Z世代「人間って死んだらただのモノですよね、葬式で弔う必要ってありますか?」なんも反論できなかったわ… [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コロナで激変、今度こそ本当にもう「葬式は、要らない」時代になった
ps://gendai.media/articles/-/90135
https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
葬式ってなんだろう・・・
関係が深かった生きてる人が気持ちの整理のためにやるのが葬式
葬式挙げてもらわないと死後ろくな目に会わなかったぞ
>>4 私は人間として亡くなった人も大切にします
つまりコミュニティとして私は貢献していますという意思表示及びメンツになるんだが
誰も自分を大切にしようとしないやつを大切に思わないだろ
こんな事親に教わらなかったのか?教育がなってないなw
10代「高価な墓石を立てる意味ないですよね?安くても生きてる方が素晴らしくないですか?」
お墓も統一教会の壺と同じような気がしてきたよ。洗脳させて高額な買い物させる
>>11 大事マンは高価な墓石を立てることに意味が無いとは言ってない😡
冠婚葬祭、ハロウィン、クリスマス、恵方巻き、バレンタイン
全部利権やねん(´・ω・`)
死んだ奴の為じゃなく弔いたい周りの人間のための式だから
一周忌までで良いと思う
それ以上はやりたい奴だけでやれば良い
初七日の後は四十九日
その後は一周忌で完了で充分だろ
今どき人呼んでも集まらんし迷惑だろし外車乗り回してる生臭が喜ぶだけ
坊主のベンツとキャバクラ代のために大金を払いたくない
税金免除の糞坊主が高級車乗ってるの見てあほらしいなりますわ
ジャップって自分らのこと無宗教とかいう割にかなり宗教臭い
葬式なんかいらんわ
>>22 確かに縄文人でもわかることが分からないのは凄い
そしてそうまで思わせる統一教会とかいう詐欺団体すごい
潰さなきゃ
俺らは中二病でこういうこと言ってたけどZ世代はガチだからな
やらなきゃいけないって気持ちでやってることはすべてやめたらいいよ
生きてても死ぬだけですよね?死んだ方がタイパ良くないですか?
葬式とか「死ぬ時は家族に囲まれて」とかは残されたもののための儀式なんだよ
死者そのもののためじゃない。あるいは生きる後の死者のためのもの
葬式は生きてる方の為だからいらないならやらなきゃ良いじゃん
故人を偲ぶ気持ちだけで充分だよ
一休宗純が何と言ったか知ってるよな?
団塊ジュニアやけど親父死んだら離檀するよ
寺直すとかですぐに寄付するくせに実家は下水通ってもリフォームせずにボットんのまま
宗教やっとるやつは金の使い方がおかしい
だからこそ生きてる人が終わったあとを看取ってあげようなんだろ
ただの自己満足だわな
いかにも昭和ジジイの好きな「やってる感」で合理性のかけらもない
馬鹿みたいな葬式に意味を持たせようとしているのは
冠婚葬祭屋だけだな
ハンコと同じ
家族と縁を切って誰にも関わらず一人で生きていけよなんのイベントもなくなるぞ
こないだ葬式行ったら坊主がハゲじゃなかった
ボッタクリ商売してるねんからせめて体裁は守れやと
>>42 意味不明な論理で草
やっぱカルト信者はアタオカ
>>46 先祖が地獄で苦しんでいると想像して壺買ってろ
葬式も結婚式もコスパは最悪だろ
初戦見栄なんだよ。でも、世間的にはその見栄が大事なんや
>>42 たぶんここが昭和生まれの人と決定的に違うとこなんだとおもうが
人生にイベントがいらないんだとおもう
ただの中二病だろ
若い頃中二病でオッサンになったら保守化するのは大正生まれの頃から変わらん
やっと時代がケンモメンに追い付いたなと思ったらここもいつの間にかネトウヨ右派保守派伝統マンセー思考の馬鹿に乗っ取られてるな
>>52 世間に評価されたり生活をお見せするために生きてるわけではないって考えだとおもう
日本人は外国人のキリスト、イスラム、ユダヤなんかの宗教観や思想とかをバカにする一方で自分たちのほうこそ無自覚で宗教に脳みそ支配されてんだよな
自分が勝手にやらなかったら良いだけだろ
今もやらない奴はやらない
人間は必ず死ぬから生きてても意味なくないすかって気付いたら、その瞬間に首吊って死ぬんだよねこういう人は
>>11 そんなお前もお前のカーチャンもいつの日か20000%確実に死ぬんだよな
いつまで自分が死なないと勘違いしてるんだろう🤔
「葬式もださないのか」って老害がうるさいからやってる人が大半だと思う
>>65 いいから壺買ってろよ
先祖が苦しんでるぞ
宗教と同じやろ
金儲けしたい奴らが色々考えて今の世の中になってる
火葬だけで充分や
と言うか何で嫌儲に来てまで保守的な価値観や宗教や道徳は大切だよ世間体をオモン汁みたいな事言って説教始める馬鹿が絶えないの?
両親も溶解後でもうそろそろ葬儀の心配もしなきゃならないけどホントはユーウツだわ
生臭坊主ばっかりだぞ
パチンコ酒キャバクラ高級車
寺引き継いで一回覚えた呪文唱えるだけの簡単な仕事
日本の葬式代高すぎるからな
葬式仏教
年上を敬い祖霊信仰の儒教価値観が薄れたZ世代が真っ先に切り捨てるものだろ
もっとも無縁仏確定の爺の俺に取っては確かにって思う
こういうのをマジメに受け取ってるじじいのほうがヤバいだろ
こんな勉強大人になって意味あるの?って学生時代に言ってたニュアンスってわかるだろ
生きてる人間を大事にしないくせに死んだ途端に気を使い始めるのホント意味不明
>>71 日本の僧侶は妻帯も肉食も自由で俗人と変わらないんだよな
>>75 思うに生きてる間に大事にしなかった罪悪感から
無駄に死者を手厚く弔うんだろうな
もう世間体気にしてる世の中じゃないんだよな
今の若い奴らは衣食足りてないの多いし
さすがZ世代、完全にサイコパス
そりゃバイト感覚で強盗もするわ
自分の10代の頃思い出せよ親が死ぬなんて考えもしなかっただろ
ガキの反骨精神にマジになんなって
葬式やりたいやつだけでやってくれって思うよな
頼むから俺を巻き込まないでくれ
浄土真宗の寺で法要してもらってるがそこのジジイが絵に描いたような強欲坊主
金儲けのための僧侶が嫌だったのか跡取りの次男は坊さん辞めて終末期の緩和ケアについたって聞いた。今は長男を呼び戻して跡取りにしてる
坊さんに何十万とか金包む文化土人すぎるだろ
よく日本人は無宗教っていうけどほぼ全員仏教だわ
もう死んだんだよ……死んだ人は人じゃない 人の形をした肉だ
生きてる残った人たちのためにやるんだよなぁ
zの中では死んだやつはモノなのか?
ならzはやらなくていいんじゃねっていう
弔う気持ちがあれば葬式に参加しなくてもいいのではと思って出なかったことはある
浄土真宗以外の葬式系仏教は割と今後生き残れないかもな
まぁ真宗名乗ってるだけで葬式で儲けてるような寺もあるけどな
>>76 俗人より酷いまであるで
知り合いの寺の子は幼少期から良い生活してたわ
>>92 それよく聞くけど、本来大金をかける必要は全くない
現代の葬式は死人ビジネス
葬式も数万程度なら余興として続くと思うんだが
坊主が強欲すぎてオカルトルールで何十万何百万請求しくるから
もう要らん!ってなるんだよ
まあコミュニティも実際のところ崩壊しとるからな
その表れなんやろねぇ
>>96 仏教学校行くと実家のデカさでランク付けされていじめに合う
これはガチ
土地のお清めとかも馬鹿なんか?
今まで何万人その土地で死んでんだよ
太古からの魂全部浄化しきれんのか?生臭坊主がよ
まぁ金かかるってんなら支社をモノ扱いするよりは掃除機業者のユニクロ化に期待した方がいいんじゃね?
最近はAmazonで坊さん売ってたりするんやろ
>>27 ID:Ci4/puv+M
↑
宗教を維持しようとする奴は、5chでは統一教会が多い。
心の拠り所として死者はいると思ってるけど葬儀やら法事やら高すぎるから考えるところはある
ねえよ
死人によっては死体損壊の上東京湾に投げ捨てるべきだ
代わりがいくらでもいるようないてもいなくてもいい奴はそれで十分
生きてる人間のためにやることだよ
身近な人間が永遠にいなくなっても悲しまない冷血人間には不要
故人に対してよりも残った者が気持ちを切り替えるためにするための儀式なんよ
金をいくらかけるかは人次第だがな
死んだらどうなるかわからんのに断定をするな
あれは肉体を弔うんじゃなくて魂を弔ってるんだろう
気持ち切り替えるのに豪華な仏壇とか坊主は不要なんじゃないか
寺とか坊主の生態が分かれば
これやる意味なくね?ってなる奴も多いと思う
癒着も酷いしな
縄張り争いとかヤクザさながら
>>22,27
自演。wwwwwww
笑wwwwwww
今や仏法もyoutubeで聴ける時代になったしな
そこら辺の生臭坊主は平気で間違った説法してくるから注意しろよ
これは野生動物見たらわかる
一部の哺乳類は家族の死骸を朽ちるまで持ち運んで生活したりする
ヒトも同じだったから生者と死者を切り離すために埋葬が生まれた
真面目な坊主に聞いてみろw
「生者がそれでいいなら可燃ごみに出していいんだぞ。当然葬式も不要」と答えると思うw
ゾウですら身内や仲間を弔うのに
人間ときたらこれだよw
合理主義を履き違えたただのバカ
残ってる人が切りをつけるための儀式なので、
要らないと思えばやらなければいいだけでは?
他人に同意を求めるな
>>121 ゾウも葬式に何十万何百万と使うのか
知らんかったわ
>>121 死者に構いすぎた結果、死骸を食らう肉食動物に襲われたり群れの収穫が足りずに困窮したりする
だからヒトは埋葬で断ち切るようにして生き延びたし、その末裔は弔うことを忘れる。自然な選択
墓も生きてる人間がその人との記憶を大事にしたいから建てるものであって死人のために作るもんじゃないw
だからケンモメンマンモメンが死んだ時はその辺に捨ててカラスに食わせてOK、葬式も墓も要らんよと答えない坊主は信用しない方がいいw
>>114 ほんと何度も何度も親戚一同が集まって法要をやったりとかほんとに必要なの?って思うよな
実際墓仕舞いとか話題になって来てるしおかしさに気付いてる奴も大勢居るよね
Z世代って家族に愛されたこと無いのかなとか、大事な恋人や友達とかいないのかなとか、本気で心配なるわ
個人的には
仏教では殺生を禁じていますので仏教徒は肉を食べないと思いますので
肉を食べる人は葬式は不要というか出来ないと思います
死者が信じていた宗教だから自分は信じてなくてもその人の為にやるのであって
自分の場合はウジに食われようが樹海で白骨化しようがなんでもいいわ
>>121 身内や仲間の死体なら大事にしないと自分が悲しいよなw
でもこの問いの設定はモノとしか思えないケンモメンマンモメンの死体だろ?w
くそガキが漫画やアニメでバンバン人が死ぬの見て影響されてんだろ
>>123 何ならもっとひどい
群れの移動速度が死者の運搬ペースになって季節の移動に失敗する群れまで発生することがある
もちろん待ってるのは集団の全滅。生活費を注ぎ込むようなものだ
>>1 真言宗(西暦810年〜。空海・弘法大師。天皇家の宗派でもある)=差別宗教。
空海はアタマの誤り。
>>121 理性ある人間だからこそ無意味なものは無意味と判断が出来るんだぞ
人に魂が無いならただのゴミだし
仮に人に魂があってもやっぱり死体はただの抜け殻だからゴミでしかない
肉体に執着するな
どうせいつか死ぬんですよね?では今すぐ死にませんか?
生きてる人のためにやるもの
しんだ人のためではない
>>129 マジレスすると直接お布施されたら食える
人から貰った訳でもないのに食ってる奴は生臭坊主
葬式は故人をしのぶもの
結婚式は自立報告
Zには分からんだろうけど何れも自分のためにやるものじゃないんだよ
>>137 見習うべきは死骸に執着しないことだ
お前のようにAI未満の理解力しない存在もまた死骸に等しい
NG
合理主義履き違えたバカがワラワラ湧いてきて草
いい歳した大人がひろゆキッズみたいな事言ってて恥ずかしいわ
区切りをつけるだけなら仲間内で集まるだけでいいんだよなあ
葬式は悪質なビジネスだよ
ケンモメン「俺の死体を粗末に扱うなんて 人間としておかしいぞ」
あのさ、まずは他人にそう思われてる何の役にも立っていない 底辺の自分を恥じるべきだよねw
どの世代だって自分の師匠であったマスターケンモウの死体なら丁重に葬ると思うよ
一番おかしいと思うのは殺生を禁止しているはずの仏教の葬式や法要で肉とか寿司がふるまわれることだと思います
今の日本のガラパゴス葬式は生臭坊主の生活のためにあると思っていますので不要とは思わないですが
不適格な人のための不適格な葬式は必要ないと思います
>>144 で?どうしろと?何百万費やせばお前は満足するんだ?
>>121 ID:NfSUilu70
↑
メール欄に、文鮮明はサタン、って書いてみて?
ほら、書けない。
はい、おまえはクソちょん統一教会・壺、確定。w
はい、おまえの負けーーーwwww
昔は親が死んだら野ざらしにして捨てていた
しばらくしてウジが湧いて野犬から荒らされている親の死体を見かけた
いたたまれなくなって人は葬儀をするようになった
墓がいらないってのはそう思う
管理に手間かかるだけ
>>144 別に合理ではない
種としての存続を優先とした野生の一部でしかないのだから。そのまま従えば獣でしかない
生きてる時は物じゃないと思ってるのか?このゆとり共
>>146 秦失「老子の葬式行ったらなんかみんな泣いてて草😂、老子もたかが知れるなw🤭」
よく言われるように、死んだ人のための儀式でもあるけど、それ以上に遺された人用の儀式なんだよ
>>144 お前が甘えてるだけだと思うw
「全ての人の人生に価値があるわけではない、ケンモメンの一生は完全に無駄だった」という現実を受け入れるんだw
葬式も出してくれない 誰も泣いてくれないならそれは自分が悪いんだよw
>>136 安楽死スレ立てられなくなっちゃったね。
ヘアプア(=統一教会)が参加したせいで。
ざまあ、自業自得。wwwww
宗教は大事って思ってる人はそれなりに多い
ただそう思えば思うほどお金は必要で
しかしそうなると今度は金が無い
払えんもんは払えんからな
突き詰めると神を信じるのにもリソースが要るということだな
>>160 コロナ禍でみんな「あれ?別にコンパクトな家族葬でも何も問題無くね?」って気付いちゃったからな
物だから弔わなくても良いという論理展開はよくわからんな
物かどうか関係あるか?
シンプルに弔う必要はないというならわかる
>>62 まあ神や宗教を否定して、すがる先、信じる対象が広告代理店やネットのステマ業者や金持ちだからな
松本さんに気に入られないとこの業界で生きてけへんのやーつって
後輩芸人たちがセックス上納システムに参加して隷従してたのなんて完全に畜生道に落ちた感が有る
>>166 人は死ねば物
逆に言えば死ぬまでは物じゃないのだから
行きている内に大切にしろとも言える
>>168 おまえID真っ赤にしてマジレスしてんなw
>>158 SF漫画とかでは分子分解機とか言うのがあるみたいです
Z世代はナチュラルに本気で思ってそう
おま老理論も通じないらしい
老後は安楽死したいと本気で思ってる
ケンモメンって思ったより思考停止で既存の風習ありがたがってやってんだな
普段何も考えてなさそう😅
>>170 「文鮮明はサタン 統一教会は邪教」と書いてみろ
これ以外一切書かずにな
統一教会と変わんないじゃん「弔ってやらないと死後苦しみますよ!」ってね
>>171 そういうのでいい
後は肥料になるならそれもいい
>>172 と言うか平均寿命が伸び過ぎて老後の生活費や介護費に馬鹿みたいな金がかかるから
葬式の為の金なんか残してる余裕無いんだよね
葬式に使う金があるならその金で良い介護施設に入る方が余程有益だろう
弔うこと慰め合うことは必要だけど宗教的形式に則る必要は感じないというか嫌
拗らせたおばさんが嫌儲に書き込んでてて草
芸スポ行けよw
>>181 「文鮮明はサタン 統一教会は邪教」と書いてみろ
これ以外何も書かずに
無いよ
弔う必要なんて全く無い
そしてそれを父で実践した
今のところ親戚や寺からは何も言われていない
陰では言われているだろうけどね
>>156 そもそも老師がお釈迦様のなり損ないに過ぎなかったんじゃない?w
家に仏壇とかあると嫌だよね親戚ん家や祖父母の家にあったわ
そこに顔写真や名前なんかあるともっと嫌
なんか怖かった記憶がある
線香の匂いは嫌じゃなかったけど
祖父母が亡くなった後帰省で実家に帰ったら
仏壇があって変な気持ちになった
今はおっさんだからそんなだけど
勝手に集まって弔えばよくね?その後火葬にしてさ
葬式会社やらにボッタクられてるのはアホくさい
死ぬ前もただのモノだろ?
いずれにせよ葬式なんてただの趣味でしかないが
したい奴は高い金払ってやればいい
肉を食べる人は厳密には仏教徒ではないと思うので仏教式の葬式は
やらないでほしいと思います
無宗教を自認する人は宗教色のないお別れの会などで済ませてほしいと思います
俺も若い時そう思ってたし今も思ってるよ
ただそんな事を言えるわけもなく通夜も葬式も全部やったよ
5kgくらい痩せたな
この問いは真面目に坊主に聞いてみろw
「ケンモパパやママの葬式ならやらなくていいでしょうな。だって死んで悲しい人いないでしょ?」と答えられないなら 坊主じゃねえよw
葬式って宗派によって完全に別宗教レベルで考え方が違うんだよね
死んだ後で金出して豪華な戒名付けたり、弔うとようやく成仏できるとか言ってるのはほぼビジネス系の仏教だと思えば良い
この前実家に帰ったら親が墓買ってて私もあんたもココに入るのよとか言われたけど
どうでもいいわと思った親が入れば墓参りはするんだろうけど
てか俺の方が先に入る可能性があるんだよな
ガン治療中だよ
数日時間を使って現実を受け入れて心を整理する儀式であって遺された人の物だからどれだけ最愛の人が亡くなってもなんとも思わんなら自分で火葬や埋葬の手続きやったらいい
家建てる前のお祓いもやる必要ある?って感じだよな
あとケンモメンは古着着れない理由が
持ち主の念こもってそう
だったから、葬式もやりたいんだろう
自分と親しい人が死んだとき同じ事思える?
思えるんなら自分はまともな人間だと思い込んでる精神異常者だよ
こういうのは生きてる人のためにやってるんだよ
説法とか聞いたことないんかな?
宗教感持たないやつって弱いけどな
中東やイスラエルがなぜあれほどしぶといのか宗教を持つから
>>199 親しい人がいないんだよな
ドラマで家族が泣くぞとか警察が説得するシーンみても家族?なにそれ?ってフェイタンみたいになる
これはぼくの責任なんだろうか
これ同意だな
俺は家でお経を3回くらい唱えてもらって火葬場送りでいいわ
やっぱり、社会が人を追い込みすぎ、なんじゃないですかね
恵まれてる人からすると、なんでこんな異常な考え方なんだってなるんでしょうけど
きちんと火葬して然るべき場所へと隔離して弔う必要はあるけど
仰々しく葬式する必要はないよな
>>164 いや宗教団体からサービスを受けるのにカネが要るだけで
神を信じるのにリソースは要らないよ
ケンモメンは葬式否定派だと思ったのに
直葬でいいだろ別に
他人の葬儀にまでケチつけるようになったの?お前ら
葬式ってのは死者のためにやるんじゃなくてまだ生きてる人達のためにやるんだよ
亡くなったという事を意識して心の一区切りするためとか、同じように惜しむ人達で集まって共感するためとかさ
まぁ生臭坊主に金をやる理由は無いのは確かだからどこかに集まって飲み会形式でやれればとは思う
老人多すぎ=葬式多すぎでまともなリソース割くのが不可能になりつつあるから
田舎のおじさんとか毎週葬式に呼ばれて体力的にも金銭的にも死にそうになってる
>>199 気持ちにケリをつけるって意味じゃ
宗教儀式もこうやって死というものを科学的に考えるのも一緒じゃないかな?
大事な人が居なくなって悲しいのもエンドルフィンの禁断症状って言っちゃえばそれまでだし
そう考えることで耐えられる人もいるんよ
この話人にして理解されたことないけどなw
>>1 葬儀は残された者の為に行うもので心に一区切りを付けるのに必要だと判断する者がいる限り必要ではないという判断はお前さんの個人的見解の域を出ないんやで?
>>1 5chでは、「統一教会が普通の宗教のフリをする」のが定番になっちゃいましたね。wwwww
生きてる人間が気持ちに区切りつけるためにやるもんだと思ってる
闇バイトも増えるわ
また宗教作って人に最低限の道徳叩き込む作業が必要になるか?この情報過多の現代で
>>205 書いてから気が付いたけど元は寄生獣のセリフだったな
>>217で書いてる愛着の禁断症状も確か銃夢だし、思春期に触れたものってガッツリ影響残るんだなw
うちの母親は日本人によくいる無関心な仏教徒なので葬式はいらんので近しい人だけ呼んで
母の好きなジャズ流してパーティでもやってくれと言われている
でも母親世代の周囲の人たちがそんなの認める気はしないので普通に葬式するんだろうなと
やりたくなきゃやらなきゃいいんだよ
人に同意を求めたり人を責めたりする必要ない
母が葬儀をやりたくないといったから家族だけで無宗教で花入れだけして見送ったよ
人は寂しいとか酷いとか言うけど本人がそうしたかったんだから気にしない
>>1 死が遠いうちはこういうこと言うのが
カッコいいと思い込んでるんだよな
わかるわかる
区切りとしての儀式は必要だと思う
そうやってイベント化しないと
「あの人、生きてたっけ?死んだっけ?」ってことになるから
>>228 あるある
未だに親父が生きてるのか死んでるのかわからんくなる
葬式一回やったら終わりでいい
何回も坊主来てもらうのうざいし面倒だし仏壇邪魔だし
墓参りで気持ち示せばいいよ
>>1 統一教会が(普通の宗教のフリをして)すぐに飛びついてくるスレ。(たった1人でIPをガンガン変えながら自演して書いてるだけだけどwww)
だが、結局、敗退していく統一教会。wwwww
>>226 ひとつ言っとくと
葬式ってのは故人の生前の意思をもとに
「残された遺族のためにやるもの」なので
故人の意思が全てっていうわけではない
生前の意思だっていつ死ぬかわからんのだったら
考えなしに言ってる場合もあるしな
そのへんの公園に埋めてガリガリ君の棒に名前書いて終わりでいいのかな
>>1 普通の宗教のフリをしてIPをガンガン変えながら自演する
↑
ikhtiandr ◆(統一教会)。
5chのネトウヨの半分ぐらいはこいつ1人で書いてるといえるぐらいに書いてるよ、こいつ。
葬式は遺された生者のためにある儀式だよ
区切りをつけるための
そんなことは太古からみんな知ってんだよ
>>218 俺も小さい時にこう教わったけど今はそうじゃないのかね
今やらん人は要らないというか単に生活厳しくて、
それどころじゃないというだけじゃないの
安倍の葬儀はどうだったか?
自ずと答えは出るだろう
家族葬みたいなので充分
普通の葬式やって金使って疲れ切って更に人も来ないとか見てられん
>>235 勝手に埋めると自分の土地でも犯罪になる
なお砕いて庭にまいた場合は自治体にもよるけど合法
>>1 早よ、天コロ潰さないとなー。
ホント、諸悪の根源だわ、天コロ。
なにやってんだよ?天コロ。
葬式で儲けてるやつら自体は糞だと思うけど
人が死んで悲しいときに無理にでも身体と頭動かしてやらなきゃいけないことがある
特に親しくもない遠縁の親族と一緒に飯食わなきゃいけないことがあるてのはありがたくもあるのよ
親が健在のこどおじにはこの感覚分からないだろうね
あれは死んだことを周りが確認するための儀式だよ
大昔はたまに実は死んでないこともあったからな
>>228 これだな。
故人が亡くなったことを、みんなで実感的に確認することに意味がある。
訃報を聞いて「えっ、あのひとが」と思う、友人・知人が鬼籍に入りだす年齢になればわかる話。
輪廻転生はあるぞ
幼くしてとてつもない成果出す子供いるだろ?
遺伝はあるにしても数年のインプットだけであれほどの差は生まれないはずなんだよ
前世の記憶しか要因が無いんだよ
我一塊の肉塊なり
ライラライラライ
ライラライラライ
ようやく時代が追い付いてきた
まあ葬式墓参りは不要だよね
死んだ人間がそこにいるわけじゃないから単なる自己満足
人徳がなく人間関係も希薄な人間が葬儀を否定することで自分を肯定し精神を保つ
別の意味で悲しくなるねw
>>2 まあ結婚式と同じで生きてる人たちのための区切りなんだろうな
宗教的な意味ももちろんあるがそれは大前提だからいうまでもなく
簡単だぞ
「私は祭祀継承者(さいしけいしょうしゃ)ではありません」
「故人とは信仰を異にする者です(故人の信じていた宗教を信じていません)」
「遺体の処分は最大限行政におまかせします、適切に処分してください」
「また私は遺骨を引き取りません」
はいクリア
覚えとけ
葬儀屋うぜえーでも遺体を保管しないとーとか悩む必要無いのよ
「遺体を適切に処分して公衆衛生を保つ」なんてのは行政の任務の最たるもの
国民・市民個人個人が頭を悩ませるような問題ではないのだ
これは "役所がやって当然の仕事" なのである
遺体の引き取り拒否は権利
https://www.osohshiki.jp/column/article/1640/ 例えば親が病院で死亡したとき、これも同じこと
遺体を病院においてそのまま家に帰るだけ
遺体の保管や葬式なんてもちろんやらなくていいし、火葬に立ち会ったりとかもしなくていい
もし「遺体を置いていくなんて無理ですよ!」と抵抗されたら
→「録音するので法的根拠を説明してもらっていいすか」で相手は黙る
説明できる法的根拠なんて無いんだから
「誰も遺体を引き取らないなんて言ってませんよ。私の代わりに行政が引き取ります。取りに来るのが遅いという文句は役所に言ってください。不服ならどうぞ裁判してください」
これで病院は引き下がるのであとは遺体を病院に置いて家に帰るだけだ
その後、その遺体の処分は名目上、自治体の長が主体となって行うことになり
行政が火葬して骨にして回収して無縁墓に葬っておしまい
これは役所が毎日やってる日常業務だから、何の問題も無いのだ
あと「祭祀継承者は拒否できません」←これ言ってくるやつもいるかもしれんけど問題無い
「私はいかなる信仰も持たないので、誰の葬式もやらないし、誰の墓の管理もしない。これらを強要することは私の信教の自由、基本的人権の侵害である」
これで勝ち 祭祀継承者を決めるのは家庭裁判所だから、「信仰が異なること」と「基本的人権」を盾にすれば絶対に負けない
あとは「葬式やれ」って言ってくるやつとの会話を全部動画で記録することだな
動画撮ってないと法律クソ食らえでめちゃくちゃなこと言ってくるやつでも
動画撮られてると別の生き物みたいにおとなしくなる
>>254 【豆知識】 「お葬式」は一人でできる!費用0円、完全無料、30分で終わり!
勘違いしてる人が多いが
「葬式は葬儀屋と坊主に頼んで人を集めてやらないといけない」なんて決まりは存在しない
『 家族を火葬して、遺骨の引き取りは拒否して、自宅で、自分1人で、30分ぐらい静かに故人を悼み、喪に服した 』
これは「葬式をやった」と言える
誰が否定できる?誰も否定できない
葬式には葬儀屋も坊主も仏壇も遺骨も必要無いのよ
葬式やりたかったらいつでも自分で自分のやりたいように葬式をやればいい
1円もかからないし時間も自由に決めていい
>>252 ID:NfSUilu70
↑
統一教会・壺、確定。w
はい、おまえの負けーーーwwww
>>252 ID:NfSUilu70
↑
統一教会が人徳を説く。
まあね。あははははwww
そんなのは死んでみないとわからない
感覚がないだけで意識は存在してるかもよ?
葬式や弔いは別に魂がどうとか極楽がどうとか死後の世界とかそんなのはオカルトだから一切関係なくて死者の生前の思い出を一緒に偲ぶためにやることだ
って坊主に言われたけどその通りだなと思ったわ
その坊主めちゃくちゃ金は取っていったけど
分からんか
葬式は故人のためじゃない残った人のために必要なんだよ
>>260 騙されてんだよな
それをやるのに坊主や葬儀屋に金を払う理由なんか1個もない
人間ていつかは死にますよね
なんで早く死なないんですか?
>>259 それは非科学的だなあ
魂やら何やらで意識が存在していると仮定するなら
まずはその証拠を挙げるべき
>>261 そうなると生きている人のためになんで葬式する必要があるかなんだよな
葬式なんかより「死んじゃったパーティー」とかにした方が楽しいじゃん
カネがないからそういうふうに言ってるだけだろ
余裕があったら間違いなく葬式やって弔ってるわ
「人間死んだらただの肉塊ですよね?w」みたいな言い草は酸っぱい葡萄でしかない
>>263 単純な話
死ぬのが怖いから必死で生きようとする
>>266 カネの問題だと思っているところが加齢臭を感じるw
葬式やらないと弔えないんですかね。
>>267 死ぬのが怖いってのも生物としての脳の機能だけどな
>>268 人を肉塊呼ばわりしといて何を弔ってんだよ🧠タリン
葬式やるために強盗殺人でもしてな
庭の畑の端っこの一番底の方に埋めてほしい
たぶんキモイ花が咲くから
初回はともかく、晋さんの国葬みたいに故人を複数回弔う必要は無いと思う
◯回忌とかの行事ははっきり言って徒労だから巻き込まないで欲しい
>>270 何をって死んだ人でしょ?
目の前に死体や骨が無いと弔えないの?
>>259-261,266
統一教会が普通の宗教のフリをしてIPをガンガン変えながら必死。ww
>>144 うん
そう思うなら論破したらいいよねw
葬式が必要な合理的な理由は?
人間より、ペットの遺体にそう言ったらキレる人が多そう。
ここでヒステリー起こしても葬儀という文化風習は無くならないから
まあ人徳も人間関係もない奴には葬儀はそもそも関係ないもんなw
残念だったね
葬式とか墓参りする人は惰性で生きているだけで実際は何も考えてないんだよね
ちゃんと葬式や墓参りについて考えたらそこには弔いの気持ちなんてないことに気付く
>>213 だから自分の葬式に限っては否定派で白骨化死体で十分
他人が信じている事を否定はできない
さらに肉親や親しい人が信じていた事となると
その人が死んだからそいつが信じていた事をないがしろにして自分の宗教感で処理してはいけないと思う
>>282 ちゃんと考えたら生まれるだけ無駄ってすぐ分かるだろ
嫌儲で何言おうがお前の考えに意味は無いし
考えんでいいよ
>>280 ID:NfSUilu70
↑
統一教会。www
>>283 自分はそれ賛同しないなあ
死んだ後は自分の宗教観でやればよくね?
死者には感知できないことなんだし
だめなのは生前に自分の宗教観を押し付けることの方かと
>>286 ミノフスキー粒子は存在すると思うんだってのが科学的で
否定するほうが非科学的なの?w
便利化に慣れすぎたのと一番は貧しくなったからだよな
檀家やるのもアホみたいに金かかるし
魂があるとわからない愚かな人たち
また人間ならその人の一生に対して敬意や悪かった人でも情けを持って送り出してやるのが人間らしい心
葬式がいらないと言う人は来世は人間にもなれない人間失格者リストに名前が刻まれているので生き方を改めたほうが良いです
葬式は生きている人が心の整理と区切りをつける為の儀式
そもそも儀式ってそういうもの
>>286 「ないものをある」ということのどこが科学なの?w
>>290 ID:7RjF39EL0
↑
文鮮明はサタンって書いてみて?wwwwww
親に対して後ろめたい気持ち無いし現在金の要求あれば送ってるし死んだら知らん子供いないから要らないよ葬式
>>282 迷信と一緒で「何となく気が引ける」か「意味はないけどわざわざやらないことにもっと意味がない」とかそんな理由でいいでしょ
ただそこに付け込んで金儲けに走る宗教とか業者は問題あるな
その辺が金にならなくなってきたからこそ最近家族葬のCMばっかりやってるんだろうけどなw
>>15 新一「あ、この子犬死んだ、ゴミ箱に入れとくか」
里美「マジドン引きなんですけど」
ミギー「今のは私もどうかと思う。どちらかというと私が言うセリフだ。」
新一「そうかな?」
>>1 宗教を擁護してるのは、壺以外には、
立憲カルトが居るのかな?wwww
だが、立憲カルトなら文鮮明はサタンを書けるよなあ、、
実際葬式も墓もいらないヨ🤭
火葬して砕いて海に撒けばいいヨ👍
土葬したい?国に帰ればーーーーーーーーーか🤣🤣🤣
>>228 やるのは本人の勝手だけど
やってなかったり関わりが薄いと割と相手が死んでることすら忘れるんだよな
そういえばアイツ死んでたわって思うことがたまにある
必要ないから法律で人が死んだら葬式をしろと定められてない
>>266 自分の価値観が相手にも当てはまると思ってるとかシンプルに馬鹿すぎだろ
批判はすべて嫉妬だと思って他人に嫌われてそう
墓や葬式は死んだ本人の為じゃなく
親しい人の死を悲しむ親族や友人の為にあるんだろ
お前らには必要ないわな
いずれ人間は死が何なのか理解するときが来ると思う
生物的に言えば市
>>1 宗教は重要かどうか?
宗教大学の偏差値を見てみようwwwwwww
F欄大学を潰せという世論が多いね。
そうするとどうなるでしょうか?ww
こういう奴らって安倍晋三が死んだ時も同じ反応だったんかな、全国民の感情がぐちゃぐちゃになったし葬式の必要性を認識した事件だと思ってるが
死者のためにやるというより、
これからも生きていく人たちの気持ちの整理のためにやるのよ
〇回忌とかもそう、故人の思い出話するために集まる
>>310 国費を出す国葬は不要だったと思う
自民党葬かなんかでよかった
Z世代だけじゃなくまともな年寄りももう気付いてる
うちの親は自分が死ぬ前にもう墓じまいしていいと言ってるわ
天皇 ← 最悪。
ローマカトリック ← 最悪。
これ何とかしないとな。
ほんと最悪だわ。
残された遺族が実感して区切りを付ける為の儀式
感情のない奴には必要ないだろうな
葬式は「死んだ人」の為にするんじゃなくて「死なれた人」が死んだ事を再確認する為にするんだよ
こんな基本的な常識も嫌儲って欠如してるから呆れるし怖いw
大切に思われてないならそういう思考になるんじゃないかw
葬式って遺族のためでもあるんたが
どんだけアホなの
>>316,317,319
↑
スレの中で同じことを何度も何度も繰り返ししつこく書くのが統一教会の特徴。
だって、暴力団だもの。しつこいのは当たり前だよww
暴力団かつカルト宗教の洗脳方式だからねえwwwww
>>321 ↑
スレの中で同じことを何度も何度も繰り返ししつこく書くのが統一教会の特徴。
だって、暴力団だもの。しつこいのは当たり前だよww
暴力団かつカルト宗教の洗脳方式だからねえwwwww
>>1 宗教擁護が、誰1人文鮮明はサタンを書けないwwwwwww
うわあああああwwwww
>>313 それはお前が頼れそうな子孫じゃないからでは?
生きてる人間も所詮クソ袋と仏門にでも入るなら勝手にしやがれだが
どうせ自分だけは特別な人間自分の人生エンジョイしたいとか言い出すなら外側までクソまみれなだけだろ
>>1 ねえねえ、宗教擁護ちゃん、
1人ぐらい文鮮明はサタンを書いてみてよw
(まあ、ムリだよな。結局負けるから…)
弔うのは建前で次の家長発表と親族の懇親会だからね
それと血縁外に対する血縁グループの権勢表示
サラリーマン社会じゃ要らんものだけど
そもそも死者を悼むのに儀式なんか必要ないって話
死を正しく捉えていれば関係の薄い人間呼んでまで盛大に送り出してやろうなんて発想にはならん
戒名とかお経とか高い葬儀は要らないと思うけど
生きてる人のために故人を偲ぶ場はあった方がいいと思うし
火葬もした方がいいと思う
ローマカトリックがある間はダメだわ。
歴史の長さだけで威圧してくるローマカトリック。
いや葬式はいらんやろ
無宗教なくせにわけわからんわ
金馬鹿高えしな
弔いなんて火葬時に色々厳かにすればいい
生きてる奴らのエゴだよな。死後の世界とかも馬鹿馬鹿しいし
実際俺も死んだらその辺に捨ててもらってもかまわん
>>335 疫病だらけになるじゃん
葬儀中でも死体に触るのNGなのに
>>3 まあこれだわな
何も気にしない人は法的な手続きだけ守っていれば後はどうとでもって感じ
要するに死亡届を出して遺体を火葬して、あとは適当な場所に散骨すれば良いだけ
要は生きてる人の気持ち次第で葬式供養なんて生きてる人の自己満足でしかないからな
俺は俺の代で永代供養する予定だが
葬式きっかけで家族と縁を切られた経験があるからZ世代の思考には賛同するよ
あんなのに参加するのはアホ
こういうこと言うやつに限って親亡くなったら葬式するよ。
>>1 金掛けて葬式することもないけど
弔いは動物だってしてる自然な感情由来の活動
唯の物と言う奴は結局生者も物扱いしてるだけ
でも実際酷だよな
例えば大事な人を亡くしてすぐに葬儀の準備をしないといけないからな
まぁそれはそれで気が紛れていいのかもしれないが
>>345 死は自然現象で
肉体が朽ちるのを待ってはくれない
好まざるとに関わらず
区切りを着けなければ先にいけない
>>315,333
天皇のほうが世襲なぶんだけ悪質。
つやとか、告別式とか、葬式とか49日とか面倒だよな
坊主のためのシステムだわ。無宗教なのに
自分が今後死んだら何もしないでほしい
>>317 んじゃ各自そう思う人たちだけがやりゃいいじゃん
>>349 だから死ぬ側は何も決めれない関係ないって分かればいい
多分お前が死んでも生ごみ扱いましてや葬式までして別れを惜しむ人間は現れないから好きにしていい
だから死亡の手続きおわったら葬式とかなしで火葬場に直行というパターンが増えてる(´・ω・`)
爺さん死んだ時、婆さん対その他家族で葬式費用どうするかで大もめしたわ
坊さんは家族のギスギス感など素知らぬ顔
死者の追悼を金で汚す業界
これはそう
死んでから会いに来ても意味ねえよ
生きてる間に会いに行ってやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています