【悲報】推しの子、ガチのマジにクソエンドで終わる。主人公は死にっぱなしで再転生なし。アイドル活動頑張るお〜で終わるだけ [485187932]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「今日もお仕事だー
嘘に嘘を重ねなきゃいけなくて
そんな辛いことがあってもステージの上で楽しそうに笑わなきゃいけないお仕事
だけどどうしようもないほど楽しいお仕事!
見ててね二人とも!私は行くから!
ママとお兄ちゃんが照らしてくれた未来を!
行ってきます!」
アイドル活動とか適当に並べつつ不人気ルビーが不自然な長文ひとりごと言って終わり
https://greta.5ch.net/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
終わり方を早い段階で決めてた割にはド下手だな
たぶんアテンションエコノミー狙ってるのかね、SNSで話題になれば良いから安牌の下手なエンドにしたか
ヨアソビでバズっただけ
1話で切ってないやつは損切りが下手糞 ずっと円握ってそう
赤坂アカってかぐや様で売れ始めてから権威主義と拝金主義をかくさなくなってきたよな
かぐや様初期は最近ほど嫌味な感じはしなかったが、編集が軌道修正出来なくなったんかね
>>9 遺体ビンタの後フォローもなく出番なしで終わりらしい
チー付与の漫画家に書かせろ
異次元のラストに変えてくれるぞ
>>27 そこをシステマチックにしたら、なろうレベルで急激に陳腐化するぞ
全能なる〇〇
特殊能力を持った〇〇
とか出さなきゃいけなくなる
主人公が「元の人生」に不気味なほど思い入れがないと思うんだけど
その理由って作中でなんか語られてた?
こんなのが1000万部
購読者のレベルが低いからこれや呪術みたいな
最初だけで後適当みたいな漫画が蔓延る
>>33 あれいいよな
半グレ編とか終わり方が急に洋画みたいな畳み方でビビったわ
時系列シャッフルの使い方も上手い
>>29 そもそも赤坂はどうやったら売れるかしか考えてないってメスの皮のきもいVしてるときに何回もいってるし
そもそも胎児に転生する時点で気持ち悪いんで…
歌がYOASOBIじゃなかったら終わってた
カラスの娘
サリナの親
主人公の二重人格もどき設定
必要だったか?
>>37 変則的ななろうなんだから元の人生に未練があるはずないじゃん
転生させた神をロリっ子にして、しかも映画の子役やらせるっていうキテレツな展開したのに
一切そこ広げずに終わってビックリしたわ
この作者いつも風呂敷広げまくるけど畳めないよね
>>36 現実的な話で超常現象に説明が無いまま終わるのもモヤるが
中盤辺りで片付けとく問題を最終回でも消化せず終わった感
嘘だろ?
普通に第二章が始まるんじゃないのか?チェーンソーマンみたいに
結局謎のカラスの女なんだったんだよ・・・
あれなんのために出したんだよ
アニメ化した時にやたら騒がれてたけど完結までやっても見なくてもいいのか教えて
ちなみにかぐや様も見てない
イケメンに転生したあの医者どうなったの?
高校生活エンジョイで終わり?
オチだけじゃなく一応ミステリーなのに作劇能力の低さゆえのロジカルに構成できないからミステリーにならないし演出も滑るっていう展開を騙し騙しやってきた漫画だったな
>>11 金儲けの観点では初めと途中までが大事で終盤は比較的どうでもいいんだよな
完結して単行本やグッズ買い始める人なんて少数だし
メンゴ先生にはメムチョのドスケベ本書いてもらわないと
アクアとルビーでもう少し近親相姦の話を匂わせたかったけど
女子小学生に大ウケしてしまったから
予定を変更して無難に終わらせたと思っておくわ
いくらなんでもそんな変な終わり方しないだろ
しないよな?
はじめから決めてたエンドだぞ
これにもっていくために肉付けしてただけ
>>55 もとエロ漫画家らしいからできるだろうなあ
なんでここまでのクソマンガになったのか
これがわからない
>>30 ええ…
アニメでオリジナルエンドにしてくれんかな
第二話までくらいまで見たけどふーんだった
これがウケたの?へぇ…物好きが多いな
それじゃ知ったかぶってる考察YouTuberが
バカみたいじゃないですかー
youtu.be/OQ6qpbK9FZ0
水死体がやたらときれいでビンタしても崩れもしないことに説明はなかったの?
今のアニメ見てる層って取り敢えずバズったから見てるだけでガチオタでもないよね
普通に考えたら設定から糞キモいのにその辺は一切触れずに持ち上げて勝手にガッカリして去っていく
そもそもこの漫画本気で面白いと思ってるやついるのかな
お前らはこれをなぜ読んでた(視聴)してたわけ? 若者に人気だからとか女ウケがいいからとか、またいつものアホみたいな理由か?
原作は中途半端におわらせておいて
アニメとか舞台で色んなending描いていったら面白いかもね
>>40 ああ言う表現で作品のクオリティ上がってるか?
作品、作家含めてイメージ悪くなるだけだろ
単純にマウンティング気質なだけだと思うが
女3人「復讐とか守るとかどうでもいいからセックスして欲しかった」
この手の露悪趣味で釣る漫画を持ち上げるのは中学生くらいまでで卒業しておけと
最終回に遺体ビンタ女へのフォローが無いと
ヤベーやつ扱いのまま終わっちゃうんですけど
それは大丈夫なんですかね?
作者は賛否あるかもとか言ってたが否しかないやろこんなクソエンド
>>47 そうかなあ、まあ人それぞれか
よく分かんないけど奇跡的に転生した
と、
実は〇〇が転生させた
のだったら前者の方がマシのように思う
〇〇(例えば神様)なんて存在を認めれば何でもアリになってしまうし……奇跡なら偶然だけど恣意的ならアンフェアで過度にご都合過ぎると感じちゃう
設定こうしろよ
(ヽ´ん`)「あの子に転生させて・・・」
磯野貴理子「トクン・・・トクン…」
(ヽ´ん`)「死なせて・・・」
>>80 だからバズれば中身なんてどうでもいいんだよ
そんな漫画しか作らないんだから期待するだけ無駄
>>83 3話くらいまで見たが何が面白いのかサッパリだったな。その後に女子小学生に大人気だとか聞いて笑ったわ
早くジョジョ第7部を…(最近それしか書き込んでない)
馬の作画はCGでいいよ…
>>36 それじゃ神様出した推しの子がなろうレベルの作品みたいじゃん
かぐやからしてゴミなのになんでこいつの漫画はバカみたいに売れてるの??
>>98 みんなが面白いっていうから…かな?
どうせそんな感じの理由やろ
ヤンマガらしい終わり方
デスノートのキラか
しょせん青年誌よ
GANTZで良さげ
アクア実は無事でしたとか再転性とかそういうので良かったのに
「推し」から本来産まれるはずだった双子が
ドルオタに乗っ取られた挙句最期は復讐を口実に自死しましたって言う身勝手サイコホラー?
アニメって映画作って終わりか?
有馬かなの文春砲だけ見たい
最終回すっっげえええつまんなかった
物語としても有馬かなやあかねにも救いがない初刊のインタビュー何だったんだよ
ルビーダイジェストなんかどうでもええわ
>>95 最強の水死体なら
ヨスガノソラや
ヨスガ兄
最初から、というかかぐや様からなんか倫理観おかしいやん
>>107 一夫多妻の国なら
同族の56し合いは当たり前
オープニングだけYouTubeで見た
アニメは5分でダメだった
序盤中盤でバズらせれば畳み方とかどうでもいいって考えなんだろうな
実際その方が楽に儲かるし
>>118 ヤンジャンなんで
彼岸島なら主人公以外みな4んでいる
>>85 それは狙い通り
有馬カナは何も得られなかった女の話で
ガチビンタまで貰ってわからせ完結してる
推しの子の最終回みんな楽しみにしてますよ
色んな憶測もスパイスになる
アクアの役者人生を描きたいのか
ルビーのアイドル物語を描きたいのか
母親殺害のサスペンスを描きたいのか
やりたいことがとっ散らかってどう収拾付けるつもりなのか気になってたけどこんな結末か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています