前澤友作が立ち上げた新会社、凄そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ps://i.imgur.com/b78QB9j.jpeg
ps://i.imgur.com/pDFrfdC.jpeg
ps://i.imgur.com/7mrQYCE.jpeg
ps://i.imgur.com/xX3xokR.jpeg
ps://i.imgur.com/IIGUHMp.jpeg
http://5ch.net 凄そう🥹
.
VIPQ2_EXTDAT: default:default:3000:512:donguri=0/4: EXT was configured
これは期待できそう!
こういうのを待っていた😤
前澤さんはすげぇなやっぱり
なんかアメリカのスーパーマイクロコンピュータって超大手ハイテクの株が貰えるらしいよ
何をするのか全く分からん
この会社を通して公共料金払いとその会社の株が貰えるとか?
こういうのにイメージだけで飛びつく人どのくらいいるんだろ
お使いの電気と品質安全性は変わりませんって株貰えるだけ丸得やん
ちゃんとしたデザイナー雇わないといけないって誰か言ってやれよ
よわおからお金を集めて自分の友達にお金配りおじさん
ps://i.imgur.com/7mrQYCE.jpeg
解約せずに乗り換えって
実質何もしてないのと同じだろ
>>7 それっぽいなw
つまり他社のサービスや水道光熱費などの支払い情報を取得して代わりに、この会社の株をわけるんだろう
巧妙なねずみ講にしか見えないが
>>34 いや、申し込んだら勝手に解約と乗り換えやってくれたはず
これはどこも一緒
安いとこ使ってその分自分で好きな株買えばいいじゃん
前はシンママとやりてーってのがダダ漏れだったけど、本腰いれて金狙いに来るんか?w
うむ…
ps://i.imgur.com/o5xr4b1.jpeg
未公開株ってその会社が上場しなかったらどうなるの?
証券口座開設すら自分でできない情弱意識高い系がカモられるんやろなぁ
まず電気もガスも乗り換えさせられるし料金が高くなったら元も子もない
どうせ買えて1株で貰える株より支出の方が多いってオチだろ
>>34 あぁなるほど
自社が提携してる電力会社へ誘導して契約を返させて、自分たちの株を報酬として分けるというビジネスか
意味ねえな
保険の窓口みたいなもんか
手続きクソめんどそうなんやろ
間違えて大量保有したら日本中に名前と住所バラされるで
お金配りもそうだが、バカから金を吸い上げるスキームを考える才能すごいね
事務的に超忙しくならないこれ?
やることが大都市圏の市民課みたいなことになりそうだけど
新電力ってバカみたいに値段上がったりするから結局微妙なんよな
こいつのお金配りといい
ぶっちゃけ反社に新たな飯の種を提供してるだけだよねこいつ
電気ガス水道スマホとかこの会社に切り替えるとポイント配るんじゃなくて株を配るらしいけどそんな上手くいくんか
何でそれくらい誰もやらなかったんだ
10万株だけ電子発行して、怪しいつり上げ師連中が入り込むことを想定して広告を打ちまくって、会員を増やす
提携先の乗り換え先企業から誘導量をもらいつつ、ユーザーには10株くらいを報酬として渡す
コストもリスクもなく儲けてから逃げれるな
>>69 こういう怪しい自称社会起業家ばかりが前澤の周りに集まってるな
物を売りつけて、その金で株を運用してそこからでた配当金の一部を渡すだけか?
自分で投資ができない情弱をかもるか、魅力的な商品を売るかだな
いくら使ったらいくら分の株貰えんのよ
資本金いくら?
BSみせろ
事業計画書も見せろ
金金金
金を取り扱って金を稼ぐ
馬鹿な庶民から金を毟り取りたい
それしか見えん
全員笑ってる写真も怖いわ
先に金を集めるクラウドファンディングタイプなんだけど、大企業と戦えるのだろうか。
上場ゴールなんだろうけど、上場できるの?
>>1 前澤が居なけりゃ胡散臭いベンチャーそのものだな
なんだかんだ知名度って大事だ
バカなら引っかかりそう
>>92 なんで情弱をだますような商売しか日本には出てこないんだろうな
ポイント付与を株に変えただけで既存の商売じゃねーか
しかも内容が電力、ガス、ウォーターサーバーwww
>>89 ジャップコインは安くなった
数が増えるなら価値は落ちる
楽天モバイルに切り替えて楽天ポイントもらえますっていうのと変わらないのでは?
こんな怪しい会社の株より楽天ポイントの方がよほど嬉しいだろ
結局何も新しいものを生み出してない
小手先変えただけ
どんな仕組みなん?
どんどん株数が増えないと配布し続けられなくね?
そしたら希薄化しない?
>>73 ジャップは巻き上げられた税金がジャップ国債に変えられて円安加速してるからな
前にMZDAOとかいう起業コミュニティ参加してたけど何もしないのに口は出す無能軍師が10万人超えてたな
そいつらの殺処分事業として提案されていたのが会社作ってみんなで消費すれば利益を配分できるだろうというものだった
仕組み上何かあった時に会社が責任取れないからメガネの21みたいな経営方針になるんじゃないかと思う
株主に負担を求めないと事業が拡大できないので競争にとても弱い
広く薄くみんなにほんのちょっぴりクソの役にも立たん端株を与えて
株はいいものだという価値観を世間に植え付ける^^
↓
利益をロクに還元せずいつか儲かるものだという期待感だけを
延々と与え続ける^^
↓
政治家と結託して株主優遇策をいっそう推し進めつつ
うまいこと制度をいじって
大株主だけがガバガバ儲かる仕組みを確立する^^
こんなとこかな^^
ポイントの代わりに株がもらえるみたいなサービスか?
この会社の保有してる株を貸すみたいなかたちにするんかな
詐欺師はこいつの手法注目してるだろうな
前澤が何か始めると似たような詐欺がやりやすくなる
楽天とかのポイント投資と何の違いが
上場してからやってくれ
>>111 あれ10万人も集まったんだ
どうなったの
株って何処の株
ゴミみたいな優待とか配当の会社の株貰えてもな
渋沢栄一「仁を持って得た利でなければ意味をなさねぇ」
>>117 ここの会社の株なんじゃないの
まともな価値のある会社の株を配るとは思えないしw
こういう他人の金使ってノーリスクで儲けようって虚業は全く信用ならない
未公開株ってのがポイント
要するにこれ事業として成功しない限りはリターンゼロで投資させられてるようなもん
間に仲介しまくって訳わからなくさせて儲けるビジネスか?
金払って株をもらうわけだから少なくとも"利潤証券"ではない
そんな美味い話ないでしょ
船井電機みたいに全部むしり取られそうで怖いな
電気自由化事業と携帯自由化事業、ポイントが貯まる、需要と供給の関係で株のようにそのポイントの価値が上下するってこと?
>>123 どこの株なんだろうな
前澤が客の代わりに株買って権利配るんだろうけど
前澤の手腕次第だわ
>>129 自分たちはガス会社とかから仲介料をもらって儲けるのに、利用者には未公開株だけ渡してリスクゼロで儲けようって魂胆が気に入らないよな~
GAFA株くれるのかと思ったからここの株かよw
貰ってどーすんだよwww
なんで皆正面向いてないの?
こっち見ろよ
やましい事でもあるのか?
こいつはすげえ良さそうだ、なにより楽しそう
CEO就任要請の打診がないかチラチラスマホ見てしまって不安で眠れない
こういうの見ても怖い怪しいという感情しか出てこないんだけど実は乗った方が良いの?
ってか未公開株だといつかは上場するわけだけど
継続的にサービス利用するなら上場後の公開株も配布し続けるの?
>>147 前澤次第
前澤がクソ株を買えば詐欺に近いし
前澤が有望株を買えば真っ当な投資
劉楚恬←中〇猿キ〇すぎて草^^典型的に頭()の〇そうな底〇中〇猿ででしょっちゅう何か食べてるけど中華サ〇が口に何か入れるだけで食べ物自体のし〇や価〇自体が〇ちるだろうしみ〇ぼらしいんだけど^^;まあ中華産だから関係ないけどね〜^3^そもそも顔面()が気持ち〇いんだからインターネットに汚〇upなんかするんじゃねーよwつか皮脂が浮き出てるんだけど^^;〇っもw〇ねよ〇ミ^^前文記した事に戻るけど資源消費なんかしてないでキ〇ブ〇中華猿(習近平(う〇こw))<中〇猿の体()や内臓()自体や〇いんだからいいから臓器()〇り払って俺に資〇()提供しろよ〇ス^^中〇猿とか風俗でも使い物にならないや〇いゴ〇ク〇で目玉()〇されたいのかなって感じの劉楚恬←こ〇つに似たし〇ぼ目()の〇スがしょっちゅうみ〇めに声掛けやってて@hinata_no9←中〇猿店()くんなとか言っててるしガチで中〇猿要らないゴ〇なんだけどな〜^^;そういうことで特に何の役にも立たないゴ〇だからさっさと根〇してくれないかな何回も言うけど🙂
みんなピースしてるのにしてないやつなんや!CEOなったら問い詰めるからな
上場30億ぐらい行けばゴールだろ
ガチで公開できるとはおもえんけども
仮想通貨で散々見た方式を株にしてるだけやん
ガバナンストークン配れよw
>>149 配られるのはこの会社の株だぞ
上場ゴール目指すプランだろ
>>111 10万の詐欺のカモが別のやつをだまそうとSNSから社会に出てくるとかこれもう社会の危機だろ
運営が一気に売って儲けるだけのありきたりなやつやん
>>151 そうなん?どこかしらの株を持ってって書いてたから
電力事業で資金集めして投資信託するのかと思ってた
>>82 ポイントは配布企業が上場しても価値が上がらないが
こいつは一応上場を目指すといってる
>>148 いや上場までいけたら成功
そこまでいけるのかどうかって話だ
>>161 それは設立の理念みたいなもんじゃね?
まぁうまくだますよ
最初から素直に株買った方がいいと思う
というか東証はいいかげん1株から買えるようにすべき
コカコーラの株持ってるからコーラ飲むかみたいな感じ?
出資はどんな感じなんだろう
お前ら資本家が舵取ってる時点で搾取される構造は変わらん
マザーズ上場した時に高値で売り抜けてボロ儲けしそう
>>1 要は楽天ポイントみたいのをただ投資にまわしてるってだけでしょ?🤔
ZOZOを売ってうまくやったつもりなんかねこいつは
これが詐欺広告なのか正常なものなのかよくわからんのだが…
何も信じられんようになったわ
nvidiaの株くれないのかよ
よくわからん会社の株いらん
この会社のサービスに切り替えるとこの会社の株が貰えるってことかよ
楽天ポイントの方がマシだろ
>>162 そのポイントで節約した金でオルカン買うのと、ポイント分のここの未公開株買うのとどっちが期待できるのかって話だな
オルカン買うのと株アンドとか言う未公開株のどっち買うのか
俺ならオルカンを選ぶけどな
>>52 この株ひょっとして売れないんじゃないの?
これ事業はしょぼいんだけど強制株主細分化で株価上がりやすくなると思う
つまり前澤は儲かる
どれも既存のもので収益率はしれてる
みんなが余分なコスト払って株取得する感じになるから株の価格が上にブレやすくなる
つまり前澤は儲かる
ロゴはこの極めて普通のフォントのこれでよかったのか?
俺なら「田」この配置にいれて衣料品を売る
こんな訳分からん会社の株貰ってもしょうがないからS&P500買います
このアプリ登録したら
無料で300ポイントみたいなもんか
>>176 この会社のサービスですらない
提携してるそこらへんの別の会社のサービスだろう
この会社がやってんのは人集めて契約を他社に切り替えさせて、その報酬に価値のない株を渡すだけ
よくある○ポイントで投資!
電気料金乗り換えたら、前澤ポイント上げるから
それで投資!ってだけか
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
要は後払いのポイントみたいなもんだよな
利用者からしたら未公開株が上場したときにどれだけの価値になるのかのギャンブル
本人たちは胴元になれるからほぼノーリスクで儲けられるし
株だから自分たちの財布が痛む訳でもない
これ考えたやつ頭いいな
>>178 市場では1単元?になるまでは売れなさそう(他にも手段あるんだろうけど)
>>184 意識が低すぎて自力で金も稼げないからこんな企業に参加してるんだろ
>>191 やってることはこれだよな
よく恥ずかしげもなくこんな会社作れるもんだよ
無料で手に入る株を誰が売買するの?
配当にしろなんにしろ希薄化すると思うんだけど実質的にリターンないんじゃないの?
これと似たような内容で詐欺やれば大量に釣れるだろうな
詐欺被害者生成装置だわ
>>194 生活インフラ乗り換えてまでやることじゃねえよなあ…
>>203 無制限に擦り続けなければ希薄化せんやろ
ビットコインみたいなもん
>>178 上場しなきゃ物好きでもいない限り売れない
もらえる株なんて使った額の1%相当とかだろ?
さらに配当金はその2〜3%
積極的Tカードみたいなことなのか?経済圏?まったくわからん
難しいこと考えてたら寝れそうな気がしてきた
すまん
株主になりたいなら普通に楽天証券かSBI証券で買えば良くね?
>>202 ポイントサイトならポイント還元するために実費のコストがかかるからな
電子発行の株にすればほぼコストは無料
株というだけで食いつく馬鹿を狙った詐欺
ただし現状の法律なら立件はできなそう
次から次へとよくこんな詐欺を考え付くもんだわ
>>207 どのくらい株を分けて貰えるのか
いつ上場するのかによる
みんなで大家さん、みたいな 大金持ち前澤が手を出す必要ない事業だろ 儲かるならカモから金集める理由は無いわな
一番左にいるような格好の人は俺は信用しないんだ
見た目で選んで悪いがすいません無理です
>>221 みんなで電気屋さんやね(ガスとかその他もある)
>>53 普通に配当金貰えるよ
未配当かつ赤字企業なら何もないけど
誰でも株主って投信なら100円から買えるし、今なら単元未満でも1株から手数料無料で買えるよね。NTTでも147円とかだし
長期のインデックス投資が最強って結論出てるのに
何で境界知能はわざわざこういうゴミを探し当てて自分から引っかかりに行くんだろうか?
>>1 滅茶苦茶胡散臭い😂
>>203 そういう事を考える人用の商売ではないのだろう…
オルカン(ジャップ除く)sp500ゴールドプラスだけでいいわ
個別は触らない主義
Switch Styleのドラマーがこうなるとは思ってもいなかったな
ファンドに投資してその分手数料で儲けるってことかと思ったけど違うのね
>>221 自分が成功した起業家という実績しかないから結局はそれを利用したビジネスしかできないんだろうな
運が良かっただけの無能ということ
問題は無能が大金持ちになってしまう現在の社会システムだわ
販売インセンティブを株式購入の代金にあてて手軽に投資出来るようにする仲介サービスかな
キャッシュバックだのつけているのは比較的高額なリカーリングビジネスが殆どだし危ないんじゃないか?
サービス提供者の審査をしっかりしないと、PCデポやスマホ代理店みたいに高齢者食い物にするサービスばかりになると思う
ちゃんと情報精査できる人間は割安な他のサービスを利用して、浮いた金でもっといい投資先を探すしな
支払った電力会社とかの株じゃなくてこの会社の株がもらえるだけ?
作った知名度をインフラに変えるとしても、勝ち馬に乗るバカが雪崩になるラインを越えるには弱いよねw
電力 ガスを切り替えて 数ヶ月基本料無料とか キャッシュバックとかをやらずに
配当金出るかわからない 将来金になるかわからない
株を渡し続けるのか
運営する方は客に何も渡さなくてもに契約が取れる
ちょっとロゴの感じとかユニクロよりなのは
カジュアル感出そうとしてるんやろな
1000円支払いで0.1%株還元でサービス増やすほど率が上がる感じかね
そして株価は1000円の100株単位くらいと
>>210 取引もないのにビットコインになるわけがねえだろ
上場ゴールを期待させながら無価値の株を持たせるという巧妙な詐欺
しかも仮に上場ゴールできる規模に騙される顧客が増えてるときにはすでに株は希薄化してる
よく分からんけどバンバン株を発行して薄まるだけでは?
笑ってるのカルト臭くて怖いわw
結局これ単なるポイントだろ
楽天もポイント投資で価格変動してくやつあるし表面のイメージは別物かも知れんがやりたい事としては実質そういう感じじゃね?
>>240 S&Pとオルカンは日本株最弱の日経にすら負けてるゴミやでw
三菱重工買っとけ
どこから収益上げるの?
株価が上がったから何なの?
そもそもみんなが~って書いてあるから
みんながやらないと儲からないスキームなんでしょ?
それってさ
>>246 まあそもそも人の能力と稼ぎて
そこまで比例するもんでもないから
あっはい笑
うちらはしっかり仲介手数料もらいます
とりあえずうちの株とうぞ
どこのマーケットで上場予定か分からないけど
なーんか前澤てこんなんだったっけ
>>240 オルカン(ジャップ除く)よいよね
これが一番いいかも
前澤友作がZOZOだけの一発屋なのか、そうじゃないのか、の答えがこの会社がどう成長するかで分かるな
どうなるか今後が楽しみだわ
>>255 取引出来るだろ
ビットコインも取引所が生えてきただろ?
オルカン(ジャップ除く)
先進国(ジャップ除く)
S&P500
このどれがでいいかも
大資本だけ儲かっててワロタ
つか今以上に雑魚の議決権なんか無意味
こんなんで騙されるんだなw
こういうのって最初は株をたくさん発行するけど
改悪 改悪でだんだん渋ってくるだろうな
その前に誰も契約しないだろうけど
>>257 楽天ポイントからより自分たちのリスクを取り払ったものだな
楽天ポイントは楽天側からしたら損金みたいもんだから
利用者が100pを運用して200pになって買い物に使用すれば
楽天は200p分の現金をマケプレに支払うから損する
前澤の方はそれがない
>>279 無限に刷るつもりじゃなきゃ
株価が上がれば交換レートは下がるだろうな
今更株なんだ
そこはユウサクコインとかじゃないんだ
>>280 楽天ポイントも損なんかしてないと思うが…
客が使い忘れたらラッキー儲けたくらいのもので
使い道が未実装で数字だけ増えていくとかクソゲー味があるな
前澤って成功者のはずなのにあんま新しいビジネスはうまくいかないんだね
新興電力と呼ばれる電気の転売屋はコロナ前は爆益を謳歌してたけど、ロシア・ウクライナ戦争で電気の仕入れが高騰して大赤字
黒字化した近年も以前ほどあまり儲からなくなった
電気代に加え株代も支払うことになるんだろうけど、そこまで欲しいかね
日本は本当にダメになったな
詐欺みたいな商売しか本当に出てこない
おそらく配当はないし売ることもできない
ポイント還元の方がいいのに
こんな悪質なのに騙される馬鹿はおらんやろ
KABUっていう名前の草コインがもらえるみたいに思っとけば良いのかな
しょうもねえ商売だな、金儲けの為に何か新しい商品作るとかしろよ
インセンティブをガメて
ペーパーカンパニーの株を代わりにやるってことか?
株主になった自分すごい!って思える層には魅力的にうつるのかしら
>>290 その雑魚どもを一掃して総取りしようって感じだろう
前澤の名前に価値があるわけだ
テレビ出まくってた全盛期の前澤ならなぁ
>>289 アパレル業界ってアナログなんだよな
当時アパレル企業って大手でも自前でecサイト作れるとこ少なかった
それでzozoが当たった
けどそれだけ
虚業にすぎないがメンツは金稼いだ実績ある超一流だな
ここまで潔い出資詐欺も珍しいな
普通はもっと複雑にしてわからんように隠すのんだがなぁ
闇バイトにホイホイ応募する様な知能のヤツらがターゲットじゃないかね
みんなにバラまくとすると
子どもでも老人でも持ってる株を
貧困層が持ったところで「俺 株主だからスゴイ!」と思えるもんかね?
>>310 ああ 確かにそういう層のやつらがいたな
成功するかもしれん
日本人らしさを活かした仕事がこれなのか
ある意味正解か🤔
前澤友作氏、「日本人は滅びる」発言のユニクロ柳井正氏に異論「グローバリズムに迎合…違和感」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202408270000183.html 人生かけた新会社の姿か・・・?これが
しょせんはたまたまZOZOが当たっただけだな
迷うけど乗るなら即乗りだわなリスク無いならいいんじゃないの上場ゴールにかけて待つのが吉
まあどうせ会員数伸びてきたら改悪するだろうけどな
>>288 こいつらは何もしない
広告費くらいか
要は中抜きビジネスでポイントの代わりに株を配る
ポイントは使われると値引き扱い等での会計処理が必要だけど株なら利益ベースだから損が全く無い
docomoも似たようなことやってるやん
電気代引き落としでポイント
楽天ポイントとかVポイントでオルカン積み立てる方がどう考えても期待値高い
これぱっと見てどんなサービスがわかるの
俺には全然わからん
養分吸い取られるだけで何のメリットも感じない
株式参加死ぬほど敷居下がってるし
チョンモメンはこういうの嫌いだろうけど、なかなか面白い取り組みだと思うよ(´・ω・`)
今の日本人ってなんでこういう会社しか作ろうとしないんだ
終わってるわ
利用者が増えて業績が良くなるその分だけ株が希薄化するなら価値が増えなくない?
日本人は貯金ばかりして、投資しなさすぎなんよ
このマインドを変えていく必要がある(´・ω・`)
胡散臭すぎて草
お金配りおじさんが株配りおじさんになっただけやん
>>122 なんか前澤のオトモダチ起業家出てきて皆で応援しよう!稼いだら働きに応じて分配すっからよ!みたいな流れだったはず
そこで抜けたからその後どうなったかは知らないんだけど年商100億目標→どうすれば届くか→メンバー(10万人超えてた)の消費を身内で回せば行くんじゃね?みたいな流れだったはず
>>157 じゃんけん大会お金配りとかやってたから参加者も利己的な連中が多すぎるんだよね
話がまとまらないから企画が何も進まない上に誰も汗をかこうとしないALL軍師な組織だった
今回のプロジェクトもマルチっぽいノルマ制になるはず
ポイントって貯めるの楽しいから
まあ好きなひとは好きそう
オレはいらないけど
訳のわからん電気とかミネラルウォータとかに切り替えさせて儲けるってことか?
株をもらえることしかこのサービスにメリットが無いのであればこのサービスの経費を除いた利益部分しか配当されないわけで
まぁどうなるか分かりますよね
楽天ですらリアル店舗で使えるポイント還元してくれるのにどこにも売れない未公開株を還元されても糞の得にもならんよな
ビットコインみたいに全世界から投資資金を集められるなら別だけど未公開株スキームなんて手垢付きすぎて誰も近寄らないだろ
>>336 ゲームするだけとか、しょーもない世間話して楽して大金稼いでる奴らがSNSでキラキラ生活を公開したり、みんなが嫌がる3K労働をやっても女達からは弱者男性だの言われて馬鹿にされるせいで額に汗して真面目にコツコツ働けばいつか努力や苦労が報われる、なんてのがもう嘘だとみんなにバレてしまったんよ。(´・ω・`)
しかし金あるならもっとまともなビジネス考えたらいいのに
>>336 東大生の就職先がコンサルやからな
もうこの国は合法的に他人の財産を掠め取るのか違法に強奪するかしかできない人が多くなりすぎた
終わってるw
>>1 何度も言っただろ投資なんて単なるギャンブルだと
煽るのはカモを作りたがる詐欺業者
商品やサービスに費やす事なくカネが消えるだけなのが投資というギャンブル
家でも車でも美味しい料理でも良いから
旅行やテーマパークやコンサートでも良いから
どうせなら商品やサービスにカネをかけよう
カネを手放すならマシな手放し方をしよう
何にもつかう事なくカネを捨てるだけなのが投資というギャンブル
そんな投資詐欺業者の決まり文句「円保持リスクガー」
いやいやギャンブルで儲かるのは胴元やプラットフォーマーだけ〜
そもそもインフレデフレ・好景気不景気・株高株安のどれであろうと
資産が減ったら損にしかならないぞ!
どこの株が貰えるんだ?と思ったら、この会社の株??
それも単元未満かつ何らかの換算を用いるなら多分1株未満とか出るよね
その上非公開株?
現金化出来るかもあやしい自社株ってほとんど空手形みたいなもんじゃないのか?
貰っても意味なさそうな気がするがどうなんだろう
>>351 低賃金だけど国のためとか社会のためと思って3K労働を我慢して額に汗して真面目に働く男性が女達からは感謝されるどころか「弱男w」だの「チー牛w」だの「昭和かよw」だの言われて馬鹿にされる時代ですし…(´・ω・`)
前澤がこの会社の資本に自分の全財産をオールインしてるなら信用できる
してないならそういうこと
創業者が本気でビジネスしてるかどうかなんてそこだけ見とけばいい
この会社の株が無限発行されるって事は売り圧力が無限ってことだよな
ざっとみたが議決権無しで株のみの購入もできないみたいだな
株をポイントみたいにした感じか
今は使えないバージョンの楽天ポイント運用みたいなもんを株として扱うってだけの話かこれ
>>364 お金配りをヒントに境界知能名簿が作られてそれが闇バイト勧誘リストになってるし
本当にこいつが動くと世の中ろくなことにならん
一生分のお金を得たんだから社会の片隅で大人しくしててくれw
でもこれ別に詐欺ではないだろ
大抵はポイント付与であるところ株券に置き換えただけなんだから
株券は1枚20円で印刷出来ますから
ただ問題が1つ、1つと言うか2つ
まず1つは、株を配れば配るほど株価が希釈すると言う事
>>367 ああ 前澤に限らず色々個人情報あつめるところが
ネットに多かったなあ
まあ自己責任だ
ポイントを貯めてそれを株に交換できるってだけでしょ
似たようなサービスありそうだけど
メタの詐欺広告と同じレベルのことやってるな。本人が広告に追いついたのか。
未公開株って響きで上場寸前のIPO銘柄みたいに勘違いさせるつもりやろ。こんな会社の、しかも端株貰ってどうなんの?
こういう金で釣って手先にして動かそうって発想マジ闇バイトやん
こんなことしかできないのかよ
自分らだけ安定して小遣い稼いだろって風に思えてしまう
株で最も夢がある部分は先行車利益を得られることだが
供給しまくるなら大した先行車利益もないな
なんジェーコ”インみたいなムーブメントはもう日本ではおきねーのか?
庶民が求めてるのってそう言うのだと思うんだがな
みんなで買ってみんなで儲けるって感じの
この株だとサービス使ったらついでに株も貰えるよってだけで夢がなさすぎる
株という餌で割高なサービスを使わせられるイメージしかわかん、嫌儲長いとな
全体的な傾向として
わずかな金額やポイント付与とかを餌にするパターンおおいよな
いかに金をだまし取るか、そういう仕事ばかり考えやがって😡
利益のあがる事業があるから株の値が上がるのに利益上がる事業が全く無さそうなのがね
逆から考えたらダメだよ
赤字にしかならん
みんな貰えてみんな儲かるってポンジスキームなんだよなあ
これ自分が賢いと思ってるんだろうけど猿に踊らされるやつそんなにいないだろ
前澤みたいな日本のトップにいた会社の人間がこんなしょうもない虚業で金儲けしてるのが日本終わってるよな
前沢ジャンケンで1万円まで勝ってたのに
欲かいてもう1回勝負して3万狙って負けて壁に穴空けた思い出
白の襟無しアンダーシャツに黒ジャケっていうの
もうやめませんか
一時期ウォーターサーバーの契約販売が増えてたな
3.11の後から流行り出して最近は落ち目だったが
PFAS狙いで盛り返せるか
謎の商品買わされたり謎の契約してこの会社の株をもらう
その株の使い道なんて無いだろギャグで言ってるのか
水は契約だと逆に信じられないからペットボトルで買ってたけど水道水の方が綺麗とか盛り返して
トリハロメタンだのピーファスだのまた浄水器詐欺も増えてきた所だから
流れ的にはいい感じ
連続で会社当てたら相当凄いよ
もらえるのがポイ.ントじゃなくて株ってことだろ
まあ、ポイ.ントが増えていくという意味では
ポイ.ント投.資に似ている
本当に胡散臭いヤツが幅を利かせる国になったな
政治家も企業家も
オラついたりイキってる奴が担がれるし、それを支持するヤツが多数いる
>>390 前澤は元からこういう商売で成り上がった人だし
売り手と買い手の間に入って儲けるのが上手い
>>401 ウォーターサーバーなんてジジババの家にしかないやろ
この立ち上げた会社がアップルやエヌビディアみたいになれば
億万長者になれるな!
>>407 実際既存のものを利用する方が儲けるのは手っ取り早いよな
個人情報も抜かれるしいいことねーな
どうせろくなことに使われないだろうし
この会社の業績を上げるために
友人に水の営業かければいいのでは
そんなことよりアマプラにある前澤さんの宇宙ドキュメンタリーまだ観てないけど観る価値ある?
株買ったらアフリカにウォーターサーバーが作られるだったら覇権取れたのになw
>>423 51%もらうには何千億円買い物すればいいのかねえ
こいつら結局自分達だけで儲けようって魂胆だろ!💢
絶対騙されんぞ!
ふざけんなよ前澤!💢
>>425 ターゲットは株に全く無知な層だろうね
今時そんな層いるか知らんけど
>>430 無知というより少し興味はあるけどやってないみたいな層じゃね?
>>433 なんか色々後付けの意味とかやりたいんやろ
アホらしい
新電力・新ガスの小売り業者が客にポイント還元する代わりに、株式で
というだけやないか
電気料金高止まりの現在にあって、採算取れるんか
というか、経営体力が無い新電力があらかた潰れてしまった今だからこそ、競争相手がわずかだからと新規参入か
>>439 消費者のこと考えてないってことじゃね?
ああ お金配りとかやってたから
福祉事業でもやってくれるとでも思ってるんかね
おめでたい頭だ
>>443 闇バイトなんかに騙される連中は
前澤を「良い人」と思ってるだろうな
闇バイトの募集を 額面通りに受け取る頭だしね
調べたら国民総株主って松下幸之助が最初に考案したモンで、格差拡大の因子じゃねえか
反対だ反対こんなもんは
胡散臭そうとしか思えないのよ
なんだか
遊び感覚すぎるというか
これで社会が発展するわけでもないだろうし
資本主義終わったら無駄になりかねない
金持ちの道楽企業だなと思ってしまう
>>441 そうよ
誇大広告で利益を皆さんに還元しますみたいな文面やろこれ
でもやってること中抜き業者やろ
>>432 そうかもね基本的に情弱ターゲットで
友人紹介で株式何パーセント付与とかマルチまがいになるのは目に見えてるな
株を貰えば貰うほど、株の価値が下がり続けるって事でしょ
それによってめちゃめちゃ有名になって、すごいサービスが巨大化して、利益うなぎ登りに上がっていったら、うなぎ登りに株を発行し続ける事で、すごいスピードで株の価値が下がり続けるって事だよね
それなら普通のポイント投資で、投資すればするだけ、価値が上がった方がよくないの?
最近7マイルがVポイントに替えられるから、それでSBIで買う足しにしてるわ
ポイント投資より本物感があって良いわさ
この会社は特定の電気ガス会社と契約してて契約一人につき報酬いくらという感じで手数料もらって儲ける
顧客はこの会社通じてガス電気会社乗り換えたらこの会社の株貰えるって事か
乗り換え後のガス電気会社が今の契約と大して変わらないならワンチャンあるって事か
客の集まり次第で会社は儲かるから株価は上がるし配当は増えるってシステムね
そうなるとこの会社が電気ガス会社どういう契約してるかが気になるな
契約とった最初だけ報酬貰うってシステムだと話題になって客の押し掛ける最初の数年だけしか会社持たんよね
>>452 サービスを使えば使うほど取得した株式がゴミになっていくとか凄い仕組みだな
>>69 お金お金でお金に貪欲すぎて泣けてくるわ
お金に困っている人をダシにして利益を得る企業かな
>>452 そこはリスク分散みたいなのしてくれるんちゃう?
>>455 契約してる会社が大手だったらまだ良さそうやがな、、、
あ、すまん
楽天経済圏で楽天のサービスを使って楽天ポイントを貰う
でいいわ…
現状普通の電気ガスと契約しててこの会社通した乗り換えで大差ないなら悪くはないかもしれない
数年で潰れるかもしれないけどそれによる損害は特に生じなくて電気ガス会社変更したって事実しか残らないわけだ
ある意味富の源泉は大手の電力ガス会社でここから顧客奪った収益から還元するシステムなわけだ
大手がブチギレしそうだな
>>52 要は今時ウォーターサーバー単体なんて騙される奴いないから株もつけますっつーことね
>>462 大手からしたら乗り換えなんて些細やろ?
>>463 おじいさんおばあさんは簡単に騙されてくれるで
お金配りアプリ入れてやったのに結局500円しかもらえてねえ
絶対に堀江とかとは違うけど
しょせん資本家脳って感じ(´・ω・`)
>>471 水は老人向けやが電気ガスは若者向けなんじゃ?
ユーザーを10万人くらい集められるならワンチャン上場できるかもだけどサービス使ってもらって株配るってだけなら目新しさはないよな
あーサイト見てようやく理解したこの会社自体がプロバイダだったり新規電力ガス事業者なわけね
でこの会社で契約したら未公開株貰えるわけか
前澤信者の動員力と契約後の料金次第ではワンチャンあるかもしれないな
kabuand.com/
このサービス経由で電力会社とかを変更したら料金にポイント分が加算されてて割高になってるとかいうオチじゃねえだろうな?
そうでなくとも乗り換え先の詳細が分からないと恐ろしすぎるだろ
現金の持ち出しがない引換券でしかないから
会社側にしかメリットがない詐欺まがいだな
仮想通貨的なもんは絡んでないんか?
トークン発行とかDAOとかそんなんじゃねーの。
未公開株貰っても何もならないだろ
子供銀行の100億円札とどうちがうの?
払ったポイントが自社の株になるんだから最強のシステムだろ
>>476 どうやろ未公開株はちょっと新しいかもしれない
結局電力ガス自由化しても大差ないしめんどくせって事で大半は変更しなかったわけでこの未公開株がどれだけ化けるかは見ものではある
集客次第ではあるけど
>>484 サイト見るに「こういうのって夢がありますよね」とか「上場を目指します」とかいうノリだな
資本主義の一つの到達点だろうがそんなんできたら苦労はねえよ
まあそこらの野良起業家がやるよりは期待値はマシだが
もし万が一、大ブレークしたら、
すごい勢いで株発行しまくることになるので、
たとえ大ブレークしても価値は下がり続ける気しかしない
こんな株に価値があると思ってるなら、
役員報酬も株払いしてみやがれ
>あくまでも一般論ですが、ユーザー増→売上・利益増になれば、会社の価値である株価が上がる可能性が高く、増資による希薄化で持分比率が下がったとしても、持分評価額は上がることがあります。また、ユーザーが増えれば増えるほど、ネットワーク効果や規模の経済が働き、コスト効率や利益率が改善されますので、これらも株価上昇の一因となり得ます。
うーん…
胴元は絶対に損しないって奴だな
石丸信者が飛びつきそう
まあぶっちゃけこの株配りはこの会社の宣伝だな俺らはまんまと乗せられたわけだ
前澤の新しい取次会社カブアンドの宣伝なわけで俺らの脳裏にしっかり焼き付いたから宣伝としては上出来だわ
大谷起用してくれないかな
大谷さん前澤さんって言ってる層同じだと思うし
>>493 集客がキモだからどれだけCMにどれだけ金使えるかが胴元のリスクだが本気度がまだ分からないな
資本主義のいいとこは独裁でしょ
そこを民主化してどうするの
なんだよこれ。
株が貰える、じゃねーよ。
投資してくださいって頭下げろや。
でもここで批判してるお前らもれいわやミンミンにハマってるのよな
馬鹿を騙すのに一番効率いいのって政治家なんやろね
未公開株なんかいらんて
まだなんちゃらポイントとかの方が欲しい
すぐトレードできる仮想通貨の方がよかったんじゃねえの
どうなるかわからん未公開株もらうくらいならVポイントや楽天ポイントでいいわ
ポイントの替わりに株貰えるのか
問題はその株が売れるのかってとこか
前澤さんはもうアイデアを出す才能が枯れてる
周りの自称起業家は名前を売りたい
Win-Winだね!
上場するかも分からん未公開株を買わされる
上場しなければ換金できない
糞詐欺野郎前澤
前澤ぐらい一回成功してもこんな糞みたいなビジネス作るんだから終わってるな
こいつらの株を貰うだけなの?会社の主張するものとなんかイメージが違うな
前澤がいなきゃ単なる詐欺集団に見えちゃうくらい胡散臭い
アメリカの最強企業みてるからねー
俺たち最強イケメン連合は
これこの会社の株を付与とかじゃないのでは?
普通に上場企業の株を付与というか購入する感じでしょ
なんか前者だと思ってる人多過ぎで怖いんだが
草加の日在はんざい者
通称名:桂 華
大阪市 淀屋橋
田嶋陽子似
草加による 全国的に超有名な
集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯
家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
通報拡散してください
つまり、楽天でんきはポイントもらえるけど
それを株にしただけだろ?
>>1 グロ
前澤も胡散臭い事しかしてないしもうダメだろ
え?おれがバカだったのかよ
簡単に詐欺に引っかかるタイプだった
>>518 お金配り?だかの時に同僚がツイッターで不妊治療でお金が必要なんですみたいなこと言ってて泣いたわ
イーロンみたいに何か生み出す方に行動力と金使ってくれよ
若干胡散臭いけど面白そうではある
他に類似サービスもないし大きくなってほしいな
お金配りに応募するような人間が闇バイトに引っかかってるって
数日前のテレビで専門家が言ってたな
サービスそのものは他社より優れているか、または同等か?
その見極めが大切
みんな株主なったら誰が労働するんだよ
株なんて奴隷システムなんだから
>>539 お金配りはバカ炙り出してバカリスト作るための企画だからね
ただのポイ活と何が違うん
どうせ株も選べんのやろポイント投資でオルカン買うのと同じやん
>>541 配当利回り4%としても税前300万得るには75百万必要やぞ
前澤がなんでこんな胡散臭い会社を?
担がれたとしても訳分からん
株式証券でもなきゃ
野菜のカブでももらったがマシだわな
エグい
結局どういう会社なんや?
みんなから集めた金をベンチャーに投資して配当金として受け取った金を出資者に分配するとか?
こんなようわからんものに出資するぐらいなら投資信託でよくない?
>>156 上場ゴール目指すプランなら最初から参加した方が良いってことでは
お金配りおじさんは詐欺っぽい亜種がたくさん発生したからこれも同じ感じになると容易に想像できる
電気て価格が10倍にも100倍にもなるやつじゃないだろうな?
ちょうどトイレットペーパー欲しかったからふるさと納税はやってみるつもり
社名にグリーンとかピースが入っているところは信用しないことにしている
上場したら売れる様になって大儲けですよって事だろ(上場するとは言っていない)
なんで日本人ってイーロンマスクみたいな
技術者じゃなくても物を創る みたいなことができないんだ
ユーザーからすりゃクレカでよくあるポイント投資だな
サービスは勿論決済まで他社の使うなら仲介手数料とその運用だけになるんだが余程集客に自信があるのか?
クレカ会社は元から自分のもんじゃないポイントをどう使われようが何も主力事業に影響ないけどここは違う
ある程度運用額が大きくならんと仲介手数料が主力だから無駄に高いか赤字を掘り続けるか
前澤が当面は自己資金突っ込んで運用額膨らませるのかね
誰が入れ知恵したのか気になるわ
たぶん外資系金融とかだろうな(´・ω・`)
うさんくせーーーwwwww
いろんなアレな奴がぶら下がってそう
学ぶこともなく何かを始めると危険
自転車の運転も株式も同じだよ
>>582 株も電気もガスも水も既存の商売だからな
割高なサービス利用してこんなしょーもない端株もらうぐらいなら少しでも安いとこ探してオルカン買うわ
よくあるポイント投資の投資先がここだと強制的にこの会社の株に投資されるってだけの話だな
電力乗り換えと付随するサービスの利用ポイントを株式で還元するっちゅうだけやろ
電力も投資も自分で好きな銘柄を選んで購入できない境界知能をごそっと浚いたいってことやな
逆にペイペイポイントもソフトバンク投資コースとか楽天は楽天株投資コースとか作れば良いんじゃね
お金配りはもう古いとか言ってて草
つまり貧困救済が古くなったら気分ですぐやめるということ
ポイントは失効分でかなり儲けてるらしいからな
永久になくならない株っていけるのかね
一生言われるぞ
未公開株くれるなんて言ってもどうせこの会社のアプリ上で貯まるポイントみたいなもんだろ
上場しないとそれが株かどうかなんて関係ない
しかもそのポイント使い道ないんでしょw
株は期待で来なさそう
料金面で良ければ乗り換えてもええけど
前澤ってゾゾ以外でビジネスで成功したことってあるのかね
元売れないバンドマンだったらしいけど
zozoの社長だった時に思ったけどこの人は悪気なく株主にダメージ与えてくるタイプだからまあ俺は関わらないな
キングコング西野のファンみたいに一緒に夢を見ようという人なら良いと思うが
(ヽ´ん`)インサイダーで利益抜いたカスを押し付けるのか
ポイントとの違いは、上場して株価がはねあがったら大儲けってところだ。ようは、一緒に夢を見ましょうって話だな
は?は?は?は?は?
マジで、は?
てっきり優良企業の株を一株でもくれるんかと思ったらこの株アンドとかいう怪しい企業の株くれるってことなん?
馬鹿じゃねえのか
前澤ここまで落ちぶれたか...
前配ってた前澤ポイントはどうなったの
今あれでなんか買えんのか
>>617 つまり
この事業を回し続けるなら夢を見せ続けるために上場はしない
上場したときは事業の終わり
こんなサービス使うより株式投資や金融の勉強した方がいいよ
できない奴ばかりだから、猿でもできるNISA積立インデックス投資が流行ってるんだろうけどさ
これクレジットみたいな決済を担ってるってこと?
クレジットのポイント還元の代わりに未公開株を寄越すと?仮想通貨とかで似たようなのあったけど。
なぜみんな不自然な角度での笑い顔写真なんだ?
しかも脂ぎってるし。
この人 詐欺広告に使われてたけど本物もやり始めたの?
ポイントと違って配当あるんじゃないか?
売買もできるし、税金も取られるけど
>>601 仮に上場するとしても未公開株を買えるわけじゃないっぽいしなこれ
サービス使ったらおまけとして未公開株もらえるよってだけに見えるから上場したとしても儲けはカスみたいなもんだろう
>>631 入会の価値が初期ほど高く、イナゴが集まると暴落する仕組みだから
ポンジスキームに近いと言えば近い
末期にはゴミみたいなサービスの出来上がり
連鎖販売が起こらないから法規制されないだろうが、良く出来てるなあって思う
未公開株どころか引換券だからな
5枚で1株、いくらで1枚くれるか次第
1株5円みたいだが発行は150億株、うち30億は経営陣
>>618 バカみたいな高いマンション買ってそろそろ金がなくなってきたのかもな
ZOZO「サービスを使えば株がもらえまぁす!」
そのサービスって何?
10円利益上げれば1株貰えるとして
会社の資産50億で発行株5億だとするじゃん
翌年50億儲かって 資産100億 発行株10億
さらに翌年100億儲かって 資産200億 発行株20億
さらに800億儲かって 資産1000億 発行株100億
仮にpbrを一倍だとすると、
こんなに資産右肩上がりでも全く株価上がらないし
先行者利益も無い
実際は人件費とか経費払うから長引けば長引くほど
どんどん目減りしていくことにならない?
前澤程の資本があっても
こんな胡散臭い事を業にしなければ
収益を上げられる手段がないって事か
闇バイトが流行る訳だよ
>>641 次からは20円売り上げごとに1株あげマースにすれば、株価値上がるんじゃね?
>>643 電気代4000円毎に2株上げます
↓
○○年からは4000円毎に1株に変更します
って言われて、やったー株の価値あがる!って思える客居ないだろ。
改悪!改悪!!って文句言うような人しか集まらないから無理
ZOZOが当たったのが単なるまぐれとよく分かるな
本人に何の能力もアイデアもない
なんとかピースとか
暗殺されたあの人思い出すな
フラグかな?
ジャップの知能で株は無理や。詐欺師の儲け口増やすだけや
分かっていないなあ
共産主義なんか上手くいかないから、市民=株主にすれば問題解決だろってことなんだよ
資本主義嫌いのケンモメンでもこのレベルだから救いがねえな
水野和夫も市民の株主化には触れていた
未だにマルクスだの共産主義だの言っている奴はアホだからな
アホは黙って前澤さんに感謝しとけ
株に回す金がない奴らが大多数なんだから先ずは株に回せるぐらいの所得を得るところから始めないと意味ないだろ
日本人を操る天才だね
国が奴隷馬鹿を生産してコイツが頂く
凄えよ
白いTシャツに黒ジャケット着ている人は信用できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています