87 オマージュって臣従とか敬意とかって意味だけど
結末を勝手に弄くり回すのまでオマージュで片付けていいものかね?
こいつらマジで恋愛しないよな
よくこんなんで一族維持してきたもんだ
スーパードクターk 一作目
ドクターk 二作目
k 三作目
k2 四作目
三作目はすぐ終わったから知らんやつも多い
研修医があんなS級テクだったら
他の医者もやる気失くすだろ
(原案協力・中原とほる)
この人はほとんどの奴が知らんと思うが
現役のお医者さんで漫画家で、アフタヌーンで2冊出している
「ドクトルのんべ」の最終話「超人になってしまった男」はほんと傑作
……いま調べたら
ps://news.yahoo.co.jp/articles/681c390f16b3d7fdaf0f9b5d631c00a99b90ad4a
また描き始めて81歳で新人賞を取り直してて驚いた
>>138 え、野球で話せって中原とおるだったのか
バックナンバー引っ張り出してみるかな
シュトロハイムと花京院丸パクリは流石にダメじゃないかと思っていた
医療器具が仕込まれたマント
しかも代々あのマントを着用義務な家系
北斗の拳好きなんだろうなとは思ってたけどK先生(初代)の親父の死に方がトキの核シェルターそのまんまやってて笑った
どんだけ北斗の拳愛してるんだよ
艦内で生物化学兵器のパンデミック起こした米艦を
ソ連の潜水艦が助けてくれる話しすき
のちに潜水艦の艦長の嫁さんを助けて
恩返しするのもいい
>>36 どうしてホワッツマイケルのスレは立てないの?
>>125 作中の帝都大学医学部は
東大医学部をモデルにしてて
偏差値で言うと72くらいあるんだよな
>>147 K2で前作関係の話が出てくるといきなり世界観が変わって笑ってしまう
でも命の番人編はその辺うまくバランス取ってまとめた最高傑作だわ
ホワット・マイケルで好きなのは
取引相手の外人のシルベ・スタスタロンという語呂のいい名前
>>145 グーで殴る描写だけやたら手が込んでる「医療漫画」
>>157 月マガとかな
鉄拳チンミとかがまだやってる・・・
バナナで滑って大変なことになるのを大真面目にやるとかあるからK2のほうが好き
椅子に座りっぱなしの人がガンになりやすいとか
現代医療に併せてちゃんと取材してるのに、
かなり笑える要素も増えたからK2大好き
三国志大戦の華佗はノリノリウキウキで書いてたらしいからな
先生マジで長生きしてくれ
>>163 残り2本で1つはもう話はできてていつ載せるかみたいなとこらしい
メスは劇場版とかイベント用に残してるのかと思ってた
別に消化する必要もないし
婆が孫の小便を毎日無理矢理飲んでいて小便の味で病気に気づく話
>>20 スーパーはKとTETSUの絡みが熱いようである意味最高にギャグで面白い
ドクターKは妹が出てきてちょっと微妙
K2は権力に阿ってる描写がひどくて初志貫徹しろよと突っ込みたくなる
>>161 三国志大戦だと華佗ワラとか普通に悪さしてたな
金田一の凶悪性も言うまでもなく、マガジンというか講談社に媚びてたのかなやっぱ
K2のヒロインがピノコのオマージュなのはなかなか良いアイディアだと思う
>>96 ドクターKでオリジナルは医者じゃない人生を見てみたいというセリフがあったけど、結局医者になってしまう
確かに外科医は手術によっては10何時間かかるケースもあって体力ないとダメな部分はあるがKの場合は異常
もしかしたら先祖代々こうなるようにしてきたのかもしれないが
多分この漫画だと思うが飲尿療法の回があったと思う
どういうオチだったか思い出せないが
平成のバイオレンスな政治家や実業家悪の組織などは死滅してしまったのか
SDKには悪の病院や悪の医大とか居たけどK2になってから悪の医療者を露骨に出さなくなったからな
K2の一人って確か一族の掟か何かで大学に進学せず高卒なんだろ?
歴代のK本家筋が東大医学部首席で一人が面倒を見ているカズナリも東大医学部首席、その友人らもみな東大医学部生
それなのに一人は高卒って…学歴コンプが凄そう
>>177 セクシー田中さんの事件のときにわざわざ自分のイベントでその件に触れてちゃんと対応してほしいって話してたくらいだから実写化に関しては思うところがありそう
記憶が曖昧だけど王国で無敵の兵士作るのに痛みを感じないために首の後ろに針さして無敵になるけど王様にも刺し怪我して血が流れても気が付かなくて…って話
どんな結末だったかは覚えてない
草加儲のザイニチ犯罪者
つうめい:増崎 雅治
大阪市 淀屋橋
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
>>178 初期はかなりあったしテロリストが襲ってきた話もあったけど
以降はリアル路線だな
たまに劇場版的な話も欲しい
仮にも医者の人間なのに
肉体のスペックと戦闘能力が高すぎる
>>147 先日のトークショーでも言ってたらしいが北斗の拳とbjを組み合わせるというアイディアは編集サイドぽい
ジョジョも編集が北斗の拳に寄せた
どちらも続くうちにマッチョ度が下がった
note.com/fair_stilt561/n/nccbbc5637df9
>梶原さん:北斗の拳でブラック・ジャックをやるというのが当初のコンセプト。
>>26 凄み
自分は
その風呂に入るなー!死ぬぞ!
が好き
ケンシロウのあのムッツリキャラが
色々とエポックメイキングだったんだわな。
床屋にしか置いてない謎漫画
ザ・シェフ
スーパードクターK
あぶさん
箸落としたり、転んだりしたらKが!?ってなって緊急手術だ!ってなるパターンのイメージ
これもMMRの作画の人も画風を維持しつつ上手くなってるのが凄いわ
ジョジョ筆頭に原哲夫フォローも自分の画風に行ったけどこの人は変わらないな
スーパードクターKめっちゃ面白い
ドクターK面白い、校医になる学園編もあれはあれでいい、Kが死ぬシーンで泣く
K2はKよりも面白くできるのかと思いながら読み始めたけど期待を裏切らずに面白い
光の闇医者TETSUがお気に入り
>>198 PixivのK2構文の記事は良く出来てるつうかドクターK関連編集してる奴はタフスレ住人だろ
つうかやっぱりあるのな
://www.pixiv.net/artworks/117201796
>>138 野球で話せ読んできたわ
めちゃくちゃ面白かった
K2でカズヤの妹がでてきてあーそんなのいたなぁと読み進めてたら
過去の姿でてきて吹いた、そういや全員マントの一族なんだったなw
あいつ現職米国大統領に致死性寄生虫打ち込んだ大物テロリストだからな
マントはたまに突っ込む奴いるけど基本スルーなんだよな
通行人で済ますなよw
https://i.imgur.com/zj54P2Q.jpeg 改造携帯電話で機器を誤動作させる話から実際の病院でもありえると携帯禁止
喉に餅つまらせたらボールペン刺すというライフハック
陸上大会でドーピングして日本人初の100m走9秒台の話があったけど現実で達成したのはようやく報われた気がしたわ
KAZUYAと七瀬さんは結ばれて欲しかった・・・(´;ω;`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています