ソニー、KADOKAWA買収へ 報道受けKADOKAWA株は急騰、ストップ高をつけて本日の取引を終える★2 [679326974]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソニー、KADOKAWA買収へ協議=関係筋 | ロイター
ソニーがKADOKAWA買収に向け協議をしている。2人の関係者が明らかにした。交渉が成立すれば数週間以内に契約になるという。
https://jp.reuters.com/economy/industry/LUASZPBASNMXNOGVBCM2QDCW6Q-2024-11-19/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:5000:512:donguri=0/4: EXT was configured
ソニーは2兆円でパラマウント買収しようとした会社だぞ
「絶対に捕まらないようにします」元電通“五輪招致のキーマン”への安倍晋三からの直電
→山上
元電通“五輪招致のキーマン”が捕まる
→贈収賄で会長が逮捕→辞任
→買収
>>136 ソニーも流出やっとるし
どっちかというと歴彦逮捕の方が問題やったんやないの
>>214 任天堂、追い出し部屋で問題になったばかりじゃん…
チョンテンドーピッグガイジは二度とKADOKAWAのサービス使えないねえw
角川のファイブスター物語の永野護といえば
バンダイナムコのサンライズのガンダムシリーズとブレンパワードじゃん
バンダイナムコは悔しいだろうなSONYに獲られて
コロナで角川の株価がめっちゃ安くなった時にバンダイナムコが買収すればよかったのに
>>220 3馬鹿残したらSONYのブランドイメージに関わるから
金渡して退場だろ
冗談抜きに山本五十子ちゃんとか暇空の著作みたいなネトウヨ受けのための本作ってた編集とか進退やばそう
ニコニコ漫画もポリコレに厳しくなんのかね。あそこが一番惰性で読みやすいんだが
>>89 出すわけ無いだろ
これでパソゴミは切捨てだ
>>164 メディアミックスで壮大なステマが出来るようになる
アニメゲーム音楽コミック小説映画ソシャゲとまさに全方位
KADOKAWA、サイバーエージェントとソニーと資本提携 100億円調達し新規IP開発や既存IP活用に充当 ゲームやアニメ展開での提携も視野に
ps://gamebiz.jp/news/288005
フロムが潰れる前に宮崎がSIE社長になれるかのチキンレース開始か
PS5で角川アニメ無料で見放題とかはじまりそうじゃね
優待の幅が増えそうでいいじゃん
生き残り合併どんどんやれ~
安倍晋三が山上によって銃殺刑に処される→
2ヶ月後、角川歴彦を五輪汚職で逮捕→
なんやかんやあってKADOKAWAがソニーに買収される
山上の消えた弾丸は今も飛び続けている
角川系列でもこまごま分かれてるからややこしいんだよね
>>232 最近のソニーはとにかくコンテンツ強化のためにいろんなとこ買収かけてるぞ
>>227 FFSと言えば超ポリコレ違反のファティマはどうなっちゃうの?
拾ってくれる出版社はありそうだし永野KADOKAWAから出ていくのかな?
株がS高なのは笑うな
やらかし企業をこんな高値出して買うわけないだろうに
買い叩かれて終わりだろ
>>229 あーそういやあの奇声オッサンの本もKADOKAWAだったなw
サムチョン共からKADOKAWAを救った光正しき聖なるソニーに栄光あれ!
間違ってニコニコ復活しねえかなもうYouTubeは終わりすぎてる
>>217 グローバル企業になるとオタクのみなさんそのへん心配やね( ´ ▽ ` )ノ
ハロウィーン事件でIBMに組織的ネガキャン、下げ工作を行ったマイクロソフトじゃなくてよかったじゃん
ハロウィーン文書で検索
ニッチな需要の漫画を掲載してるようなマイナー誌は廃刊に追い込まれそうな気がしないでもない
>>66 当然だろ
パソゴミユーザーは一生指を咥えていろ!
何出しても何度も結果出してるド安定のフロムゲーで正解
ソニー最近ポリコレFPSで偉い目にあってたもんな
これからは訳わかんねーコンサルの実績なんてゴミ箱行きの時代だなあ
あれ近年のフロムゲーはバンナムが版元じゃなかった?
フロムがソニー傘下でも独立独歩で行くなら今まで通りPSPCXbox同発
ソニーから色々な支援を受けるためにPSスタジオに加わるならゲーム機はPS独占でPCは後発
今まで通り好きにやりたいなら前者だし規模と技術力上げたいなら後者どっちがいいかはフロムが選ぶだろ
>>55 その通り
チョンテンドーなぞアウトオブ眼中であるわ!
>>232 フロムのゲームを映画化だと思うわ
もうノウハウは貯まったしわりと世界を狙える
ラノベのAAAタイトルとか作れよ
ブスでコケるより生産的
>>211 世界での人気はPC版があるからな
実質PSゲーだった時代今みたいな勢いはなかった
ソニー傘下になったらPC版は出ないか、出てもめっちゃ後になって
PCゲーマーからは忘れ去られるだろ?
アニメ製作だとアニプレがKADOKAWAを吸収する型かな
>>21 その通り
偉大なる光正しき聖なるソニー
日本人でよかった🎌
フロム宮崎って社長とかになりたいと思ってる人なん?
引退するまで現場でゲーム作ってたい人ってイメージだけど
世界に通用するAAAゲーム作れる和ゲーサードはカプコンとフロムだけだもん
買えるならソニーは絶対に欲しいに決まってるわな
夏野と川上はクビか
サイバー攻撃にビビってるヘタレ社長はソニーからしたらいらんもんな
あとさんまのN高CMも終了だな
>>59 逆パターンだけどドラゴンボールやワンピがゲーム化された時に昔は一々作品タイトル+フロムアニメーションと入ってたのは東映アニメーションに版権料行くためだった
割りと昔からある手法ではある
>>256 日本向けはフロムで海外向けがバンナムじゃね?
海外向け含めてソニーがやるようになると色々状況変わりそう
しかしこのリーク自体よくわからんよね
株価上げるのが目的なのか?
てかソニーは電器を捨てて金融と芸能とゲームの会社になるつもりかよwww
DJIが出してる製品みたいな奴をソニーこそ出すべきだったのにね
>>259 その通り
これが日本の最強エンターテインメントだ!
>>162 ソニーは昔から事業部間の仲が悪い
アホ過ぎるけどね
>>280 ソニーもドローン参入してなかったっけ
そんなプラスリリース見た思い出
もうホモネタ動画もネトウヨキモクソ動画も作れないねえ
>>261 見立てが妙に甘いな
ぶっちゃけソニー憎しの願望込みで語ろうとするからそうやって情勢を読み違えるのよ
俺もPS5Proの値段とか見てバカじゃねえのw って笑ってた方だけどこの買収で一気に評価が変わった
世界中にいるフロム(宮崎)信者はフロムの新規IPが独占ならPS5Proも買うような連中だよ、それぐらい盲信的
ソニーの年間利益1兆2000億だから角川なんて安い
ポリコレガーって
元からソニー傘下のアニプレアニメだって
別にポリコレアニメしかでやってないわけじゃないだろ
チョンテンドーピッグガイジ「ポリコレガーポリコレガーブピィィィィッ!!」
豚の悲鳴が心地よいw
>>262 しばらくはわっけぱなしだろう
ブランド潰すのはかなり抵抗される
>>224 その通り
ブラックチョンテンドーと光正しき聖なるソニー
完全に勝負あったな
実際アニプレでポリコレポリコレって聞いたことないけどな
>>288 その通り
完全に流れは変わった
パソゴミ死亡確定!w
角川ってランサムウェアの事件でも全然下げなかったな
>>265 繋ぎ止めておく為に社長にしたってフロム元社長の神さんは語ってたな
まあ入社からの十数年でデモンズ・ダクソ・ブラボ・SEKIROとヒット連発するようなディレクターは紛れもなく天才だが
>>279 観測気球だと思うぞ
買収はほぼ確定してて市場の反応見てるんだろう
ソニーでポリコレしてる部門は全てアメリカに本社がある
アニプレックスがそうじゃないのは日本のソニーミュージックは例外的にソニーが直接持ってるから
アメリカのソニーミュージックの子会社なら今みたいにはなってないと思う
>>282 確かにソニーはハードのフォルムとかはキレイだったりするけど
中身のソフトだったりアプリだったりはなんか微妙だったから足並み揃ってない印象はあった
>>280 ってか何なら既にエンタメ金融の会社でしょ?
ソニーはTVや音響やミラーレスが売れててエレキは黒字だし捨ててないよ
電機は捨ててないんだけど、多角経営でいろいろ売れてる
ゲーム・音楽・映画・半導体・金融と手広くやって、今はどの事業も黒字で好調
>>279 でもソニー側から漏らしててまとまれば数週間って言ってるからもう結構つめてる段階なのかも
>>280 とっくの昔にそうなってるだろ
金融保険とエンタメの会社だろ
VAIOも事実上畳んだしエレクトロニクス・ハードウェア分野は縮小してるじゃん
>>310 だよなあ
ソニーがハード屋とか思ってる奴ってジジイだろ真面目に
アメリカとか見てるとポリコレも曲がり角な気がするけどどうなんだろうか?
普通の一般人も皆
チョンの買収から救ったホワイトナイトソニー万歳
遂にブラボ2が来る、神すぎる
フロムゲーの為にパソゴミパーツ売ってPS5買うは
と口々に言っておったわ!
ソニーもSBI汚染受けて
コンコード出しているから
角川もポリコレ汚染受ける可能性あるな
ドワンゴは先に切り離したほうがいいと思うよ
あのノリにソニーの名を使うのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています