【悲報】ネスカフェ エクセラ、量を170g→150gに減らした上で値段を¥1293→¥1617に上げる暴挙 [481941988]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
例えば、「ネスカフェ エクセラ」は、内容量を170グラムから150グラムに減らしたうえで、希望小売価格を1293円から1617円(税込み)に、「キットカット」は、価格を685円(税込み)に据え置いたまま、13枚から11枚に量を減らす「実質値上げ」を行います。
定価でしょ
お店では売れる値段で売るしか無いんだから
値上げ値上げ値上げでも小売価格はそんな変わらん事は多い(内容量が増えたりはしないが)
今年初めは200gじゃなかったか?
期間限定で220gで売ってたはず
エクセラって一番安い泥水コーヒーだろ
それで1617円って😨
業務スーパーのなんとかゴールド100g買ってるわ
つぶつぶの粉でネスカフェの安いやつよりコクあるきがする
昔が安すぎただけで今が適正価格言われるやつ多いよね
米とか
コーヒーは飲まないからわからないけどネ
もう家でインスタントコーヒーを飲むのすら贅沢な時代になったな
一次産業は値上げのターンきてるな
嫌なら売らないの強気姿勢
インスタントコーヒーもびっくりするぐらい値上がりしてるよな
不買とか言ってられるレベル超えたな
もう普通に買えてる奴が上級市民に認定される
>>23 タンポポの根っこ煎じて飲んどけって話やな
どんな味か知らんけど
ネスカフェなのかな?緑色のやつすげー良い香り
ひさしぶりに香味焙煎より薫ったわ
ネスカフェエクセラのコマーシャルで、perfectの発音を完璧にマスターした
あんなまずいインスタントが?
250gで598円でも高いわ
死ね
コーヒーは需要は増え続けるし気候は栽培に適さなくなってくるしでもう安くはならないんじゃないか?
エクセラ値上げしてるけどGBはそんなに変わってない
why?
オークワのPBが安くてゴールドブレンドと同じ味で美味しいけどこれも値上げするんだろうな
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
ふわラテっていう26本入りスティックコーヒーはどうなるんだろう
安いと300円くらいで売ってて1杯10円ちょいの驚きのコスパのコーヒーなんだけど
ググったらレギュラーって書いてあるけどインスタントなのか?意味がわからん
詐欺だろ
>>49 30本入り
↓
24本入り
↓
18本入り
↓
12本入り お値段そのまま!
この時期は水筒にコーヒー入れてるが緑茶に切り替えるか
>>20 半分に薄めて半分捨てれば逆に儲けが出るよ
コーヒー豆作ってる奴らはコーヒー飲めないとか言って笑ってたらコーヒー豆作ってないくせに通過がクソ雑魚化してもなお飲めると思ってるアホの集まりになってしまったとさ
インスタントコーヒーってこんなにするの?(笑)
不味いのに
手首の負担を軽減するために商品と財布を軽量化しました!!!!
台湾から日本に帰化した評論家で、安倍総理とも親交の深い金美齢先生の2年前のご託宣にいわく、
「今ね私は少々お金を余計に使うように努力をしている」
「そして使うときにはね、呪文のように唱える。『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
「それによって日本の景気がいいサイクルに乗っていくと信じています」
「皆さんも日本の国民も出来る範囲内でけっこうですから少々余計にお金を使って、いい思いをして、 決心がつかないときには『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
(2013年9月29日放送「たかじんのそこまで言って委員会」)
今クラシック175g420円買ってるわ
これもあかんやろな
>>49 数年前まで30本入りで298円だったのにな
今だと26本入りで350円くらいだっけ?
高くなったよなあ
もう何買えばいいんだよ😢
ネスレのカフェオレ微糖の粉末しか買わんくなるぞ!ええんか😠
>>62 エクセラやゴールドブレンドは引き豆包み製法になってる
そういや先日のアマセールでエクセラスティックが何故か80数本入りより104本入りの方がやたら安売りしていてポチった
キットカットこんなたけえのかよ
1個と空気チップスが同じ値段やん
エクセラって昔からアルから定番みたいな顔してるだけで普通に不味いからな
庭にコーヒーの木植えるか
クソ猛暑だから育ちも早かろうて
三軒茶屋の有名珈琲店ですら200g1200円なのに敢えてエクセラ買うとかどんな罰ゲームだよ
ゴールドブレンド120g648円で買ってきたが
買いだめするべきか
コーヒー豆は高騰しすぎて買えなくなったのでゴールドブレンドでしのいでる
毎日飲んでるけどまじで小さくなっててビビった
ドンキで200グラム598円で買えたからそれ飲んでるけど終わったらどうすんべ
エスプレッソマシンで豆からのほうが安いまであるぞ
近くの喫茶店がコーヒー値上げして、650円だったのが今は980円になってるわ
人がすごい減ったからじきに潰れそう
「ネスカフェゴールドブレンド」の値上げは約3年ぶりで、
今回は13%から20%の値上げ幅を想定しているということで
うわー 明日買いだめしよう・・
>>2 ココアがコーヒーより値上げくるの確定しててやばいらしい
チョコとか買っとけよ
ココアは2026まで持つし買いだめしとけよ
いつも思うんだけど
「本当はゴールドブレンドを創れる会社がわざと味を落としてる」ってことだよね
エクセラって
ネスカフェには30000円とコーヒーやら紅茶やら色々もらったからあまり悪くは言えないが…
ちょっと度が過ぎてまへんかその値上げは
珈琲やカカオ作ってる国より貧乏になるんだからしゃーないよな
買い貯めしても結局高くなったの買わないといけないんだからすっぱり止めるべき
エクセラが高くなりすぎて売り場にクラシックとかクラスワンとかいうわけわからんコーヒーが台頭してきた
>>14 今コーヒーの値段めっちゃ上がってんだよな
ブレンディ派だからと呑気ではいられないな
どうせこっちもすぐ値上げするだろう
ブレンディの方が水に一瞬で溶けるから好きなんだよな
はっきり言って粉は不味すぎて飲めんわ
フリーズドライ製法のは結構美味しい
>>36 プレジデントか お歳暮とかに入ってたら嬉しいよな
キットカット700円てマジなのか?
150円ぐらいだったろ
ネスレは不買対象だろ買わんで良い
と言うかカフェインサプリにするなりコーンスープ等の代替品にするなりすれば良くね
下請けに投げて手作業で詰め合わせ作ってるの知ってから買ってないわ
ゴルブレもだろ
まずい製法にして量を減らして値上げだぞ
これ買ってたのに最近みかけなくなった
ネスカフェの青いやつ
imgur.com/loYe4Y7.jpeg
キットカット1袋に685円も出そうと思えるの上級家庭だけだろ
2000年代楽しかったな
もう残りの人生はこの衰退国と共に沈む一方
なんでも、カカオ豆が投機の対象になってしまってビットコイン・エヌビデア・カカオ豆
みたいな状態らしい
1年で3倍の値段になった
茨城県でコーヒー栽培してるからおまえらの庭でも栽培しろよ
ネスカフェ エクセラ つめかえ用袋変更後60g 変更前95g
こっちの方がひどくね?2袋入れてもまだ入るぞ
言うてキチガイじみた値上げしてるのネスカフェだけだろ
パレスチナ人殺す費用が不足してきたので値上げですか?
ウェスティンカフェ マイルドブレンド200g
これエクセラと同じ味だし500円だぞ
>>120 そもそもペットボトルや缶の飲料は一本分の原材料費カスみたいに安いから
どうせカフェオレにするから溶けやすくて安ければ良い
姑息なジャップ企業と違って
ネスカフェみたいな多国籍企業は便乗値上げなんてしないからな
苦肉の策なんだろうよ
紅茶も値上げ確定
嗜好品がほんとに贅沢品になりつつある
ネスカフェっていえばゴールドブレンドのイメージがあるんだけど世間的にはエクセラの方なの?
業務スーパーの一番安いやつで十分
まあ円安がダイレクトに価格に反映するから以前の1.5倍ぐらいの値段になってるけど
猫舌でアイスコーヒーしか飲まんからエクセラ重宝してたのに
この前買いにったらカフェオレがめっちゃ値上がりしててうんち漏らしたわ
どうすんだよこれ
世界的なコーヒー価格の高騰と円安のダブルパンチに
たとえ大企業でも抗えるもんじゃねーからな
この程度の値上げで済んでるのは企業努力のおかげだろう
ゴールドブレンドのペットボトルのやつも値上げ
きついわ
中国人がコーヒー飲み始めた。
30年間まともな経済成長をしてない日本は、普通に競り負けるようになった。
中国でドリアンブームが起きてベトナムのコーヒー農家が
ドリアンに乗り換えてるのがデカイらしい
>「キットカット」は、価格を685円(税込み)
定価高すぎワロタ
中国雲南省で生産されている コーヒーが 激ウマ らしいな
キットカットが受験に相乗りするのが気に食わない
きっとCUTのくせに
キットカットって小さいのいっぱい入ってるやつじゃないの?ドラッグストアで300円くらいでしょ
オリーブオイルはもう買えなくなったけど次はコーヒーだな…
もっとあらゆる物を値上げしまくって、メーカーとか小売りが暴徒と化した住民に襲撃されるまで行ってほしい
ああ、ネスレね
水が安いのはおかしいと抜かして世界の水資源を独占して高値で売りつけるのが願望の会長がいるネスレね
ここの製品は死んでも買わない
コーヒー高すぎる
もともとドケチで焙煎するだけで値段が数倍になるのが気に食わなくて焙煎始めたんだけど
生豆も倍くらいになった
もうおしまいだわ
関係ないけど近年はペットボトルコーヒーが増えてくれて先行したBOSSには感謝してる
拘りなんか要らない人が多かったのよ
エクセラって昔から不味いの代名詞だし値段500円ぐらいだよ
飲めれば何でもいいんだよ。インドネシア輸入は300円代だったな
まぁ、最近コーヒー飲まんしな。
茶の方がええやんってなってる。
自分で作るのもさほど難しくないし。
キーコーヒーのリキッドが150円から300円になっててきつい
ネスレ会長ピーター・ブラベック・ライトマザー「水が人間の当然の権利だと思わない方がいい」
「水へのアクセスは公の権利であってはならない」
エルヴィン・ヴァーゲンホーファー監督『ありあまるごちそう』(原題:We Feed the World)
ゴールドブレンド味落ちたよね
コーヒーかす濾したような味
もう緑茶を飲んで、それに錠剤を入れてカフェインを補給するしかない。
コーヒーくらい人口で作れんのか
泥水と変わらんだろ
>>146 今まで中級と思ってた層まるごと落下決定だね
シナの気候風土じゃまともなコーヒー栽培は無理だよ
シナ人もコーヒーを消費するようになったのが影響大きい
10年前はゴールドブレンドの瓶が498円で買ってたぞ
コーヒー界の大五郎ことネスカフェエクセラ
調子に乗ったら誰も買わんぞゴミが
数十年ぶりにゴールドブレンド買ってみたら意外に美味くてしばらく買い続けていたけどどんどん値上がりしていったのでやめた
エクセラでこの値段は無いわー
そもそもこれは商品として成立しないくらいメチャクチャに不味いだろ
ゴルブレと同じメーカーとは思えん
コーヒーオレンジ牛肉、ジャップが食えなくなるものが増える…
誇張抜きで2倍に値上げしたな2年前とかに比べて
コーヒー断ちするいいキッカケになった
あのまま飲み続けてたら結石になってたかもしれん
アルフォートも値上げ凄いしな
春には17枚が14枚になったよ
マキシムも頭おかしなりそうなぐらい量を減らして値上げした
コーヒーって確実に体調悪くするよな
ブラックコーヒー飲むと吐き気がする
エクセラがこの定価だったことにビビる
飲む苦行と言ってもいいレベル
エクセラ買えないと牛乳に溶かせるインスタント無くなる😱
え、ついこないだ170gに減らしたばかりじゃん
空き瓶でマトリョーシカ出来ちゃうよ
Nestleはグローバル企業なんだから円安ならその分値段上げるだろ
通貨にそれだけの価値しかないだけ
今よく行くドラストでUCCの職人の珈琲とかいうやつが恐らくレジの登録ミスで込243円で買えてるからもっと買いだめしとこう
本当は117派なんだけど
>>221 世界的凶作
温暖化による気候変動で高級豆の産地が栽培に適さなくなってきているのではって話らしい
結構繊細な作物みたい
>>225 職人の珈琲は豆もインスタントも好き
緑はイマイチで赤と青を買ってる
チョコの原料も卸の業者で取り合いなんでしょ?今
数年やばいとか聞いてるけどマジかよ
40%値上げって味が相応に美味しくなったんやろか(´・ω・`)
AGFなんかも2022年から比べると値段1.5倍になったな
もう貧乏人はインスタントコーヒーも飲めない
でインスタントコーヒーより安い紅茶にしたけど、今度は最安値のトップバリュすらこの秋からティーバッグを2割位値上げ
飲み物が水道水になるのも時間の問題
他企業粉ミルクティーもっと頑張ってほしいものである
>>234 マキシムもすっかり高くなってしまってゴールドブレンドに行ったわ
相場が上昇傾向のわりにゴールドブレンドは一時期より安くなってる感あるのが謎
売れなくなって安売りせざるを得ないのか?
ゴールドブレンドはイトーヨーカドーが8の付く日にほぼ安値で5%引きで買えるから買うならそこやね
キットカットにビックリするな
大して美味くもないのに
イオンでよくゴールドブレンド買うけど90gのやつより120gのやつのほうが安くて不思議だ
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | やるじゃん
| ト‐=‐ァ' .::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
麦茶パックをマグカップに入れてお湯を注げば
1つで3回くらいお湯を継ぎ足して飲めるじゃん
うるるんで見たけどどっかの部族は金無くてコーヒー買えないからコーヒーの殻煮出して飲んでたよ
にほんじんもそのうちああなる
>>247 普通に醤油とかも小分けになってるやつよりたくさん入ってるやつ買ったほうが割安やん
エクセラ不味いからゴールドブレンドコク深め派の俺には関係なかった
値上げしても店のコーヒーや缶コーヒーと比べるとはるかにコスパはいいからな
カフェイン取りたいだけの人にとっては微々たるもんよ
ガーナや西アフリカの子供達を奴隷のように酷使しているのになぜ・・・
>>95 その良いコーヒー豆もガッツリ値上げするぞ
今世界でコーヒーブームで取り合いになってきてるからな
カンケー無いけどカロリーメイトが高いロジャースでも高いどーしてくれる
( ̄∀ ̄)
貧乏人とカネ持ちがハッキリ二極化してきたね
よかった
薄めて飲んでる
コーヒー飲む理由って
「暖かい飲み物は飲みたいけどお湯は嫌」
これだけだからな
>>50 ネスレはレギュラー(ソリュブル)であってインスタントではないと言い張ってるんだわ
>>4 定価上がる=卸値上がるだぞ
仕入れが上がってるのに安く売ったらダンピング
インスタントコーヒー、粒自体もエアリーになってていつもの量だと微妙に薄い時ある
で使用量が徐々に増えていく
1袋食うとビニール包装でゴミ箱が一杯になるキットカットが700円もするとかハンチョウの物販なみのボッタクリだな
高くて草
こんなん豆買って入れたほうが美味いし安いやん
スーパーで買い物して合計額にビビるわ
1カゴ買って5千円くらいだったものが今は9千円くらいになる
MAXIMとかキーコーヒーのインスタントも値上げするんだろうか
>>279 世界的な天候不順でコーヒー等が不足してるのが根本的な原因だから逃げ場はないよ
スーパーで安売り時にUCCの114と117を買う
↓
114と117を混ぜる
↓
最強にうまい完成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どうだ、本物のコーヒー(*インスタント)の味は?
二等市民になれば好きなだけ飲めるぞ? クックックッ
物価は上がっていくもの
所得の上がらない奴が没落しているだけ
>>287 オリーブオイルもそうだが不作が原因だからただの物価高と種類が違う
>>278 それよ
そのせいでアスク税入ってるPCパーツでもメッチャ良心的価格に見えてくる
茶の木を生け垣にしてる古式ゆかしい農家に住まんといけん
てゆうかコーヒーならギリ日本の気候でいけるんちゃうの
採算合わんだけで
ネスレってユダヤ系企業じゃないのけ?
どうにも金にゴッツいのだが
ブレンディのカフェオレスティック27本入り222円 を2箱
UCC117 90g 199円 を2瓶
今年の春ぐらいに買ってまだ使ってない
そういえば詰め替え180g 357円で買ったのがあと少し残ってるな
エクセラってアイスにして置いとくと沈殿物多いのが目立つ
おれ貧民だからいつもベルクのPB買うんだけど昨日500円近くしたよ
そういやベルクオリジナルの一番安いコーヒー粉300gのシリーズ棚から消えてたな
不味いが安いから飲んでたのに
乗り換え先ないか?
うまいの飲みたきゃドリップするから安けりゃいい
牛乳に溶ける系で安いのだとトップバリューのやつしかないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています