大阪梅田に居るんだが、おすすめのランチ教えてください [771869708]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>3 やだ😭
あそこらへんトンテキの店が幾つかあって美味しかった
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
電車にのって食べに行く?
京都に住んでた時は第三ビルのダイヤモンドカリーによく食いに行った思い出
梅北今新しくなってて公園で草生えてるぞ
寝転んで食え無料だ
大阪民いねーのかここ チェーン店は行きにならない🥹
>>18 そこ気になってた 一人で回転寿司言っても大丈夫かな
体力残っとるなら駅ビル歩いて目についたとこ入るのはどうや
マジレスでバルチカ03
ただこの時間でも混んでるかも
>>20 余裕余裕
俺は一人で入るときのほうが多い
大阪なら、トンスルでホンタク流し込むのが最高やがな
名前忘れたけど地下街にめっちゃボリュームあるカツ定食出す店あったな。まだあるのかな
大阪人って豚肉をバカにして牛肉こそ高級とか信じ込んでるのになんでそんなにトンテキの店があるの
早く逃げろ!
阪神ファンじゃ無い維新信者じゃ無い吉本好きじゃないのどれかがバレたら殺されるぞ!
>>26 向かうわ
>>35 あの小汚いとこでしょ あるよ
街ぶっ壊して再開発した場所なんかつまんねーテナントしか無いよ
東京は街が汚いからこそ飯屋に多様性がある
ルクアバル地下のふじこ
1人でも入りやすい、かつ安い
バルチカ03は割と良かったけど、一人で来る感じじゃないな
Whity梅田にある天ぷら大吉でええやん
堺の大吉の支店や
・ピッコロ(カレー屋)
・茶屋町あたりのうどん屋
・東洋亭阪急百貨店
・大阪トンテキ
回転寿司さかえの近くなら炭火バルあじとそこそこ美味かったぞ
>>30 肉じゃが、すき焼き、カレーに豚肉なんて使わないと言う話をネットで曲解してるバカがいるだけだよ
トンテキはメジャーじゃないけどトンカツ、豚汁、豚の生姜焼きとかは普通に食べられてるし
お好み焼きも豚玉がメジャーだよ
焼鳥なら東通りの軍鶏が美味いし、お好み焼きならひろかずやがいいぞ
大阪駅前ビル行けば、いくらでもランチ食べられるところあるし
歩いてよさそうな店に入ればいい
お初天神にある回転寿司は大阪の夜の定番だぞ。ホストもキャバ嬢もみんな昔から行く。安くてそこそこうまいし
東通り商店街とか食い物屋だらけだよな?
昔良く逝ったは
駅前ビルの地下はよく行く
食堂飲み屋喫茶店とかが多い
第一ビルとかそういう名前のビルが密集してる地下
阪急三番街とかは高い
梅田あんま知らんのよな
その辺なら闘鶏本店か鉄板野郎がググルマップの行ってみたいリストに入ってる
いいだろ!の人のパクリかもしれんが最近嫌儲で日記スレするやつが増えてきてるな
梅田っても広いからな
グランフロントにいる人間に堂山の店教えてもしゃーないし
昔住んでた時は第三ビルの地下に旨い飯屋がたくさんあって良く行ってた
今でもあるのかな
喫茶店と言いながらほとんど定食屋みたいな店が美味かった
阪急三番街地下2階にある
街のみなと大起水産の寿司のイートインコーナー
回転寿司さかえ
値段しては美味しかったわ 軽く食べたい時にはいい
>>88 その後何軒か隣に元禄寿司があるんだけどどっちがお得?
梅田で物食うた事がほとんどないから分からん
阪神百貨店のイカ焼きは有名だけどランチじゃないよな
梅田ってすごい都会でびっくりしたわ大都会雰囲気日本一じゃね
ウルフギャングとかいうクッソ高いステーキ屋のレポしてくれ
梅地下のしゃぶしゃぶぐるまん
安価でしゃぶしゃぶ食えるぞ
地下街彷徨って辿り着いたカレー屋さん美味しかったけど
迷宮ダンジョン過ぎて二度といけないと思う
お初天神のホルモン大松
昼間から一人焼き肉でお酒飲んでる人多いよ
今日誕生日の人おめでとう で始まるショート動画見たら梅田の店いくらでも見つかるやろ
>>95 道頓堀は東京を安心させるためのフェイクだからな
>>91 断然さかえ
でもサーモンが売りだったのに少し前から味落ちた気がする
寿司といえば第3ビルのさしすっていつも行列が出来てるけどなんでなん?
大阪トンテキ人気で草
なんばウォークドンツキ近鉄日本橋駅前のほうが和風トンテキあってうまいんだけど
>>105 まぁまぁ美味いけど、似たような寿司居酒屋の謹賀と大して変わらんかな
あの程度ならさかえで安く食うか、酒飲むために謹賀で食うか、もっとちゃんとした寿司屋の亀すしとかじねんで食う方が良い
第三ビルで平日から昼呑みしてるやつ多すぎてうらやましい
>>95 新宿>梅田>池袋渋谷
新宿は高層ビルだけじゃなく面積が広い
4ビルの得正無くなっちゃったのよねえ
チーズかけクリームコロッケカレーうどんは他の得正には無いあそこだけのスペシャリテだったんよ
>>110 梅田のほうが広くね?
梅田って西梅田堂山茶屋町ウメキタ堂島北新地まで梅田やぞ
>>96 ケンモメンは表から見えない奥の席に通されるって聞いた
>>114 新宿三丁目駅の花園神社出口から、都庁の西にある新宿中央公園まで
地下道で繋がってるけど道なりで2キロはある
>>1 わいが好きな店
たこ八、インデアンカレー、麺屋7.5HZ、駅前第二ビルの飲み屋街
あと梅田はうどん屋が多いからうまそうな店を探すとかいいぞ
阪急三番街のフードコートも友達と待ち合わせでよく行く
気軽に食べられるよがよいね
>>47 かつやのカツ丼より気持ち高い気がするけどこっちの方が好き
>>113 残念ながら閉店した
同じく洋食屋の第二ビルの北斗星も好きだったがこっちも閉店
駅ビルに出石そばの看板が昔あったけど結局一度も食べた事がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています