【朗報】「ドラクエ3リメイク」ケンモメンによる執拗にして陰湿なネガキャンにも負けずに近年稀に見る神ゲーとの評価を得る [811796219]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
「ドラクエ3」HD-2D版ついに発売! 36年の時を越え3度目の“リメイク” 新職業も加わり、いま再び勇者の冒険へ旅立とう
https://ascii.jp/elem/000/004/234/4234697/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>769 FF7Rまで頑張らなくていいから
DQ11sぐらいのクオリティで作って欲しいね
でも売れたっぽいから次もHD-2D確定
>>770 もう社員みんな辞めて有能な奴はいなくなったんだよ
むしろ聖剣2をHD2Dでリメイクし直してほしいわ
あれこそHD2Dで良さが出るゲームだったのにな
>>775 半額って3500円ぐらいだぞ?
3000円でも買うかわからん1500円なら買う
ドラクエ3なんてスクエニにとって大事なものを外注するぐらいだからな
ロマサガみたいな糞グラじゃないから売れるやろな
内容は今更語る事ないし
>>741 攻略知っててスーファミ版だからな。
初見ファミコンなら壮大な時間に感じた
しんりゅう後の追加ダンジョンがやり込みがいのあるものだったら少しは評価できるけど
配信禁止で見れないんだもんな
11のローシュたちと絡めてるのか知らんけどリメイクなんかで出し惜しみしてんじゃねーよ
これRTAプレイヤーのプレイ見てたら文句ばっかで面白そうには見えんかったな
頼みの綱のバトルバランスもひでえ出来みたい
例を挙げてくと
・一部のバフデバフの効果ターンがバグレベルで短く使う意味がなくなっている
・敵がやたら硬いため呪文が明らかに優位
・一部のボスがひたすら状態異常を仕掛けてきてまともに攻撃させてくれない
・上記への対策のための耐性装備がバグを疑うくらい効果がない
・わざわざ強化したボスが複数いるにもかかわらずゾーマはクソ雑魚化
色々詰めが甘そう
>>786 ゾーマの凍える吹雪とマヒャドガチで弱そうだしこういうの修正入るんかな
>>765 じゃあメタル狩りどうすんだよ
会心じゃあかんのか
ってそこはどうせ別計算なんだろな
ヌルい
早々に実況見るのも飽きたわサヨナラ
敵キャラ小さすぎるだろ
今やってる、面白いわ
ただ何がHD2Dなのかはわからん
>>780 ドラゴンクエストは元々外注じゃないか
作ったのチュンソフトだよ
何でこんな小さいの?タクティクスオウガかよ
ドラクエタクティクスだったら即買いしてたわ
クリアした人しんりゅうの願いって何個ですか?GBC版は5個の願いありましたよ!
>>795 むしろドラクエがらみが外注じゃなかった方が少ないレベル
モンスターズはトーゼだしビルダーズはコエテク
エニックスって元々制作チーム持ってなかったような気がする
エニックスは昔から常にパブリッシャーとデベロッパーの形で仕事してたろ
そしてドラゴンクエストは堀井雄二(アーマープロジェクト)が私有してるブランドでありエニックスは借りてるだけ
HD-2Dのフルプライスリメイクで売れたのはちょっとびっくり
知らんけどドラゴーンはいるっぽい、たぶん小さいんだろうけど
tps://pbs.twimg.com/media/GcWwkC8XEAAyEJp.jpg
>>765 重ね掛けとか昔からできたこと挙げてヌルくなった〜とか恥ずかしくならんのかな
普通の認識は効果時間が短くなって弱体した、なのに・・・
装備で大して見た目変わらなくて草
斧装備してるのに槍持ってるw
>>295 追加ボスがうざい (強いのもあるが行動がウザめ)
追加ボスはピラミッド、テドン、地球のへそ、ガイアの剣投げ入れる火口、ルビスの塔といった重要アイテムポジションに追加
ダメ計やステータス、行動の変化も相まってゲームバランス的には前までと全然違う 特にレベル補正がある感じのためレベル上げしないとわりとどうしようもない
ゾーマは輝く息などはあれど殆ど行動変わってないから逆に搦手祭りのキングヒドラや運ゲーのブロスで萎える人多そう
じゃあチュンソフトが作れば良かったか言うと
お前らシレン6を叩いていたと言う
一番強いボスがボストロールかキングヒドラって言われてるのは草なんだ
>>678 キングヒドラ:3回行動で眠り怯みくろいきりと行動阻害が多い 長期戦になりがちでリソース的にもだるい
ブロス:ザラキにバシルーラもありと運ゲー要素も強くうざい
ゾーマはほぼ攻撃一辺倒でそんなに旧来とパターンは変わらない(輝く息とかはあるけど)から相対的に弱く見える
声ありでいいんだけど戦闘ボイスの女声が無理だわ
なんでこんなに耳障りが悪いんだ
途中で制作会社変えたとはいえそれでもかなり時間あったのにバランスも悪いんだな
>>808 ゾーマに追加されてるのがマヌーサなんて狡い手なのも笑える
>>801 グランドラゴーンとしんりゅうかな?🥺🫶🐉
真ゾーマは出ないのかな🪬🧿🧿🧿🪬
>>738 敵キャラが奥に配置されて手前のスペースが空いてバランス悪いのが納得した
なんか11との繋がりエピソードとか追加されてるの?
>>811 GMGで20%off
ただし1ドル以上買い物したことあるやつ限定
>>167 一連の流れでロマサガプレイしてる人は民度が低いキショい人しかいないから絶対買わない。
ドラクエは買うかもしれん。
地球のへそのボスとかもこっち1人なのに相手の手数が多すぎるよなぁ
レベル不十分だと何も出来ずにやられるよね
相手は2体
取り巻きは行動阻害とふしぎなおどり
メイン側は2回行動で魔法モードと殴りモード バイキルトの有効状態で切り替わり
魔法モードではメラミなどを連発
取り巻きが死ぬとザオラルしてくる
>>700 動画見てて違和感感じてたけど、やっぱり視点変更はできないのか。
出来てたら随分評価変わっただろうに
>>414 俺も舐めてたら、ジパング以降クソ難しくなったわ
>>798 > エニックスって元々制作チーム持ってなかったような気がする
持ってないね、エニックスは今で言うパブリッシャー。
中村と堀井が出会ったプログラミングコンテストも、自分のとこで売るためのソフトさがし。
>>414 何も無かったテドンや逃げ回ればよかった地球のへそにボスいるしサマンオサのボストロールが超強化されてるからきついのは特に船の後だな
>>822 だいぶ前だけど何度か買ってるからいけるな
帰ったらみてみるありがとう
ロマサガのリメイクとは方向性が全然ちがうよな
あれはマップ配置やダンジョン探索アビリティに連携追加で別物でそもそも3Dだし
それくらい変化あるならいいけど視点すら回転させられないのはなあ
>>24 歴代皇帝におっぱいばかりならんで最終皇帝(女)になんだこの国って言われる
ロマサガ2リメイクは悪い話全く聞かない
Ⅲは戦闘画面が糞そう
どっち買うか悩むな
正直スレ見てたらⅢの評価は自分の感じたのと同程度だが逆にロマサガ2欲しくなった
>>836 ロマサガ2面白かったぞ
これはマジで買ってよかった
ロマサガの褒め称えられ具合を見てるとSwitch初期のブレワイを思い出すわ
ロマサガはここ10年のJRPGで一番
ガチの一番で出来が良い
原作の悪い所を徹底的に改善してかつ癖の強いシステムはギリギリまで残しきった感じ
それでいてやはりラスボスが強すぎる
>>11 ほんと酷かったよなw
ネガキャンスレ立て続けるだけで「ロマサガ2の方が売れるかもしれないから楽しみ」とまで頭狂ってた奴いたぜ
エコチェンどころかもう脳腐っとるわ
RTAの攻略チャートを律儀に悉く潰してきてて草
3時間でクリアできる名作RPGてウリだったのに大きなバグや抜け道が発見されないと15時間くらいの耐久レースRPGになっちまうよ😭
>>844 はあ?むしろ昭和オヤジギャグとミソジニーばっかりのオワクエを支持してるやつこそネトウヨだろ
しかもレベリングすればバカでも勝てるのは公正世界仮説や努力至上主義を強化してるし
Wizのように老化や死にシビアなゲームのほうがリベラルだろ
敷かれたレールを進むだけの倭ゲーより多様性のあるオープンワールドのほうがリベラルだろ
ジャップのアニメ臭い絵のゲームよりフォトリアルな洋ゲーのほうがリベラルだろ
てか登場人物がジャップの価値観思考回路丸だしな倭ゲーのファンタジーってなろう系みたいでただひたすら寒くてキモいんだけど
英語で検索する情報強者はマジックとかD&D、WizとかTESシリーズのような本物のアメリカ人が接する本物のファンタジーを知っているからな
てかすぎやまこういちがネトウヨ発言してたの忘れたのか
それにドラクエはほぼ日本でしか売れてないしな
海外で売れてないってことはネトウヨってことだろ
ジャップだけが好きなものなんてネトウヨに決まってるだろ
>>845 これがドラクエに親を殺されたやつの末路か
ally xに入れて持ち歩いてる
PSUUMO時代みたいで楽しいわ
ロックブーケって凄い人気あるよな
フィギュアも売れるんやろね
>>820 ないよ
しかし安易な演出で1や2へ繋げるのやめろよ堀井
>>836 別に肩入れするつもりないけど、ロマサガ2リメイクはまじでいい
だけど時間泥棒だから気をつけて
買うなら文句無しにおすすめするよ
ポリコレ汚染にブチギレてた奴ら涙目やんけ
ポリコレドラクエが売れたならこれからもポリコレが推進されていくな
めでたい🎊
>>852 興味が大いにある
おすすめポイントを頼む
ロマサガ2は今時の良くある低俗なJRPGにした結果、懐古すら引っ張れなかったってのが現実
ロマサガ2はSFCで、ドラクエ3はGBCでプレイしたけど
どちらのリメイクもプレイ動画見る限りじゃロマサガ2の方が面白そう
ユニオバ信者はここまでセルフネガキャンやらないのにサガはなんでこうなのかっていうとスマホ上がりだから仕方ない
まあ許してやってくれ
このランキング脳や比較脳の感じは典型的なスマホゲーでセルランだべってるタイプのユーザーなので
なんでこんなもんを作るのに発表から時間かかったん?
難易度途中変更できるのバカだろ
無敵モードでインチキし放題じゃん
発達障害回顧ゲーマーならロマサガもドラクエも両方買ってる
俺はロマサガ買って実績80%くらいまでやった
ドラクエは昨日からプレイし始めてバハラタまで来た
どっちも面白いしどっちも比較対象にならない
同じJRPGでもドラクエはドラクエ、SaGaはSaGa
>>866 今年は龍が如く8もやったしもちろんサガエメもやった
個人的にロマサガ2リメイクよりサガエメのバトルの方が面白かったな
ロマサガ2面白かったけど河津神の抜けたSaGaはやっぱ少し物足りなかった
>>867 そっか
俺はサガエメまだ買ってないんだごめんね
アンサガはハマったからSteamで安くなったら買う予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています