玉木雄一郎さん、ぺこーらに勝って同接1位となって土曜の夜の激戦を制し配信界の覇者に [523957489]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
そーっす
https://live-ranking.userlocal.jp/ https://imgur.com/AdaH7rO.png
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>217 盛り上げるだけのポピュリズム政党とか糞そのものだぞ
>>178 共産や社民がリベラルなんて一言も言ってないが?
だからお前はバカなんだよ
>>233 アベノミクスみたいな愚策に固執する奴も、言ってることコロコロ変わる極まった風見鶏もどっちも論外です
>>113 Zより年寄りにリーチしてるんだからしゃーない
第二共産党だし
>>258 大衆迎合型でモラルもあまりなさそうな感じなのがヤバい感じするね
>>257 未来永劫総理にはなれないから安心しろって
民民がポピュリズム政党という指摘があまり見られないことが気になる(´・ω・`)
>>265 山本太郎が国民民主で唯一評価してるのが広告代理店だったからなw
国民はメディア露出もそれなりにあってさらにネットだから強いよな
>>237 個人的な見解としてなんとなく彼は組織の頂点であることに拘ってるだけに見える
>>264 自分に都合の悪い意見は全部工作員の仕業に見えてしまうのは頭の病気だと思うよ
周囲に迷惑かける前に明日にでも精神科受信したほうが良いと思うな🤭
選挙後の立憲がクソムーブすぎるからな
眼の色変えて何がなんでも政権交代しか叫んでない 目的と手段が入れ替わってるとはまさにこのこと
政策聞いたら、紙の保険証廃止阻止と選択的夫婦別姓
笑えるわ
現役世代からすれば二の次三の次
石丸現象の相似形だと思うが、これかなり危険な規模だと思うな
>>247 他のれいわ支持者はどうか知らんけど、自分が常々思ってきたことに1番近い形で政策掲げてるのがれいわだから投票してる
逆に他の政党って割と政策や共闘などでブレブレな政党多いけど、その支持者たちは何をもってその政党支持してるのかわからん
俺はれいわが消費税増税派になったらどんな屁理屈こねようが応援はしないが
石丸や高市の時とまんま一緒
その証拠に今は玉木が持ち上げられてる分高市はトーンダウンしてるだろ?
>>268 老人に媚び売る方が輪をかけてポピュリズムだって分かってない知恵遅れが多いだけではw
玉木は一貫して現実的でブサヨの気に入らない主張ばかりしてるよw
>>268 本当のポピュリズムはポピュリズムとして指摘されないのはお約束
だいたい裏で大きな金が動いてる
>>268 中北浩爾がれいわと国民民主党は明らかなポピュリズム政党だと明言してた
プライムニュースで
ネットの世間知らずの若者を騙す手法はほんとに有効だな
国民民主の選対は石丸と同じ藤川って人でしょ
そりゃ同じノリになるよw
>>277 総裁選で党員以外関係ないのにYouTubeで宣伝出してたな高市
業者が勝手に宣伝して盛り上げて去っていった
>>272 まあそれはそうかもw
結果的に現状では正解だったが、ここから自民を操れるのか転がされるのかある意味見ものだね
俺は玉木好きだけどね
山本太郎と一緒にトラックで回ろうって言ってたのをいつか実現して欲しいわ
…は?
s://i.imgur.com/UKiTuJF.jpeg
>>267 よけいな欲を出さずに日本社会を改善する理想に邁進しろということよ
結果的に総理になるぶんには構わないし
未来永劫総理にならずとも構わない
そんな椅子に見惚れることないようにと思うだけ
>>282 そもそも「俺達の麻生!」から脈々と受け継いだネット工作手法が花開いてんだろな
若者や低収入の人からしたら誰でもいいから減税してくれって話じゃん
おまえらこそ上級・エリートぶって倫理的か否かだけで判断してるだろ
LGBTとか言ってる奴らと変わらんぞ
>>110 数字目当ての切り抜きなんだから数字持ってる方に乗り換えるの当たり前だろ
切り抜きチャンネルが切り抜き元を本気で心底応援してると信じてるとか小学生かよ
>>290 そうそう
スーパーで野菜がアホほど高くなっててどれだけ倹約しようか頭悩ませてるところに、選択的夫婦別姓を早く!と紙の保険証廃止は辞めろ!だからな
これで現役世代が支持するわけない
>>286 そうなんか
長い事国会やら見てると玉木はマジでその場のウケ狙いやってるだけに見えて全く誠実に見えないし支持もできないな…
山本太郎もそう思ってそうな気はするが山本太郎の玉木評とか無いのかな
>>290 どう頑張っても選挙に行ってない若者の有利になるようになるわけないじゃん
>>290 貧困層や労働者の支持を完全に右に取られてるのに左翼は「弱男がー」しか言わないからな
山本太郎信者には相当気に食わない人物らしいな…w
あの知中卒知恵遅れ芸能人にモラルがあるように見えてるのが怖いw
石丸を持ち上げた謎の工作勢力草
ミンミンよお前もか
>>297 少なくとも自民党がお前を貧困に落とし込んでるんやで今の日本…
>>290 でも玉木の政策を全部やったら低収入の若者はもっと困窮するけどね
円安インフレが加速していくから
したがってインフレ税を余計払うことになる
>>293 どうなんだろうね
旗揚げの時なんかはYouTubeで対談して満更でもない感じだったが5年経ってるしね
個人的に玉木を残念と感じたのは能登ボランティアのあれに乗っかったこと
ま、共産も乗っかってたけど
あれにだけは乗っかって欲しくなかったわ
なんで嫌儲の玉木&民民スレは妙にイライラする人が現れたり
カルトガー動員ガーと陰謀論一色で話が通じなくなった糖質一歩手前の病人がやたら湧いてしまうの?
すごすぎる。これもう他党のゴミ連中は追いつけないやろ。
>>300 なら何で自民党を操って増税させてきた財務省と戦わないで減税を言う方を叩くの?
>292
不具合だらけのマイナで年末年始何かあったらろくでもないことになる可能性あるんだけど
ちっちゃい子がいる家庭や老いた両親いる若者とかふつうに心配だけど?
このスレも含めて嫌儲にも連日玉木スレ立ちまくりだからね
>>303 人間は一番言われたくない言葉で罵倒するからね
そういうことでしょ
>>300 具体的にはどこがどういうふうに?w
景気いい国はどこも自民党以上に右だし老人さっさと始末してるけどまさか立憲共産れいわみたいな反日売国政党に入れてないよね?w
>>303 朝鮮人や部落民ヤクザとつるんでるゴミ野党が嫉妬しまくりなんよ。
しかし玉木はこれでうまく着陸できるのか?
なんかどう見ても急にタレントが持ち上げられた後に落とされるいつものパターンにしか見えないが
山本太郎自身がどう思ってるかは知らんけど
山本太郎がれいわを立党したての頃に玉木のよつべチャンネルに出演してて
玉木から凄く軽薄な印象を受けたのは覚えてるな
>>300 あと90年代から緊縮経済と財政再建を主張して自民党をバラマキと批判して日本を貧しくしてきた責任は左翼にもあるよね?
>>307 母数考えるとそういう不安抱えてる人と
すぐにでも減税、負担軽減求めてる人、どちらが多いか
応援したくなるのは立憲ではないよね?
>>303 まともな知能の人が結託すると馬鹿が悔しそうにするのは普通のことだと思うw
まさにIQ違うと話通じない好例がここで繰り広げられてるからw
>>301 ていうかアベに10年騙されたのにいまだにインフレばら撒きの政党支持するのほんまアホよな
こいつら実質賃金の上昇は絶対に言わんしばら撒きアベ路線よ
立憲も物価高対策の0%目標謳ってたのはええけど選挙終わったらしょーもない事しか言わんしな
>>306 なんでホロライブ甲子園の話蹴っちゃったんだよ
>>310 具体的にも何も実際に日本の舵取りしてたのは自民党や
そして三十年間紛争国並の経済やってる訳や
成績の悪い監督は普通は変わるんやけど日本はなかなか変わらんなあ?
>>307 現行保険証の有効期限内は現行保険証も使えるそうだから、そこまで心配せんでもいいんじゃね
>>317 民民は手取りを増やすってさんざん言ってますけど...
>>303 北朝鮮にワクチンを送りたいのに送れなくなってしまうから
>>317 そもそも安倍政権がばら撒きをやったってのが事実に基づいてないデマなんですけど
>>320 実際に舵取りしてく中で無駄に老人生かすには消費税が必要だしこれ全部老人を生かすという無駄なことをしてるからですよってずーっと国民に警告してくれてたけどねw
馬鹿なブサヨ政党はその全てに文句言った挙げ句知能の低い有権者の票で何度も与党になってたでしょw
そのうち立憲右派と維新の反馬場派が国民に合流とかありそう笑
嫌儲左翼のみなさんは結局日本を変えたくないんでしょう
日本は右も左も保守なんですよね基本的に
タマキン叩いてるアカウントの支持層調べたら1位はれいわで2位が立憲ってデータがあるんだよな、
積極財政で政策似てるのに、タマキンは労働者にれいわは無職に恩恵があるところの差では無いかとは言われてる
倫理的であるか否かだけが判断基準になってるひとはインテリ気取りたいだけやろ
ケンモメンはそんな余裕かましてる暇ないやろ
>>317 そもそも今の状況で物価高のコントロールなんてできるわけないのでアンコン安倍と同レベルなんだよな立憲も
>>320 日本経済の舵取りをしてきたのは財政省で与党も野党も財政再建ばかりで批判してないでしょ
財務省に逆らって緊縮をやめるというと左翼に叩かれるし
>>260 ではリベラルを屏風の中から出して下さい
>>306 あずきちって誰だよ
vチューバーオタクかよ普通は知らねぇよ
>>320 あとブサヨはずーっと30年30年って言いたがるけど失われてるのは日本共産党が老人医療費無料化で票荒稼ぎすることを覚えた50年以上前からなんでw
>>1 こどおじ無職ネトウヨキモオタミソジニーインセル弱男の正体がよくわからな
こういうの見て思うけど
もし政府もしくは天下りが配信専用サイトを作って自分たちへのスパチャだけ100%取れる様にしたらマネロン出来そうだなって
>>322 物価高に追いつく金額ばら撒くいうとらんやろ
ばら撒いたら物価上がって結局意味なくアベの再来でしたで終わりや
先週は日銀に利上げするなとかアベと同じような事言い出しとるし物価高加速路線よ
>>336 いや三十年間紛争国並の経済成長やってるのは単なる事実や
>>333 ほんと右も左も二人三脚で日本を没落させてるよな
多数派が常に間違え続けてきた現実から目を背けて少数派に責任転嫁する醜悪さよ
>>331 いやそれ最低限のラインだから
前提なんだよ
いきなり人気がでる超雑な仕事やっちゃうのがZ世代のCIAなんやなw
そもそもこいつもうトップの数字最近取れてないだろ
他の人達に同接負け続けてるよ最近
配信つまらんせいだと思うけど
石丸から玉木に乗り換えた池沼集団だろ
またすぐ乗り換える
>>341 いま利上げしたら株が大暴落してNISAやってるサラリーマンが大ダメージだし企業も賃金上昇どころでもなくなるでしょ
>>325 コロナ補助金
超絶金融緩和
違うのは一般労働者か経営層で恩恵受けるバランスが違うくらいか?
円の価値ゴミ化して金融資産保有者は等しく恩恵受けるのは同じやがな
>>343 ほんとにそう思うわ
イデオロギーで対立してるだけで経済問題は対立してないんだよな右と左で
>>347 維新が失速しても第二第三の維新が現れるだけだからな
この国の迷走は地獄の果てまで続く
むしろ、国民みんすの代表なら10万くらいは同説いかないとまずいやろぺこにゃwwwww
>>322 手取りを増やす政策じゃないのよ
玉木のやっているのは長期的に手取りを減らす政策
朝三暮四そのままなの
>>350 金融緩和はあくまでも民間が主体なので政府のばら撒きとは言えないよ
それにコロナは世界的な非常事態で安倍政権のイデオロギーとは全く関係ないでしょ
にじさんじのマスターデュエルの大会は同接5.2万あったよ🙂
壺って「ネットの量」だけは多いけどなんか理由あんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています