大手Vtuber事務所のにじさんじとホロライブの株価が逆転してしまうw w w w w [148555536]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/kDxFSr5.png https://abe.sinzo
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
やっとプラスになったと思ってカバーの株売ったらさらに上がっていった
エニカラは自社株買いや配当やって株価死守しようとしてたのにな
i.imgur.com/9afHXql.jpeg
i.imgur.com/UgrhYEI.gif
i.imgur.com/viC67Ln.jpeg
i.imgur.com/s5bHrWa.jpeg
i.imgur.com/zwtK41p.jpeg
ホロライブ(カバー)がついに一位になったのか!
買ってoverweightして売るだけの簡単なお仕事🤥
あんまりいいたくないけどホロライブの勢いは誰にも止められないな
1軍のエースが抜けたばっかだっていうのに
売上が落ちてるってつい最近決算報告あったからな
【決算速報】エニーカラー、5-7月期(1Q)経常は33%減益で着地
ANYCOLOR <5032> [東証P] が9月11日大引け後(15:00)に決算を発表。25年4月期第1四半期(5-7月)の経常利益(非連結)は前年同期比32.8%減の27億円に落ち込み、5-10月期(上期)計画の71億円に対する進捗率は38.1%にとどまり、さらに前年同期の62.2%も下回った。
https://i.imgur.com/MBAkrUG.png https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/00ea1a2c13daa0ea6b5a41da77e5018300a136e8 にじさんじは新規が育たなさ過ぎ
もっと箱で支援すれば良いのに人が多過ぎて面倒見切れない
もう詰んでるよ
>>11 カバー
カバー <5253> [東証G] が10月29日大引け後(16:00)に業績修正を発表。25年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)を従来予想の24億円→31億円(前年同期は23.1億円)に29.1%上方修正し、増益率が3.9%増→34.1%増に拡大する見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の73億円(前期は56.2億円)を据え置いた。
>>18 時価総額が2700億円でフジテレビを越えたみたいなこと言われてたのにどうしてこうなった
ホロGTAは良かったけど、毎年やって面白いかは未知数な気が
あくあやめて下請けイジメがバレたときが買いだったか
>>21 ホロスタとかの自社の男すら混ぜられないっていう致命的な弱点抱えてるからな
結局知名度上げてグッズを販売したほうが儲かるっていう、テレビのアイドル達と全く変わらないんだから大変だな
今年に入ってから海外の大炎上、MIX師事件、20名近く卒業といい事無かったからな
無理なのに刑事告訴しちゃって案の定不起訴になった会社、さらにその事実を公表しないで隠蔽しちゃう会社
にじさんじは新人を粗製濫造しすぎだわ
1年経っても登録者10万人いかない奴とかゴロゴロいるし
え?てかとっくににじさんじよりホロの方が上だったのに株価はにじさんじの方が上だったの?
>>15 VTA切りまくったからな、なぜか切られた奴らが時間差でデビューしてるけど有望株には逃げられるという
>>1 時価総額じゃないのか(困惑)
と思ったら時価総額も逆転してんのか
カバー株ずっと保有してるけど
そろそろ売りたいわ
何がイヤかって
株主総会がねーんだわ
もっててもおもんねーんよな
にじの方は影響は軽微とは言ってたが例の騒動でENにかなりのダメージ入ったからなぁ
卒業組が悪口を言うから海外にアンチが激増したし
エニカラは成長に鈍化が見えて投資家が逃げたんだろ
カバーはまだ成長中
◆カバー株式会社
決算期 売上高 最終益
2021.03 5,724 1,220
2022.03 13,663 1,244
2023.03 20,451 2,508
2024.03 30,166 4,137
2025 上半期上方修正
ホロライブってベテラン勢どうするんだ?
仮にデビュー時18歳()でも10年経ったら28だぞ
もっとフレッシュな新人入れてサイクル回さないと
>>26 俺は男女混ざらないほうが面白いと思う
異性が混ざると配慮や遠慮が目立つ気がするので
>>42 ころねの前でおんなじ事いってみろ?ぶん殴るぞ!
>>42 高齢のVには高齢のファンがつくから問題ないぞ
何だかんだで年齢近い奴に共感するんよ
>>42 もうすでにアラサーが主力だろ
むしろアラサーの方がトーク力があって面白い
若いやつって若さに甘えてて面白くない
カバーは海外を伸ばしているけどエニカラは海外死んでるからな
ゲーム実況では即戦力がもう配信者市場にいないとわかった時点で
ポテンシャルある人間を少数採用して配信はOJTに切り替えて
配信者同士で関係を深めてボイトレやダンスレッスンを受けさせて
当初からユニットで採用することでユニット推しを作り
タレントを育成してIPにつなげるという方針をとったカバーが賢かったが
にじさんじにその戦略が取れるかというと採用担当にそもそも力がなかった上に
ゲーム配信ではプロをコーチに読んだりしてゲームスキルを重視するスタイルだったので
そもそもプロや上手い人間が市場にまだ残っていて
元々スキルを重視していたぶいすぽや他箱に新人を取られてしまった
そうなると新人を育成しやうとしてもは
中途半端に実況も他箱に比べて中途半端になる
ゲームスキルは問わず実況の面白さを重視するホロライブはその市場は新規では
そもそも重視してなかったっていう差
ホロライブは見てるけど、新人が伸び悩んでいるから10年後どうなるか予測できない
VTuber界全体で新人が増えすぎて芽が出にくい
4月頃から嫌儲で俺だけが年内にカバーとエニカラの株価逆転すると何度も書いてた
これも書いてたけどカバー株は今後少なくとも3000以上に上がるよ決算重ねるにつれて たぶんプライム移行するぐらいのタイミング
エニカラは日本よりはるかに市場が大きい海外が死んだしもう下がっていくだけ
情報持ってない嫌儲民達は俺をカバー狂信者扱いしかしてなかったな🙄
>>50 ゲーム実況ならゲームが上手いぶいすぽやネオポルテの方をそりゃあ見るわな
しかしゲームのうまさは
必ずしもタレントキャラのグッズやIPに
繋がるとは限らない
ぶいすぽだって中堅以上の箱にはなれてない
タレントのグッズやIP販売で伸ばしてきた
にじさんじはそのコアコンピタンスを
育てることに注力してこなかった
にじさんじはルンルンっていう超強力なダークホース抱えてるからな
これからだぞ
>>42 芸人と同じで、若手はトーク力がイマイチで伸び悩む傾向がある
若い可愛いだけじゃ伸びない業界
さくらみこの切り抜き動画を見てるとうきょちを思い出すよ
よくあんな天然ボケキャラ探してきたな
>>62 あれは作ってるけどな
加湿器の水の減りが早いってツイートした一年後に
加湿器って水入れるの?知らなかったにぇなんて言い出すし
>>62 ホロの初期メンバーは、ニコニコ生放送とかの配信者を社長がスカウトした
今でも初期メンバーが主力と
>>62 女永井浩二だわ
最近は銀魂の神楽に寄ってきてるし
>>63 さくらみこ語録を全部狙って作っていたら、それはそれで天才だわw
加湿器に水を入れるみこ
加湿器に水を入れる事をしらないみこ
Vならどっちも存在できる
>>67 スタッフと作ってるだろ
変な共有メモ流出した事あったじゃん
>>59 ルンルン出落ち感がある
サロメもだけど最初だけ華々しく話題作って尻すぼみってありがちじゃね?
最近はみこちの視聴者が他メンの枠で迷惑かけてるらしいな
まあネタ提供みたいな作家やスタッフは少なからずいるだろ
はいはい
お笑いネタは事前に作ったとしても受けるとは限らない
受けた時点で勝ち
そういうあたりも芸人と同じだな
糞にじさんじのエニカラて一時期株価7000,8000円くらい行てたのになにぇにゃwwww
すげー凋落振りにぇにゃwwwww
>>54 リスナーとして10年後とか考える必要あるか
加湿器事件は、空気清浄機タイプだったから貯水タンクに気付かなかったというのが本人の弁
まあシャープとコラボ決定した時点で大勝利
さすがに単価高いし売れるのか……?
>>2 株式分割併合でもない限り、逆転したのは逆転してんだから、何も間違ってねえw
Vtuberの事務所なんて商売として成立しないと思うんだけど
5年後この会社たちどうなってんだろうな
>>82 そりゃそうだ
超えちゃいけないラインのもっと手前にラインあるしな
youtuberコラボで知らんおっさんが菓子パンのパッケージに印刷されたりしてた頃よりは絵の方がまだマシだな
あいつらよりは長生きするだろう
>>79 今のトップ層は配信者としては天才だよ
天才は得意分野以外は抜けている人もよくいる
まあ、白上フブキみたいな完璧超人タイプもいるけど
>>81 一部の熱狂的な中年信者がグッズを買い続けるから
一応成立するぞ
トヨタの株が2683円待ってろよトヨタ
お前の代わりにホロライブが日本代表になるまでもう少しだ
配信者はそんな長続きしない
加藤も歳で限界きてたから最後に稼ぐムーブ一通りやったような感じだし
あくあ卒業で稼いだ金か
なら早く次のやつ卒業させないとな
ファンは株を買ったりするん?
にじさんじのファンは
ホロライブは見ない
とかあるん?
信者の俺でも、10年後は怪しいと思っているしなあ
どっちの会社も人気メンバーが固定化されている
ゲーム配信ばかりでマンネリ感はあるし
ピークは過ぎた感
にじさんじのリスナーって若者が多いんだろ
業界から若者が抜けておっさんばかりになってるんだよ
そもそも配信者と他社コンテンツに乗っかるだけの商売が長続きする訳が無い
と思ったけどこの国では割とスタンダードだった
にじ信って海外の炎上をセレンだけのせいにしてるけどIN(インド)、ID(インドネシア)、KR(韓国)組の不遇やイジメ問題を何の対処もせず、ENのマネジメント不足、ザイオンの内部告発と色々積み重なってファンの鬱憤が溜まってたところにセレンの事件で一気に爆発したんだよな
つまりきっかけにすぎない
>>98 プライム上場企業は結構変な会社もあるじゃん
>>93 あれこそ視聴者買ってただろw
普段そこまでこないのに
サロメの100万とかも推移として滅茶苦茶だし
>>89 元々コロナ禍で下駄履いてたから
勤務時間が元に戻ったりリモートワークが減ったのが大きい
>>98 会社の座組が全然違う
カバーがクリエイティブの内製化を進めて社員40人になってたとき、
エニーカラーはバックオフィス部門もあったしスタジオ3拠点運営して従業員は200人弱いた
>>103 もう4年か
さっさと転生してれば流行の波にのって個人でも余裕で稼げるキャラ特性持ってたのにな
業界が下火になってきた今から再出発しても遅すぎるだろうな
たかが数百万程度の裁判のために
この4年間のvtuberバブルを無為に過ごしたのは本当に勿体ないな
カバーは自社でTCG売って記念グッズにそのカードの絵柄違いバージョン付ける商売始めたのがデカい
時価総額じゃなくて単価かよ
比べる意味あるか?
まあ下請けイジメさんはこれからも落ちるんだろうけどさ
>>63 アレは前は加湿器使ってたけど空気清浄機に買い換えたからいらないと思い込んでただけだぞ
カバー 株価 2,204円 時価総額 1,371億円
エニカラ 株価 2,183円 時価総額 1,325億円
どのみちカバーのが上よ
こいつら大手のくせにどっちもやらかし過ぎだよな
まぁ芸能界も天下のジャニーズがあれだったしどこもそんなもんか
今日の株価
エニカラ 2,186
カバー 2,187
カバーの勝利!ホロライブ最強!明日は新人デビューで爆上がり
>>116 すまん15時半に取引期間延長されてんだわ
にじさんじは炎上の時の対応がやばすぎた
「セレン解雇による弊社への株価の影響は極めて軽微です」なんて文章を公式で出すんだぞ
まともな投資家なら即座に逃げ出すって
俺でも逃げるわ
>>118 不祥事を好感して株爆上げするのはよくあること
>>116 DEVIS二期のデビュー配信一日で先負やるとか忙しすぎてくるしいにぇにゃ・・・
>>54 どの事務所も人財不足で苦しんでるんだよな
仕方のない事とはいえ、若い娘にはオッサンを喜ばせるようなトーク力はねえんだもの
配信経験豊富なおばさんで、リスナー転がしの上手い未だに埋もれてる奴なんてもう居ない
経験豊富なババアはもう見つからないだろうけど
おじさん転がすのがうまいギャルはなんぼでも産まれる
そっちがメインになるだろうな
1万人前後の規模でソロライブやれる連中続々育ってたり
自社でプラットフォーム作りに投資やらゲームクリエイター囲い、TCG始めたり1番は海外市場の可能性なだけに今後売上確保の点で如実に差は出そうだな
やっぱり配信しかしない人間いくら増やしてもレッドオーシャンに投げ込んでるのと変わらんね
>>124 だから、そろそろホロライヴにも二寺の音ゲイできる奴マヂで入れてほしいにぇにゃ・・・(届かぬ想い
にじさんじが落ちてるのは予想できるがホロライブも好材料あるのかね
一応デバイス2期はあるけど
エニカラは配当まで出してこれだからなあ
どれだけ将来性ないと思われてるのかワカル
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1832803000039231488/pu/vid/360x640/ocyS3niBHrKMrKEV.mp4
>>89 ななし
パトラ一人抜けただけでだいぶ減ったんか
カバーって12日が決算じゃなかったか?
業績良いとは思えんしさっさと逃げたが
リテイクさせまくって支払いも遅延させまくる財テクが効いたな
やはりキレイ事してては駄目だよね
真面目にやっても良いことないよね
あのパルワールドを配信したり、下請けイジメで経費節約したり
そういうなりふり構わぬ自社利益追求の姿勢を投資家は評価するんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています