札幌市「都会です。台風ないです。ゴキブリないです。リベラルです。花粉ないです。メシウマです」お前らが住まない理由 [732289945]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/3
s://i.imgur.com/ZJMya1R.jpeg
札幌市(さっぽろし)は、北海道の道央地方に位置する市。道庁所在地および石狩振興局所在地。政令指定都市であり、10の行政区が置かれている。北海道の行政・経済・文化の中心地であり、道内および三大都市圏以外の国内で人口最多の市(人口196万5305人[1]、2024年4月1日現在)である。
s://i.imgur.com/9qGbMsZ.jpg
s://i.imgur.com/JFR4Hz1.jpg
s://i.imgur.com/HZEcwH6.jpg
s://i.imgur.com/BoOvZI2.jpg
札幌の眠らない歓楽街 すすきの
s://i.imgur.com/lNQ1o5r.jpg
s://i.imgur.com/a71aJNv.jpg
https://greta.5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
なぜ
なんで
w
冬になると札幌で働いている人たちの内
過半数近くが冬眠していなくなるんだよ?
無理だし
ガチの町中なら地下通路でいいけど離れると雪がきついしあとは治安
家賃も安いし物価も安いし飯もうまい
まさに理想の地だ
>>23 灯油高すぎる
補助金ないとそろそろ凍死する人でてくる
札幌ドームの醜態見せられて住みたがるバカはおらんだろ
実家があるけど、マジで住みやすくて好き
あくまで元道民視点だけど
寒いとか言ってる奴いるけど駅直結のタワマンに住んで駅ビルで勤務したら一切外気に触れずに暮らせるぞ
>>35 これ
それまでは正直いい街かなと思ってた
ドラフトで北海道日本ハムファイターズを入団拒否どころか若者に人気あるから北海道は案外人気あるのかも
治安が悪い
プロ野球に逃げられた
ゴミ公務員と税リーグしかない
今東京だけど
在宅だから普通に引っ越そうか悩んでるわ
都内勤務だけど、今の年収がキープされるならぶっちゃけ札幌住みたいわ
でも仕事柄都心にしか会社がない
競輪場なし
競艇場なし
オートレース場なし
つまんない街
ヒグマに遭える
冬のでこぼこ道が悲惨
旭川と同レベルの基地外
雪国は観光で行くならいいところだけど住みたいとは思わない
家族持ちはひと月の灯油代3万はみとけ
一人暮らしは知らん
旭川のイメージ=北海道のイメージになりつつあるからな
今灯油は配達価格で120円を超えとる
補助金必要なレベル
雪下ろしが日課に含まれる地域には住めない
工業機械なんてもってのほか
昔みたいに真冬にTシャツでアイスなんで誰もしてない
引っ越しとかのもろもろの費用出してくれたら住みたいわ
何年か前に街中にクマが出たって
どのへんだろうと地図見たらめっちゃ街中だった
こわすぎ
あまり知られてないのが石狩~苫小牧にかけての平野が風の通り道になってるから年中風が強い
日中は常に北西の風か南東の風が吹いてる
冷房完備してない分夏の暑さがきついぞ
冬は地獄やし
頭おかしい人多いって書いてる人さあ、闇バイトやってる人が関東人がほとんどだって知らないの?
どっちが頭おかしいのさ?
悔しくて旭川が~旭川が~しか言えなくなっちゃうかな?(笑)
ガソリンが高い
あれ札幌ドームの赤字補填でもやってるのか?
>>9 レシートはありません、僕の胃袋は覚えています、とか平気で言うような奴がうようよしてるからな
雪
寒さ
転勤で雪国秋田に3年いたけど東京と違って寒さが肌を刺す感覚に困惑した
雪の多さは尋常じゃない
札幌も同じだろうな
>>91 みぞれのような雪で路面はシャーベット
事故も多発した
毎年のことながら降ったらスピード落とせよとは思うがどうしてもそれをしないバカがいる
今日の有り様見たらわかるやん
靴グチャグチャやでもう
旭川と陸続きで頭おかしい奴が入植してくるっていうデメリットがあるぞ
北海道と九州だと車関係の社員の年収は300万ぐらい違うからな
スタッドレスタイヤも馬鹿みたいに売れるし雪が降るとレッカー業者も板金屋もめちゃくちゃ儲かる
北海道の整備士は年収800万ある
>>100 本州民からすると二段くらい寒さのレベルが違うらしいな
雪だるい
あと変な殺傷事件とか巻き込まれそう
北海道の若者のイメージ悪い
>>110 雪降らない地域のタイヤ屋なんて店もボロボロで今にも潰れそうだもんな
>>40 こいつらがタワーリーマンになれるわけないじゃんw
>>119 さっきもいったけど家族持ちなら3万はみとけ
結構抑制的に使ってもそのぐらいかかるから
求人倍率が0.9で仕事あっても建築業
仕事が無いから出征しに低い
旭川の方がいいよ
物価安いし
学校が全国トップレベルに改善されて子育てにいい
すでに灯油高いが今後補助金なくなったらさらに値上がりする模様
>>130 エスコン前に新駅できたら北広駅前どうなるんだろうな
開発進んでるみたいだけど
仕事あれば本気で札幌住みたいわ
でも本当に雇用がない
すすきののソープ嬢も風俗やらなければ働き口無いと言っていた
札幌は雪ふらないとはいえ10年に一回くらいはやっぱり試される大地になるです
>>108 アマゾンは次の日届くし本も大体発売日同じや
拓銀が潰れてハドソンがコナミに身売りするくらい、北海道には仕事が無い
そとを15分歩くと凍死するから地下道作ったんだってね
>>136 それでなくとも北広島って結構人いるんだよね
札幌通勤通学圏内だし
全員貧乏でパパ活が成立しないから
女が凶暴化してる
道民って雪虫を気持ち悪いと思わないの?
ゴキブリいなくても街中に雪虫の大群いるの画像で見てもキツいわ
https://i.imgur.com/sd5J6B2.jpg >>140 南区は出る
中央区なら円山とか盤渓とか
他の区もちょこちょこでる
>>140 札幌って藻岩山とか円山とか山に囲まれているんだよ
後はお察し
>>144 札幌なんてもともとアイヌしか住んでなかったからな
アイヌ人は先祖代々だから身体的に寒さ適応してるけど
和人はまだ寒さに適応できてない
11月上旬なのにもう雪がっつり降ってて笑えない
こんな土地人が住む場所じゃない
沖縄のがええわ
生きてるのに寒いってばかじゃねえの? まだ暑い方がええわ
雪虫なんて2~3週間すれば全滅するから全然マシ
函館のアメリカシロヒトリの幼虫がやばかった
>>160 正直北海道で住めるのは函館付近までと感じるわ
実際昔から藩があったのはその辺だし
生活カッツカツのおっさんが住むには厳しすぎるだろ
光熱費捻出すらままならないんじゃないの
ps://i.imgur.com/s4KhRiF.jpeg
そんなド田舎いきたくない。部分的な都会なんてくそなんだよ。
旅行に行くとなると大抵飛行機が必要になりそう
新幹線通っても東京まで行くの怠そう
>>186 新幹線が札幌まで延びても津軽海峡越える時は飛行機だわ
イジメあります死ぬまで追い込まれます
寒いですワンミスで凍死します
インバウンドで物価ヤバいことにやってるらしいね
20年前は良かったのに
道民の祖先って負け組なのか?普通こんな土地移住してまで住もうと思わないでしょ
住むなら東西に行ける愛知あたりが一番無難な気がする、駅前でも家賃3万4万で住めるとこいっぱいあるし仕事もある
せめて住民がまともならいいけどあたおか率高すぎやしほんまにええとこないやん
>>151 フワフワでかわいいよ
ゴキみたいにカサカサ動かないし
帰宅後に髪の中から出てくるけどな
そんなに雪が嫌なら札幌じゃなく伊達あたりに住めばいいのでは?
積雪量は青森とか新潟なんかの方が多いだろ
だから住もうとはならんけど
ゴキブリは知らんけどモスラみたいな蛾がいっぱいいたぞ
仕事少ない、賃金安い、冬あるから関連費用がめちゃかかる。
>>209 近年は夏エアコンないとやばいからな
夏暑く冬寒くて豪雪
いいとこなんて一つもない
メシウマではない、物価と送料高い、交通機関がショボい、医療機関も中途半端、本州に行くのに金と時間かかる、雪虫が公害レベルで湧く。
温暖化を考えると老後は2拠点生活のうちの一つで考えていい
>>186 新幹線通っても東京には飛行機で行くわ
函館とか仙台に気軽に行けそうなのはいい
日本最悪の雪が降る都市じゃん
新潟市がかわいいレベルの
つうか雪国どこでもおもうんだけど雪かきしてから仕事とか
それ本当に仕事してんの?いつ出勤すんだよ
戸建てだと除雪ある、道内の収入ベースで考慮すると家賃は割高、通販で時間かかるし追加送料も発生する事が多々ある。魅力あるイベント少ない、最高学府がやっと北大であとは医科大いがいはゴミ。
最初から住んでるならまあ仕方ないが
自らの意思で札幌に移住するのははっきいりって頭おかしいといっても過言ではない
>>229 クソスレ立てるやつがアフィカスの北海道エアプだったわけか
そういう意味では西日本に住んでるやつはそれだけで運がいい
まあそれでもウクライナに生まれるよりは札幌でもマシか
だるまでジンギスカン食ってプッシーキャットで抜いてラーメン食ってサウナに帰るのが俺のゴールデンコース
リベラルなので文化的には一番自分に合ってる
気候が厳しいからどうしようか?
って感じになるかな?
住めば都なんだろうが、縁もゆかりもないのに寒くて雪の多い地域に進んで行きたがる人なんて居るのか?
転勤でやむなくとか北海道で生まれ育った人以外で移住するケースなんて稀じゃないのかね
南国ならまあ分からんでもないし実際に沖縄に移住した人が知り合いに居るが
頼みの綱(笑)の新幹線もトンネル掘るのに手間取って数年延期だし、道内の8割以上トンネルで地下鉄じゃんwwって感じ。
青函トンネルなんか在来線の特急程度のスピードだしな。
札幌駅に無理矢理ホーム作って新青森のがゆとりあって快適なんじゃ?って思えそう。
都市としてはかなり物足りないよ
若いうちはやめとけ
ジジババになって好奇心ゼロになってきたら住んでもいい街
>>234 プッシーって痴漢電車とかのショー形式をまだやってんの?
>>237 知り合いがいないからこそ良いって人も時々いる
札幌含めて北海道は日本だと考えない方がいい。
ロシアの地方都市と同レベルか日本語通じるから少しマシな島だと認識改めるべき。
>>14 ゴッサムシティ
ごくさむシティ
極寒シティ
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
>>143 Amazonは、だろ
普通の宅配じゃ日にちかかる上に料金もバカ高い
よく北海道にはゴキブリがいないというが、核戦争後にも生き残るとかいうゴキブリが、北海道程度の寒さに耐えられないもんかね
>>249 沖縄が一番いいわ
暖かいは絶対的正義
本州のように変な暑さでもなさそうだし
湿度高そうなのはあれだけど
>>248 そら東北北海道なら最強だけど
都市としてはマジですぐ飽きるし
飽きたときに出かけれる都市が周囲にない
歴史と周辺環境が首都圏や関西以西の地方都市と大きく違う
>>197 これ俺の近所でマジビビったわ
クマのルート少しでもずれてたら俺が襲われてたかもしれん
花粉あるから
シラカバ花粉っていう
スギ花粉と互換性あるやつ
>>257 電池で作動する灯油ストーブがあるので大丈夫
5月に出張行ったら寒すぎて即ダウン買って着たわ。人が住むところじゃねーよ
ちっさいゴキブリなら見たことあるけどでかいのはないな
東京にも札幌的な場所あるだろうしそこでよくない
札幌て東京でいうとどこに似てるんだろう
池袋?
>>151 目に入らなけりゃ害はない
自転車乗る時に目に入らないようにメガネかけなきゃならんのでめんどくさい
目に入ると洗っても取れないんだよな
口の中に入る分には食べればいいだけなので気にしない
栄養になるし
>>255 沖縄は虫がヤバいからこれも人を選ぶと思う
ここ数年犯罪のニュースでよく札幌見るぞ🥺
あとやばい事故も多いよな
>>50 場外馬券売り場楽しいし夏の札幌競馬場いいぞ
数字でわかる東日本のヤバさ
2023年出生数 2024年1月推計人口
宮城県 12,614 2,258,481
岡山県 12,105 1,841,716
熊本県 12,054 1,704,282
人口は宮城が圧倒してるのに、出生数は同じくらい
こちらは同じ人口規模での出生率の違い
2023年出生数 2024年1月推計人口
福岡県 35,211 5,102,121
北海道 25,286 5,088,470
因みに東京人は殆ど結婚できず、子孫を残せず人生を終える
極寒の流刑地で暮らすとか前世でどんだけ悪事働いたんだよ!!
>>271 車人なら必ずスタッドレスタイヤ(ホイール付き)持ってる
11月上旬になるとぼちぼち交換する
そして3月下旬か4月くらいになるとまた夏タイヤに変える
地域によってはあるいは峠とかよく走る人はゴールデンウィークまで交換しないという噂がある
つまり年二回タイヤ交換する
>>266 札幌って要するにそこそこ賢い学校が1個あるだけの街でしょ?
東京でいうと大岡山?
花粉無いのいいな
生活保護受けれるなら札幌でいいわ
>>255 冬から春は最強よ
花粉も無いし
金持ちが内地から期間限定で引っ越してくるし
実際多いよそういう人
>>268 今は部屋の断熱性高いからいるとこにはいるって話らしいな。荷物にひっついてきて繁殖。
>>283 でも笑ったのは沖縄人は12度くらいでもダウンジャケット着るって話
逆にいうと真冬でも10度くらいあるってことだよな
羨ましいなんてもんじゃない
>>287 厳冬期の一番の最低気温が8度くらいでテレビニュースになる
魚が凍死するからな
アクティブな反グレの下っ端実行部隊が多そう
雪が厳しい
外に出ないからあんまし関係ないけど常に凍える気温の場所には住みたくないんだ恐慌とか戦争状態で物質手に入らなくなったときサバイバルつらそう
>>292 沖縄の魚は8度で死んじゃうのかよw
それにしても8度でニュースとは
>>289
数字で見る北海道のヤバさ
2023年出生数 2024年1月推計人口
福岡県 35,211 5,102,121
北海道 25,286 5,088,470
結婚できない北海道の悲しい現実
://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/8/1040/img_88ef1d67bea88e8d34befb2d2d8b3336519855.jpg
出生率は圧倒的に西高東低
://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/92e41_1238_378256f827e4a8170bba208455fabec9.jpg
幸福度も西高東低
://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png 教育が崩壊してんでしょリベラル教育だから
日教組も強い地域やろ
褒めて伸ばせなんてバカなことやっとんやろ
叱らんから罪の意識ができない
だから平気で人を殺しちまう
リベラルは悪なんだよ
テレビに出てる尾木ママも日教組なんだってな
知らんかったぞマスゴミちゃんと肩書出せよバカ
あんなオカマを朝から出すな
逃げんで戸塚と討論しろ
寒いところヤバすぎ
15歳未満割合(2020年4月調査)
1位沖縄16.9% 2位滋賀13.8% 3位佐賀13.5% 4位熊本13.3% 4位宮崎13.3%
4位鹿児島13.3% 7位愛知13.1% 7位福岡13.1% 9位広島12.8% 10位長崎12.7%
・
・
・
・
41位東京11.2% 41位山形11.2% 43位岩手11.1% 43位福島11.1% 45位北海10.8%
46位青森10.7% 47位秋田9.8%
年間5万人づつ人口減ってるってやばいよな
住みにくいことは奴ら自身が良く知ってるんだろ
最近は日本海横断ルート通ったら北海道にも台風きてるじゃん
>>129 仕事ないのになんで100万人も住んでるんだ?
首都圏の学校だとあえて地方の大学に進学するなら北海道、東北か京都ということになってる
道東は雪少ないらしいけど寒いのは変わらないし、いくらなんでも東京から遠すぎる
青いところに住んでる人、、、馬鹿です、、、
幸福度・QOLランキング
://www.nippon.com/ja/ncommon/contents/japan-data/1903948/1903948.png
>>307 今のデータだと石川県ダントツ最下位になってそう
Amazonも注文してから届くまで早くても3日待つからプライム会員になる気になれない
>>1 ://i.imgur.com/YDAn8Yc.jpeg
>>319 野幌森林公園で「ヒグマ注意」の看板みたから
でるらしい
>>319 南区:★★★★★
中央区:★★★
西区:★★★
豊平区:★★
手稲区:★★
清田区:★
>>76 豪雪地帯住んでたけど雪下ろしなんてしたことねーよ
今日は何と 他人の家の鍵を もちろん無断で
留守中に勝手にいじって開けようとした
または本当に家宅侵入してしまった
草加の集団stalkerの居場所はこちら
本物の犯罪者です 犯罪で生計立ててます
ぜひ通報してあげてください
→ いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
トヨツ西中学校 投票所(大阪府吹田市トヨツ町6−1)
「よいしょお!よいしょ、よいしょ!!」
言いながら投票用紙を記入する 60-70代の草加集団stalker老夫婦
投票用紙記入でよいしょ トイレで手を洗うのもよいしょ(笑)
吹田郵便局配達員も 単に歩いてるだけで「よいしょ」w
そんな掛け声イランやろwww
草加の集団stalkerですか?と声をかけてあげてくださいw
とよつ第二小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)に通う
草加の集団stalker 小学2年女児 藤色のランドセル背負ってる子
朝から絶叫自己紹介「あたしは泥棒!!」
他人の家の鍵を留守中にこっそり触って開けて入るようなとこの子
無関係の他人に嫌がらせしてご飯食べてる子
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前で
わめきちらしてる小2女児がいたら 犯罪でご飯食べてる子 やみバイト中
801の奴はいわゆる生活保護の専従stalker
朝っぱらから標的の動きを監視して
江坂駅の草加駅員に伝達 標的が窓開けたら
江坂駅でも草加stalker駅員が 駅の窓開けをする
そうやって監視してるとほのめかす映画「ガス燈」のマネパクリ手口
どこの誰か全部バレバレ みんな悪事知ってるw
◆いめぴく.jp/ssqOxGqo いめぴく.jp/fuAATPoV
※stalker不審車両の実物・出現場所あり
集団登校stalker小学生のだべり場所 出てくる家あり
「他人の留守宅に盗んだ鍵で侵入しても悪くない」
「他人の行動を監視して車で付きまとうのも悪くない」
「嫌がらせで生計を立てて何が悪い」
と主張してるので、是非、拡散してください
真犯人なので 言いふらされると困るそうです
北海道女と沖縄男の相性最高!なんて本に書かれてたけどw
殺されるだろ
近所を散歩しててヒグマとすれ違ったらどうすりゃいいのさ
収入が同じくらいならできるだけ南のほうがいいよなあ
>リベラルです。
これだけでケンモメン的には絶対ないよな
LGBTの人権を守れとか言いながら
オタクや独身弱者男性を差別し攻撃してるんだろ
>>342 すれ違うだけで済む場合も無きにしもあらずだが、まぁ肋骨折られたり肉抉られるわな
取り回しだのなんだの何も気にせずでかい車乗れるのだけはちょっと羨ましい
>>333 藤村忠寿(HTB編成局フェロー)「北海道人は騙されても自分が悪かったといじけるだけで反撃してこないので使いやすい」
>>342 肩組んで踊る
背後から襲われたらおしまい
雪が年に1回降るかどうかの西日本に生まれたら関東以北はもう無理なんよ
雪に憧れることはあっても住むのはムリ
雪の時点で無理
立憲が勝つってことは高齢者の意見しか通らない
無理
>>127 えげつないな
暖房費の為に金貯めておかなきゃいけないレベルじゃん
冬の光熱費の高さもクーラー必須の西と比べると年間では同じぐらいなのかもな
【急募】北海道の犯罪が急にヤバいの多くなった理由 [909031805]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730624262/
花粉はあるよ
シラカバ発症するとしばらくして果物もダメになるよ
>>360 暖房が圧倒的にコストかかるよ
外気との気温差を比較すればわかる
>>296,307
幸福度の高い町で幸福得られてない弱男チー牛はバフ受けてるのにもかかわらず幸福手に入れられない救いようがないカスなので日本社会の優先排除対象として扱っていいって認識で合ってる?
やっぱ寒いとこは住みたくないよな
同じ田舎なら九州か沖縄がいい
ゴキブリなんて普段から掃除してれば都会でも滅多に見ないだろ
>>365 札幌住んでたけどかからないぞwww
つけるのはほぼ足の暖房だけで着こめば十分凌げる
たまにめっちゃ寒い日は備え付けの暖房器具をつけるが本州の冬の暖房費とさして変わらん
夏はクーラーがついてなかったから暑かったけどギリ扇風機で凌いだから光熱費全然かかってないし
なにより賃貸料がめちゃくちゃやすい
基本鉄筋の二重窓で名古屋なら5万、東京なら8万するような物件に2,7万とか3,5万で住める
雪は湿度を含んでるから以外にも冬は雪降ってない方が寒いと気づかされる
雪かきなんかはロードヒーター入ってたりマンションなら管理人とかがやるからやらなくていい
街もでっかい公園が多くて大通公園なんかはイベントやってたりで独り身でも気軽に行ける
地下鉄沿線なら車がなくても余裕で生活できる
ただ仕事がないのはその通りでフリーターみたいな奴が過ごすにはちと厳しい
>>371 それは東北とか北海道でも辺鄙な所だろw
冬の家の中はあったかい
昔の暖房器具は手動で調整していたのでストーブをガンガン焚いて部屋の中が暑いとか
それで薄着でアイスクリームとかだったけど
今の暖房器具は部屋の温度を一定にする自動調節が効いていてあまり暑くならない
ただ部屋の温度を高くしてほてった感じにしておくと
零下の外に出ても苦にならないというサウナみたいな技はある
本気でセコマだけは羨ましいと思う。
ホテルの朝食より美味いんじゃないかってくらい
仕事はあと10年もすれば、半導体と再生可能エネルギー集積してくからそれ系の仕事はある。あとIT系もそれなりの給与出し始めた。そのうち北海道電力の給与レベルを超えていくと思う。
>>372 > 雪は湿度を含んでるから以外にも冬は雪降ってない方が寒いと気づかされる
これはあるあるだな
今日は雪降ってるから割りと寒くないw
>>375 言い過ぎw
ただのコンビニ飯
炎って居酒屋はめちゃくちゃいいぞ
ただのイカ焼き380円に七輪つけてだしてきて
サービスにビビったねw
スープみたいなのはタダだし
ニコーリフレっていう当時2980円で泊まれたカプセルホテルもおススメ
中心街に近くてロウリューサービスもあるサウナと大浴場は泊まったら行ってすぐ飲んで帰ってきて翌朝と3回は入ってた
>>378 ニコーリフレ今見たら一泊合計10,600円(税込)で草
>>381 大分遠いぞ
特急とかで2時間近く離れてる
メルカリ送料が高くなるとか配送しないとかある
あと雪
北海道ってなんかもの悲しいイメージがあるのは北の国からのせいだと思う
冬はチャリでコンビニとか出来なくなるだろ不便すぎるよ
ブリはともかくエソ、マゴチ、アオリイカ、メバルが釣れる確率上がってるの割とヤバイと思うわ。
鮭がマジで釣れんくなってる。
東京大阪のやつが札幌の積雪量で正気を保てるはずない
生活道路に庭付き一軒家とか買うと
除雪が全然入らないから金払って排雪業者に雪運んでもらう羽目になるらしいな
俺の知り合いは昨年度、排雪だけで3万円以上払ったとか言ってたわ
札幌は平野だから暴風雪なりやすいんだよな
旭川は盆地だからしんしんと降る
>>393 仕事マジで無いな
求人数が減る一方で緩やかに死に向かってる
試されの地なんて命に関わるレベルで気候風土が厳しいだろ
>>136 エスコン駅は快速エアポート止まらないから差別化は出来ると思う
道産子で札幌に何十年も住んでる俺が教えてやるよ
民度クソです運転クソですリベラル?そんなもん言葉知ってる道民はいないです
あと余所者には厳しいからな普通に
チー牛お断りの街だから
チー牛は名古屋とか福岡に行けよ
こっちに来ないでくれ
>>402 全員、開拓者の子孫のくせに余所者に厳しいのか?
アイヌの奴が言うならまだ分かるが
402だけど余所者には厳しくないかもしれん
村八分みたいのはない
>>405 すまん余所者には優しいかもしれん
ちなみに俺はひい婆さんがアイヌ
基本札幌駅からすすきのエリア以外はどこも活気がなくて死んでる感じだよな。それ以外だとせいぜい琴似ぐらいかな生きてる商店街
ヤバい
西友跡地にまたイオンができる
30分圏内にイオンが4軒
札幌より住みやすい街はねーからな
静岡から西の西日本の土人に騙されるな
札幌の住みやすさがわからないやつ
マジもんのカッペ
>>411 苫小牧ぐらいだろ
スキー学習じゃなくてスケート学習だからな
札幌はイギリスと同じ緯度
世界一雪が積もる二百万都市
>>413 神奈川住んでたけど?
札幌を神奈川で例えると新百合ヶ丘な?キレイで便利な街
満員電車で両手バンザイしてろ(笑)
神奈川の駅間の駅前のショボさな?
小田急のみならず横浜線も田んぼと坂ばっか(笑)
俺はスキーやるから札幌良いけど
そうじゃないなら雪なんて邪魔だぞ
愛知とか絶対無理無理
エディオンとかサークルケーサンクスとか無理
田んぼとか名古屋走りとか無理
京都の碁板の目を参考に街を作った新しい都市なんだよ?
地権がぐちゃぐちゃの古い都市とは住みやすさで違いがある
地下鉄網が張り巡らされ都心札幌大通まで30分
はじめまして。イオン札幌平岸店です。
近隣にお住いの皆さま、お待たせいたしました!
はじめまして。イオン札幌平岸店は2024年11月9日(土)あさ9時にオープンいたします。
当店は、より地域の皆さまのくらしが、もっと便利に、より豊かになるよう、
日々の暮らしの必需品・お惣菜商品を拡充して「イオン札幌平岸店」として装いを新たにオープンいたします。
明るい笑顔とあいさつがあふれるお店づくりに従業員が一丸となって取り組み、地域の皆さまに必要とされるお店を目指して参ります。
末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
皆さまのご来店、従業員一同心よりお待ちしております。
イオン札幌平岸店 店長
やばない?
南平岸
西岡
マックスバリュ澄川
これに平岸店ですわ
どれだけ住みやすいかの指標ですわな
イオンの充実ぶりは
虫いっても神奈川とかみたいにゴキブリやムカデとか存在しないからな?
移住するなら最初はマンションがいいよ
いきなり戸建て買うと雪で死ぬよ
名古屋か札幌か選べ言われたら名古屋選ぶわ それくらい嫌
もしハドソンを買ったのがコナミじゃなく任天堂だったらまだ平岸にあったのかなハドソン
名古屋か札幌か選べ言われたら札幌選ぶわ それくらい嫌
休日はゴルフの打ちっぱなしかパチンコか栄でフィリピンパブに通って
工場労働者がお似合いだな
観光ランキングで札幌の足下にも及ばない名古屋さん(笑)
地下鉄をゴムタイヤで建設したのがアホだろ
普通の鉄路で建設してればJRと相互乗り入れできたのに
「シャッター商店街を再生」「コンパクトシティー」は東京の価値観の押し付け!? 実は「イオンのある街は住みやすい」という、東京人が認めたがらない〈真実〉
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9bd55e0313bcff4a162681b334db39dddc58dd9e
>>426 チー牛許すまじが道民の思想だから
臭いやつらは名古屋や福岡に行け
札幌は美しい都市
四季がはっきりしてて自然が美しいよ
冬は寒いが雪が好きだから無問題
ただー?いくら金貯めてもノープランで行くと仕事はない
ジリコンでまた出戻りを繰り返す
スペックがあるやつは別だけどな
もう札幌でナマポが良いよwww
今住んでるけどほんまに寒い
温度変化で腹壊して死にそう
札幌が住み易いのはそうなんだが
雪対策に手間暇と金がかかるのは難だな
>>455 え?馬鹿舌なのwww
たまに嫌儲は基地外がいる
>>459 半年はバイクが乗れない国だからなぁ
とはいえ街はまだ氷が解ける気温なのでは
>>458 お前みたいな田舎暮らしはそれはそれで幸せなんだろうねw
イトーヨーカドーも西友も撤退したくらいで人口減少始まっているし札幌の合計特殊出生率1.02なのに高齢者が老人ホームと病院求めて道内中から札幌に集まるから医療費介護費増加で終了。
旨い店気になるな
一体どこの地元民向けの店なんだ🤔
日本の誇り札幌ドーム(大和ハウスプレミストドーム)がある
とんでもない大雪が降る
この一点のみで全ての魅力を消し去るのが札幌
>>392 流石に庭付きは情弱w
家だって除雪もしなきゃだし
床も湿気で悪くなりやすいし
一軒家でも2重窓にしなきゃだから一軒家は大分高くつく
その代わりマンションなら1980万で3LDK、マンション内にジムプール付き物件がでてたりする
>>151 しかも死んだら死んだで
雪虫の死骸から腐った牛乳めいた悪臭が札幌の街中に漂うからタチが悪い
非喫煙者は北海道来るなよ
喫煙猿が多すぎてイライラするぞ
ここは未開の試される大地
漏れも雪の札幌好きだったけど、一回数日間吹雪になってきつかったわ
夏も結構暑い時あるしなぁ
>>378 ニコーリフレは朝飯バイキング結構美味いし、休憩室で王様のように好きな飯食えて席まで運んでくれるのがいいよな
ただアカスリの衣装が前はえちえちだったのが、今は地味な短パンみたいなのになってがっかりした
土人レベルはかなり高いよ
まあ最近の北海道の事件見てりゃわかるが
おすすめしない土地だけど
周りに一生札幌に住むと公言している奴居るわ
重度の花粉症らしく逃げて来たらしい
スギは無いけどシラカバあるぞとは言えなかった
まあそれも発症しなければ素晴らしく映るか
>>40 その生活なら明らかに東京の方が上位互換じゃん
出身が北海道とかで無い限りメリットない
札幌の中心周辺なら暮らすには便利でいいけど端の方だと他の北海道の町と変わらない上に車必須レベル除雪も足りてない
苫小牧ら辺なら全然雪も降らないけど風強いし田舎って感じ
旭川は治安抜きでも暮らしづらすぎる夏は無風の灼熱冬はドカ雪
10月に初めて行って凄い楽しかったけどもう雪降ってんだろ?
ラベンダー畑とか見れねぇじゃん
>>441 札幌の地下鉄は駅と駅の間の距離が短い
それは市電を廃止した後の交通機関だから
そこを急加速急減速で走る
そのためにはゴムタイヤのトラクションが必要
揺れない感じも含めて水平方向に動くエレベーターのような感じ
>>464 わかってねーな
年金やら医療は国庫負担なんだよ?
国から金が流れてくる金の卵なんだよ?
医療費の自治体負担は8%でしかない
医療費の国庫負担割合は?
患者本人が15%、国民が保険料として毎月の給料から天引きされたり、市役所などに納めている本人保険料が30%、会社などの事業主が22%、国庫負担が 25%、地方自治体の負担が8%となっています
燃えるゴミ投げに行ったら雪降ってて5cmぐらい積もっててビビった
すぐ溶けて本格的に積もるのクリスマスあたり
ワンルームか2DK位で5万で住めて
仕事雇ってくれるなら移住するよ
というか大阪もう嫌だ
維新を選んだせいで一緒くたに馬鹿にされるんだもん
兵庫が斎藤選んだらランキング入れ替わる?
ふとインスピレーションが働いて6日の水曜に突然有休取ってタイヤ交換したが大正解だったわ
あのタイミング以外にこのドカ雪に対応するすべはなかった
俺の野生のカンも捨てたもんじゃない
札幌市内だけで完結できるならいいけど、飽きそうなんだよな…。飽きたら車持ってないとろくに移動もできないし
秒で通り過ぎてしまったからどんな感じだ
でも都市交通が残ってるって事は悪くはないんだろうな
足掛かりに移住も良いかもな、まぁ金ならあるし
最近ゴキは出るって聞いたことあるけど今もいないの?
>>493 ゆりかもめもそうだが快適さはあるよね
パターンも縦線のみで済むから生産性も良好
現場新人研修に小ロットに造らせる感じかな数的には
国主導でやらないといくら良くても何もやらんよジャップは
自然発生的なもの期待してたら国が終わるまでなにもしない動物みたいなもの
立憲が全勝したリベラルの総本山
日本から出ていきたくなった人は最後に1回札幌に住めば思いとどまれるだろう
>>56 エキノコックス
愛知には感染犬がいたけど
>>86 闇バイトみたいな犯罪者じゃないと比較できない時点で道民やばくねーか?
だって北海道じゃんw
最近評価下がり過ぎて出身・在住って恥ずかしくて人に言えないよ
観光で2、3日滞在するだけならいいけどね 住むのは御免だ
>>533 まあ死亡は平均年間1例あるかどうかだから
負傷は3例くらいかな
言うほどじゃないよ
結局
>>457の地元民向けの美味い店はどこだったんだ?
>>536 教えたら混んじゃうじゃん
ただでさえ混んでるのに
熊でます
猿でます
雪凄いです
車社会です
スノータイヤ必須です
水回りのものも全て寒冷地仕様にしなければいけないので色々高いです
おわっとんな…
働く必要がある若者にはつまらんけど
FIRE可能な年寄りにはいい街かもね
有名なガイドがいるが4日ほど頼みたいなトラウト
専門誌でめっちゃ画になる構図で車両と撮られてたが
>>74 札幌市はもうすぐ福岡市に人口追い抜かれる
というか北海道が福岡県に抜かれそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています